●山岳用軽量テント●68張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!
※前スレ
●山岳用軽量テント●67張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556068424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340底名無し沼さん (ワッチョイ 95ed-X4d6)
2019/07/03(水) 15:08:52.42ID:V3jlO51Q00341底名無し沼さん (スプッッ Sd9d-pmij)
2019/07/03(水) 15:10:20.38ID:1Rvrn6x/dノーベル賞とれる
0342底名無し沼さん (ドコグロ MMa1-+UKl)
2019/07/03(水) 15:44:09.80ID:3S8P6lEaMトータルウェイト出さないメーカーあるん?
うちのマニアック吊り下げテントはシーム処理済みでコミコミ1.6kgってちゃんとメーカーサイトに書いてあったわ
0343底名無し沼さん (ブーイモ MM39-GWvS)
2019/07/03(水) 16:35:08.52ID:Pe+GqffaM0344底名無し沼さん (スプッッ Sdca-V4yr)
2019/07/03(水) 17:10:25.09ID:VZpAMsdAd0345底名無し沼さん (ワッチョイ 4a30-9deW)
2019/07/03(水) 17:34:47.55ID:cu/VhX9W0自前でペグ張り綱袋用意する側からしても不親切というかセコいというか、最小と総重量併記した方が信頼されると思うのにな
特にニーモ、お前らのことだ
0346底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-Sl/l)
2019/07/03(水) 17:52:18.87ID:/us8fUxI0イワタニに言うべきだな
0347底名無し沼さん (ワッチョイ 99a9-hd/a)
2019/07/03(水) 18:01:13.29ID:28bukhTS00348底名無し沼さん (ワッチョイ 0a64-nL2H)
2019/07/03(水) 18:05:06.26ID:AGwOIrDG00349底名無し沼さん (オッペケ Sred-IYQt)
2019/07/03(水) 18:18:46.78ID://j7LSp8r現物見たけど使い物にならんだろあれ
0351底名無し沼さん (オッペケ Sred-hl3N)
2019/07/03(水) 19:11:40.33ID:YddnmAxbr0352底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-nt6/)
2019/07/03(水) 19:42:28.40ID:lhPvzVe800353底名無し沼さん (スププ Sdea-IITt)
2019/07/03(水) 19:46:35.37ID:EU4oxMiEd0354底名無し沼さん (アメ MM39-yo5O)
2019/07/03(水) 20:02:42.91ID:L0n/RzYFMごめん、防水性能がた落ちになったツェルトの幕体全面にシリコン塗装したときの記憶だった
0355底名無し沼さん (ブーイモ MM39-GWvS)
2019/07/03(水) 20:09:36.84ID:7EyGPK0sM0356底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-Sl/l)
2019/07/03(水) 20:20:33.20ID:/us8fUxI0逆にテラノバにゴツいペグ付属されてたら萎えるだろ
0357底名無し沼さん (ワッチョイ 1acd-Ji7C)
2019/07/03(水) 21:27:08.98ID:bjZxpKY/00358底名無し沼さん (ワッチョイ 6d21-hl3N)
2019/07/03(水) 21:34:19.62ID:z+CG9Ppf0溶接ペグって…
0359底名無し沼さん (ワッチョイ 4a08-74A1)
2019/07/03(水) 21:47:28.27ID:T9UnSLsi00360底名無し沼さん (ドコグロ MMa1-+UKl)
2019/07/03(水) 22:45:51.23ID:3S8P6lEaMだよなあ
まさか日本語サイトだけしか見れないやつが騒いでるんか
0361底名無し沼さん (ワッチョイ c125-7e/k)
2019/07/03(水) 22:45:54.43ID:ahxjgxoy00362底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-nt6/)
2019/07/03(水) 23:14:05.81ID:lhPvzVe80どんだけの安心が欲しいのかと、、、、
0363底名無し沼さん (アウアウエー Sab2-OOyC)
2019/07/03(水) 23:24:16.70ID:qnfGxrWFaなんだよ鋳造ペグってw
0364底名無し沼さん (ワッチョイ c1bc-5hf/)
2019/07/03(水) 23:35:07.84ID:tMyDZtUN00365底名無し沼さん (ワッチョイ 0a6f-PMiR)
2019/07/03(水) 23:39:00.22ID:lS+F1+Br00366底名無し沼さん (ワッチョイ 6d21-hl3N)
2019/07/03(水) 23:52:30.17ID:z+CG9Ppf00367底名無し沼さん (ワッチョイ c316-6fHr)
2019/07/04(木) 03:19:28.04ID:Mipj7ess0あれなら涸沢ですらペグ穴として打ち込めるだろw
0368底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-3Fin)
2019/07/04(木) 04:23:16.18ID:LK77N6PZa鉄はありえん
0369底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-aDMn)
2019/07/04(木) 05:36:38.42ID:gzUu0hbv0確かにカンカン聴こえてくる時あるけどねても。
0370底名無し沼さん (スプッッ Sd07-zfho)
2019/07/04(木) 07:30:52.02ID:bucEVuGad0371底名無し沼さん (スッップ Sd1f-I6Y9)
2019/07/04(木) 08:01:52.14ID:4TbrcD4Gdよーし
0372底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-ebfw)
2019/07/04(木) 08:46:12.60ID:kF5BeDMZ0天才現る
0373底名無し沼さん (ワッチョイ 63a8-rgZK)
2019/07/04(木) 10:39:12.46ID:BtHZnV5A00374底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-ac/h)
2019/07/04(木) 10:53:38.38ID:NpjHvlDJa石にくくりつければいんじゃね。
0375底名無し沼さん (スプッッ Sd07-zfho)
2019/07/04(木) 10:57:28.40ID:bucEVuGad雪上でゴミ袋アンカーにしてると空しくなる
0376底名無し沼さん (ワッチョイ 1325-f7WP)
2019/07/04(木) 11:00:14.81ID:PPnbVRrh0いいんですね
0377底名無し沼さん (ブーイモ MM27-Wsl7)
2019/07/04(木) 11:06:45.12ID:Ly6KFumLM0378底名無し沼さん (スプッッ Sd07-zfho)
2019/07/04(木) 11:20:51.40ID:bucEVuGadテントが吹き飛んで棒に引っ掛かってたことがある
ペグダウン、張り綱してたが
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 039a-Mo89)
2019/07/04(木) 11:53:08.56ID:VDl3ZiLj0かつてはそう思ってなにもしなかった時もあったんやけど、稜線上で強風に吹かれてポールが折れはしなかったけど変な癖付いてた
ちゃんと調べていくとスリーブにくっついてる4本の張り綱で風圧のほとんどを耐えてることを知って今はその4本だけはするようになった
0381底名無し沼さん (スプッッ Sddf-TcNW)
2019/07/04(木) 12:22:12.26ID:30CcGetYd0382底名無し沼さん (ブーイモ MM27-4srP)
2019/07/04(木) 12:42:22.38ID:EV5Go6ojM0383底名無し沼さん (ブーイモ MM27-X8m6)
2019/07/04(木) 13:23:31.75ID:W+h73n7aM0384底名無し沼さん (オッペケ Sr87-TcNW)
2019/07/04(木) 13:39:44.32ID:TIO1VBR4rみんな結び方とか把握してんの?
0385底名無し沼さん (スフッ Sd1f-NjGd)
2019/07/04(木) 14:45:26.59ID:vW7zKBGXd0386底名無し沼さん (ワッチョイ 1325-f7WP)
2019/07/04(木) 14:52:51.96ID:PPnbVRrh00387底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp87-TcNW)
2019/07/04(木) 14:55:30.76ID:5sDb0ubdp0389底名無し沼さん (ワッチョイ 230b-3Fin)
2019/07/04(木) 15:12:49.40ID:6xH/Njge0ホモっぽい翻訳になるのがなんとも
0390底名無し沼さん (スフッ Sd1f-/tA/)
2019/07/04(木) 15:24:55.00ID:PLKnjJztd冬は風上にピッケル打ち込んで、他は割り箸突っ込んで水かける。
何十とテント使ったけど殆どペグは真っさらだ。
キャンプだと鉄ペグ打つの楽しいからガンガン打つけどねw
0391底名無し沼さん (アメ MM27-IhhT)
2019/07/04(木) 15:25:37.04ID:qamVLzmAM同意
俺もゴミ袋アンカーみたいなの侘しくて嫌だわ
軽くてそれなりに効果的だとは思うけど、きちんとしたアンカー袋かスノーペグ持っていく
0392底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-f7WP)
2019/07/04(木) 15:40:10.67ID:rOeFD+cXa石が禁止のテン場もあるっちゅーねん
0393底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-FfqC)
2019/07/04(木) 17:06:39.98ID:uFI5K7hya0394底名無し沼さん (ワッチョイ 230b-3Fin)
2019/07/04(木) 17:35:26.01ID:6xH/Njge00395底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-TcNW)
2019/07/04(木) 17:57:31.24ID:V8YMWtlOa初の非自立型だから楽しみだわ
0396底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-j2me)
2019/07/04(木) 18:33:14.31ID:15Uo6oaSa埋める
砂浜だけは有効だけどな
0397底名無し沼さん (ワッチョイ bfe6-I6Y9)
2019/07/04(木) 18:41:46.77ID:Tsr0+8pK0いい色買ったね
実物見ると収納サックが普通のドームテント並みにでかいけどいい色だ
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 03ed-Qlgx)
2019/07/04(木) 18:47:23.36ID:6RbVGIXc0オメ。
俺もちょっと前に買って、一度だけ使ったよ。
かなり快適で、結露はするけど雑巾で拭けば問題ないし、
耐風性能は結構強いから安心できると思う。
0399底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-zfho)
2019/07/04(木) 19:16:41.05ID:wXGJhWJxd0401底名無し沼さん (スッップ Sd1f-I6Y9)
2019/07/04(木) 19:55:48.36ID:4TbrcD4Gd入り口メッシュだけで二重になってなくて冬期は風吹くと寒い
きれいにテンション掛からなくてだるんだるんなフライシート
試し張りでキャンプ場にきたけど微妙にコットが入らない、無理やり入れたら取り出せない
フライが白いと思ったら割とこいグレー
あああ
0402底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-tOvn)
2019/07/04(木) 19:57:05.05ID:cKmjDBiua0403底名無し沼さん (ワッチョイ 0317-2+se)
2019/07/04(木) 19:59:26.82ID:GxrgT49q00404底名無し沼さん (スフッ Sd1f-5PUm)
2019/07/04(木) 20:06:42.74ID:OyAYLoDbd0405底名無し沼さん (スッップ Sd1f-I6Y9)
2019/07/04(木) 20:18:50.04ID:4TbrcD4GdZpacks Duplex Tent
どのくらい風に強いか知りたいです
おねがいします
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 13bc-BTRT)
2019/07/04(木) 20:42:14.86ID:Z6T6/dTQ00408底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-yCcC)
2019/07/05(金) 01:05:27.01ID:/0efuLR400409底名無し沼さん (ワッチョイ 8f64-TcNW)
2019/07/05(金) 09:00:36.56ID:/zfup32y00410底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-2+se)
2019/07/05(金) 12:21:09.67ID:ecEKTrxmd0411底名無し沼さん (スップ Sd1f-ebfw)
2019/07/05(金) 13:05:40.51ID:XTzAEeWpdほぼ正解
0412底名無し沼さん (スプッッ Sd07-zfho)
2019/07/05(金) 13:10:25.21ID:2sG7HfVAd0413底名無し沼さん (ワッチョイ 63a8-rgZK)
2019/07/05(金) 13:22:05.81ID:MiI3b/rk00414底名無し沼さん (ワッチョイ 93d7-NenP)
2019/07/05(金) 13:37:10.72ID:IFgPd0D80鳳凰小屋はペグの貸し出しありましたよ
白馬大池は貸し出しないのかな?
0415底名無し沼さん (ワッチョイ bfe6-I6Y9)
2019/07/05(金) 15:02:35.02ID:tg+12pCD00416底名無し沼さん (ブーイモ MM27-Wsl7)
2019/07/05(金) 15:05:03.06ID:xItj9ghcM0417底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-f7WP)
2019/07/05(金) 15:15:36.82ID:KR9ksDF+a0418底名無し沼さん (ワッチョイ ff89-rgZK)
2019/07/05(金) 15:54:57.35ID:7L9p9CNS0ue____、
.i伝`~¬'f!ee__.
.√4「.`¬+.,,, `~¬+L、
_/`.,l(f!  ̄冖ー-._pセ+u,
. jタ オlな NEMO `丶、,,~ー.
.. t「 オ/...l|... ~`'ーv辷w、
.. .オ ,lヲ ´〕  ̄,`ヘv..
ヌ._あ` ネ!. < ドライエッケン!
. ヌy(/^ |! `.´.
´あ气ィ__ l| -
ウ~、,_ ~冖w|!. _,.wャ┴冖~~~
^'ーu, |. ,_.ew―冖~~ ̄
__〇┌─┐  ̄| ̄ -- .───
l .│ │  ̄| ̄ / ─┬─
_/ └─┘ .|___ __ノ . /
0419底名無し沼さん (アウアウクー MM87-FfqC)
2019/07/05(金) 16:49:28.38ID:48ej3FDoM0420底名無し沼さん (ワッチョイ c316-6fHr)
2019/07/05(金) 18:32:35.72ID:pg+gHugo0時代おくれすぎ。ネット情強の若い世代が買うようなメーカーじゃないし弱小化すすむな
0421底名無し沼さん (スップ Sd1f-x/Ea)
2019/07/05(金) 18:42:49.78ID:pbWictQidマキシムxがまさか生産終了していたことに軽くショック。。。
0422底名無し沼さん (スププ Sd1f-FfqC)
2019/07/05(金) 18:59:50.51ID:xT9hOLTYd長辺側につけてくれたら出入りし易いのに
0425底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-nDQK)
2019/07/05(金) 19:54:27.43ID:0s2WdeTu00426底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-zIEm)
2019/07/05(金) 20:00:28.66ID:DDRZFM/B0でもずっと雨だから試しに行けそうにないな
0427底名無し沼さん (スププ Sd1f-FfqC)
2019/07/05(金) 20:09:07.03ID:xT9hOLTYdだよなぁ
個人的には次はビッグスカイのウィスプが欲しい
0428底名無し沼さん (ワッチョイ cf14-EJLl)
2019/07/05(金) 20:42:50.99ID:vLGc0PWH0雨だからこそ試せる事が色々あるだろうに
0429底名無し沼さん (アメ MM27-IhhT)
2019/07/05(金) 20:49:18.37ID:a6iWF+thM0430底名無し沼さん (オッペケ Sr87-TcNW)
2019/07/05(金) 20:57:49.24ID:icFp72j5r0431底名無し沼さん (オッペケ Sr87-TcNW)
2019/07/05(金) 21:29:12.39ID:icFp72j5rダブルウォールで947g
https://www.zerogram.co.jp/product/thruhiker1_pre/
ただ日本語担当者が頭おかしい
> テントの重さを500g減らし150日移動した時、単純計算で75kgの負荷を減らすことができます。
0434底名無し沼さん (スププ Sd1f-FfqC)
2019/07/05(金) 21:58:13.29ID:xT9hOLTYd年間何日で計算してんだろ?
150日って俺だと5年以上必要だわ
0435底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-qchi)
2019/07/05(金) 23:08:20.01ID:LNUj/a5ja0436底名無し沼さん (オッペケ Sr87-TcNW)
2019/07/05(金) 23:44:02.59ID:icFp72j5rつまり150日移動した時、単純計算で10.5tの負荷に耐えてことになります
0437底名無し沼さん (ワッチョイ f3a6-zfho)
2019/07/06(土) 00:14:08.06ID:TjeuqOho0と似た思考回路、同一人物か
0438底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-maQF)
2019/07/06(土) 00:31:08.96ID:VpigVKQYa0439底名無し沼さん (ワッチョイ c316-6fHr)
2019/07/06(土) 04:39:56.83ID:9ssXmL4C0まさに単純計算wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています