トップページout
1002コメント294KB

北アルプス72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ cfea-LTyY)2019/07/06(土) 20:25:24.63ID:klwz7WKE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス71
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1560330793/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184底名無し沼さん (オッペケ Sr87-dsk1)2019/07/10(水) 19:19:08.66ID:F+fuu1N9r
山小屋のTシャツって、当然下界で調達されるわけで、
歩荷かヘリか知らんが大層な輸送費掛けて不要なモノをわざわざ山の上まで上げて、そこに立ち寄った人がその場で必要な訳もなくまた買い取り、ザックの肥やしとなって下山していくわけだ。
家に帰って荷を解くと、なかなかにダサいデザインのそれを見つけ、街じゃ着れねえなと苦笑い。

俺は買いたいとは思えんね。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ a38c-wrbb)2019/07/10(水) 19:20:27.22ID:fpNE8fWq0
てんくらは晴れてても風があればB,Cになるよな
0186底名無し沼さん (ラクペッ MM47-rbN5)2019/07/10(水) 19:49:27.33ID:ihj2HRJ9M
スポーツジムで「燕」と大きく書かれたTシャツ着て筋トレやってる奴いるので
燕山荘で買ったんとろうな、登山好きなのか、とは思う
特に会話はしないけど、話す機会があれば話題にはなるな
0187247 (アウアウウー Sa67-O0YJ)2019/07/10(水) 19:54:04.26ID:BWXTMVgla
>>184
そこまで行かないと買えないというのがみそでしょ。
人好き好きだけどね。
0188底名無し沼さん (ササクッテロル Sp87-CH82)2019/07/10(水) 20:04:20.67ID:TY+hubGpp
槍シャツ着て高尾山は歩けないな。
逆もだけど。

街で着るのもドヤっぽくて恥ずかしい。
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1c-rgZK)2019/07/10(水) 20:09:24.81ID:ydzpoOS00
ちなみに燕山荘のTシャツは有明荘でも買える
0190底名無し沼さん (ワッチョイ ff89-mVFY)2019/07/10(水) 20:31:47.53ID:/o7CQDlj0
>>184
山バッジ集めてるんだからそんな事言わないで!
0191底名無し沼さん (バッミングク MMe7-Rnlg)2019/07/10(水) 21:14:49.55ID:M+jrol2yM
山が好き酒が好きって書いたTシャツを着る奴の気が知れんわ。。。
俺もお酒は大好きやけどアピールする必要は無いし酒好きである事をアピールする意味が分からない。
あとは酒を大量に担ぎ上げてきた自慢も恥ずかしい。
0192底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-O778)2019/07/10(水) 21:28:45.37ID:VZJRUo8n0
>>191
あれ五竜山荘のTシャツな
ハッキリ言って糞ダサイし、ウザ絡みされそうなので来てる奴には近寄らない
人除けの効果はあると思う
0193底名無し沼さん (バッミングク MMe7-Rnlg)2019/07/10(水) 22:02:04.13ID:M+jrol2yM
>>192
分かってくれる人が居て良かった。
着てる奴は酒好き皆友達とか安易な考え持ってそう。
0194底名無し沼さん (JP 0H9f-x4F2)2019/07/10(水) 22:02:57.74ID:IfqSqGysH
溜沢岳Tシャツと「とくもととうげ(アルピコ)」Tシャツは欲しい
あと天狗池小屋Tシャツとか黄金平山荘Tシャツとか架空ネタ系
0195底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Gtpp)2019/07/10(水) 22:15:03.97ID:57yDu1Xyd
関西で有名なトレランのTシャツ着てたら何人にも声かけられた 
0196底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-mVFY)2019/07/10(水) 22:17:01.24ID:TR6h3Fpq0
>>163
無料アプリでそれ見られる?観光地の天気ってヤツだけでは?

山頂天気を出してるのは、ガラケー向け有料サイトと、優待では見られない
スマホ向け有料アプリのウェザーニュースタッチだけのはず…と書きかけて
確認してみたら、タッチが消えてる?

本家アプリでも登山天気見られるようにして、という要望だけは上げておいたけど、
本家からは見えないまま、タッチやめちゃった?
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 9360-rgZK)2019/07/10(水) 22:17:53.32ID:d3hUSH6G0
Tシャツでこんなにもみんな考えが違うとはw
質問して良かった
まぁ、着てたら話のネタにはなるけど、着方を間違えたら恥ずかしい、痛いと思われるってことかな?
確かに、低山で槍ヶ岳とかのシャツを着てたら、すれ違う相手をビビらせてしまうなw

山の頂上限定シャツと、メーカーが出してるシャツだと
メーカーの方が良いってことかな?
例えば、マムートとかノースフェイスとか、アパレルでシャツをたくさん出してるけど
あれらだったら、街着としても恥ずかしくない、痛くないということかな?
あれらも恥ずかしいかな?
0198底名無し沼さん (ワッチョイ ffe9-8wUD)2019/07/10(水) 22:36:42.51ID:FhZGmpg70
自分は山Tシャツ普段でも来て
歩いているよ

1回知らないお婆さんに
「安達太良山」を
安達太郎って何ですか?
と話された事がある
0199底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-wrbb)2019/07/10(水) 22:37:18.13ID:i8fpncoDd
悪沢Tシャツは悪そうでちょっと欲しい
0200底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY)2019/07/10(水) 22:40:14.27ID:i3vHEwrJM
3連休は防寒着としてダウン入りますか?
フリースで可能ですか?
カッパはあります
0201底名無し沼さん (ラクペッ MM47-tOvn)2019/07/10(水) 22:45:07.39ID:HtLl610gM
もっと力抜けよ
山小屋Yシャツなんか、ただの記念品として買うだけだろ
山が好き鮭が好きTも、酒好きをアピールするためじなく、ユーモアが効いてるし人気あるからだし
アーティスト名の入ったライブTシャツも恥ずかしくて町では着れないけど、記念で買うだろ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ ffe9-8wUD)2019/07/10(水) 22:52:46.80ID:FhZGmpg70
>>200
フリースで良いと思うよ
それでも寒ければその上に
防風雨具の上だけを着込んで行けば
小屋泊まりなら朝は10℃ぐらいまで下がるからね

昼間でも悪天候なら結構寒いよ
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-uDYg)2019/07/10(水) 22:54:31.84ID:9SFXWYHl0
>>188
なんか分かる。槍はミーハーっぽい。水晶岳とか黒部五郎岳とか渋いな(笑)
0204底名無し沼さん (オッペケ Sr87-rT/x)2019/07/10(水) 23:05:08.12ID:KRP044Wpr
今度五竜山荘のTシャツ着て歩いたろ
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 7373-cE10)2019/07/10(水) 23:09:17.70ID:E4YL4Usn0
ノースが白馬店だけで売ってる白馬柄Tシャツとかはどうなの?
0206底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-7lvz)2019/07/11(木) 00:29:55.96ID:XNPOiuaEa
会津駒ヶ岳の駒の小屋に泊まった人しか買えないTシャツが一番かわいい
0207sage (ワッチョイ 579a-QSGK)2019/07/11(木) 01:59:14.97ID:FUrbyZ6J0
StingのTシャツを着るのと同じ感覚で三俣山荘のシャツ着てる。それが話題になればと仕事中も着てる。
フォーマルな時はさすがにスーツ着てるが、、、
0208底名無し沼さん (ワッチョイ ffc0-lIbC)2019/07/11(木) 04:05:07.08ID:UOBTEfrs0
>>205
白馬柄て、ただの白てこと?
0209底名無し沼さん (スップ Sdba-yB6H)2019/07/11(木) 05:26:32.29ID:UOWfyL5Gd
>>135
今週月曜日に新穂高から水晶行きましたが(三俣山荘泊)、黒部源流はスノーブリッジが落ちるかもしれないので通行禁止。鷲羽岳経由でした。双六〜三俣山荘も中道のみ使用可。巻き道利用ならアイゼン必携とのこと
0210sage (ワッチョイ 579a-QSGK)2019/07/11(木) 07:10:09.92ID:FUrbyZ6J0
黒部源流の雪が多いなら大東新道もヤバそうだな。
高天原のルートに悩む。
0211底名無し沼さん (スププ Sdba-pWAF)2019/07/11(木) 07:51:44.61ID:Vs+51RK+d
>>205
デザイン悪くないから軽い運動するときとか散歩用に使ってる
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 3ee6-yB6H)2019/07/11(木) 08:15:54.15ID:evnqOUA50
俺、チェゲバラシャツ着てるけど、革命家思想だと思われてんのかな
0213底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/11(木) 08:42:37.34ID:tN7J5vljd
>>212
ハゲぐらいにしか思われてない
0214底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-JFmJ)2019/07/11(木) 09:09:37.67ID:/ImxhIlRa
>>209
ありがと
0215底名無し沼さん (ブーイモ MMba-JFmJ)2019/07/11(木) 09:31:46.71ID:2gomnYvcM
今夜から白馬岳に向かいます。
明日はお昼過ぎまで雨の予報ですが、明後日土曜日の予報が良いので、そのタイミングで不帰キレットを通過できると想定して行ってきます。
翌日の八峰キレットの時の天候が心配ですが、天候が好転する予想モデルもあるようなので、それにかけます!

天気予報悪いので、テント場が空いているといいなぁ。
0216底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-k9C6)2019/07/11(木) 09:42:40.58ID:GpXYLMDzM
五竜からの下りを心配しなされ
八峰は通り抜けるだけよん
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 9acf-JFmJ)2019/07/11(木) 10:34:55.13ID:yL7is3ft0
>>216
アドバイスありがとうございます。
五竜からの下りというとG4、G5ですね。
気を引き締めて油断なく行きます。
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 7604-AvHN)2019/07/11(木) 12:05:19.94ID:72raZHx40
>>211
これかww

https://clubt.jp/product/571915.html
0219底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-GNOz)2019/07/11(木) 12:35:48.40ID:2H2eLvuvp
多少横文字や使い方を理解しなきゃだけども

https://www.mountain-forecast.com/peaks/Hotakadake/forecasts/3190

意外と正確だったりする
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-g1wG)2019/07/11(木) 12:41:12.11ID:EXEJLhJ80
>>218
草、ノースちゃうやろそれ
0221底名無し沼さん (ワッチョイ ff60-q5pO)2019/07/11(木) 12:50:18.53ID:NtAsKIa40
山小屋で売ってる限定Tシャツが恥ずかしいのは良く分かった
で、好日山荘とかモンベルで売ってるメーカーのTシャツはどうなのよ?
あれも街着にしたら恥ずかしいのかな?
ミズノとかアシックスのスポーツ用のTシャツを街着として着てる人を見ると
如何にも、スポーツ馬鹿って感じに見えるじゃん?
許せるのはアンダーアーマーやナイキまでって言う人も多いと思う

で、山用のTシャツはどっちに分類されるのかなぁと思ってw
マンモスは街着としてはダサいかもしれないけど、
ワンポイントのマーモットやモンベル、ノースフェイスとかは、街着でもあり?
0222底名無し沼さん (ワッチョイ ca97-j5yq)2019/07/11(木) 12:53:52.60ID:INnW7mIP0
>>219
それボードで使ってるけど、今年は外れが多かった
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 763a-bizW)2019/07/11(木) 12:54:21.45ID:WGDn59Ac0
くだらねー議論
0224底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-k9C6)2019/07/11(木) 12:55:24.07ID:GpXYLMDzM
直前の予報精度は一番いい
0225底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-TPoM)2019/07/11(木) 12:58:33.64ID:1y8yYGxd0
mountain forecastは先週末も外してたな
0226底名無し沼さん (ワッチョイ db63-YtL5)2019/07/11(木) 13:07:03.52ID:In1Q3j690
明日の朝までは雨予報だけど、その後は晴れてくるね
表銀座縦走では絶景が拝めるだろうか
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 7604-AvHN)2019/07/11(木) 13:15:48.96ID:72raZHx40
別に山系のTシャツであろうか、アニメ系であろうが、着たい服を着ればいいやん。

俺なんか、応援してるサッカークラブのユニを着て登ることもあるぞw
0228底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-L4qg)2019/07/11(木) 13:28:17.14ID:BK3KuqorM
ファッションセンスの良し悪しは確かにあるけど
表立ってとやかく言うことではない
0229底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3b-oT+r)2019/07/11(木) 13:51:07.85ID:ygWg+YtGp
色んなヤツが居る。
ロックが好きなのかロックテイストで登ってるヤツも居れば、山頂でフィギュアと一緒に写真撮ってたヤツも見た。人それぞれや
0230底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/11(木) 14:18:40.34ID:kNxh/wTNd
山頂でフィギュア撮影してるやつは
他人がどう思ってるかなんか気にしてない
0231底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-8yly)2019/07/11(木) 15:11:22.03ID:29aPyfEka
小槍の上でトリプルアクセル
0232底名無し沼さん (スフッ Sdba-eVay)2019/07/11(木) 15:15:02.73ID:79ukS/VLd
イナバウアーなら安全だな
0233底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-e05a)2019/07/11(木) 15:42:54.31ID:txNZt/75d
100人乗っても大丈夫
0234底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-ptHQ)2019/07/11(木) 15:45:58.93ID:pG28M9/0a
全員アウトー!(滑落)
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 7a39-abE7)2019/07/11(木) 16:07:19.77ID:9SZ3jERX0
横バイなら自然とイナバウアーになるな
0236底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-e05a)2019/07/11(木) 16:26:17.88ID:txNZt/75d
イナバウアーの横パイは禁句じゃねーの
0237底名無し沼さん (スップ Sdba-BOIs)2019/07/11(木) 20:03:09.74ID:IAL2DRUgd
>>221
男前美人な何着てもいいけど、
ブサイクはいい服着ても…
0238底名無し沼さん (ワッチョイ b63a-pd+t)2019/07/11(木) 20:08:15.27ID:7Z7V8EMN0
黒部平駅から立山方面に歩く人っているかな?
みんな室堂まで乗り物で行くと思うけど5日ぐらい使って立山を満喫したい
0239底名無し沼さん (ワッチョイ 17a6-e05a)2019/07/11(木) 20:26:02.44ID:GHBSz9yT0
山スキーではよくやる、逆ルートだけど
スキーの逆だから登りっぱなしだが
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 17e9-AvHN)2019/07/11(木) 20:33:23.35ID:r0WpDblO0
>>227
ナカーマ

アウェー遠征の時にユニ着て高尾山行ったら何人かに指さされるわ、アッ!みたいに言われたわw
0241sage (ワッチョイ 579a-QSGK)2019/07/11(木) 20:35:36.64ID:FUrbyZ6J0
>>238
室堂までアルペンルートで上がって五色ヶ原は?
結構キツイけど、、、
0242底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-k9C6)2019/07/11(木) 20:41:15.37ID:GpXYLMDzM
>>238
そこそこいるよ
紅葉のタンボ平が綺麗だから
秋はかなり人が歩いてる
たまにクマも歩いてる
0243底名無し沼さん (アウアウクー MM7b-ZX6Y)2019/07/11(木) 21:05:54.50ID:UVDKOjUCM
>>238
俺は数年前折立から劔経由称名までやったけど
5日じゃ余っちゃうな
0244底名無し沼さん (バッミングク MMb7-PXVu)2019/07/11(木) 21:30:36.41ID:3UhxsIDsM
以前黒部ダムを起点に内蔵助平〜立山〜タンボ平と日帰り周回したけど、立山縦走区間以外殆ど人に会わんかったね。
ロープウェイから手を振ってくれるのは良かったけど。
0245底名無し沼さん (ワッチョイ b63a-pd+t)2019/07/11(木) 23:15:04.00ID:7Z7V8EMN0
>>241
剱岳に行きたいのできついかなー
でも人少なくて良さそう
もっと時間があれば薬師岳まで行きたいね

>>242
紅葉が綺麗なんだね
確かに立山は紅葉がすごいイメージがある
アルペンルートは登山以外しか行った事ないから熊のイメージはなかった

>>243
やっぱ5日は多すぎかな
アルプス遠くてなかなか来れないので他の山に行った方がいいかも

>>244
内蔵助平はさらに人少なそうだな
そこから剱岳目指すのもいいな
0246底名無し沼さん (ワッチョイ e346-UyXb)2019/07/11(木) 23:49:12.53ID:bKQupAK+0
>>245
5日なら5日なりのコースを組むことはできるよ。出発地と到着地を限定されると難しくなるけどね。
扇沢からなら、
1日目、黒部ダムから平の小屋経由で五色ヶ原泊。
2日目、五色ヶ原から薬師岳へ行ってスゴ乗越泊。
3日目、スゴ乗越から立山越えて剱沢へ。
4日目、剱沢から剱岳ピストン。
5日目、剱沢から室堂へ。アルペンルートで扇沢。
3日目がCT14時間くらいになるから、健脚前提になる。どの程度の脚力があるかは、こういう質問するならかなり大切。
0247底名無し沼さん (ワッチョイ e346-UyXb)2019/07/11(木) 23:53:44.09ID:bKQupAK+0
もし立山駅スタートにできるなら、初日の五色ヶ原までが少し楽なのと、健脚なら最終日に剱沢から大日岳経由で称名滝に降りれて楽しい。
0248底名無し沼さん (ワキゲー MM06-q5pO)2019/07/12(金) 01:09:08.02ID:f/ciKppGM
>>246
> 2日目、五色ヶ原から薬師岳へ行ってスゴ乗越泊。

二日目、スゴ乗越泊まって翌日に薬師岳、じゃなくて直接薬師岳で、折り返しということ?
すごい健脚だな。
0249底名無し沼さん (ワッチョイ ffc0-lIbC)2019/07/12(金) 01:35:43.48ID:pwIGmYXP0
>>248
スゴはトイレがスゴそうで躊躇してるんだけど、そんなことない?
農鳥や大門みたいなことはないのはわかってるけど。
0250底名無し沼さん (ワッチョイ 9a75-gIJm)2019/07/12(金) 02:02:58.31ID:rJYH92pH0
>>249
小屋のトイレは去年の秋にバイオトイレに改装したみたい
今年から使えるみたいなんでで超綺麗なんじゃないかな
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 4eb0-uYoH)2019/07/12(金) 07:13:09.22ID:fpcggwEC0
お盆休みの岳沢キャンプ指定地は混みますかね。10時には着く予定です。
知っている方教えて下さい。
0252底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-pWAF)2019/07/12(金) 07:41:03.79ID:xnutXCcDp
五日間休めたら裏銀座行きたいですわ。
0253底名無し沼さん (ワッチョイ b3d3-832F)2019/07/12(金) 08:07:59.98ID:qnxcLhMH0
登りで一泊するかしないかだから、朝早く着けば大丈夫でしょう。休んでから吊り尾根の方がいいと思う。
0254底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-gPdW)2019/07/12(金) 08:15:18.13ID:xyxH9I9zM
新穂高から3泊4日でオススメ教えて下さい
関西発、盆、テント泊です
ゆっくりペースです
0255底名無し沼さん (エムゾネ FFba-e05a)2019/07/12(金) 08:25:04.51ID:nrYz1cXkF
>>254
新穂高→小池新道→双六
双六→鷲羽岳→双六 テント張りっぱ
双六→笠ヶ岳
笠ヶ岳→新穂高
0256底名無し沼さん (スッップ Sdba-lIbC)2019/07/12(金) 08:26:51.86ID:AvEtEqEcd
>>250
なんと!
どうもありがとう。
五色〜薬師を1日で行かなくていいかなぁ。
0257底名無し沼さん (ワッチョイ e346-UyXb)2019/07/12(金) 09:09:51.78ID:HrwEyOGt0
>>248
CTで12時間。行きのスゴ乗越で荷物減らしてけばいいし、3日目よりはずっと楽。
0258底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-gPdW)2019/07/12(金) 09:50:30.46ID:xyxH9I9zM
>>255
笠ヶ岳から新穂高へ降りるのは笠新道ですか?
0259底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/12(金) 10:08:56.05ID:j4+HUo9/d
>>258
笠新道で、槍に行ったこと無ければ
3 双六→槍ヶ岳 CT5:35 テント張れるか?
4 槍ヶ岳→新穂高
でもいい、初日CT9h以外はユルユルです
0260底名無し沼さん (スップ Sd5a-3NaG)2019/07/12(金) 10:09:49.60ID:JSYFtrvfd
名古屋から上高地への高速バスでのアクセスについて
調べた感じ5:15着の深夜便しか見当たらないのですが
朝発の昼着ぐらいのバスはないでしょうか?
見落としがあればご教授ください
0261底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-ZdFI)2019/07/12(金) 11:04:13.91ID:Ewsw0RWja
>>260
どうしてもバスじゃないといけないなら高山行きのって乗り換えて行くしか
0262底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/12(金) 11:43:12.76ID:j4+HUo9/d
名古屋人は車で行っちゃうからな
高山乗り継ぎ、平湯乗り継ぎは超めんどくさい
0263底名無し沼さん (スップ Sd5a-kKTR)2019/07/12(金) 11:49:30.59ID:zK0xpalRd
体調今週の平日は鳥海山か
平日晴天ハンターの体調には梅雨など関係ないよな
0264底名無し沼さん (スッップ Sdba-lIbC)2019/07/12(金) 12:24:46.58ID:KLc8hEA3d
>>260
昼でいいんなら、電車バス乗り継ぎでよいのでは
0265底名無し沼さん (アークセー Sx3b-lIbC)2019/07/12(金) 12:48:14.11ID:SvxGrxsOx
ああ、あす立山いくのに、やっぱ天気ダメか
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 7604-AvHN)2019/07/12(金) 12:59:26.48ID:SP52yaw50
去年は7月は晴天が続いて、8月が天気が悪かった。
今年は、逆パターンということで、お願いいたします。
0267底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-EDof)2019/07/12(金) 13:47:00.34ID:CPQCH2CKa
来週末も天気悪そうだな…
0268底名無し沼さん (ワッチョイ 8afd-L4qg)2019/07/12(金) 14:15:44.23ID:UWWC6sQX0
20-21の週末あたりの雨が上がったら
梅雨も明ける気がする。
まあ単純に23-24で北ア行くから
晴れて欲しいという願望なんだが
0269底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-pWAF)2019/07/12(金) 14:24:52.00ID:bUGoVw2Va
槍の肩はガスガスだ
0270底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-YvOF)2019/07/12(金) 17:53:50.90ID:ruh4jpTYM
夏場の発汗量だと、たとえゴアテックスだろうが蒸れて濡れるし、着ると暑いから、いっそ着ないほうが快適だったりする
0271底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbf-gIJm)2019/07/12(金) 18:04:43.51ID:uZMp/FZe0
https://goo.gl/maps/xyhxQAs8qYTdS3u56
新穂高の第2ロープウエイ乗り場近くのこの有料駐車場って登山者もとめていいのですか?
0272底名無し沼さん (ワッチョイ dbf3-KeMZ)2019/07/12(金) 18:18:48.36ID:Yt6Tsgkn0
>>271
いいよ
https://www.okuhida.or.jp/wp-content/uploads/2018/07/S30C-919042516100.jpg
0273底名無し沼さん (ブーイモ MMff-UyXb)2019/07/12(金) 18:24:00.69ID:HFe92+chM
>>271
登山者は登山者駐車場へ。
登山者駐車場は無料だから、観光客でも知ってる人はこっちを使う。
http://shinhotaka-ropeway.jp/faq/
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbf-gIJm)2019/07/12(金) 18:32:59.16ID:uZMp/FZe0
>>272
ありがと〜
連休天気悪そうなんで日帰りで西穂高でも登ってきます
>>273
ぎり登山者用のようですね。
泊まりの時は無料駐車場使うけど、日帰りなんで300円払ってサクサクっと登ってきます
0275底名無し沼さん (ブーイモ MMff-UyXb)2019/07/12(金) 22:19:04.62ID:+Eak0NskM
新穂高ロープウェイ、6:00〜7:59まで10%増し運賃でいいから運行してくれんかね。
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 5794-taT5)2019/07/12(金) 22:48:37.42ID:YL7irSVX0
昔は5時に動いたらしいけど、今は無理だろうな
0277底名無し沼さん (ワッチョイ ff60-q5pO)2019/07/12(金) 23:18:07.07ID:w479vP1c0
>>270
高いレインコートでも、あまり効果が無いみたいだね
まぁ、俺は貧乏だから高いのは持っていないけどw
中に着るものによって違うとも言うし、難しいよねぇ
以前、知り合った女子大生が、大雨で高価なレインコートをせっかく買ったのに
中が蒸れ蒸れですよぉってぼやいてたのを思い出した
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 3e64-BOIs)2019/07/12(金) 23:34:14.39ID:LT39GIsf0
妄想スキル高い人来たわ
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 76bc-8yly)2019/07/12(金) 23:45:33.12ID:0va8GPnJ0
いや、これは並みの妄想力だ
0280底名無し沼さん (ワッチョイ 362b-HaaS)2019/07/13(土) 00:02:03.20ID:9D/sAvEA0
富山に前乗りしてたけど明日からの雲ノ平中止にした
雨やだしガスの中登るのもね
天気が読めないよ
0281底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/13(土) 01:08:05.20ID:4ZV11PiOd
読めないというかこの時期は晴れない
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-q5pO)2019/07/13(土) 01:35:27.63ID:dysROmbG0
勇気ある撤退だな。

俺なら、もったいないし、休みがそんなに取れないし、、、と、行ってしまう。
0283底名無し沼さん (ワッチョイ b33d-gIJm)2019/07/13(土) 02:18:57.75ID:2d8ILQ3L0
中房温泉、燕山荘、有明荘 と宿取ったけど、低い山しか登ったことなかいから、燕山荘までたどり着けなかったらどうしますか?
合戦小屋って泊まれるのかな・・
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 9a75-gIJm)2019/07/13(土) 02:31:22.70ID:y/nwQ7QU0
合戦小屋には泊まれないよ。無理そうなら途中であきらめて下りるしかないけど、
死にかけのおじいちゃんとかならともかく、中房温泉に前泊して燕山荘にたどり着けないとかさすがにないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています