トップページout
1002コメント284KB

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:43:34.68ID:zL1KtxV8
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548840083/
0744底名無し沼さん2019/08/05(月) 18:53:41.67ID:oR+GzVbb
>>743
大剣3タメをタイミングよく頭にぶち当てるのがカッケーとマスターが言ってた。
0745底名無し沼さん2019/08/05(月) 19:12:52.89ID:Twx03V6V
>>738
そんなに臭いんだ?怖い
0746底名無し沼さん2019/08/05(月) 19:57:29.70ID:Vjg7VlqM
バナナの皮を放り投げるとかさ
ビー玉ばら撒くとか
0747底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:28:10.84ID:TXrn+THp
ちょっと教えてもらいたいのですが、
キャンプ場以外の山の中でテントを張る、いわゆる「ステルスキャンプ」について語り合う、
あるいはそもそもの是非について語り合うスレってないんですかね?
0748底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:48:40.05ID:MP/U8wUa
>>746
カメのこうらでもええで
0749底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:57:06.53ID:h7NfNQ1E
>>747
ゲリラキャンプの事か?
0750底名無し沼さん2019/08/05(月) 21:19:39.79ID:TXrn+THp
>>749
それです
ゲリラキャンプ、野営、ステルスキャンプとか言うみたいですね
0751底名無し沼さん2019/08/05(月) 22:13:08.87ID:h7NfNQ1E
まあ是非を云々すると荒れるからな
毎回荒れて結局、黙認されてるだけだからって結論よ
キャンプ場、テント場、私有地以外に法的にやって良いって
根拠に乏しい訳よ
0752底名無し沼さん2019/08/05(月) 23:01:27.77ID:Vjg7VlqM
米国CA州からラスベガスにかけて砂漠や荒野が広がってるけど、国立公園以外ならゲリラキャンプ出来そうだよね
郊外の河原も広そうだし

日本は原則野宿禁止だからなあ
0753底名無し沼さん2019/08/05(月) 23:05:05.29ID:h7NfNQ1E
>>752
ロングトレイルとかバックパッキングって文化が有るから
国内よりやりやすいと思うが
セルフディフェンス出来ないと犯罪被害で死ぬよ
0754底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:12:59.58ID:ngoFnQVA
>>751
じゃあ是非はとりあえず置いといて
ゲリラキャンプについて語ってるスレはないん?

所詮5chやし法的にグレーなことなら語ってても誰も文句言わんやろうし
0755底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:18:36.81ID:YQiQ5Q8B
実はデイキャンスレも無いんだなこれが
0756底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:43:39.09ID:0l7J4tcy
>>754
法的には完全にアウトだよ
ただ黙認、というか持ち主側も面倒くさいのか
余程のことが無い限りは法的に何もされないってだけ

3ヶ所くらいよく行く場所あるけど罠師のじいさんとだべったりするよ
0757底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:46:13.37ID:VTcrm4kX
9月に皇海山に初ファミリーキャンプに行く
予定なのですが
暖房器具とか必要でしょうか?
色々不安なので
電源付きのサイトを予約する予定です。
0758底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:57:25.02ID:VTcrm4kX
間違えました10月です。
0759底名無し沼さん2019/08/06(火) 02:36:39.98ID:Py3y6fIK
>>757
むしろまだ暑いくらい
0760底名無し沼さん2019/08/06(火) 06:17:28.76ID:Ij2onpMP
お盆にキャンプにいくのですが、高原で水場なためブヨが心配です
森林香、ハッカ油、どこでもベーププレミアムは用意しましたが、他にできる対策はありますか?
0761底名無し沼さん2019/08/06(火) 06:49:14.57ID:7+6KrwDn
>>760
事後対策でポイズンリムーバー
0762底名無し沼さん2019/08/06(火) 07:17:52.94ID:a98XRccX
>>760
虫除け準備ももちろん大切だけど
それでも運悪く刺される場合あるから刺された時の対策もした方がいいよ
ポイズンリムーバ
薬だとムヒアルファEX
他にも効く薬あるかもだけど
0763底名無し沼さん2019/08/06(火) 07:56:19.48ID:yB/MdZv3
>>760
長袖、長ズボン
0764底名無し沼さん2019/08/06(火) 14:21:13.74ID:wkE4XOOG
ムヒアルファEXより第一三共ヘルスケアのアレルギールクリームの方がいい
痒み痛み止めに即効性の塩酸リドカイン(局所麻酔薬)が配合されてる
アレルギールもムヒアルファEX同様に副腎皮質ホルモン(ステロイド)が配合されてる
ステロイドの使い過ぎは良くないらしいが
0765底名無し沼さん2019/08/06(火) 17:09:33.74ID:3ZA39PqI
>>764
お、おう
0766底名無し沼さん2019/08/06(火) 17:22:34.05ID:8/AIK7bm
おいらはオイラックスだな。
0767底名無し沼さん2019/08/06(火) 17:42:06.49ID:sUxz9551
>>754 >>756
0768底名無し沼さん2019/08/06(火) 17:42:31.52ID:sUxz9551
内容書かずに投稿してしまったごめん
0769底名無し沼さん2019/08/06(火) 18:34:56.03ID:W0PiwefW
医者も薬剤師も登録販売者もスレにいると思うから適当なこと書いてると突っ込まれるよw
0770底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:52:09.66ID:Ij2onpMP
>>761
>>762
>>763
ありがとうございます
ムヒアルファも気になってました

虫除けスプレーとかも効果ありますかね?
0771底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:56:11.92ID:JMYaCh+o
>>770
虫除けスプレーならディート30パーセントのがいい
0772底名無し沼さん2019/08/06(火) 23:55:34.11ID:wkE4XOOG
妊婦さんいるなら、ディートは発ガン性やDNA変異を引き起こして奇形性など影響強いので、ハーブ系がいいと思う
ヤブ蚊は森林香の蚊取り線香で

ユーカリオイル、メントール(ミント)、カンフル(クスノキの精油)などがヤマビルやマダニの虫除けに使われている

林業従事者はエアーサロンパスを首周りが濡れる位、足首は靴下が濡れる程タップリ吹きかけるそうだよ
それで1日過ごせるそうだ
0773底名無し沼さん2019/08/07(水) 00:33:34.65ID:AKQ3omed
ディートは効果が強い分体質によってかぶれるので、最近はイカリジンが評判良いね
0774底名無し沼さん2019/08/07(水) 00:35:10.36ID:AKQ3omed
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イカリジン
0775底名無し沼さん2019/08/07(水) 01:28:40.39ID:QXlo3IA/
初心者です。妻とまだ小さい子供が一緒に寝れるようナンガラバイマバッグを購入したのですが、合わせるマットレスを悩んでます。良いマットレスはありますでしょうか?時期は10月を予定してます。
0776底名無し沼さん2019/08/07(水) 04:57:03.68ID:A6LiYJhp
>>775
サーマレスト一択
0777底名無し沼さん2019/08/07(水) 05:32:18.81ID:YA7FMS1C
サーマレストとキャプテンスタッグ のEVAマットって寝心地と性能全然違う?
0778底名無し沼さん2019/08/07(水) 06:24:19.50ID:rOJh6prI
>>775
ソトネノサソイ一択。
0779底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:07:32.31ID:BDiq9OPJ
小さい子にディート使いたくないよね
ハーブ系だと顔にもかけられるからいい
エアーサロンパスは目から鱗
0780底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:20:03.96ID:J7Osga/6
エアーサロンパス
汗かくと物凄く熱くならない?
0781底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:32:12.81ID:6dqWeNUQ
コールドスプレーとかで低音やけどする人もいるらしいね
0782底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:41:15.03ID:Np6sk5Q6
DEETの年齢制限してるのは日本くらいだろ
イカリジンは効果が短すぎて面倒だぞ
0783底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:44:08.06ID:2MbNoIiz
>>781
爆音協会。
0784底名無し沼さん2019/08/07(水) 09:13:35.08ID:EGpWcvO2
>>780
ヒリヒリ酷いね、特に首。家にいたから速攻で石鹸使って洗い流したけどしばらく痛かった
肌が弱い人はやめたほうが良い
0785底名無し沼さん2019/08/07(水) 12:34:46.62ID:H6Sk/Pl0
なら、湿布臭の凄いヤツを貼ったら?
あの臭いは虫たちにとっても臭いから
昔は強心剤にも使われたカンフルは、別の名を樟脳。防虫剤だね
なのに、血行促進、消炎、鎮痛とメンソレータムにも含まれる

ということは、上着、ズボンにタンスにゴンゴンぶら下げるとか?w(マダニに効くかは不明)
ショウノウのタンス防虫剤を使うとかね
0786底名無し沼さん2019/08/07(水) 12:35:25.74ID:aXKGAWQj
エアサロをうなじに掛けたら悶絶する
0787底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:17:17.43ID:IQqytg32
今は樟脳船とか作らんのかな
0788底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:56:43.27ID:PR0js88W
かぶれや虫刺されにはアンティベートかテラコートリル最強
皮膚科で処方してもらえ
0789底名無し沼さん2019/08/07(水) 16:44:55.96ID:2MbNoIiz
>>788
テラコートリルとケナログ混ぜて口内炎につかってる。
0790底名無し沼さん2019/08/07(水) 16:55:58.37ID:oRZAuaJw
>>777
大して違わない
0791底名無し沼さん2019/08/07(水) 17:01:41.84ID:aXKGAWQj
最強とか書いてる割にテラコートリルとかステロイドで1番弱いやつ書いててワロエル
0792底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:02:50.02ID:Np6sk5Q6
アンティベートには笑ったw
それもしっかりストロンゲストじゃねえしなwww
0793底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:16:16.51ID:u54q/aBO
テラコートリールは抗生剤が入っている事に意味があるんじゃねーの
0794底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:21:12.07ID:BtWPAv/N
最強の定義にもよる
ステロイドたっぷりとかゴメンだわ
0795底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:48:21.76ID:az9RN9DN
抗生剤軟膏を虫刺され?うーーーん
0796底名無し沼さん2019/08/07(水) 20:06:59.17ID:EGpWcvO2
ポイズンリムーバーで吸い出して箇所に石鹸塗りたくって流水で流して液体ムヒSで仕上げ
0797底名無し沼さん2019/08/07(水) 22:03:35.18ID:rL8+Vb4e
昔からブヨ対策の市販薬はフルコートが定番だった。
0798底名無し沼さん2019/08/07(水) 22:05:14.30ID:rL8+Vb4e
皮膚科に行くとリンデロンを処方されるね。
0799底名無し沼さん2019/08/08(木) 00:13:41.96ID:JOQU7xRM
>>775
別にサーマレストとか「乗せられて」買うこたない。
その方が情弱丸出し。
ホームセンターにある銀マットやエアマットで充分。
子供いるとどうせ何か粗相するんだし。
晩秋や冬やるならまた別の話。
0800底名無し沼さん2019/08/08(木) 00:15:26.65ID:JOQU7xRM
>>777
全く変わらん。違いに気づけたらたいしたもんだ。
クオルツでも同じだよ。
0801底名無し沼さん2019/08/08(木) 00:16:34.93ID:JOQU7xRM
>>795
アレルギー、アナフィラキシー体質なら必須。俺がそう。
皆が一緒なわけではない。
0802底名無し沼さん2019/08/08(木) 00:58:39.98ID:AhfMtv0k
抗原抗体反応に抗生剤軟膏とか、かえって意味不明w
0803底名無し沼さん2019/08/08(木) 01:09:38.40ID:wxoDunKd
ステロイドは5段階で分類されてるとか普通は知らないだろうな
0804底名無し沼さん2019/08/08(木) 02:16:10.12ID:QCnxqzLO
>>802
嫌味書いてばっかじゃなくて良い情報書けば?
0805底名無し沼さん2019/08/08(木) 03:12:11.52ID:nULc2C1/
>>776
有難うございます。サーマレスト考えてますが、寝袋の幅が140cmあり2枚繋げると値段張るなと躊躇してます。
0806底名無し沼さん2019/08/08(木) 03:15:46.96ID:nULc2C1/
>>799
有難うございます。手頃なのやつも探してみます。
0807底名無し沼さん2019/08/08(木) 03:16:54.46ID:nULc2C1/
>>778
有難うございます。
大きさバッチリでした。
0808底名無し沼さん2019/08/08(木) 03:41:59.30ID:v7K+plhF
外寝の誘いはとんでもなく嵩張るから間違いなく嫌になって買い替えることなる
あんだけ分厚くて重たけりゃ他より寝心地良いのは当たり前
0809底名無し沼さん2019/08/08(木) 06:55:57.91ID:10fMc6Ev
>>17
万引き
0810底名無し沼さん2019/08/08(木) 06:59:14.97ID:10fMc6Ev
>>23
お前はいつもどこの駅を利用してるんだ?
0811底名無し沼さん2019/08/08(木) 07:19:56.90ID:as6a/V0U
>>802
有難うございます。
読んでないです。
0812底名無し沼さん2019/08/08(木) 07:30:09.93ID:Hw2YAde+
>>809>>810
通報しました
0813底名無し沼さん2019/08/08(木) 07:52:34.19ID:AnzwaJZV
>>775
おれはこれ
https://m.ja.aliexpress.com/item/33010403614.html
Aliexpressで買って、家族4人で4枚使ってるよ
届くまで2週間から1ヶ月掛かるけど、10月なら余裕
0814底名無し沼さん2019/08/08(木) 07:58:32.52ID:m7oGr1iY
>>813

なかなか良いですね。
Aliexpressは安いのとそうでないのがあるけど、これはお買い得に見える。
0815底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:01:22.66ID:J1lQUbdL
色々安くて魅力的ではあるが中国の通販サイトとか怖いわ
クレジット決済とか大丈夫なん?
0816底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:26:31.82ID:1kUQVu2w
>>808
薄いの買って寝れなくてキャンプ嫌いになるよりはましじゃない。
0817底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:34:10.84ID:VZkHPIOT
>>815
PayPal使えば
0818底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:42:08.30ID:LLClTlqp
>>815
普通に大丈夫やで
0819底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:44:15.52ID:s1d7beKm
芝生のオートキャンプ場でもマットが無いと辛い?
インナーマットとシュラフだけはやめた方がいい?
0820底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:47:13.65ID:QcENK6HJ
190cmのエアマット買ったら、206cmのが送られてきた
速攻返品したわ
どんだけ巨人キャンプやねん
0821底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:49:03.81ID:m7oGr1iY
>>815

この半年で10個ぐらい買ったけど大丈夫だよ。今のところ。

>>819

インナーマットあるなら大丈夫かなと思うけど、一度その辺の芝生でインナー置いて試してみたら?
0822底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:51:27.72ID:k6LugilE
>>813
同じの持ってるけど、これめちゃくちゃ安いな。去年1枚2500円程で買ったけど寝心地は全く問題ないし良い製品だよ。
0823底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:54:39.31ID:s1d7beKm
>>821
ちょっと怪しいけど公園で試してくるわ
0824底名無し沼さん2019/08/08(木) 08:56:02.02ID:CVnYXSgU
>>813
良さげだけどネイチャーハイクをうたってる割にロゴをモザイク処理してあるのが気になるな
0825底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:23:37.12ID:StHslgwC
必要な物もコテージも売店もトイレもあるキャンプ場に親に連れていかれて自然を学べ、と言われます。
でもこれって自然を学ぶと言うよりホテルと変わらない気がします。全部揃ってて外泊を楽しむだけだし。
キャンプ場でキャンプをしてキャンプをした!と言って良いのでしょうか?
親にもっと何もない自然の中でキャンプをしたい!と言ったら死にたいのか!自然をなめるな!と怒られました。
自然を学ばせたいわりに本当の自然は禁止とか意味がわからないです。
リアルなキャンプがしたいのですが日本では許されないのでしょうか?
0826底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:30:37.41ID:CVnYXSgU
>>825
リアルなキャンプって何なのかと釣られてみるw
0827底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:31:06.91ID:Kqy0ZTGA
結局自分基準の便利さと安全で線引きしてるだけなのに、本当の自然とかよく言うよな
0828底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:32:36.49ID:Kqy0ZTGA
つ 釣られたのか.......クソっ
0829底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:36:58.28ID:hoCIuuuE
キャンプとサバイバルを履き違えている奴は多い
0830底名無し沼さん2019/08/08(木) 09:53:22.80ID:PdtLqAjh
ブッシュクラフトやるくらいならとことんやれよって感じだよな
快適な椅子に座って野営感アピールする軟弱なおっさんダサ過ぎ市ね
0831底名無し沼さん2019/08/08(木) 10:46:48.09ID:StHslgwC
山の上でキャンプするのに憧れてます。
キャンプ場という偽物はもううんざりなんです!
0832底名無し沼さん2019/08/08(木) 10:48:31.92ID:StHslgwC
あんなの実際にはまねごと!何もできないクズがそれっぽいまねごとして喜んでるだけじゃないですか!
俺は回りを見てそれが許せないんです!
でも親は山はやだ、つらいじゃん、と。自然をなめるな、と。俺らは檻で守られた動物園の動物なんだよと。
0833底名無し沼さん2019/08/08(木) 10:52:30.11ID:gI+vNatO
>>832
そんなにやりたいなら勝手にやればいいじゃん
本当の自然を味わいたいなら何も持たずに山に入ってそこで寝泊まりすればいい
ナイフ含めて道具は一切持ち込むなよ?本当の自然ってそういうことだろ?

服も全部脱いで猿まで戻れ
0834底名無し沼さん2019/08/08(木) 11:16:29.75ID:QEARinHF
フランスにそういう番組あったな
全裸で無人島に一週間
0835底名無し沼さん2019/08/08(木) 12:09:53.38ID:iwJo7eNo
>>832
と、自ら動かない親につれてってもらわないと何もできないクズが申しております。
0836底名無し沼さん2019/08/08(木) 12:38:05.27ID:QCnxqzLO
>>816
重くて運ぶの大変でキャンプ嫌になるかも
0837底名無し沼さん2019/08/08(木) 12:41:08.73ID:ThTmo2qN
>>817
ところがAliexpressはPayPalを使えない
全然気にせずカード払いだけど

さっきのマットの話を書いたのはおれだけど、あのセラーは本当に安いと思うよ
おれもあそこで買った
ちゃんと届いたしね
Aliexpressは何十回も買ってるけど、届かなくてキャンセルしたのは一回だけ
安心して、とは言わないけど、まあ大丈夫
0838底名無し沼さん2019/08/08(木) 14:01:22.89ID:1kUQVu2w
>>836
家はその他の装備も重量級だから1つ5キロあってもなんともない。
スノピのジカロだけでも15キロ位あるしテントも25キロオーバーの使ってるから。
0839底名無し沼さん2019/08/08(木) 17:22:03.29ID:QCnxqzLO
それは別にいいと思うけどね好きなら
でも軽いに越したことはないよ
0840底名無し沼さん2019/08/08(木) 17:25:13.99ID:f6U1pJFt
>>830
高知の『MIYA-G』みたいなチャンネル名の
ミヤ爺とか宮爺っていうセクハラか何かが原因で、
老人ホームから追い出されて自宅暮らししてる爺さんの動画が貴殿にはオヌヌメです。

ツッコミどころ満載というか、
オープニングからエンディングまで、
過去の動画も全てがベテランのブッシュクラフター向け動画です。
見てね! ヽ(^。^)ノ
0841底名無し沼さん2019/08/08(木) 18:11:11.86ID:B7OTIoGZ
>>803
痒い痒いと訴えたら、いつもと違うステロイド処方されて
看護師さんから「いいもの出して貰えたねー」と同情された
一番強いステロイドだったらしい
けど、1日の使用回数が厳格で薬剤師から「絶対にこの回数以上塗っちゃダメですよ」と念押しされたw

処方薬のステロイドは、合有量が多いが他の鎮痛剤等は入ってなく、売薬のような複合剤(消炎鎮痛剤+ステロイド)は無いんだってね
ステロイドそのものが鎮痛作用あるので、売薬では足りない分を鎮痛剤でカバーしてるらしい

処方薬で一番弱いものでもムヒアルファEXより遥かに強力らしい
だから、嘘ついて処方して貰ったのをキャンプに持っていくとかねw
0842底名無し沼さん2019/08/08(木) 19:11:02.75ID:WXMBONFi
ワイ幼少の頃よりアトピー持ち
皮膚科のセンセに薬貰ってたのがデルモベート軟膏

適当に塗り塗り毎日使ってたのだか
なんとなくネットで調べたら最も強い(Strongest)と書いてあってビビる
0843底名無し沼さん2019/08/08(木) 19:22:44.75ID:AIg7tvWF
naturehikeの商品は利益10%くらいでアマに出品されてることが多いから、中国人とわざわざやるよりアマに間に入ってもらったほうが楽だと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています