●山岳用軽量テント●68張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!
※前スレ
●山岳用軽量テント●67張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556068424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 2b58-ZHaP)
2019/06/26(水) 08:58:17.66ID:BqQjTE8H00195底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-uHwb)
2019/06/26(水) 12:17:51.27ID:UFWLDtvSaバックオーダーってどれぐらいかかるんだろ
https://www.tarptent.com/product/moment-dw/
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 1364-ngRs)
2019/06/26(水) 14:01:58.43ID:zYxGZH4000197底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-uHwb)
2019/06/26(水) 14:34:41.47ID:UFWLDtvSa0198底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-l7I4)
2019/06/26(水) 20:05:17.69ID:z70PRiEvdフライ装着したまま畳んであって、張るときもそのまんま広げてポール通してる
0199底名無し沼さん (スププ Sdea-7x+P)
2019/06/27(木) 16:59:11.04ID:iNWPD7rJd☆ー☆
0200底名無し沼さん (ワッチョイ ca16-GNg2)
2019/06/27(木) 21:55:28.66ID:B4NSmZrM0個人輸入は何回かしたことあるんだけど、このサイトで本当に買えるのかな
0201底名無し沼さん (アウアウエー Sab2-5i6c)
2019/06/27(木) 21:56:12.05ID:xstkcnqSa0202103 (アウアウウー Sa11-bYGp)
2019/06/28(金) 11:40:03.99ID:/wIEeoZgaこれが公式サイトだと思うけど、フットプリントとか細かい選択が出来そうもない。
https://bigskyinternational.com/
それで、公式サイトのショップの所に見つかりませんか、試す。を押したら、ここに着いた。
http://bigskyproducts.com/
ここは結構充実していて、アカウント作って購入する段になったら、このサイトになっていた。
****.netsolstores.com
少し不安だが、注文したら customerservice@bigskyinternational.com から確認のメールが来た。
多分大丈夫だと思うが、商品はまだ来ていない。
このサイトは製品が売り切れでも、注文を受け付けるみたい。
で、無いとすぐにメールが来て、バックオーダーにするか聞いてくる。
製造元だから納期も教えてくれる。断る事も出来るようだ。
0203底名無し沼さん (ワッチョイ fe70-bYGp)
2019/06/28(金) 16:06:20.32ID:PRgNcYwn012月1日の年末セール開始日に注文して一ヶ月ちょい後の1月5日に届いたわ
0204底名無し沼さん (ワッチョイ 4d0d-5hf/)
2019/06/28(金) 20:36:12.29ID:C30Y1u9i0「ここに引っ掛ける」みたいな説明書と実物が違うということは
別モデルの流用品なんかな
細引きで結ぶから良いけどさ
0206底名無し沼さん (アウアウエー Sab2-5i6c)
2019/06/28(金) 22:50:09.42ID:jmOK3E70a宇宙一だよなぁ?
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 7d7d-GWvS)
2019/06/29(土) 00:58:12.10ID:lKUKroTu00208底名無し沼さん (ワッチョイ 55a8-Rm+0)
2019/06/29(土) 12:49:59.35ID:r4w5qZGt00209底名無し沼さん (ワッチョイ a968-SgbD)
2019/06/29(土) 21:45:56.39ID:oXKO7bri0なんだ大したことねえじゃねえか
ハイレヴォならダブルウォールだから結露しないし1キロ切るからゼログラム より500g以上軽いんだぜ
0210底名無し沼さん (オッペケ Sred-1m0Z)
2019/06/29(土) 23:05:10.61ID:8SIsvZ/arエルチャルテン1.5Pが1.5人用の広さがあることを踏まえるとそこまで大きくないかもね
あとエルチャルテン1.5Pは両側に入口あるから出入りが楽だし、全室も広くて調理場や靴置き場としてゆとりがあるし、何より涼しい
そしてハイレヴォが3シーズン用なのに対してオールシーズンに対応してるところが特徴だね
それで同じ価格帯だね
0211底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-7e/k)
2019/06/30(日) 00:27:56.79ID:wcD074CDa0212底名無し沼さん (ワッチョイ d6bc-+UKl)
2019/06/30(日) 00:33:02.33ID:JUzMgudB00213底名無し沼さん (スップ Sdca-JP1L)
2019/06/30(日) 06:59:24.45ID:fZDh/8Tbd0214底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-7e/k)
2019/06/30(日) 07:53:48.55ID:wcD074CDa日本の縫製なら+2万で選択肢に入るけど
0215底名無し沼さん (アメ MM39-1bMu)
2019/06/30(日) 08:47:46.22ID:Dhl5ttEJMそれはファイントラックの雑縫製を言ってるのか?
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-9NVx)
2019/06/30(日) 09:51:58.15ID:7u0Ppv/80例えばソフトシェルとかも最新素材を使用したモノはレインウェア必要ないくらい雨弾いてくれるし、
技術の進歩ってのは化石脳には理解し辛いかもしれんがw
0217底名無し沼さん (アメ MM39-1bMu)
2019/06/30(日) 10:10:35.85ID:fp2rX34PM雨を弾いても対水圧がありませんよ
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 55a8-Rm+0)
2019/06/30(日) 10:15:19.84ID:Zv72LzYO00219底名無し沼さん (ワッチョイ 0a7b-V6Y+)
2019/06/30(日) 10:20:43.13ID:qJRnMYPb0先輩方教えて
グラウンドシート 、スリーピングマットは
買いましたが、
テントの中に敷くインナーシート?
も欲しいですが皆さんどういったの使ってますか?
必要ないのかもしれないけど、
正直言うと貧乏性であり、大切に使いたいと思って。
0222底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-V6lM)
2019/06/30(日) 10:51:53.68ID:SWePSgLHa軽いのならサバイバルシート
快適性を求めてるならフカフカのレジャーシート
外側はフットプリントで守ってテント内のフロアを何から守るの?
汚れ?
0223底名無し沼さん (ワッチョイ c125-7e/k)
2019/06/30(日) 10:56:42.26ID:ForRcRLC00224底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-p+FC)
2019/06/30(日) 10:57:18.08ID:uJ9qIuTGa軽いし暖かいし結露もしにくくなった気もするしそんなに嵩張らないし、なにより安い
0225219 (ワッチョイ 0a7b-V6Y+)
2019/06/30(日) 11:20:58.45ID:qJRnMYPb0理由はテントの生地が薄いと感じて
自分の不注意などで破れないかと思ったからです
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 99a9-hd/a)
2019/06/30(日) 11:47:17.31ID:XDzOVo1j00228底名無し沼さん (スップ Sdea-KbJf)
2019/06/30(日) 12:31:22.54ID:jVKXXr7Gd尾瀬で昨日張って来た
さっき豪雨の中撤収したけど
ホント一瞬で終わるね
欠点というか仕方ない部分だけど
出入りの時のフライシート開ける際
雨に濡れやすい構造。
結露耐性は信じられないくらい
半信半疑だったけど
これ評判通りだね
あともう一点
収納袋
防水にしてコンプレッションバックにして欲しい
今帰宅中だけど
ザックの中濡れてそうで憂鬱です。
0229底名無し沼さん (スフッ Sdea-IITt)
2019/06/30(日) 12:56:31.75ID:ra+lOQz5dこれまで結露した経験が無いんだけど
そんなにするもんなの?
真冬は知らない
0230底名無し沼さん (ワッチョイ 8625-YAM/)
2019/06/30(日) 12:58:24.05ID:1zP3okrG0話題になってる縫製と開口部のマジックテープの具合はどうですか?
0231底名無し沼さん (ワッチョイ bed2-HhsQ)
2019/06/30(日) 13:01:44.92ID:tTitJYS800232底名無し沼さん (ワッチョイ 8658-1m0Z)
2019/06/30(日) 13:22:59.29ID:luNZchj00俺がもってる1.5Pは気になるようなところはなかった
0233底名無し沼さん (ブーイモ MM2e-GNg2)
2019/06/30(日) 13:23:46.54ID:pz4RaK43M本当に持ってるの!
0234底名無し沼さん (スップ Sdca-0bbT)
2019/06/30(日) 13:28:03.87ID:hyFEo1Rxd韓国製のテントを担いで山に行きたいか?
性能は見新しいか?、デザインは?、
ないない
ヘリノックスの様に韓国製とバレる前に流行れば別だがもう遅い。
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 8658-1m0Z)
2019/06/30(日) 13:35:42.59ID:luNZchj000236底名無し沼さん (ワッチョイ be4f-V4yr)
2019/06/30(日) 13:37:55.96ID:kz4+XT/y0必死になって韓国をライバル視する理由もよくわからん
たぶんネトウヨとか呼ばれてる人なんだろうけどうざいから他所でやってほしい
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 6d21-hl3N)
2019/06/30(日) 13:55:23.92ID:SLFm1hCc00238底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-7e/k)
2019/06/30(日) 14:03:46.64ID:wcD074CDa0239底名無し沼さん (スップ Sdea-KbJf)
2019/06/30(日) 14:08:42.39ID:jVKXXr7Gdすみません
高崎線寝落ち
うーん
あんまり気にならないというくらいしか
こまかく見ませんでした
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 99a9-hd/a)
2019/06/30(日) 14:11:07.15ID:XDzOVo1j0アライはいいけどシームサボってるしな
0241底名無し沼さん (スップ Sdea-KbJf)
2019/06/30(日) 14:13:07.16ID:jVKXXr7Gd君のような
ネトウヨではない
というかネトウヨのようになりたくないので
気にならないですね
それにエルチャンテン
登山で使わんと
もったいないでしょ
キャンプだったら
重くても良いので
タープ一体型とか広いやつとか
まあそれも知らないでしょうね
山にも登らないでしょうし
0242底名無し沼さん (スップ Sdea-KbJf)
2019/06/30(日) 14:15:06.96ID:jVKXXr7Gdあと
山行かないだろから教えてあげるけど
アルプスで最近めちゃ増えてる
僕も良さそうと思って話聞いて買った
0243底名無し沼さん (スップ Sdea-D6ic)
2019/06/30(日) 14:16:58.39ID:OtpiX8OCd0244底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-p+FC)
2019/06/30(日) 14:39:42.90ID:uJ9qIuTGa372 底名無し沼さん sage 2019/06/19(水) 22:52:54.35 ID:0IFlMGal
エルチャンテンは生地の構造レベルでの撥水だから機能低下しないぞ
0245底名無し沼さん (スプッッ Sd9d-pmij)
2019/06/30(日) 14:42:26.90ID:KJOb4k18d俺もプロモンテは酷いと思う
持ってないのがしっかりしてると言う
0246底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-p+FC)
2019/06/30(日) 14:46:51.98ID:uJ9qIuTGa縫製は褒められないけど、しっかりしてると思うよ
0247底名無し沼さん (スップ Sdca-JP1L)
2019/06/30(日) 14:49:21.98ID:fZDh/8Tbd0249底名無し沼さん (ワッチョイ 0a16-Sy4C)
2019/06/30(日) 15:00:20.41ID:Pz85CbBq0その辺は問題ないの?
0250底名無し沼さん (ワッチョイ ca16-bYGp)
2019/06/30(日) 15:07:49.68ID:Eibz6Lk40そろそろテン場デビューしてる頃だと思うけど
0251底名無し沼さん (ワッチョイ c125-7e/k)
2019/06/30(日) 15:09:40.91ID:ForRcRLC00253底名無し沼さん (ワッチョイ ca16-7e/k)
2019/06/30(日) 15:28:17.55ID:XjqoWMW20結露とか、防水とか、性能にこだわった選び方してるやつの邪魔でしかない
0254底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-7e/k)
2019/06/30(日) 15:34:29.13ID:wcD074CDa0255底名無し沼さん (ワッチョイ 3ebc-e1cN)
2019/06/30(日) 15:41:38.70ID:9yi+mZuA00257底名無し沼さん (オッペケ Sred-hl3N)
2019/06/30(日) 15:47:06.07ID:j/fGTWesr0258底名無し沼さん (ワッチョイ 8658-1m0Z)
2019/06/30(日) 15:53:35.16ID:07pdGJKG00259底名無し沼さん (ドコグロ MMa1-+UKl)
2019/06/30(日) 15:55:08.59ID:tmBIJy5eM0260底名無し沼さん (ワッチョイ a968-SgbD)
2019/06/30(日) 16:04:26.72ID:B720gxZJ0エルチャルテンはすでに流行ってるし、韓国製とわかって買ってるわ
0262底名無し沼さん (スップ Sdca-0bbT)
2019/06/30(日) 16:31:22.03ID:hyFEo1Rxdいつから価格以外で勝負できると思うようになったの?
フットプリントも一体なんだ、
ビチョビチョにならない?
本体もフライも、本体はもともとビチョビチョ?
0263底名無し沼さん (アウアウカー Sa05-7e/k)
2019/06/30(日) 16:51:29.89ID:Y7JzO+MOaブランドで選んでるなら、ここに来てわざわざ他のやつの選択に文句つけるだけの書き込みする必要がなかろう
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 2d1d-D6ic)
2019/06/30(日) 16:53:25.53ID:A6i4H+dK0短期休暇しかとれない日本みたいに一晩だけ設営して撤収する登山に向いてない?
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 4a08-74A1)
2019/06/30(日) 17:05:00.20ID:RMfxeH4500267底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-Hnt1)
2019/06/30(日) 17:40:43.02ID:f1Xel8lC0ヒルバーグでも1kg半ば位のもあるから、向いていない事はないかと。
むしろ、加水分解し難いのは高温多湿の日本向きだと思う。
0268底名無し沼さん (ワッチョイ 15bf-V6lM)
2019/06/30(日) 17:51:50.50ID:jYgRGaqO0雨降る可能性ある時はテント収納袋より一回り大きい防水サックとか大きいゴミ袋持って行くよ
でもだいたいテントの収納袋ってフライと同じ材質じゃないの?
それならある程度防水性あるよね
プロモンテもVLはフライと同じ水色の袋だしビッグスカイもそうだし
ニーモは違ったな
0269底名無し沼さん (ワッチョイ a968-SgbD)
2019/06/30(日) 19:12:33.83ID:B720gxZJ0あれ?俺のエルチャルテン1.5(赤)は収納袋防水みたいだけど
0271底名無し沼さん (スププ Sdea-SgbD)
2019/06/30(日) 21:22:50.70ID:G1utGbZedブランドより使用感が大事じゃないのか?
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 0a16-Sy4C)
2019/06/30(日) 21:57:46.81ID:Pz85CbBq0同じじゃないの?
使用感良いからブランドになってるんだし
0273底名無し沼さん (ワッチョイ 35cb-3te8)
2019/06/30(日) 22:11:11.19ID:d/OXZNJW0お前がそう思うんならそうなんだろ。
人に読み返せとかいう前に自分が何言ってんのか読み返せ。
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 6d21-hl3N)
2019/06/30(日) 22:20:24.10ID:SLFm1hCc0これいいぜって言われて韓国メーカーだからブランドがないからダメと言いつつ
使用感がいいものはブランドになるって矛盾だね
それとも韓国メーカーのブランドなんて認めないとかいう変に韓国を意識してるのかな?
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0a16-Sy4C)
2019/06/30(日) 22:24:50.64ID:Pz85CbBq0エルチャルテンを張って抵抗がないのか不安だから聞いただけなんだが?
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 0a16-Sy4C)
2019/06/30(日) 22:29:03.82ID:Pz85CbBq00277底名無し沼さん (スップ Sdca-0bbT)
2019/06/30(日) 23:07:16.83ID:hyFEo1Rxdところがワラワラ出てくるんだよ、褒めるやつが、このメーカーはさ、しかも差別に絡めてだ
twitter facebook どこでもこんなに活発に話題にする奴いないんだよな
youtubeの再生数もだよ?、そっちだろう、頑張りどころは
さあ、赤くなれw
0278底名無し沼さん (ワッチョイ ca16-7e/k)
2019/06/30(日) 23:12:01.95ID:XjqoWMW20抵抗があるかないかなんて使ってる人に聞いてどうすんだ?
それとも「それ韓国製って知ってた?俺親切だから教えてやるよ」的な上からお節介のつもりなのか?
そんな韓国製つかってるから・・・みたいなレベルの低い判断しかできないのかよ
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 0a16-Sy4C)
2019/06/30(日) 23:57:42.13ID:Pz85CbBq0買う前にいろいろ考えるだろ?
その中でエルチャルテンを買ったとしたらこういうことも有るのかな?と思ったのさ
0280底名無し沼さん (ワッチョイ d9cb-nt6/)
2019/07/01(月) 00:24:25.21ID:qFws5ktI00281底名無し沼さん (ワッチョイ 0a6f-PMiR)
2019/07/01(月) 00:49:38.60ID:yK3gKsUQ00282底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-9NVx)
2019/07/01(月) 06:11:51.05ID:rHZNt/mf0せっかく頑張って煽ったのに総スルーされて見てられないからレスつけといてあげるw
0284底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-CYTO)
2019/07/01(月) 08:22:14.83ID:YXH0HLMCaアクトは狭いのが気にならなければ、他は重いのが気にならなければ、日本でも十分使える
フライとインナーが一体でスタッフバッグがデカイので、撤収は国産よりむしろ楽
0285底名無し沼さん (スププ Sdea-SgbD)
2019/07/01(月) 08:47:31.83ID:1md1nlxOdアンタの感覚がそれならそれで良いと思う
自由だしな
0286底名無し沼さん (JP 0H55-yqr/)
2019/07/01(月) 10:04:54.77ID:gLfauXXvHヒルバーグと迷うけど定評あるものなら後回しでもいいや
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 5a5a-KBiL)
2019/07/01(月) 10:29:23.81ID:uHUY84GW0ベントは旧型のハトメ穴がなくなって、水の侵入マシになってそう
吊り下げフックは互い違いの爪が2つ出てて、外れにくそう
このタイプのフックは見たことないな
0288底名無し沼さん (ワッチョイ 86d3-Ij2G)
2019/07/01(月) 20:45:17.22ID:g76AZHzu0縫い目の細かさ=漏水箇所の多さということをわかってたらそんなこと言えないよな
寸分の狂いもなく一直線に縫い付けるなど、やはり縫製技術は高いよ
0289底名無し沼さん (スプッッ Sd9d-pmij)
2019/07/01(月) 20:51:12.63ID:ge+NbNQ7d裏当てなんかの補強もあまりしてない
ずーっと昔に買ったARAIはそのへん完璧
0290底名無し沼さん (ワッチョイ c1bc-3EWo)
2019/07/01(月) 21:09:58.42ID:efCFB8SU0それはそれで楽しめる
0291底名無し沼さん (JP 0H09-bYGp)
2019/07/01(月) 21:15:37.44ID:CL7sK68CH一緒に収納したらインナーまでビショビショになるんじゃないの
テント連泊する場合はメリットなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています