初心者登山相談所84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660底名無し沼さん
2019/07/27(土) 09:25:37.70ID:MQeY6TxKそれは本当に最近の話ですか?
無論気象に関しては地球規模の話なので最近という期間に関しても
親父の時代はなどと言う範囲では話にならないと思いますがどれくらいの期間を考えておられますか?
ちなみに今地球は非常に寒く、氷河期です。
もともと日本に万年雪など残らない期間の方が地球の歴史では遙かに長く今は人にとっても動植物にとっても厳しい時期です
たしかに氷河期の中でも温度の上がり下がりはあり若干温度は上がっています
無論明治の時代から大都会には温度測定の機器があり当時と同じ条件でエアコンや車が多くアスファルトで覆われた現在は
都会においては温度上昇しているのは当然です
田舎にはそんな設備すらで北のは最近の話です
まして地球規模となると気象の人工衛星が飛んだのは30年前に過ぎない
それでいて北極の気温や氷の様子が変化しているなどたったの何十年の話にすぎ無い
今後太陽の活動が弱まるマウンダー極小期の時期が近いといわれている
400年サイクルでやってくる寒冷化の方が我々にとってはずっと怖い
ちなみに我々は炭酸ガスを原料に体が出来ています 有機物ですね
炭酸ガス濃度は地球誕生時95% 今動植物が使いに使い0.04%
二酸化炭素削減などまったくもって馬鹿馬鹿しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています