トップページout
1002コメント294KB

北アルプス72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ cfea-LTyY)2019/07/06(土) 20:25:24.63ID:klwz7WKE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス71
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1560330793/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0117底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-I/W/)2019/07/09(火) 00:20:39.42ID:Ix6u+ur9a
何年か前の秋の連休に泊まった時は、双六は
談話室を解放してた
0118底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-rgZK)2019/07/09(火) 00:22:19.82ID:xMRKcFr70
廊下で寝てる人はいるな。

部屋は暑いからな。
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe6-xx9Z)2019/07/09(火) 00:31:35.67ID:tjkMFChk0
>>106
マジで?
奥穂ピストンより、西穂経由の周回のが楽ってこと?
ロープウェイに間に合わなかったら終わりだからちと悩むなぁ
とりあえず槍に行ってみる
0120底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-I6Y9)2019/07/09(火) 01:12:33.98ID:ICVN7QOP0
今週末は表銀座縦走する予定、なるべく雨少なめで晴れてくれないかなあ
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 239c-eKCa)2019/07/09(火) 06:17:07.99ID:pzXiCua80
>>116
そこまで沢山の宿泊者がいる時は廊下はザックだらけなので、談話室くらいしか空いてない。当然そこにも寝てるけどね。だからピーク時はテントだなー
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7f-5hFt)2019/07/09(火) 08:35:30.80ID:aihA9TNP0
上高地晴れてるやないかい。天気予報と違うがな
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 2364-f6cs)2019/07/09(火) 09:31:18.30ID:U77RkfWq0
>>101
寝袋を使うのは構わないけど、敷布団の上で使うのはマナー的にちょっとどうかと思う
毛布や掛布団の上にしといた方が良いのでは
0124247 (アウアウウー Sa67-3g92)2019/07/09(火) 09:54:37.27ID:40cl+SxIa
人が寝た布団は気持ち悪いってことかな。
そんな人はシュラフカバーを持っていけ
って何かで読んだ。
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-BFEu)2019/07/09(火) 10:03:18.05ID:o37xn9T20
女子の中には布を 封筒状に縫い合わせたインナーシュラフを持って行く人も
いますよ
シルクで作ると軽くて暖か、冬の天泊の時のインナーシュラフとして重宝します
0126底名無し沼さん (スッップ Sd1f-mYfP)2019/07/09(火) 10:59:53.25ID:sZaVawvNd
シルクのインナーシュラフは既製品でもあるで
小屋じゃなくてシュラフを普通に使うときにも
インナー使っておくとシュラフに皮脂汚れがついて
ロフトが減るのを防げていいで。
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-BFEu)2019/07/09(火) 11:48:17.35ID:o37xn9T20
シルクのインナーシュラフ高すぎよ〜
自分で作ったら1000円ちょつとで出来たよ、てみんなミシン持ってないか
0128底名無し沼さん (スププ Sd1f-Gtpp)2019/07/09(火) 11:57:46.24ID:OkwS6Effd
テント泊でいいやん オナニーもできるぞ
0129底名無し沼さん (ワッチョイ cfe5-MFet)2019/07/09(火) 12:05:57.32ID:5QsoSBK40
影が見えるしテントが揺れてるw
ばれとるで
0130底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY)2019/07/09(火) 12:25:56.89ID:khHbHURIM
白馬大雪渓はチェーンスパイクで行ける?
子供も登れる?
0131底名無し沼さん (スッップ Sd1f-v3d6)2019/07/09(火) 12:29:34.58ID:34TnXiE5d
>>130
登れるよ。
下りはズルズルすべる可能性もあるが。
落石で子供がぺちゃんこにならないようにね。
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 6f3a-1W4l)2019/07/09(火) 12:39:49.22ID:bS+co9100
アイゼンレンタルすりゃいいぞ
0133底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-nGie)2019/07/09(火) 13:03:17.32ID:9LeD7aONa
ちょうど週末雪渓行ってきたけど、チェーンアイゼン+ストックで問題無しでしたよ
0134底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp87-CH82)2019/07/09(火) 13:04:04.56ID:M+p0SX7Ip
>>127
作ってくれ!
0135底名無し沼さん (アウウィフ FF67-FfqC)2019/07/09(火) 17:47:12.00ID:LD+Wn7kOF
≫119
槍ピストンなら出発を2時間早めて南岳新道から登って周回ってのはどうだろう?なんかピストンって復路ガッカリだよね。という自分は今週末水晶のピストン予定しているが、
0136底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-rT/x)2019/07/09(火) 17:49:06.23ID:/c5fSuDpM
鷲羽稜線と黒部源流あるし
双六巻き道もあるやん
0137底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-rT/x)2019/07/09(火) 17:51:37.09ID:/c5fSuDpM
下山は水晶Tシャツ着れば面白いよ
すんげー声掛けられる
0138底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-FfqC)2019/07/09(火) 17:56:59.99ID:lajUCnvJa
黒部源流の登り返し泣くだろうな。
水晶tシャツ?チェックしとくよ
0139底名無し沼さん (ワッチョイ bffd-FfqC)2019/07/09(火) 19:06:00.88ID:+yxQik610
水晶ピストンってまさか日帰り?余程の健脚じゃ無い限り三俣泊だと思うけど
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 6f5a-GWTR)2019/07/09(火) 19:09:39.52ID:nsToIy3m0
>>93
天狗山荘からキレット方面に少し行ったところから見る夕暮れ
0141底名無し沼さん (ワッチョイ 6f04-tOvn)2019/07/09(火) 19:16:12.84ID:A3tjJNsJ0
水晶のTシャツ、いいな。

山小屋のTシャツは、そこに行かないと買えないところがいい。
(お土産は論外)
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 63d3-4srP)2019/07/09(火) 19:38:04.06ID:ANXn7GFp0
>>138
>黒部源流の登り返し泣くだろうな。
>水晶tシャツ?チェックしとくよ
鷲羽回避で去年源流周った
水浴び最高、下りが長い。登り返しはそれほどでもないけど
まー次がガレの鷲羽かなぁ。水浴びしてから鷲羽に登り返しでもいいかも
0143底名無し沼さん (ワッチョイ f39a-Rnlg)2019/07/09(火) 19:50:43.07ID:syyeBI/U0
今週末は四連休。
大阪発上高地行きのパスに空席が出だしたが…
0144底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-zIEm)2019/07/09(火) 19:57:50.49ID:zGmRuz2L0
そりゃ雨ですからね
0145底名無し沼さん (ワッチョイ f3e9-tOvn)2019/07/09(火) 20:13:25.86ID:1tIoNUue0
>>125
おー、昔懐かしユースホステルで使わせられたわ

いまでもそういうしきたりあんのかな?
0146sage (ワッチョイ f39a-4hHn)2019/07/09(火) 20:28:18.44ID:JAfRbq+30
2年前7月に行った黒部源流
スノーブリッジの連続が恐怖だった。
0147底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-FfqC)2019/07/09(火) 20:44:54.41ID:lajUCnvJa
スノーブリッジ?源流周辺の状況ってどこで調べられるのかな?
水晶日帰りです。
0148底名無し沼さん (ワッチョイ f394-ZCvz)2019/07/09(火) 20:54:32.03ID:t3B+QaQJ0
7月はまだまだ雪残ってるからなあ
9月まで待てば消えてるけど、直近の記録を漁るしかないな
0149sage (ワッチョイ f39a-4hHn)2019/07/09(火) 21:05:18.63ID:JAfRbq+30
三俣 水晶 雲ノ平の小屋けな?
状況判断出来ないなら素直に鷲羽経由で
0150sage (ワッチョイ f39a-4hHn)2019/07/09(火) 21:13:36.65ID:JAfRbq+30
この時期は一部夏道出てないです。
黒部源流 双六近辺は迂回のエスケープあり

そもそも、この程度の知識がないなら日帰りは無理では
0151底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-FfqC)2019/07/09(火) 21:14:12.45ID:lajUCnvJa
>>148>>149
了解です。近くの小屋で聞いてみます。自分2年前のこの時期朝の3時に夏装備で南沢の雪渓に突っ込んだ痛い思い出があるので気をつけますね
0152底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY)2019/07/09(火) 22:20:17.28ID:khHbHURIM
3連休雨っぽいけどいい山ない?
0153底名無し沼さん (ワッチョイ f3e9-tOvn)2019/07/09(火) 22:25:11.10ID:1tIoNUue0
北アルプスなんて良いんじゃね?
0154底名無し沼さん (オッペケ Sr87-rT/x)2019/07/09(火) 22:42:18.48ID:OfoG0FuOr
みんな北アルプス行けぃ
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-Uora)2019/07/09(火) 22:48:24.21ID:cuvZ/L0K0
>>152
雨確定の天気予報だと、週末の山小屋も空いてたりするよ。
基本テント泊だけど、ずっと雨の縦走中にたまに空いてる山小屋で布団に寝ると幸せな気分になれる。
0156底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY)2019/07/09(火) 22:51:54.10ID:khHbHURIM
雨だと北アルプスも近所の里山も景色変わらん
0157底名無し沼さん (ワッチョイ 6f83-tOvn)2019/07/09(火) 22:59:21.68ID:fPUrdlcz0
>>156
なんか妙に説得力あるというか図星
高い金払って雨じゃ、家で寝てた方がマシだよね
0158底名無し沼さん (バッミングク MMe7-Rnlg)2019/07/09(火) 23:00:36.15ID:3FtVxOD/M
白馬界隈はtenki.jpでは曇りだけどテンクラでは晴れだし悩むな。
0159底名無し沼さん (ブーイモ MM27-UXa3)2019/07/09(火) 23:45:44.95ID:w/Sj2wDcM
>>158
下界の天気予報なら、ウェザーニュース、気象協会、ヤフー天気の3つ見て多数決。
0160底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-mVFY)2019/07/10(水) 07:06:07.66ID:Wzol/i0A0
ヤマテンは今日の17時に三連休の天気予報発表して、
おすすめ山とか出してくれるってさ。
有料だけど、夏だけ入ってる。
0161底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-mVFY)2019/07/10(水) 07:10:08.76ID:Wzol/i0A0
ちなみにウェザーニューズも有料版は山頂の天気が見られる。
これは株主優待で無料にできる。次の権利日は5月。

株ついでに言えば、7月権利の日本スキー場開発か日本駐車場開発の
株主優待券で、八方、栂池などのゴンドラ等の半額券もらえる。
昨年から片道料金にも適用になったので、栂池から上がって八方で
下りてくるような行程で使えるようになった。
0162底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-I/W/)2019/07/10(水) 07:19:07.76ID:LQSnlob2M
>>158
てんくらはあなたの願望を映してるだけですよ
0163底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-yCcC)2019/07/10(水) 08:00:20.64ID:7K0jO9OZM
>>161
ウェザーニュースは無料アプリでも検索すれば頂上だったり山小屋の予報見られるけどそれとは違うの?
0164底名無し沼さん (スッップ Sd1f-v3d6)2019/07/10(水) 08:25:30.72ID:HiRVP3o9d
>>162
いや、てんくらはいつも悪い方にふった予報で、ホントは山に行かない理由探してる人向けのサイトだよ。
0165底名無し沼さん (スッップ Sd1f-mYfP)2019/07/10(水) 08:49:27.99ID:cNxwIAVLd
傾向としてはヤマテンの方が悪い予報でてんくらいい予報で実際行ってみるとその中間って感じ
0166底名無し沼さん (ワッチョイ 0f64-mVFY)2019/07/10(水) 09:47:46.85ID:RE2KApS00
3連休で雨ならなんらかの事故起こりそうだな
ちょっとした雨でも沢が激流になったりしそうだし
0167底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-ZuNC)2019/07/10(水) 12:02:19.23ID:SZnd6zWwa
天気悪いと思ってスルーしてたら当日の朝に快晴だった時の後悔半端無い
0168底名無し沼さん (ワッチョイ c316-mVFY)2019/07/10(水) 12:08:31.81ID:lMJc+g5k0
天気はどこのサイトを参考にしていいものか本当に迷う。
0169底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-I/W/)2019/07/10(水) 12:15:21.01ID:LQSnlob2M
天気図とscwで決めてる
0170底名無し沼さん (ブーイモ MM27-cHwG)2019/07/10(水) 12:20:20.17ID:dxOIVur5M
てんくらがあてにならんのは、間違いない。
0171底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-I/W/)2019/07/10(水) 12:28:38.43ID:zdxC4NiOa
WNIは20日以降は晴れの日が増えると言っているな
0172底名無し沼さん (スッップ Sd1f-mYfP)2019/07/10(水) 12:45:08.14ID:cNxwIAVLd
金土日で北穂いけそうな予報になってきた
0173底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-CH82)2019/07/10(水) 13:42:04.02ID:qWVGNu+Ca
後は祈るのみ
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbc-ZuNC)2019/07/10(水) 14:03:18.09ID:V58TRae30
フラグは折るのみ
0175底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-zIEm)2019/07/10(水) 17:23:42.58ID:UjsNcWzKa
何故梅雨が明けるまで我慢できないのか?
0176底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-ZafX)2019/07/10(水) 17:29:14.28ID:esEnRSuPa
できない
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 6f04-tOvn)2019/07/10(水) 17:38:00.66ID:w2UVgURq0
行こうと思って、すぐいける奴がうらやましいわ。

俺は盆にしか行けないから、
今は地図を出力したり、
登山届の用紙を出力したり、
JRを予約したり、ユーツベで予習したり、
そんなのをしながら、荒ぶる気持ちを静めている。
0178底名無し沼さん (アウアウクー MM87-yCcC)2019/07/10(水) 18:06:34.93ID:TFZcWdyoM
まだ残雪結構あるからみんな気をつけて!
0179底名無し沼さん (ワッチョイ 63d3-4srP)2019/07/10(水) 18:10:36.38ID:lWkBwviK0
7末だろうなぁ。去年が異常値
0180底名無し沼さん (ワントンキン MMc7-itqH)2019/07/10(水) 18:32:52.70ID:3whbOvspM
>>141
山小屋のtシャツって、
街中で着てたら、どうおもわれるかな?

知らない人にはどう思われようとそこまで気にしないけど
知人はどう思うか?と考えたら
勇気がイマイチない
0181底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-zfho)2019/07/10(水) 18:33:33.01ID:23rFEheLd
>>180
誰もあなたのことを気にしません
0182底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-I/W/)2019/07/10(水) 19:04:00.62ID:G4QRsrX8a
>>180
自意識過剰。山好きな奴以外は5秒後には忘れてる
0183底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-NenP)2019/07/10(水) 19:12:55.45ID:fihte94na
>>180
自分に自信がないやつは格好ばかり気にして大変だね
全身アークとかレクサス乗りとか
0184底名無し沼さん (オッペケ Sr87-dsk1)2019/07/10(水) 19:19:08.66ID:F+fuu1N9r
山小屋のTシャツって、当然下界で調達されるわけで、
歩荷かヘリか知らんが大層な輸送費掛けて不要なモノをわざわざ山の上まで上げて、そこに立ち寄った人がその場で必要な訳もなくまた買い取り、ザックの肥やしとなって下山していくわけだ。
家に帰って荷を解くと、なかなかにダサいデザインのそれを見つけ、街じゃ着れねえなと苦笑い。

俺は買いたいとは思えんね。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ a38c-wrbb)2019/07/10(水) 19:20:27.22ID:fpNE8fWq0
てんくらは晴れてても風があればB,Cになるよな
0186底名無し沼さん (ラクペッ MM47-rbN5)2019/07/10(水) 19:49:27.33ID:ihj2HRJ9M
スポーツジムで「燕」と大きく書かれたTシャツ着て筋トレやってる奴いるので
燕山荘で買ったんとろうな、登山好きなのか、とは思う
特に会話はしないけど、話す機会があれば話題にはなるな
0187247 (アウアウウー Sa67-O0YJ)2019/07/10(水) 19:54:04.26ID:BWXTMVgla
>>184
そこまで行かないと買えないというのがみそでしょ。
人好き好きだけどね。
0188底名無し沼さん (ササクッテロル Sp87-CH82)2019/07/10(水) 20:04:20.67ID:TY+hubGpp
槍シャツ着て高尾山は歩けないな。
逆もだけど。

街で着るのもドヤっぽくて恥ずかしい。
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1c-rgZK)2019/07/10(水) 20:09:24.81ID:ydzpoOS00
ちなみに燕山荘のTシャツは有明荘でも買える
0190底名無し沼さん (ワッチョイ ff89-mVFY)2019/07/10(水) 20:31:47.53ID:/o7CQDlj0
>>184
山バッジ集めてるんだからそんな事言わないで!
0191底名無し沼さん (バッミングク MMe7-Rnlg)2019/07/10(水) 21:14:49.55ID:M+jrol2yM
山が好き酒が好きって書いたTシャツを着る奴の気が知れんわ。。。
俺もお酒は大好きやけどアピールする必要は無いし酒好きである事をアピールする意味が分からない。
あとは酒を大量に担ぎ上げてきた自慢も恥ずかしい。
0192底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-O778)2019/07/10(水) 21:28:45.37ID:VZJRUo8n0
>>191
あれ五竜山荘のTシャツな
ハッキリ言って糞ダサイし、ウザ絡みされそうなので来てる奴には近寄らない
人除けの効果はあると思う
0193底名無し沼さん (バッミングク MMe7-Rnlg)2019/07/10(水) 22:02:04.13ID:M+jrol2yM
>>192
分かってくれる人が居て良かった。
着てる奴は酒好き皆友達とか安易な考え持ってそう。
0194底名無し沼さん (JP 0H9f-x4F2)2019/07/10(水) 22:02:57.74ID:IfqSqGysH
溜沢岳Tシャツと「とくもととうげ(アルピコ)」Tシャツは欲しい
あと天狗池小屋Tシャツとか黄金平山荘Tシャツとか架空ネタ系
0195底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Gtpp)2019/07/10(水) 22:15:03.97ID:57yDu1Xyd
関西で有名なトレランのTシャツ着てたら何人にも声かけられた 
0196底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-mVFY)2019/07/10(水) 22:17:01.24ID:TR6h3Fpq0
>>163
無料アプリでそれ見られる?観光地の天気ってヤツだけでは?

山頂天気を出してるのは、ガラケー向け有料サイトと、優待では見られない
スマホ向け有料アプリのウェザーニュースタッチだけのはず…と書きかけて
確認してみたら、タッチが消えてる?

本家アプリでも登山天気見られるようにして、という要望だけは上げておいたけど、
本家からは見えないまま、タッチやめちゃった?
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 9360-rgZK)2019/07/10(水) 22:17:53.32ID:d3hUSH6G0
Tシャツでこんなにもみんな考えが違うとはw
質問して良かった
まぁ、着てたら話のネタにはなるけど、着方を間違えたら恥ずかしい、痛いと思われるってことかな?
確かに、低山で槍ヶ岳とかのシャツを着てたら、すれ違う相手をビビらせてしまうなw

山の頂上限定シャツと、メーカーが出してるシャツだと
メーカーの方が良いってことかな?
例えば、マムートとかノースフェイスとか、アパレルでシャツをたくさん出してるけど
あれらだったら、街着としても恥ずかしくない、痛くないということかな?
あれらも恥ずかしいかな?
0198底名無し沼さん (ワッチョイ ffe9-8wUD)2019/07/10(水) 22:36:42.51ID:FhZGmpg70
自分は山Tシャツ普段でも来て
歩いているよ

1回知らないお婆さんに
「安達太良山」を
安達太郎って何ですか?
と話された事がある
0199底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-wrbb)2019/07/10(水) 22:37:18.13ID:i8fpncoDd
悪沢Tシャツは悪そうでちょっと欲しい
0200底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY)2019/07/10(水) 22:40:14.27ID:i3vHEwrJM
3連休は防寒着としてダウン入りますか?
フリースで可能ですか?
カッパはあります
0201底名無し沼さん (ラクペッ MM47-tOvn)2019/07/10(水) 22:45:07.39ID:HtLl610gM
もっと力抜けよ
山小屋Yシャツなんか、ただの記念品として買うだけだろ
山が好き鮭が好きTも、酒好きをアピールするためじなく、ユーモアが効いてるし人気あるからだし
アーティスト名の入ったライブTシャツも恥ずかしくて町では着れないけど、記念で買うだろ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ ffe9-8wUD)2019/07/10(水) 22:52:46.80ID:FhZGmpg70
>>200
フリースで良いと思うよ
それでも寒ければその上に
防風雨具の上だけを着込んで行けば
小屋泊まりなら朝は10℃ぐらいまで下がるからね

昼間でも悪天候なら結構寒いよ
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-uDYg)2019/07/10(水) 22:54:31.84ID:9SFXWYHl0
>>188
なんか分かる。槍はミーハーっぽい。水晶岳とか黒部五郎岳とか渋いな(笑)
0204底名無し沼さん (オッペケ Sr87-rT/x)2019/07/10(水) 23:05:08.12ID:KRP044Wpr
今度五竜山荘のTシャツ着て歩いたろ
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 7373-cE10)2019/07/10(水) 23:09:17.70ID:E4YL4Usn0
ノースが白馬店だけで売ってる白馬柄Tシャツとかはどうなの?
0206底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-7lvz)2019/07/11(木) 00:29:55.96ID:XNPOiuaEa
会津駒ヶ岳の駒の小屋に泊まった人しか買えないTシャツが一番かわいい
0207sage (ワッチョイ 579a-QSGK)2019/07/11(木) 01:59:14.97ID:FUrbyZ6J0
StingのTシャツを着るのと同じ感覚で三俣山荘のシャツ着てる。それが話題になればと仕事中も着てる。
フォーマルな時はさすがにスーツ着てるが、、、
0208底名無し沼さん (ワッチョイ ffc0-lIbC)2019/07/11(木) 04:05:07.08ID:UOBTEfrs0
>>205
白馬柄て、ただの白てこと?
0209底名無し沼さん (スップ Sdba-yB6H)2019/07/11(木) 05:26:32.29ID:UOWfyL5Gd
>>135
今週月曜日に新穂高から水晶行きましたが(三俣山荘泊)、黒部源流はスノーブリッジが落ちるかもしれないので通行禁止。鷲羽岳経由でした。双六〜三俣山荘も中道のみ使用可。巻き道利用ならアイゼン必携とのこと
0210sage (ワッチョイ 579a-QSGK)2019/07/11(木) 07:10:09.92ID:FUrbyZ6J0
黒部源流の雪が多いなら大東新道もヤバそうだな。
高天原のルートに悩む。
0211底名無し沼さん (スププ Sdba-pWAF)2019/07/11(木) 07:51:44.61ID:Vs+51RK+d
>>205
デザイン悪くないから軽い運動するときとか散歩用に使ってる
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 3ee6-yB6H)2019/07/11(木) 08:15:54.15ID:evnqOUA50
俺、チェゲバラシャツ着てるけど、革命家思想だと思われてんのかな
0213底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-e05a)2019/07/11(木) 08:42:37.34ID:tN7J5vljd
>>212
ハゲぐらいにしか思われてない
0214底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-JFmJ)2019/07/11(木) 09:09:37.67ID:/ImxhIlRa
>>209
ありがと
0215底名無し沼さん (ブーイモ MMba-JFmJ)2019/07/11(木) 09:31:46.71ID:2gomnYvcM
今夜から白馬岳に向かいます。
明日はお昼過ぎまで雨の予報ですが、明後日土曜日の予報が良いので、そのタイミングで不帰キレットを通過できると想定して行ってきます。
翌日の八峰キレットの時の天候が心配ですが、天候が好転する予想モデルもあるようなので、それにかけます!

天気予報悪いので、テント場が空いているといいなぁ。
0216底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-k9C6)2019/07/11(木) 09:42:40.58ID:GpXYLMDzM
五竜からの下りを心配しなされ
八峰は通り抜けるだけよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています