山登りは一人がいい。31人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
よな。
…たぶん
※前スレ
山登りは一人がいい。30人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558328839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123とんがり (ラクペッ MM83-k+pP)
2019/07/20(土) 23:24:47.07ID:GJE1ySo/Mメガスクーターって、=400cc以上のスクーター?
教習所で一回体験で乗ったけれど、あんなに取り回しが難しいと思わなかった。
メカに疎いんだが、トルクが強いと言うの?
パワーが急に入るから街では怖くて乗れんわ...まあ、慣れるんだろうが。
0125底名無し沼さん (ラクッペ MMe3-BcpU)
2019/07/20(土) 23:36:04.40ID:rl6089G8Mビグスクとかフルパニアとか荷物をたくさん積めるタイプは良いかもしれん
0127とんがり (ラクペッ MM83-k+pP)
2019/07/21(日) 00:22:59.44ID:tc5VPm/TM日本の交通事情を考えると、ツーリングに使うとしても400cc位のスクーターが最強かもなあ〜
今回はカワサキのベルシス250ccツアラータイプを買うよ。
パニア有るし〜風防あるし〜ピッタリだ。 (スズキのVストロームにも惹かれたが)
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 4f0d-XsCt)
2019/07/21(日) 01:06:42.11ID:PxZhzg2b0ベースにテント張りっぱもあれば 荷物全部積んだまま駐輪場において下山後またテント張る
縦走だとバスやヒッチでバイクまでたどり着いて、またキャンプ
そんなやつはいくらでもいる 心配無用
0129底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-BOR5)
2019/07/21(日) 01:08:21.75ID:LjZ0qLW20650だよ。めちゃ重い。笑えるよ。
パワーは慣れだわよ。
でも自分基本は電車。寝れるし呑めるし。
0130底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-DaHu)
2019/07/21(日) 01:39:50.89ID:1gFtFxYCaバイクで登山するなら、素直にオフロードかアドベンチャータイプにするのが吉
0132底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-ihfx)
2019/07/22(月) 06:07:18.35ID:nz99k4fya0133底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8a-h20X)
2019/07/22(月) 06:27:55.91ID:KEfa2BHU0家の前で干してた登山靴は盗まれたが、山で何か盗まれた事なんかねーわ
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 0f70-/J/3)
2019/07/22(月) 07:01:24.73ID:MYiYagBm0それ盗んだの登山してる奴でしょ
そういう奴は小屋でもテン場でも盗むと思うわ
0135底名無し沼さん (スップ Sddf-IxuT)
2019/07/22(月) 07:35:32.85ID:bMLYvtg5d盗むというより
悪気は無いけど自分のではない靴を必ず間違えて履いていく奴はいる
0136底名無し沼さん (ワッチョイ 3f38-Q2Sg)
2019/07/22(月) 09:35:12.79ID:BtQYx/QK0名前がダサいなら固有のサインとかマークとか
0137底名無し沼さん (ワッチョイ 4fcb-5Xl5)
2019/07/22(月) 10:53:21.84ID:bjLaZzob0俺が見つけたときは3人やられたから警察呼んだ。
なかなか来ないけど・・・
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 0f66-YVOd)
2019/07/22(月) 10:55:38.26ID:OnULEuhk0いけないようなのは、大丈夫なのかな。
0139底名無し沼さん (スッップ Sd5f-tCSZ)
2019/07/22(月) 11:31:58.37ID:Z/y8qZU7d0140底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/22(月) 12:00:27.50ID:OFYF4Cov0山小屋のレイプ事件やら漫画家の転落死やらで現場検証にいってるだろ。
0141底名無し沼さん (スフッ Sd5f-r1rk)
2019/07/22(月) 12:34:49.15ID:5aY6mFwrd何時間待つのやら
0142底名無し沼さん (オッペケ Sra3-NgIF)
2019/07/22(月) 13:50:39.06ID:i7XatPq/r0143底名無し沼さん (スップ Sddf-IxuT)
2019/07/22(月) 15:00:49.19ID:qTKy5Vaad0144底名無し沼さん (ササクッテロル Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 17:20:13.33ID:IVTOpomWpやっぱいるもんなんだな。
熊鈴ちゃんと付けよう。
ま、気付いた時には逃げてく最中だったし、子熊に近い個体だったから実感なかったけど。
0145底名無し沼さん (ワッチョイ cff5-FX/1)
2019/07/22(月) 17:30:25.58ID:yUJyiGSP0最近だと結構な里山まできてるし
山に食べる物が無いのかな
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-VrfC)
2019/07/22(月) 19:17:31.91ID:OB3DT2H50オレは鈴を付けてて一昨日20mくらいの距離で見たけど
避けるより驚かさないという意味では有効だと思う
で・・・デカいのに変えようか思案中w
0147底名無し沼さん (ワッチョイ 3f59-7Ug7)
2019/07/22(月) 20:46:19.77ID:yd9JF9nn0面倒だけど靴紐だけ外しとけば持って行かれることはまずないよ
0148底名無し沼さん (スップ Sddf-5/4q)
2019/07/23(火) 03:20:42.39ID:HqOGdC24d0149底名無し沼さん (ワッチョイ 0f16-0num)
2019/07/23(火) 07:09:55.27ID:FmpprpwA0前もって存在教えるから有効だよ
熊をビクッとさせたらあかん
やつは意外とびびりだが
ビビった時のキレ方半端ないで
0150底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/23(火) 09:10:00.22ID:CREsTuy50ごはんですよ〜!の合図だもんなwww
そもそも、うるせーんだよ。
自分の鈴の音で周囲の音が聞けないほうが危険だってことがわかってないアホウにつける薬はないが。
0151底名無し沼さん (オッペケ Sra3-KTyK)
2019/07/23(火) 09:18:16.97ID:NSFu5PD9r至近距離じゃダメだな。
>>150
熊情報が一切ない山で熊鈴ガラガラやるのはウザい。蹴り落としてやろうかと思う。
0152底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-/J/3)
2019/07/23(火) 11:10:12.83ID:O0uSOCX1a0153底名無し沼さん (ササクッテロル Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 15:31:13.32ID:vM1cq+Pkp人の味を覚えた熊なら、の話でしょ
一部の例外を全体に適用しての反論は、あまり利口ではないよ
0154底名無し沼さん (ブーイモ MM53-h20X)
2019/07/23(火) 18:01:09.26ID:Sk8H7qmTM鹿俣山はともかく尼ケ禿山は誰の事かな?w
天気悪かったらラベンダー畑で時間潰す予定が、人少ない歩きごたえ十分だった。
明日からもっと暑くなりそうだからね、今日休みにして正解
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/23(火) 20:00:35.02ID:CREsTuy50冗談もわからないくらい熊鈴の効果を信じ込んでるのかい?
ラジオと同じくらいうるせーからやめれって話。
0156底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-DaHu)
2019/07/23(火) 20:43:32.71ID:8WJfb4Qoa0157底名無し沼さん (スププ Sd5f-zbLv)
2019/07/23(火) 20:58:33.93ID:sDlxvhlHd大人なんだからもう少し他人を尊重する事を覚えたら良いと思うねんなぁ
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 3f59-7Ug7)
2019/07/23(火) 20:59:46.77ID:qgl2P2X20山ガールのお花摘みならサイレントモードでもいいけど
0160とんがり (ラクペッ MM83-k+pP)
2019/07/23(火) 21:50:07.25ID:RUHOAnYXM人間よりは良いみたいだからコンタクトするのを避けるのと、
驚かすのを避ける効果は鈴に有るのではないかなあ?
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 0f66-YVOd)
2019/07/23(火) 22:00:39.59ID:1sCw3Zrn0人間には聞こえない
犬笛でも効果あったりして。
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-VrfC)
2019/07/23(火) 22:01:18.78ID:Nt9wThLo0カモシカもメスは逃げない事が多くオスは普通は逃げるけど
一度オスの傍に寄って行ったら向こうも一歩踏み出して「やるんかい」という感じだった
クマのオスは遠くでしか見た事ないからコンタクトを避けてると思うね
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-VrfC)
2019/07/23(火) 22:20:57.81ID:Nt9wThLo0皆停まってたけど若い雌の運転する車が一台だけ救急車の前をゆっくりと横切って行きました
「停まってくださいって〜!」と救急車からの声
クマも幼獣やオスは逃げ足が速いけど
雌は「ちょっと前を通りますよ〜」って感じで平気で近付いてくるよね
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8a-h20X)
2019/07/23(火) 22:23:35.88ID:CucZqyz30効果当然あるぞ
というか中禅寺湖の近く、特に湯滝そばとかに熊よけの高周波装置など沢山ある。
因みに人でも聞き取れる人は結構居るから、俺ですら分かるし
0165底名無し沼さん (スップ Sddf-5/4q)
2019/07/24(水) 02:02:39.95ID:ZrP0T7dpd0166底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/24(水) 08:07:15.37ID:aEucvQY000167底名無し沼さん (スプッッ Sddf-IxuT)
2019/07/24(水) 09:43:20.08ID:M6tHWHhTdそれが出来ないなら耳栓っもして行けばいいだろう。少しは考えなよ
0168底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-zn2T)
2019/07/24(水) 10:07:53.28ID:ZsF66b3/0それこそお前がイヤホンで聞け
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-VrfC)
2019/07/24(水) 10:22:00.87ID:UOtK8g9O0鳩ノ巣の一番上の家の人とか丹波山の岡部さんとか一日中ラジオをデカい音で鳴らしてる
岡部さんはホームレスだと思うけどグーグル地図にも名前が載ってるって凄くね
0170底名無し沼さん (スプッッ Sddf-IxuT)
2019/07/24(水) 11:58:31.83ID:nBJXCJw4dだから直接本人に伝えてやりなよ
ラジオ聴いてる本人にはわからないんだから
それが出来ないなら我慢するか耳栓でもしてなさいって話
理解できたかな?
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/24(水) 12:07:57.84ID:aEucvQY00このスレの流れを見るにつけ、便所の落書きにうるせーなーって書かれたくらいで「本人に言え」って逆ギレするあんたみたいな熊鈴ラジオ爺さん(婆さん)が素直に人の話を聞くわけないのだがw
わざわざ説得しなきゃならんほど、爺さん(婆さん)の評判が落ちていくことを心配する必要もないだろ。むしろ、先は長くないんだから好きにさせてあげるわw
0172底名無し沼さん (スププ Sd5f-zbLv)
2019/07/24(水) 12:24:51.93ID:r8koG3bCdラジオや熊鈴が「悪」だという前提でベシゃってるところに先ずは違和感一つ(笑)
何が不快に感じるかってのは人それぞれだから別に良いと思うけどそういった雑音も風情の一だと思える余裕が欲しいよねぇ
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 0f3f-6VcT)
2019/07/24(水) 12:34:54.98ID:G9CX7c6F0こん平でーす
ちゃーざー村では熊と卓球
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 8f43-0ngu)
2019/07/24(水) 12:36:18.82ID:aEucvQY00いや、熊鈴ラジオ爺さん(婆さん)に苦言を呈しているのは、そういう人工的な雑音や騒音がないところで自然を楽しみたい人だと思うよ。
そもそも他人に強制的に騒音を聞かせている時点で申し訳ないと思うのが日本人だと思うんだけどね?
そこで相手に余裕を求めるってどんだけ甘えてるのやら。ヤレヤレだわ。
まあもうすぐ逝くようなジジババなんだから、と甘やかすのも考えものだな。
0175底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8a-2oeu)
2019/07/24(水) 12:54:13.01ID:fOVpgn6G00176底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-VrfC)
2019/07/24(水) 13:20:50.96ID:UOtK8g9O0ラジオに電池に替え電池とか大したジジイだ
オレならコンロにコーヒーのが良いけど、それも持ってるかも知れんね
0177底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-cftx)
2019/07/24(水) 14:19:57.60ID:FPRGCywta0178底名無し沼さん (スッップ Sd5f-IxuT)
2019/07/24(水) 15:30:08.30ID:BS5aaKfNd0179とんがり (ラクペッ MM83-k+pP)
2019/07/24(水) 15:39:57.21ID:2lLdAKgZM0180とんがり (ラクペッ MM83-k+pP)
2019/07/24(水) 17:23:04.17ID:2lLdAKgZM|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
梅雨明けキタ━━━| ( _●_) ミ━━━━━♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ 気象台は24日(水)九州南部、九州北部、四国、近畿、北陸地方の梅雨明けを発表
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
0181底名無し沼さん (ラクッペ MM33-J+yW)
2019/07/26(金) 01:02:10.62ID:QdHS6wAtMたって動物にでっくわしたら嫌だもん
0182底名無し沼さん (スップ Sdaa-1m4K)
2019/07/26(金) 02:27:39.22ID:gSbmacV2d0183底名無し沼さん (スププ Sdaa-ZCdQ)
2019/07/26(金) 02:49:03.14ID:pRH4aRFhdゴールテンカムイで読むと勉強になるよ
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-0Kwh)
2019/07/26(金) 05:23:56.03ID:EXhmtdje0このマムシしつこすぎ
0185底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-+ZIw)
2019/07/26(金) 07:27:51.75ID:UzDBIXuZa青大将とか神々しくてほれぼれしてしまうわ
0186底名無し沼さん (スッップ Sdaa-n0wR)
2019/07/26(金) 07:32:29.81ID:eFKbtvKOdムカデとか毛虫とかダニとか蜂の方がやだな
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 1f16-gNZm)
2019/07/26(金) 08:58:22.69ID:r4g3upTF0蜂は子供の時にマルハナバチに刺されて
保険体育の20代の先生に毒を吸い出して貰った思い出しかないけど
マダニは藪でも漕がないと中々見られない気がする
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 7343-ZVB1)
2019/07/26(金) 10:24:56.06ID:ouF85aer0途中で見つけると10分位眺めたり写真撮ったりしてる。
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 1f16-gNZm)
2019/07/26(金) 11:14:36.04ID:r4g3upTF00190底名無し沼さん (ワントンキン MMfa-PoAS)
2019/07/26(金) 12:25:07.23ID:zgrs1J8/M0191底名無し沼さん (スフッ Sdaa-oCy1)
2019/07/26(金) 12:31:51.15ID:9pY383KCd割と肉がありそうだし好物の人が羨ましい
0192底名無し沼さん (スププ Sdaa-ZCdQ)
2019/07/26(金) 12:34:53.59ID:pRH4aRFhdhttps://i.imgur.com/v97ntgw.jpg
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 7343-ZVB1)
2019/07/26(金) 12:36:12.68ID:ouF85aer0確かに節足動物だけどクモガタ類の下になるから、それはちょっとアレだなw
0195底名無し沼さん (スッップ Sdaa-0Kwh)
2019/07/26(金) 12:59:29.78ID:ylHjuwq4d0196底名無し沼さん (ワッチョイ 7ba9-DkVV)
2019/07/26(金) 13:35:15.43ID:b2f6TW7d0甲信越だけど、色が鮮やかながらヤマカガシだと思います
それとは別に、知り合いが背中に毛が生えた蛇を見たと言ってるんだけどそんな蛇いるんかな
0197底名無し沼さん (スッップ Sdaa-0Kwh)
2019/07/26(金) 13:55:45.15ID:lQfsEqWLdそりゃ病院へいかせた方が良いよ
たぶん、立ちションしてるときに下向いて見つけたんだろうから
0198底名無し沼さん (スププ Sdaa-ZCdQ)
2019/07/26(金) 14:19:09.41ID:pRH4aRFhdなるほど!ヤマカガシか
調べると結構毒性強いみたいね
近付いたらサッサと逃げて行ったから臆病そうだったわ
毛が生えた蛇は見たことないけど有り得るだろうね!人間も心臓に毛が生えてる人がいる位だから
0199底名無し沼さん (ワッチョイ bf8a-z0iS)
2019/07/26(金) 15:11:59.34ID:opFJV4KD00200底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0d-Ef8z)
2019/07/26(金) 15:50:51.85ID:9uwd1pG30|⌒ ミ
|・ω・) そ〜〜…
|⊂ノ
|-J
0201とんがり (ラクペッ MM1b-wm0+)
2019/07/26(金) 19:23:31.93ID:E0WQj5IKM「髪なんてただの飾りです!偉い人にはそれが分からんのですよ〜!」
ってあったな。
子供の時は分からなかったけれど、今はハゲしく同意できるわ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 73df-UCQQ)
2019/07/26(金) 19:56:53.97ID:iZtrGThI00203底名無し沼さん (ワッチョイ bf8a-z0iS)
2019/07/26(金) 20:40:19.02ID:opFJV4KD00204底名無し沼さん (ワッチョイ 1f16-gNZm)
2019/07/26(金) 21:00:24.29ID:r4g3upTF0ヤマカガシって向かってくるのと逃げるのがいるから気を付けてね
0205底名無し沼さん (スップ Sdaa-1m4K)
2019/07/26(金) 23:40:09.21ID:zYz3SR0wd0206底名無し沼さん (ワッチョイ 1f16-YuYz)
2019/07/27(土) 06:05:01.26ID:ZPEKqxnG0何言ってんだこいつ?
まだネットがない頃に家に帰って百科辞典で調べた思い出w

0207底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-k9+0)
2019/07/29(月) 11:51:17.57ID:Ch5uVRPuaアグレッシブなのはシマヘビ
何回噛まれたことか
0208底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-k9+0)
2019/07/29(月) 11:54:20.17ID:Ch5uVRPua30年ぐらい前にヤマカガシに噛まれて子供が死んでニュースになってた。
はっきりしたのはその事件だと思う。
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 7343-ZVB1)
2019/07/29(月) 19:23:02.99ID:h+jULBUF0基本的に日本に生息する動物は人間を避けるだろ。
人間側が意図せずとも絶体絶命と動物に感じさせるような行為があれば、逃走より闘争を選ぶこともあるだろう。
0210とんがり (ラクッペ MM33-wm0+)
2019/07/29(月) 19:36:51.89ID:tixJOOOxM鹿の数が増えた影響で、鹿の死肉を食べる熊が現れたらしいが、
食料として生きた鹿を襲ってまで食うやつも確認されたって書いてた。
腹が減った時、「ニンゲンも食ったら美味いかな...」と思う熊が現れたらと想像すると恐ろしいわ
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 86f3-wm0+)
2019/07/30(火) 21:32:47.13ID:5dScZQ170毒がなきゃ愛でたい
でも彼らにとって触られるのはストレスなんだろうな
0213底名無し沼さん (ワッチョイ fae6-cwNW)
2019/07/30(火) 23:47:08.53ID:UUTR4UlY0温かい人肌は好きなのかもよ
しかしソロ登山して家では飼い蛇なんて、なんか本格的に危ない人だなー
0214底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-1m4K)
2019/07/31(水) 02:06:52.01ID:CUBGbNRDd0216底名無し沼さん (ワッチョイ 2a64-z++Y)
2019/07/31(水) 06:51:44.17ID:4sHt7OLk00218底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-1m4K)
2019/07/31(水) 17:29:50.75ID:CUBGbNRDd0219底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-k9+0)
2019/07/31(水) 17:31:12.94ID:3dk295kya0220底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-0Kwh)
2019/07/31(水) 17:59:19.12ID:DtWDl85n0先日外の流しで見掛けた時は体長が1m超えてて、人が近付いてもなかなか逃げない
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 03cb-1m4K)
2019/07/31(水) 23:06:47.70ID:Nb8NazJf00222底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-0Kwh)
2019/07/31(水) 23:35:16.95ID:DtWDl85n0確かにあんたが住み着いてから天井にいたネズミが一掃されたのは確かで感謝してるけど、夜中のズルズルだけはあんただと分かっていても結構不気味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています