トップページout
1002コメント274KB

●山岳用軽量テント●68張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/06/16(日) 09:17:22.85
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●67張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556068424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-KOvS)2019/06/16(日) 13:09:26.69ID:Lz6yGu/ea
モンベル
http://webshop.montb...gory.php?category=31
プロモンテ/ダンロップ
http://www.hcsafe.co.jp/tent.html
エスパース
http://www.heritage.co.jp/
ニッピン
http://www.nippin.co.jp/web_shop/
アライテント
http://www.arai-tent.co.jp/index.html
ニーモ
http://www.iwatani-p...Nemo/tent-index.html
ファイントラック
http://www.finetrack...roducts/kamina-dome/
0013底名無し沼さん (オッペケ Srbb-DsPX)2019/06/16(日) 14:49:48.58ID:8mFT2lQ6r
ビッグアグネス
http://www.kenkosya.com/bigagnes/
ビッグスカイ
https://bigskyinternational.com/
ゼログラム
https://www.zerogram.co.jp/
0014底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-+YdF)2019/06/16(日) 16:02:23.30ID:v5CmxQlqa
>>12
リンクもまともに貼れない低能w
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 07c3-2qry)2019/06/16(日) 16:28:07.40ID:nAVcvPXg0
>>11
釣り?
0016底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-9C56)2019/06/16(日) 18:49:01.18ID:DHj3L8fVa
プロモンテVB-10買ったんで、今度試す
0017底名無し沼さん (アークセー Sxbb-CzXd)2019/06/17(月) 20:02:11.74ID:zqBv50XNx
トレックライズ0DXが至高
0018底名無し沼さん (ワッチョイ 030d-YCmz)2019/06/17(月) 22:32:15.39ID:bNN/+zNf0
ホネスト買ったので早く山行きたい
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 3e64-DsPX)2019/06/17(月) 22:41:31.82ID:LHJp9/qJ0
>>18
近所の公園で設営練習だな
0020底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-AFaF)2019/06/18(火) 01:26:15.19ID:WuYws9KV0
ホーネットストーム 1Pか2Pかずっと悩んでおる、、、
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 27cb-G8kP)2019/06/18(火) 02:50:30.86ID:6BjKs3NJ0
迷ったら両方買え
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 27cb-IM0N)2019/06/18(火) 08:37:24.74ID:Picj1p930
ホーネットストーム2Pならタニ1P買うなぁ
軽さをとるならホーネットストーム1P
0023底名無し沼さん (ワッチョイ 3e64-DsPX)2019/06/18(火) 08:58:23.25ID:QqWMFsxc0
>>20
両方買っていらないのをヤフオクメルカリなどへ
0024底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-YCmz)2019/06/18(火) 15:33:15.78ID:61R4QBhB0
おれならアンディ1Pだな
0025底名無し沼さん (スッップ Sdba-Edte)2019/06/18(火) 19:58:25.38ID:6B6XNAxjd
アンディちょっと興味ある
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 27cb-IM0N)2019/06/18(火) 20:41:02.76ID:Picj1p930
シングルは結露がやだな
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 5bbf-U1Qm)2019/06/18(火) 21:02:12.89ID:5NNQ81mY0
アンディは前室ありのシングルとして便利だなって買ったけど手放した
なんか中途半端で
暑い時はメッシュにできる面積少なくて暑いし寒い時閉めるとまあまあ結露する
元々ビッグスカイのミラージュ2P持ってたから夏はそっちの方が通気性いいし両側出入り口で開放すると風が通るし涼しい
結露も透湿素材使ってるアンディと変わらないし
寒いとわかってる時はダブルウォール持ってくようにした
テントも一つを使い回すより使い分けると快適だよ
0028底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-dnyK)2019/06/18(火) 21:52:50.12ID:WuYws9KV0
参考になるなぁアンディもいいかな、と思ってたところ
ハバハバとルナソロ持ってんだけど設置面積狭くてテン場であんまり迷惑かけないようなの欲しいのよね
0029底名無し沼さん (ワッチョイ da2b-KGS8)2019/06/19(水) 00:30:00.30ID:rEljKh5T0
ハイブリッドウォールのマウンテンハードウェアhyloどう思う?
0030底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-982Q)2019/06/19(水) 05:15:42.15ID:qXfynBiU0
ネイチャーハイクMSRネタ切れでヒルバーグ食い始めたか
0031底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-YCmz)2019/06/19(水) 06:24:29.29ID:X6mBvsfua
ドマドーム1がどこにも売ってねぇ(´;ω;`)ウゥゥ
0032底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-NS6H)2019/06/19(水) 06:29:31.12ID:L/DVi6NKa
>>31
アマゾンにあるじゃん
0033底名無し沼さん (ワッチョイ 5a64-g4OA)2019/06/19(水) 13:41:36.91ID:19p2Ah8+0
>>30
トンネル型テントの事?
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 8a43-982Q)2019/06/19(水) 20:31:45.22ID:tg/pCx7z0
>>33
河童型
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 49d3-F2Fz)2019/06/20(木) 07:40:17.40ID:HTz66N270
HCSのテントを通販で買った場合、HCSの電話番号に直接かければサポート受け付けてくれるんか?
0036底名無し沼さん (スフッ Sdb3-0KxC)2019/06/20(木) 14:26:58.04ID:BBcod5lMd
通販で買ったとしたら、近くの用品店が窓口になってくれて、メーカーに修理依頼してくれる
送料は取られるが、HCSの修理代は良心的範囲だった記憶がある
0037底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-nxcH)2019/06/20(木) 14:51:42.87ID:hSXppZzQd
夏に送ったらめっちゃ遅かった
見積り1ヶ月、修理2ヶ月ぐらい
モゲそうな箇所の縫製がショボいし
0038底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-1Nzm)2019/06/20(木) 16:33:43.23ID:Ipehy6K5M
テントの重さ表示って本当にテキトーだよな
グラウンドシート、ペグ抜きとか多すぎ
あとで足し算すると実は大して軽くないテントが多い
0039底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-aVs3)2019/06/20(木) 16:44:56.93ID:1CW0sd4La
ニーモのことかー
0040底名無し沼さん (ブーイモ MMab-/IIR)2019/06/20(木) 17:04:47.51ID:hozTpARfM
1gチタンピンペグでドーピングしてるテラノバのことだな
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 51ed-Zsa1)2019/06/20(木) 17:28:48.93ID:haUYeHke0
ヒルバーグはペグ、ガイライン、袋など全部込みの重量も出してるから良心的に思える。
ニーモみたく、見せかけの軽量化のためにペラペラの床で
結局フットプリントが必要なテントは好きじゃないな。
0042底名無し沼さん (ワッチョイ 410b-Ky0N)2019/06/20(木) 18:33:47.44ID:4R/cQTfl0
床の厚みは難しいね
汚したくないのでグラシーを使うなら薄くても関係ないし
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 51ed-Zsa1)2019/06/20(木) 18:52:28.46ID:haUYeHke0
>>42
テントなんて一生モンじゃないんだし、汚れなんて拭けば良いじゃん。
0044底名無し沼さん (ワッチョイ b9cb-qkkj)2019/06/20(木) 21:06:28.31ID:ktQeFPJE0
穴空いたら手軽に交換できるじゃん
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 2bd3-F2Fz)2019/06/20(木) 21:12:21.79ID:D2C+o7ge0
じゃあちょっとHCSのテント買ってみっか
グラウンドシートは純正の意味がないんだっけ?
0046底名無し沼さん (ワッチョイ f116-MRln)2019/06/21(金) 00:10:24.47ID:C9CIsOLi0
スレタイよめない奴多すぎじゃねw
アライとかモンベルなんて、昨今軽量の部類にはいらないだろ。

ダブルウォールのHI-REVOが940gmなんだから軽量ってのはもうそのあたり基準だろw
0047底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-1Nzm)2019/06/21(金) 00:14:23.08ID:lB6GJRhO0
じゃあスレタイから軽量を外せば解決やね!
0048底名無し沼さん (ワッチョイ b9cb-0KxC)2019/06/21(金) 00:17:36.04ID:D95o7Lms0
gm?
グミ?
0049底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Jh8d)2019/06/21(金) 00:24:51.86ID:+of22ro/a
>>46
超軽量で別スレ立ててもいいよ
実質隔離かもしれんw
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-Im5L)2019/06/21(金) 00:47:05.76ID:S0oEy4cj0
>>45
意味ないうえに無駄に厚めだなと思ったけど
長辺開きだと同じところをケツで擦るから
これで良かったかなと思ってる
0051底名無し沼さん (ワッチョイ d9a6-nxcH)2019/06/21(金) 01:04:44.77ID:FueuR6os0
グラムw
0052底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-ZHaP)2019/06/21(金) 07:09:30.81ID:QA6fXbevr
キャンプ用とわけるためのスレじゃん
0053底名無し沼さん (ブーイモ MM75-6Wjr)2019/06/21(金) 07:42:58.59ID:A67RqQ7bM
ここが隔離じゃなかったのか!?
0054底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-eGkX)2019/06/21(金) 07:55:26.13ID:OITmFXvm0
柔道のように重量別で細かく分ければいい

1kg以下スレ
1kg超え1.3kg以下スレ
1.3kg超え1.5kg以下スレ
1.5kg超え1.8kg以下スレ
1.8kg超え2.0kg以下スレ
2.0kg超え2.3kg以下スレ
2.3kg超え2.5kg以下スレ
2.5kg超えスレ
×それぞれ1人用、1.5人用、2人用、2.5人用、3人用…

30スレくらい分ければいいだろ
0055底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-nxcH)2019/06/21(金) 08:09:26.01ID:DfiHUoVUd
500g未満スレ
501g〜600gスレ
601g〜700gスレ
701g〜800gスレ
801g〜900gスレ
901g〜1kg以下スレ

が抜けてる
0056底名無し沼さん (スッップ Sdb3-9Zwy)2019/06/21(金) 08:14:15.52ID:T+E1upjsd
ボクシングかよ!!
四階級統一チャンピオンテントとかありそうw

>>54
柔道なら、やっぱ無差別級を入れてホシイ
0057底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-WGm6)2019/06/21(金) 08:43:10.00ID:Pr1U5+SyM
500gで刻んでほしいのはたしか
0058底名無し沼さん (ワッチョイ 2b7a-i/w9)2019/06/21(金) 10:21:51.92ID:X1c6y3l20
UL厨が害悪なことだけは確か
0059底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-ZHaP)2019/06/21(金) 10:36:56.77ID:wJIv/+IPM
気にくわないことがスルーできない厨も害悪やな
0060底名無し沼さん (スッップ Sdb3-l7I4)2019/06/21(金) 11:20:57.81ID:Uy0zdIcdd
>>46
HI-REVOってどうなの?
0061底名無し沼さん (スフッ Sdb3-ZHaP)2019/06/21(金) 11:56:53.84ID:Ib64Ucrvd
アライのエアとモンベルのステラ2人用
どっちがいいか悩む…
エアはいいけどHPがダサくみえる
0062底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-FwF9)2019/06/21(金) 13:11:47.90ID:FtGdZ1RD0
ステラ2は汎用性ナンバーワン
0063底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-holl)2019/06/21(金) 14:11:22.85ID:aqiyTKcWa
ステラ2最初に買ったけど、世の中にはもっと軽いモデルも、もっと快適なモデルも、もっと頑丈なモデルもあるから、道具沼に落ちやすくなる
0064底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-nxcH)2019/06/21(金) 14:58:01.83ID:zMubApJ4d
道具沼には落ちてるのではない
勝手にじゃぶじゃぶ入って入ってるだね
0065底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-kjsX)2019/06/21(金) 15:41:05.81ID:Np7RD5pwd
>>64
基本で王道から入ると余裕が出来るね
最初から特殊なのをえらぶとあちこち迷い始める
でもエアは基本で王道、ステラはそのチョイ改良版なんでしょ?
エアしか知らんけど
0066底名無し沼さん (ブーイモ MM75-ODJj)2019/06/21(金) 15:50:34.69ID:q34/52MxM
そういや新しい吊り下げ式のステラの使い勝手どんなもん?
0067底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-nxcH)2019/06/21(金) 15:58:03.23ID:b+990iuOd
モンベルでしか触ってないが普通の吊り下げ式としか
吊り下げで気になるのはポールに固定するフックの耐久性のみだな
あれ10年ぐらいで崩壊しないのか?
0068底名無し沼さん (スップ Sdf3-OOhF)2019/06/21(金) 16:23:14.18ID:XkEpUrwxd
10年ももつわけがない
テントは消耗品だと何度言ったら
0069底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-nxcH)2019/06/21(金) 17:33:29.20ID:cn1N61rMd
俺のエアライズは15年以上もってるわ〜
何度でも言ってくれ
0070底名無し沼さん (ブーイモ MMab-1Nzm)2019/06/21(金) 18:01:37.72ID:4Rg61bqpM
王道はわかるけどテント場でクソ被るのが我慢できず、ステラとエアは手が出せないわ
0071底名無し沼さん (ワッチョイ a1bc-C6vP)2019/06/21(金) 18:10:32.89ID:gPzu4F250
ダンロップのここでの評価はどんな感じ?購入検討してるんだけど。
0072底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Jh8d)2019/06/21(金) 18:11:31.64ID:3Pyl6Dpka
今年はVLも相当被りそうでいややなー
0073底名無し沼さん (スッップ Sdb3-+Ym3)2019/06/21(金) 18:25:37.17ID:mt3fvszpd
エアライズをエアって言うのか?最近はw
0074底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-nxcH)2019/06/21(金) 18:30:39.57ID:sB/lHYr3d
VLも持ってるけど、俺の他にブルーシートみたいなテント張ってる奴を見たことないw
0075底名無し沼さん (スフッ Sdb3-epg9)2019/06/21(金) 18:40:46.25ID:ZrKXWqMyd
去年、南御室小屋では10張りくらいのうち2張りがVLだった
0076底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-TtKJ)2019/06/21(金) 18:43:36.23ID:30itEl6Ca
奥多摩でしか張ったことないけど、プロモンテ/ダンロップはニーモより少ない感じかな。
張っている半分以上がモンベル、次いでファイントラック>ニーモ>プロモンテ/ダンロップ>ヘリテイジ>アライ (俺イメージ)
これが涸沢より高いテン場だと、ヘリテイジやアライのシェアが一番なのかな。
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 39a9-JrQK)2019/06/21(金) 18:50:50.55ID:Zfi5jSzs0
南アはダンロップ多い
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 5125-hg1/)2019/06/21(金) 19:16:55.75ID:16Y5H/UF0
ニーモは急速にシェア伸ばしてる気がする
0079底名無し沼さん (ブーイモ MM75-a9mP)2019/06/21(金) 19:25:59.16ID:gHLQliAdM
カタログ重量に騙される奴が多いんだろ
0080底名無し沼さん (スッップ Sdb3-LhT1)2019/06/21(金) 19:26:28.37ID:lM7s9tRWd
アトムの評判は如何なものでしょうか?
予算に収まっちゃうんだよね
0081底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-ZHaP)2019/06/21(金) 19:29:33.03ID:wJIv/+IPM
>>80
買ってレポしてよー
0082底名無し沼さん (アメ MM75-FwF9)2019/06/21(金) 20:24:51.01ID:GKS70EzPM
>>63
その要素と値段も考えたら、やっぱりステラ凄すぎるんだよな
自立タイプでダブルウォールだしさ

ファストハイク用にツェルト2ロング、ファミキャンやベース用にアメニティドームMも買ったけど、ステラも単体や一緒に使ったりしてる
0083底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Jh8d)2019/06/21(金) 20:32:30.65ID:3Pyl6Dpka
よかった三流メーカーのテント買わなくて
一緒にされると悲しいよな
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 51bf-6WzX)2019/06/21(金) 21:19:38.91ID:JDRcd+oY0
>>81
アトム1P持ってるよ
GWから投入してる
雷鳥沢と涸沢でだから雪上でしかまだ張ってないけど
フライとフロアの生地厚いから安心感あるね
前室は台形で広いし
アトムの他にはVL-36とクフHBとミラージュ2Pとゴースト2P持ってるけどどれも軽いけど生地ペラペラだから余計丈夫に感じる
スタンダードテントって感じ
夏は暑いかもね
メッシュにできる面積はそこそこあるけど
スリーブと吊り下げのハイブリッドだけどあれは逆の方が設営は楽だったんじゃないかと思う
安いのに小物入れやループもちゃんとついてるしね
0085底名無し沼さん (ワッチョイ f116-MRln)2019/06/21(金) 21:31:16.33ID:C9CIsOLi0
>>47
>じゃあスレタイから軽量を外せば解決やね!
10年前の2kgコースから(知らないけどw)、2-3年前まではステラ2やアライの1.4kg前後がひとつの軽量の指標だったと思うが、
煽りじゃなくてこの1-2年で1kg未満の山岳テントが当たり前のように出揃ってるんだから。

>>49
960gって別に超軽量ではないだろ。MHWとか2年前から800g台の山岳テントだしてるし。
お前みたいな化石脳はモンベルが1kgのテント発売するまで他社の軽量モデルは認められないんだろうけどw

>>60
別に俺がHi-Revo使ってるわけでは無いんだけど、
アライだステラだプロモンテだって、数年前のスペック(重量)の話題をエンドレスに投下してる奴多すぎね?とね。
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 49bc-eGkX)2019/06/21(金) 21:33:14.38ID:Mc12lXaX0
アホ草。
登山キャンプ板だから、キャンパー用テントと分けただけじゃん。
0087底名無し沼さん (ワッチョイ 9330-Hx0X)2019/06/21(金) 21:34:13.96ID:wg60C47J0
そんだけテント持ってて何故アトム?ってツッコミはさておき
全室台形型の山岳軽量テントはもっと増えてほしいな
今だとアトムクロノスオクトスくらいか、今となってはどれも軽量テントとは言い難い
0088底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-0hB9)2019/06/21(金) 22:13:00.14ID:VoPrZ/1Ia
そんな貴方にドマドーム
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 4116-tjpR)2019/06/21(金) 22:27:06.65ID:gwzbZ6ez0
エアライズ は基本的な仕様が変わらないのがいい。
ステラみたいに仕様がガラッと変わるとなんか信用できないわ
0090底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-ah9A)2019/06/21(金) 22:43:18.60ID:OITmFXvm0
軽さが正義マンが煩くてね
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 4b64-ZHaP)2019/06/21(金) 22:50:43.91ID:J/O/Dj5W0
>>90
山岳用普通テントスレ作ってやっときな
0092底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-D7Rw)2019/06/21(金) 22:55:03.86ID:0y/n+QM5a
>>91
出てくのはお前だぞ
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)2019/06/21(金) 22:59:12.50ID:qSvqNyqP0
過疎ってるのに細分化するなよ
0094底名無し沼さん (JP 0Hd3-vSy9)2019/06/21(金) 23:13:04.05ID:ybSEqECIH
1人用2s級のスレできたらメスナー背負って引っ越します
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 1364-ngRs)2019/06/22(土) 00:42:52.50ID:3K54PzXN0
山岳用ってとこがポイントだと思う
ただの軽量テントだったら揉めない
スルーハイク、キャンプ用ってとこに別けたらいいと思う
0096底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Jh8d)2019/06/22(土) 00:55:25.38ID:RO3ktvT3a
頭おかしいのはNG
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 1314-Me4Z)2019/06/22(土) 01:18:03.47ID:se8VbQb10
耐風強度が十分なら文句ない
それに関する実績がすべて
0098底名無し沼さん (ブーイモ MM75-ODJj)2019/06/22(土) 06:57:01.31ID:7ydAGktjM
ここは山岳用(でキャンプ用に比べたら)軽量テントスレだぞ
0099底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-ah9A)2019/06/22(土) 07:28:31.94ID:HuBKQ8EE0
モンベルはサンダルが至高
靴は27cmでMサイズ履いてるが最高だわ
テントは知らん
0100底名無し沼さん (ワッチョイ c943-Xk+J)2019/06/22(土) 10:51:40.45ID:wa1MpfrX0
ヒルバーグのアクトかエナン使ってる人いる?
どんな感じ?
0101底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-ZHaP)2019/06/22(土) 10:57:39.99ID:FZGpkFdSM
>>100
ええよ
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 39a9-JrQK)2019/06/22(土) 11:16:20.67ID:O5nYfCJW0
悪いことは言わんからニアックにしとけ
って感じ
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 5b43-eGkX)2019/06/22(土) 11:50:42.76ID:eplGr1q70
ビッグスカイの Wisp を製造元に注文したら
直ぐに返事が来て、2か月のバックオーダーになるそうだ
製造元なので確実に入手できそうだが、暑いうちに手に入れば良いな
580gでバスタブ、完全防虫は夏山では最高そうだ
0104底名無し沼さん (ワッチョイ b9cb-X4ZI)2019/06/22(土) 11:54:28.00ID:Y+wLFbgP0
ニアック、イイよ〜
0105底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-ZHaP)2019/06/22(土) 11:55:30.46ID:EgQWOJdDr
ふと思ったんだがモノフィラメント製の傘あれば便利そう

使用中に生地に力が加わることもないだろうし、撥水性も永久に落ちないからメンテナンス不要だし、視界を遮らないから安全で、しかも軽量、風はある程度通すから強風でも煽られない?
0106底名無し沼さん (ワッチョイ 2b25-9Zwy)2019/06/22(土) 12:10:18.80ID:MFRI0Pkc0
>>102
ちょっと見たけど、ニアック良いですね!



値段意外は…orz
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 2b25-9Zwy)2019/06/22(土) 12:11:31.49ID:MFRI0Pkc0
>>105
水が生地の上に乗った状態で風圧が掛かると、通過してくると思う
0108底名無し沼さん (スップ Sdf3-LhT1)2019/06/22(土) 12:18:46.29ID:IShBtLfrd
>>105
韓国製の傘を売りたいまで読んだ
荒れるかな?
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 410b-Ky0N)2019/06/22(土) 12:24:48.38ID:kXyw0fvY0
撥水と防水の意味がわからない人がいるものだな
0110底名無し沼さん (ワッチョイ b9cb-+Ym3)2019/06/22(土) 12:42:18.02ID:NqcBUuu40
撥水でも防水でもないけどね
水滴くらいなら意外と通さない、ってだけ
0111底名無し沼さん (スフッ Sdb3-epg9)2019/06/22(土) 12:45:09.20ID:TwzbVaIVd
ザルに防水スプレーかけてんのと一緒でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています