トップページout
1002コメント284KB

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:43:34.68ID:zL1KtxV8
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548840083/
0583底名無し沼さん2019/07/30(火) 16:09:13.04ID:+WiD96fQ
>>580
自分はシリコン製コースターをかましてる
100均いけばゴムシートとかも買えるよ
0584底名無し沼さん2019/07/30(火) 16:20:18.22ID:KLi+YVE9
自分の靴でも敷いてろよ
0585底名無し沼さん2019/07/30(火) 17:36:37.08ID:BMl/4HE1
>>581-583
ありがとうございました
今はステンの皿的なのを敷いているのですが、ちょっと邪魔くさかったんです
シリコン系いいですね
探してみます
0586底名無し沼さん2019/07/30(火) 18:56:51.16ID:YyWbEgD0
>>580
お父さんをはさもう
https://i.imgur.com/bCAYiRT.jpg
0587底名無し沼さん2019/07/30(火) 19:10:50.34ID:LBPWpVW9
すべらんなぁ
0588底名無し沼さん2019/07/30(火) 20:47:32.27ID:rBqLCf3u
>>582
ごめん、このアドバイスの意味が理解出来ないアスペなので教えて下さい。
0589底名無し沼さん2019/07/30(火) 20:55:46.04ID:oS4ohlXv
アドバイスじゃなく皮肉な
俺って優しい
0590底名無し沼さん2019/07/30(火) 21:30:31.17ID:Hr8gNKBR
え、2股にしたらって話じゃないの?
0591底名無し沼さん2019/07/30(火) 22:45:15.07ID:s6tjH5v6
シートに穴開けて抜いたら?って話じゃないのか…?
0592底名無し沼さん2019/07/31(水) 00:51:15.32ID:qSimwGum
>>582
二股にしろってことか?
詳しく説明しないんだったら質問スレくんなよ
0593底名無し沼さん2019/07/31(水) 01:11:26.65ID:D2htezlS
>>582

センターポールが刺さってたらシートが劣化するのは当たり前
刺さらないようにずっと自分で持ってろorワンポールテントを辞めろ

って意味だからアドバイスではない
構うだけ無駄だぞ
0594底名無し沼さん2019/07/31(水) 02:06:09.16ID:o/HZcyVj
>>582
なんだキチガイか
高齢の両親を殺すなよ
0595底名無し沼さん2019/07/31(水) 04:17:22.20ID:87TYfOhl
>>580
マジな話センターポールの底にテンガ被せて置くとグランドシート絶対に破れないよ
ポケットテンガが安くてコンパクトでオススメ
0596底名無し沼さん2019/07/31(水) 06:38:53.12ID:ZHlfYxkr
>>595
マジな話、それだけは嫌だわ
自意識過剰だと言われても嫌だわ
0597底名無し沼さん2019/07/31(水) 15:41:46.77ID:UfaEC77x
Amazonで買えるアウトドア用のベッドだとどれがおすすめとかありますか?
できれば安いやつでお願いします
0598底名無し沼さん2019/07/31(水) 16:09:40.57ID:PvUAB/U+
コット って数ヶ月組み立てしっぱなしでもへいきなもんなの?
夏の間クーラーのある部屋で寝る用に買ったんだけど
0599底名無し沼さん2019/07/31(水) 16:21:19.12ID:WQE0pikQ
リビングに組み立てっ放しだけど大丈夫
直射日光は避けたほうがよいと思う
0600底名無し沼さん2019/07/31(水) 16:25:00.21ID:46OQj4ve
>>598
生地が伸びてゆるゆるになるよ
0601底名無し沼さん2019/07/31(水) 16:26:12.59ID:PvUAB/U+
ありがとう
まあ手ごろな値段のもの買ったんだけど
いきなり壊れたら粗大ゴミ費用もかかるからなあ
0602底名無し沼さん2019/07/31(水) 19:12:44.08ID:4x/a//gu
たためば燃えないゴミになりそうだけどな
布と分別してアルミ売るとか
0603底名無し沼さん2019/07/31(水) 19:49:12.73ID:CYWflvDA
>>598
子供が面白がってコット上で遊んだり
妻があらいいわねなんて椅子代わりにされた日にゃヨレヨレよ
0604底名無し沼さん2019/07/31(水) 21:28:15.48ID:dXbiGP+0
シーツかぶせたり奥さんに生地カバー作ってもらうとか
0605底名無し沼さん2019/08/01(木) 02:18:26.46ID:ztsjOjvJ
>>603
オマエの嫁は規格外だもんなw
0606底名無し沼さん2019/08/01(木) 08:16:32.34ID:5ZGfGFBy
>>605
何も面白くない。
椅子みたいに一点に荷重かける使い方するとダメになりやすいんよ。
0607底名無し沼さん2019/08/01(木) 08:54:44.32ID:GV6P+7Pt
他人のアウトドア用の椅子類に全力で勢いよく体重かけるデブの多さよ。
0608底名無し沼さん2019/08/01(木) 09:31:47.30ID:5WdGZuQL
わかるー、、グルキャンや大人数でのBBQなんかで、1000円ぐらいの椅子しか持ってきてないのに俺の椅子に座ってるのをみると殺意が湧く。
本人は椅子なんて全部同じだろと近くにあった椅子に悪意なく座ってるんだろうが、、
0609底名無し沼さん2019/08/01(木) 09:40:31.29ID:aQTOdVke
自分の椅子があるのに人の椅子に勝手に座るやつなんて子供以外見た事ないけど実在するの?
0610底名無し沼さん2019/08/01(木) 09:44:26.73ID:C2zjjFOX
結構いる
そういうガサツな奴とはキャンプ行かないようにしてるけど友達の友達みたいなのまで混ざると今日初めて会ったような奴が普通に座ってて
すいません、俺のなんでいいですか?
って言うと
え?みたいな顔しやがってほんと腹立つ
0611底名無し沼さん2019/08/01(木) 09:52:07.22ID:RON3S/0L
座られてもイラッとしない人間としか行かないから分かんねえや
壊れたら弁償してもらえばええやん
0612底名無し沼さん2019/08/01(木) 10:25:47.34ID:JMLeW5+Q
コットって座らん方がいいの?
家で常用しようとは思ってないけどキャンプで椅子代わりとかお座敷スタイルで高床としてとか考えてたんだけど
0613底名無し沼さん2019/08/01(木) 10:28:26.55ID:1XPrgFl3
>>612
体重をいきなり掛けない、分散して使う、という前提で作られてるからね
飛び乗ったり座ったりするとかなり早く壊れる
0614底名無し沼さん2019/08/01(木) 10:30:38.71ID:5ZGfGFBy
>>611
とうや?俺の椅子座り心地ええやろ?って思う人と
ふざけやがって自分の椅子使えや!って思う人に分けられる。
0615底名無し沼さん2019/08/01(木) 10:32:22.80ID:5ZGfGFBy
>>612
生地にもよるけど、幅の広いタイプはそれだけ伸び幅が大きいから座るのはおすすめしない。
特に端っこ。頭下がりで寝るのはなかなか不快だよ。
0616底名無し沼さん2019/08/01(木) 10:57:59.42ID:JMLeW5+Q
>>613
そうだよなぁ
あくまでベッドだもんね
>>615
普通の椅子でも使ってると伸びるから面積のあるコットだともっと顕著だな

そういえば昔ながらの三つ折になるリクライニングのサマーベッドってメッシュ生地の裏側にナイロンのロープをフレームに編んで補強してあったの思い出した
0617底名無し沼さん2019/08/01(木) 11:39:06.42ID:JpHhkaU/
ユニフレームのコット使ってるけどベンチとしても使えますっていうから普通に座って使ってる
まあ元々テンションないコットだから緩むもクソもないが
0618底名無し沼さん2019/08/01(木) 11:47:02.43ID:lj6Tvr8Z
ヘリノックスって朝鮮企業だったんだな
しらなかった
0619底名無し沼さん2019/08/01(木) 12:01:16.00ID:U+DHjISK
どうせお前には買えないんだから関係ない
0620底名無し沼さん2019/08/01(木) 12:15:44.68ID:sAkoJD2J
俺が買出し中に仲間が小汚い作業着のキャンプ場管理人オヤジをサイトに招待して、そのオヤジが俺の椅子に腰掛けてイラッときたな
0621底名無し沼さん2019/08/01(木) 12:54:42.62ID:s4rXZmsx
椅子はヘリノックスとDCMを持っているが、相手によって使い分けている
0622底名無し沼さん2019/08/01(木) 17:47:47.17ID:hUIKlVdM
>>620
それはイラっとくるわな
鹿番長とかならいいけど、お気に入りのとか高いやつはその場で文句言うわ
0623底名無し沼さん2019/08/01(木) 21:53:13.89ID:TF4Nr22O
後生大事に神経質に使うより、傷んだら買い換えれば良いだけでは。
ちょうど飽きる頃と重なるだろう。
0624底名無し沼さん2019/08/01(木) 22:22:32.80ID:PbkgPpv7
とつぜん質問すみませんが、ベンチの購入考えてます
鹿ベンチ的なあのオーソドックスなタイプです

ファミキャンなので親子で座ったり子供が横になったりと、活躍しそうな気はしてます
買おうか買うまいか悩んで2年くらいたってます
ただ積載が鬱陶しそうな予感もあります

使ってる人おられたら何か教えてください
0625底名無し沼さん2019/08/01(木) 22:37:35.54ID:nHa0HPeG
ツーポールシェルタって風に弱い?強い?
1本のところをテンマクのサーカス720DXみたいにクロスポールに両方して使ってみたいのだけれど
0626底名無し沼さん2019/08/01(木) 23:24:50.74ID:KZUWi9o4
>>624
俺は何ちゃらメリーノみたいな名前の赤ベンチを2つ持って行くよ
折りたたみだから最初と最後の荷物置き場としても設置、撤収が楽だし、ソロの時は手軽なテーブルにもなるから重宝している
0627底名無し沼さん2019/08/02(金) 05:00:43.18ID:hrLhpYQP
>>624
番長の五千円くらいのやつが一番いいよ
0628底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:21:57.20ID:ImCwGQs6
>>624
クイックキャンプのやつ買ったけど、ニトリと同じ?なのかもしれない?
使い勝手はいいですよ、車に積むのも薄いので何とか出来るかなと。
0629底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:27:03.63ID:FwAE+P1C
>>623
合理的に考えればそうなんだけど、気に入った大事に長く使いたい人もおるんだよ
だから無神経に触られるのは嫌なんだわ
0630底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:28:06.57ID:FwAE+P1C
>>623
合理的に考えればそうなんだけど、気に入った物を大事に長く使いたい人もいるんだよ
だから無神経にさわられるのはいやなんだよ
0631底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:37:20.75ID:jScnhea/
自分や家族が使ってて汚すのと他人が勝手に使って汚すのじゃ全然違うわな
0632底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:44:51.07ID:qZZaft/V
>>630
他人と行くときは安いのを、ひとりや家族で行くときはお気に入りのを持っていけばええやん
0633底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:48:12.84ID:C6QHBq8V
>>632
そりゃ高いの自慢したいんだから持っていくんだろうよw
パチノックスで上等だろうになw
0634底名無し沼さん2019/08/02(金) 08:57:01.82ID:aHJgyFxH
不特定多数が集まる場所に大事な物を持って行くなって事なんだけど
安いどうでもいいような物でも僕の物を粗雑に扱うなって結局怒ってそうな奴もいるけどなぁ
0635底名無し沼さん2019/08/02(金) 09:06:39.56ID:Jp1q55dF
どんどんキャンプがつまらなくなっていく
要するにスピリットの問題なんだよ
古臭いと言われてもね
0636底名無し沼さん2019/08/02(金) 09:17:52.69ID:jScnhea/
自分の道具を他人に汚されても平気なおおらかな心を持ってる割には
人の気持ちも考えずに自分の意見が全てだという不思議な人がいるんだな
0637底名無し沼さん2019/08/02(金) 09:25:00.94ID:aHJgyFxH
5ちゃんでも、リアル社会でも一緒なんだけど気を使ってもらって当たり前みたいな考え方はやめた方がいいよ
ちょっと何か言われる度に傷ついたり憤慨してたら心が病むよ
特にネットで他人の気持ちを考えて発言なんかする訳ないじゃん?
君が傷つこうがどうでもいいんだもん
0638底名無し沼さん2019/08/02(金) 09:44:39.75ID:1dd1SoOf
人の話聞いてないタイプ
0639底名無し沼さん2019/08/02(金) 10:04:59.66ID:FwAE+P1C
>>632
安もんじゃ気分あがらんし、そもそも人のものを勝手に使う人の方が悪いやろ
0640底名無し沼さん2019/08/02(金) 10:06:46.57ID:FwAE+P1C
>>636
すごいわ!完璧な返し
俺もそういう返しが出来る人になりたいわ
0641底名無し沼さん2019/08/02(金) 10:10:25.96ID:FwAE+P1C
>>633
こいつは見せびらかすためにブランドもんを買う典型だな
自分のために買うんだぞ?
0642底名無し沼さん2019/08/02(金) 10:16:53.25ID:FwAE+P1C
>>634
そういう人もいるだろうね、全く許容のない人
でも自分がされたらいやだから人にもしない、勝手に触らないと気を使ってる人もいると思うよ
0643底名無し沼さん2019/08/02(金) 11:33:19.96ID:UMlQFxEc
他人の物も「同等に大事」にする尊重タイプと「同等に粗雑」な同一化タイプの違いかなぁ
俺は後者は苦手だわ
0644底名無し沼さん2019/08/02(金) 12:04:43.99ID:qZZaft/V
>>642
その心意気は立派だと思うが、
「自分が気を使ってるから、他人も同じように気を使え」
というのは押し付けでしかない
自衛するしかないわな
0645底名無し沼さん2019/08/02(金) 12:52:42.39ID:W7WMzx4W
>>644
ん??
どこに他人も同様に気を使えって書いてある?
自衛は同感だが想定外に触られてしまうケースもあり自衛にも限界があるわな
じゃあ使うな持ってくるなは極論
先の人も友人なら粗雑に扱わないだろうと持って行ったのかも知れないし
0646底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:06:52.01ID:Len9I03W
やたらスマホで人の写真撮っていつまでもそれを保管してネットに平気で上げる気持ち悪いおっさんとかもねw
人が不快に感じる境界線がわからない脳に障害がある奴とは関わらないのが一番
0647底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:20:14.32ID:0El0N9Fp
他人が不快に感じてるかわからないんじゃなくて、オマエが不快に感じてようが関係無いだけ
知ってるけどオマエ如きに気を使ってやる必要が無いと判断してるだけ
0648底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:35:16.48ID:W7WMzx4W
>>646
ほんとにそうだね
そもそも自衛してても防ぎきれない事は分かってるけど、無神経な人がゆるせないと言ってるだけの話に、じゃあ持ってくんなと極論かましてくるからおかしくなる
気持ちの話をしているだけなのにね
0649底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:35:30.16ID:zZhZipL4
本性現したぞww言った事も守れない、相手によって態度変える底辺ジジイw
その太くて醜い足をなんとかしろよw
0650底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:35:50.36ID:W7WMzx4W
>>647
ずいぶんと捻くれて育ったようだけど昔いじめられてた?
0651底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:39:19.74ID:zZhZipL4
>>648
ほんとそれ、こういう極論しか言えないキチガイのガキは決まって障害持ちw
0652底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:24:11.58ID:O13Wvs0L
>>643
自分のものは大事に、他人のものは粗雑というタイプも無視できない
もちろん逆パターンで困ることは、現実にはほとんど出会わない

キャンプなんかじゃない趣味の場所にはいるかもしれないけどね
0653底名無し沼さん2019/08/02(金) 16:32:11.83ID:Jp1q55dF
学校や親はどんな教育をしてるのかと疑問が沸く
その前にすでに学校や親がダメなんだけどね
日本はもう終わりだ
0654底名無し沼さん2019/08/02(金) 16:38:43.10ID:u9aDYmkf
人類皆兄弟だから兄弟げんかした後は仲直りすればいい

>>625についてどなたか使ってる人いませんか?二又を両サイド買ってもいいのかな
0655底名無し沼さん2019/08/02(金) 16:46:49.00ID:mmbuNVLE
子どものことなんか後回しだよ
いい親アピールだけは得意だけどね
自分がモテてチヤホヤされて目立つのが最優先のクズ親だからな
0656底名無し沼さん2019/08/02(金) 22:26:05.20ID:ORekVTDZ
>>654 ソリスシル持ってるけどふもとっぱらの強風で夜中にポールが折れた事あるな
まあ張り綱なし風向き無視での設営だったけど
その時他のキャンパーのテントもかなり崩壊してたけど
0657底名無し沼さん2019/08/03(土) 06:48:29.51ID:mr2pdUgC
なるべく早くキャンプブームが終わりますように!
0658底名無し沼さん2019/08/03(土) 07:51:19.14ID:VKM5058B
今までも何回かブームが有ったがだいたい5年で下火になってた
それはファミキャンが主体で子供が大きくなってくると減ったからだ
今回はやけにソロが多いのとネットのお陰でグルキャンが多い
子供関係ないから収束が読めない
0659底名無し沼さん2019/08/03(土) 07:56:55.29ID:xYDYPlqm
インスタが廃れればある程度は収まると思うよ
0660底名無し沼さん2019/08/03(土) 08:00:02.15ID:QAeuRrJI
>>657
オタク界隈ではゆるキャンの二期や映画も決まっているから人気はまだまだ続く見込み
0661底名無し沼さん2019/08/03(土) 08:12:13.36ID:VKM5058B
どうせオタクは真似してインスタ投稿したら飽きちゃうんだろ?
メスティンが高騰するなんてオジサンびっくりしたわw
0662底名無し沼さん2019/08/03(土) 08:30:56.59ID:QAeuRrJI
アニメが収束するまでだろうね
やっと登山が落ち着いたと思ったのに

トランギアのメスティンはマジで手に入らないな
0663底名無し沼さん2019/08/03(土) 08:36:23.92ID:QAeuRrJI
それとオタクはインスタなんかやらないぞ
5ちゃんにスレ建てするんだぞ
初心者のリアルタイム報告キャンプは見ていて結構楽しかったりするけどね
0664底名無し沼さん2019/08/03(土) 08:41:57.67ID:9Ur5qEPK
オタクが消えてもキャンプ系ユーチューバー達(ウェイ系)が残ってる内は続く
0665底名無し沼さん2019/08/03(土) 11:00:14.01ID:SaqYWW20
>>663
お前がやってんだからオタクはインスタやらないって説は成り立たないな
0666底名無し沼さん2019/08/03(土) 12:13:06.94ID:4qwS40QZ
マダニで死者続出したらブームは収束する
0667底名無し沼さん2019/08/03(土) 12:24:49.99ID:u/bt8A3R
メスティンが手に入らないってマジか
つい最近普通に並んでた気がするけど何が起きたの?
0668底名無し沼さん2019/08/03(土) 12:33:42.81ID:VKM5058B
どうやら固形燃料で一合炊きするのが流行ってるらしいぞ
0669底名無し沼さん2019/08/03(土) 12:35:35.34ID:mr2pdUgC
おい、狸の置物みたいな体型の竹山が、
くそツマランキャンプ動画をアップしたみたいなんだが、
率直な感想を動画のコメント欄に書いてやってくれ!
0670底名無し沼さん2019/08/03(土) 12:54:21.15ID:5mVBaY0t
近所のショップいくと普通にメスティン置いてるけどな
定価で
0671底名無し沼さん2019/08/03(土) 13:13:01.57ID:ir00ATEO
地方のショップには、なかなかメスティン入ってこないんだよ。
入ってもすぐ売り切れるってショップの兄ちゃんが言ってた。
0672底名無し沼さん2019/08/03(土) 13:13:41.19ID:b9UnZ6G9
最近ようやく店頭に並ぶようになったはず
0673底名無し沼さん2019/08/03(土) 14:25:24.31ID:eFl0VKOv
Amazonやメルカリが良い指標になるが、まだ倍額くらいで取り引きされているな
自分の地元も全く売っていない
0674底名無し沼さん2019/08/03(土) 14:58:02.32ID:lpRoPCCd
メスティンなんて全く必要ないよ
買ったところで数回使ってお蔵入りになるだけ
0675底名無し沼さん2019/08/03(土) 15:16:44.56ID:b9UnZ6G9
自分は買って2年くらいたつけど、他のクッカーを使わなくなった。
形がしまいやすい。
0676底名無し沼さん2019/08/03(土) 16:29:43.35ID:ir00ATEO
そりゃー自分のスタイルに合えば長く使うし、そうじゃなければ使わなくなるだけのことだろう
人にわざわざ意見押し付けるもんじゃないよな
0677底名無し沼さん2019/08/03(土) 16:38:40.75ID:Cm2V2WKB
噂のオフパコキャンプはどこで開催されていますか?
0678底名無し沼さん2019/08/03(土) 17:48:06.70ID:BKxx2IRQ
vellcamp主催のグルキャンに行けばやってるよ。
人妻好きな人はおすすめ
0679底名無し沼さん2019/08/03(土) 23:10:14.55ID:yFgVWflb
童貞も守れないやつは何も守れないよ
0680底名無し沼さん2019/08/04(日) 00:21:06.38ID:qn9yI0kR
>>661
>>662
なんで?!
有名人が使ってたりやアニメに出てきたの?
当時は勢いで買ったが、無駄に細長く深くもないから炊飯ですらアレで使い道が道具入れくらいしかないんだけど
火の当たりにバラツキでやすい
0681底名無し沼さん2019/08/04(日) 01:54:50.63ID:jFFIwUQa
>>680
キャンプブームと自動炊飯って名目で流行ってるだけ
0682底名無し沼さん2019/08/04(日) 02:28:33.92ID:5GBBB7dD
昔ながらのオーソドックスな飯盒で充分
あれで炊いてこそのアウトドアだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています