キャンプ用テント 31張り目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
2019/06/12(水) 14:53:29.31!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 30張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559365381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん
2019/06/12(水) 14:54:27.7530張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559365381/
29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
28張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557561882/
27張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556472051/
26張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555258003/
25張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554336723/
24張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552037431/
23張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549984546/
22張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545209272/
21張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542713779/
20張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1541339243/
19張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540387064/
18張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539609278/
17張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539094667/
16張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538232353/
15張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536644040/
14張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1534798469/
13張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528261084/
12張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526086595/
11張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1523959248/
10張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1521380663/
9張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518091648/
8張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1510485561/
7張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1507291863/
6張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1504362916/
5張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1501652003/
4張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1494717560/
3張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1488018871/
2張り目
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1475848307/
1張り目
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1439956739/
0003底名無し沼さん (ブーイモ MM3f-2Wzu)
2019/06/12(水) 15:26:47.05ID:Rlstj6VAM0004底名無し沼さん (ワッチョイ fb91-j1b/)
2019/06/12(水) 15:29:31.22ID:RwaGXknj00005底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-Zlhv)
2019/06/12(水) 16:26:13.60ID:qmzn88gyM0006底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-w3h3)
2019/06/12(水) 17:03:43.29ID:usHqbTsta0007 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sad3-w3h3)
2019/06/12(水) 17:04:47.76ID:K8VbvRtla7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 318d-2y5O)
2019/06/12(水) 17:53:18.36ID:Y7AlOtCV0日本人でも騒いで迷惑な奴らは言葉が通じないんだろうから。
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 776d-K3Ee)
2019/06/12(水) 18:11:48.87ID:mGtrjzyM0どうやらキャンプ場の裏のホテルの団体客らしく西湖散策してたみたいだけど理解できない言葉を連発しながら囲まれるのはマジで怖かった・・・
テーブルに置いてた封切ってないトレーの肉を手に取るしあいつら理解できん
0010底名無し沼さん (ワッチョイ c7d4-XhrL)
2019/06/12(水) 18:16:01.02ID:qruKvyvx00012底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)
2019/06/12(水) 18:40:27.09ID:tDlpwmmHM一から道具持ち込まなきゃダメな普通のキャンプ場ならなかなか遭遇せんやろ。
今まで一度だけだわ、キャンプ場であっちの人来てたの。
0013底名無し沼さん (スップ Sddb-vjC7)
2019/06/12(水) 19:25:16.27ID:cSlPuGpxd集団でやってきて他人のサイト至近に設置して
朝の4時くらいから騒ぎだす
0015底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-m4B8)
2019/06/12(水) 21:24:04.14ID:Buk95tj+0みんな仲良くね
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcc-Ywhw)
2019/06/12(水) 21:41:31.52ID:xPwughpQ00018底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-m4B8)
2019/06/12(水) 22:23:44.89ID:Buk95tj+0思うけどじゃねーよカス
誰が受注生産だって言ったのよ?
いちいち説明しねーと分からんか?
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 318d-2y5O)
2019/06/12(水) 22:26:42.81ID:Y7AlOtCV0そりゃそうだろ、言葉通じないもんな。
0020底名無し沼さん (スップ Sddb-j7AI)
2019/06/12(水) 22:27:34.88ID:HkfpKiwldあいつらおかしいのはわかるけど
少し盛ってないか?
0022底名無し沼さん (バッミングク MM93-qrLP)
2019/06/12(水) 23:12:56.66ID:3NIdbGkZM0024底名無し沼さん (バッミングク MM93-qrLP)
2019/06/12(水) 23:27:40.80ID:3NIdbGkZM調べてみるありがとう!ほとんどのメーカーのテントがおかしな値段だから詐欺だとは思うが、、、
0025底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-m4B8)
2019/06/12(水) 23:31:32.96ID:Buk95tj+0そこのサイトやたらと字が小さくて、ちょっと重くない?
確実に詐欺だと思うけど、調べてもあんまり出てこないよ
0026716 (ワッチョイ 01bf-4hC5)
2019/06/12(水) 23:35:43.68ID:FmxsrHZo0検品も兼ねて早く張ってみたいなー
アルミの骨組みは頼りない印象だけど、ロープ張れば大丈夫?ファミキャンようだか風きついのがわかりきってる時は行かないけど、突然の強風は気になる
0027底名無し沼さん (ワッチョイ eba8-ZD7m)
2019/06/12(水) 23:37:45.99ID:syxTuahD00030底名無し沼さん (スップ Sd5a-DsPX)
2019/06/13(木) 00:04:55.84ID:xtqdr31GdエントリーIGT卒業して、オーヴィルのツインにスノピの液出しツインバーナーつけたいんですよね。
0031底名無し沼さん (ワッチョイ 5b97-GodL)
2019/06/13(木) 00:12:08.43ID:WZS8u41i00032底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ppbu)
2019/06/13(木) 00:22:07.47ID:4qgTJ97s0俺も分からん
すぐ上で自分が「サーカスは受注」て言ってるのに
0033底名無し沼さん (ワッチョイ 0ef3-g4OA)
2019/06/13(木) 00:41:42.25ID:mz0f/BkJ0揃いも揃って頭の悪さ披露したり噛み付いてくる前に公式の案内読んでこいよ
とりあえず寝ます、おやすみなさい
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)
2019/06/13(木) 01:02:47.98ID:reyNCg3s0受注になったからって言ってるんだぞ
しかもカマボコが抽選になったからの流れで受注になったって言えば受注生産なったの?ってなるわな
なんでなったからって言ったん?まるで以前は違うみたいな言い方じゃん
0035底名無し沼さん (ラクペッ MM73-JLAl)
2019/06/13(木) 01:12:59.13ID:/G9qSQwLMPCとIIJmioを使うクズ対策定期
推奨NG 正規表現
ワッ.+f3\-
ブー.+81\-
chmateの場合
メニュー→NG編集→Name→追加→正規表現→該当の単語をコピペ
0037底名無し沼さん (バッミングク MM86-S5QJ)
2019/06/13(木) 06:52:12.41ID:5qI/eZmzMERACERってサイトだけど、詐欺とか情報は出なかった
0038底名無し沼さん (バッミングク MM86-S5QJ)
2019/06/13(木) 06:53:27.39ID:5qI/eZmzM見た目は普通のサイトで、動作も重くない。
ただ金額だけが明らかに安くて、危うく買うとこだった、、
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/13(木) 07:38:33.14ID:yGvHwSJW0ちょい前にサバゲ流行った時にはサバゲグッズも似たようなのあった
大手以外の販売店以外は尼や楽天挟まないと危ない
0041底名無し沼さん (バッミングク MM86-S5QJ)
2019/06/13(木) 07:44:22.05ID:5qI/eZmzM所在地検索すると違う会社出てくるわw
このサイト自体がGoogle検索でヒットさせれないし。
0042底名無し沼さん (オッペケ Srbb-+UB+)
2019/06/13(木) 08:08:33.07ID:ZyO8EE2Gr0043底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 08:49:39.01ID:6a28nmxvp0044底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/13(木) 08:51:57.29ID:K6V8zYtJ0どこかの辺の下に入り口潜るようにするのが定番じゃね?
0045底名無し沼さん (ワッチョイ da9d-7fEm)
2019/06/13(木) 08:52:06.21ID:mrwyQCR500046底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 08:55:43.01ID:4CaE5Vm4aポールを共用するときは、太いのに換装しないと折れることあり
0048底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-ExGk)
2019/06/13(木) 09:05:26.67ID:Uvr0zdinp0049底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 09:09:34.20ID:6a28nmxvpやっぱ負荷かかりますよねぇ
背の低いテントだと、テントを頭だとすると殿様のちょんまげみたいにタープ張るけど、
ワンポールだと横に張るかんじかなぁと
0050底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-u3XE)
2019/06/13(木) 09:11:42.83ID:Z87MorleM0051底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 09:11:45.32ID:4CaE5Vm4aうん、折れたことある。
巾着袋方式で接続してたんだけどね。
0052底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 09:11:59.96ID:vvo8IsddM0053底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 09:13:07.19ID:vvo8IsddMさーせん
0054底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 09:13:31.32ID:4CaE5Vm4a風で横方向の力加わるし、ワンポールの柱は伸縮式で強度もとから落ちるからねぇ。
0055底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 09:15:35.97ID:MCeDrOVEM連結できるけど、共用なら強度がある太いポールにした方がいい細めだとポール曲がる、折れるはあり得る
0056底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 09:18:56.84ID:FTibLZmr0うちのはプリウスでも突っ込んで来ない限りポールが曲がるとか無さそうだわ
0057底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 09:22:53.21ID:4CaE5Vm4aだから、アドバイスとしては太いのに換装しろ、でいいでしょ?
小川張りセットじゃない限り、メーカーは自社テントを支えるだけの強度しか想定しておらず、設計上の余裕にタープの負荷が収まるかどうかなんて、イパーン人は詳細に検討なんてしないだろうし。
自己責任でなるべく強度を高める、しかない。
0058底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 09:23:44.48ID:N4C7MoSTrピンジョイントトラス構造と同じ理屈。
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 09:27:43.67ID:FTibLZmr0上のベンチの網に穴開けて、ポールに直接繋げるバカもいる。あんなのでポールに横から負荷かけて曲がらないわけないだろと。
ワンポールにタープ連結は帽子方式しか安全保てんと思う。
0061底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 09:34:17.08ID:4CaE5Vm4aタープ、ロープ、ポールが完全剛体ならその理屈は正しいんだけどね。
実際はロープは伸びてたわむ、ポールはしなって曲がる
なので、圧縮圧だけにはならないのよ。
0062底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 09:36:58.15ID:4CaE5Vm4a帽子で折れたんだわw
0063底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 09:38:33.19ID:FTibLZmr0下方向の押し付け力をどうこう出来るほどたわむテントなら立って無いわ。無茶言うな
曲がるとしたらポールの途中にタープ繋げてる場合くらいだわ
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-YCmz)
2019/06/13(木) 09:45:37.66ID:x2hEijLM0しかも一人とかだと尚更ね
他人の事なんてどうでもいいがこれは笑うわ
0066底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 09:48:44.00ID:N4C7MoSTrトラス構造の構造部材には引っ張り荷重に限ればワイヤー等もあり得る。
現実にそう言う例はいくらでもある。
幕体、ポール、地面、この三つによる三角トラスの構成要素のうち幕体はそう見るのが正解。
限界を越える荷重がポールに掛かったり余分な横荷重が掛かったりした場合挫屈限界以前にポールが横曲がりする可能性は認めるが、それは幕体やロープの引っ張り強度がそれを上回った場合だけ。
0067底名無し沼さん (ブーイモ MMe7-3xla)
2019/06/13(木) 09:53:19.42ID:d9jggOcJM0068底名無し沼さん (ブーイモ MMba-YSN4)
2019/06/13(木) 10:01:19.58ID:2YKRPx0rM横河辺りの人か?(笑)
幕とガイロープの強度分からないし、水平なところに建てる訳では無いから曲がることは普通にあると思いますけどね
曲がりの発生率は低いでしょうけど
0069底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 10:03:56.16ID:4CaE5Vm4aシャングリラ5
0070底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 10:04:51.76ID:N4C7MoSTr地面が水平かどうかと基本的にワンポールのポールには横荷重は発生しない事はまったくの無関係。
0072底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 10:23:28.28ID:vvo8IsddMタープつけようが絶壁に建てようがポールにかかる力は上から押し付ける力ってことだと思うよ
0073底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 10:25:47.13ID:N4C7MoSTrだから天辺につけてればタープのポール兼用にしたってポールには縦の圧縮荷重しか発生しないよ。
横方向の荷重受けるのはタープと反対側の幕体とロープの引っ張り荷重。
0074底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 10:27:07.88ID:4CaE5Vm4a折れないというなら、何で16-19mmはタープのメインポールとして非推奨なんだよ。19mmポールが圧縮圧にそんなに弱いのか?
理論と現実の境が脳内でついてない典型例。
0075底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 10:29:43.82ID:4CaE5Vm4aポールは引っ張りの力でしなる。しなったところに上から一定以上の加重が加われば、簡単に曲がる、折れる。以上。
しなりがゼロ=ロープやタープ本体ののびがゼロでないと無理。
0076底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-SqBx)
2019/06/13(木) 10:32:36.48ID:7uotFiB9Mワンポールなのにタープポールと変わらん作りのポール使ってる馬鹿メーカーなら知らん
0077底名無し沼さん (ブーイモ MMba-YSN4)
2019/06/13(木) 10:33:33.18ID:2YKRPx0rM私も構造計算書を確認する側で仕事をしているので上の方の言っている事が正しいのは分かるんですけどね
柱の下端が固定された状態だとロープ程度の引っ張り応力だと実際には曲がりますよね
多分平行線のまま話はまとまりませんw
0078底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 10:34:32.54ID:vvo8IsddMそんなヒョロイポール使ってるタープなんてあるの?
ポール折れシャングリラってかなりショボイテントなんだね
0079底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 10:35:11.05ID:N4C7MoSTrそりゃ明らかな強度不足ならそうなることもあり得るでしょ。
0080底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 10:37:37.69ID:N4C7MoSTrワンポールのポールが地面に対して角度固定されるテントがあるの?
0081底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-SqBx)
2019/06/13(木) 10:40:43.67ID:7uotFiB9M大型ワンポールは普通、重さ無視した厚めの鋼鉄ポール使う。ポールというより鉄パイプを短く連結したようなもん。これは剛性で耐える設計だから簡単にしならん。
軽さとかオシャレさ?重視でワンポールのポールをアルミ製とかにしてるメーカーがあるならそれは設計が悪い。そりゃしなって曲がるわ
0082底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 10:52:20.08ID:vvo8IsddM0083底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 10:56:31.47ID:N4C7MoSTr>もともとしなって風をやり過ごす設計
ないないw
まっすぐのままで使われるポール類はそんな設計思想じゃないよ。
ドームのポールはアーチ状にしならせてその反発力が幕体の張力と釣り合ってあの形になってる、風で変形すればより大きい反発力で変形を食い止めるし元に戻ろうとする。
ワンポールの場合その全てを6方向とか8方向の張力の釣り合いで横荷重を受け止める。
風上側やタープと反対側の張力が大きくなるだけ。
ポールには横荷重は一切掛からない。
0084底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 11:06:58.25ID:MCeDrOVEM家族が怪我でもしたらと思うとな。
最近ポールだけじゃなく、強風でタープに20cmペグ使ってちょくちょく打ち直してる無知な人とかもいて見てて怖いわ。
0085底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 11:09:31.20ID:MCeDrOVEMしなる設計のポールなんて見た事ないけど、どこのポール使ってるの?
0086底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:14:49.24ID:4CaE5Vm4aワンポールテントでアルミポールなんていくらでもあるだろ…
オガワ
ロゴス
luxe
コールマン
…
0087底名無し沼さん (JP 0Hcb-/G+8)
2019/06/13(木) 11:16:10.53ID:1EJjuweaH0088底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/13(木) 11:20:19.13ID:0GOMDgQK0タープは幕の面積に対してペグが少ないし形状的にも風に煽られやすい。
20cmで飛ばされる強風だったら「僕ちゃん30cmのソリステ、えっへん」
なんて言ってないでさっさと畳め、それが基本。
0089底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/13(木) 11:22:20.67ID:uKuU6clPpモノポールテントはどのくらいの傾斜地なら許容範囲で立てられるの?
0090底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:23:15.29ID:4CaE5Vm4aそれって
「20cmで飛ばされるなら畳め」
「18cmで飛ばされるなら」
「15cmで…」
と以下無限ループになるんだが、具体的に何cmがカットオフになるの?それはどの機関がかけどんな実験で保証したカットオフ値?
0091底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:24:32.03ID:4CaE5Vm4a理論的には90度どころか、180度の傾斜でも立てられる。
あとは中の人が快適かどうかじゃね?
0093底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:25:53.35ID:4CaE5Vm4aだって、使う人の感性、という答えのない答えを求めた質問が悪いんだから。
0094底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/13(木) 11:27:49.65ID:uKuU6clPpだったら黙っとけ
こーゆー場所だと不安定だったとか実話が聞きたいのに面白くもなんともない中学生みたいな書き込みいらんわ
0095底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:29:05.02ID:4CaE5Vm4aだから求める答え書いてるだろ?
構造としては何度でも立てられる。
どんなテントにも共通の「その傾斜で寝られるか」が許容範囲だって。
0096底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/13(木) 11:30:07.53ID:uKuU6clPpはは
0097底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/13(木) 11:30:09.48ID:0GOMDgQK0>>84が20cmって言ったから20cmなんだよ。
そういう問題じゃないって言ってる俺になんで20cmなんだって聞くの変じゃない?
0098底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 11:30:09.99ID:vvo8IsddM0099底名無し沼さん (ワッチョイ 5ad4-U1Qm)
2019/06/13(木) 11:30:30.31ID:Zao048N200100底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/13(木) 11:33:27.64ID:+6xug4vS00101底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:33:50.71ID:4CaE5Vm4aで、あなたの経験だと、何センチ以下のペグだとだめなの?具体的に書いてくれないと。
そのセンチ以上のペグをタープに使うことは無意味なんですよね?
多分画期的な新理論なので、是非教えてください。
普通の本その他には、タープは長めのペグで、と書いてあると思うんです。20cmを超える長さは無意味って!初めて見たんで。
0102底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/13(木) 11:43:34.72ID:0GOMDgQK020cm以上が無意味なんてどこにも書いてないよ。
20pのペグでタープがバタバタ飛ばされてるのを見たら
>>84みたいに「この無知め!」なんて言ってないで自分もさっさと畳めってこと。
0103底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/13(木) 11:44:18.79ID:uKuU6clPp0104底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:45:21.48ID:4CaE5Vm4aその人、バタバタ飛ばされてるなんて書いてないよ。あなたこそ曲解して「このバカめ」といいたいだけでしょってこと。
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 67ed-80Rd)
2019/06/13(木) 11:49:09.69ID:4eaA8aag0ふかふかの地面だと20cmはきびしい
0106底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/13(木) 11:51:11.41ID:0GOMDgQK0小川張りってドームとタープの?
テントにタープの荷重掛からんよ。
ワンポールにもそういうの小川から出てるの。
0107底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 11:52:01.40ID:4CaE5Vm4aですよね。20cmで緩んできてる人みて「長いのじゃないと危ないなぁ」という普通のコメントに、なぜか「ソリステ自慢してないで早く畳め」というコメントを書くのは意味がわかりません。
0108底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/13(木) 11:54:36.27ID:0GOMDgQK0でも強風と書いてあるよね、そういう強風なんでしょ。
ヘキサやテント、スクリーンの張り出しはさっさと畳め。
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-YCmz)
2019/06/13(木) 11:58:35.68ID:x2hEijLM0https://www.youtube.com/watch?v=b-vZmfmeNbY
0110底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 12:14:47.51ID:MCeDrOVEMなんか揚げ足取りのコメントあるけど、タープ20はやばい。最低30、俺は48、ソリステとかそーゆう事を言いたいわけじゃないな意味わからん。
0111底名無し沼さん (スップ Sdba-7FmS)
2019/06/13(木) 12:26:23.60ID:cUIT/Sogd仲良すぎw
0112底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 12:28:41.89ID:MCeDrOVEM強風と書いたが、テント、タープを畳んで撤収レベルじゃない風でも20cmは危険と思ってるよ。
0113底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 12:44:10.87ID:N4C7MoSTr20cmより30cmは安全、でも過信しないで強風時は早めに畳みましょう。
でどう?
0114底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-JPv7)
2019/06/13(木) 12:45:01.40ID:Kr92l4kkM0115底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-JPv7)
2019/06/13(木) 12:46:41.48ID:Kr92l4kkM0116底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-M13Q)
2019/06/13(木) 12:48:19.18ID:EGRC4EQCMコールマンのタフシリーズは、風速20mでテストしていたはず。
張り綱をきちんとできるかどうかで、強度は全く別物になるから注意してね
0117底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-jI/Q)
2019/06/13(木) 13:02:36.17ID:83p7j4Gua向こうは金持ってるし近くてお手軽に安く遊べるって
事になったら…。
https://togetter.com/li/1365091
0118底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 13:04:48.09ID:vvo8IsddM0119底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/13(木) 13:06:15.27ID:SLfg4zXb0なんでどっちかしか認めないの?
折れない時は折れないし折れる時は折れるその時の状況次第
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 4ebf-LWbF)
2019/06/13(木) 13:25:05.41ID:zZm1u4fZ0どんな答えなら満足なの?
0122底名無し沼さん (ワントンキン MMf7-JPv7)
2019/06/13(木) 13:48:17.27ID:AQohMC34M0123底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/13(木) 13:48:56.40ID:SLfg4zXb00124底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 14:21:34.43ID:vvo8IsddM0125底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 14:27:27.35ID:N4C7MoSTr0126底名無し沼さん (スッップ Sdba-/Trh)
2019/06/13(木) 14:30:48.02ID:/Xnk7iyld折れないと思ってるならそのまま使えばいい。
これで終わりだろ。
ちなみに俺のテントのポールは純正で46_アルミ。怖くはない。
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/13(木) 14:31:16.63ID:SLfg4zXb0だから折れるかどうかその時の状況って書いてるだろ
お前折れないって言葉が欲しいだけだろ
で折れたら文句言うんだろ?折れないって言っただろ!とか
んなもん自己責任で好きにしろよ
0128底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 14:33:16.12ID:MCeDrOVEMだからワンポールテントに連結すると負荷高くなるから貧弱なポールなら折れる可能性あるから剛性高いのに換装した方がいいって言われてる。
グロッケみたいなポールならまず大丈夫だろう。
0129底名無し沼さん (ラクッペ MMe7-tNqS)
2019/06/13(木) 14:34:05.29ID:sEdYK9j2M0130底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 14:36:38.68ID:vvo8IsddMバカなの?
状況ありきで話してるのに状況次第ってなんだよ
そりゃ横から力かけたら折れるに決まってんだろカス
連結の場合はどうだ?って言ってんだよ
お前バカなんだから1から100回読み返せよハゲおやじ
0131底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 14:38:56.43ID:MCeDrOVEM0132底名無し沼さん (スッップ Sdba-/Trh)
2019/06/13(木) 14:42:43.35ID:/Xnk7iyld理論上は折れないのかもしれないが、折れそうとか心細いとか既に不安感があるなら太いのにすれば!って話なんだけど意味わかってる?
そもそも連結した時に風以外の別の力がかかる可能性とかも心配してんだろ。
エクスカーション見てタープ連結しなくても細いなって俺は不安になるわ。
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/13(木) 14:43:08.47ID:SLfg4zXb0お前の使ってるポールが何かまでエスパーして考えなきゃならんのか?w無理www
お前のレスには何も状況なんて書かれてないだろ使ってるもしくは予定のポールの種類は?使う時の天候は?何も書かれてねーじゃねーか!
もし折れても保証なんて出来ないんだから多分大丈夫位しか言えるわけないだろ馬鹿なの?
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/13(木) 14:46:37.87ID:yGvHwSJW0そのくらいの気概が今の若者にはないな!
0135底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 14:50:08.88ID:N4C7MoSTrただ横からの荷重にはワンポールは弱い、みたいな間違った論理には反論する。
0136底名無し沼さん (スッップ Sdba-/Trh)
2019/06/13(木) 14:55:00.88ID:/Xnk7iyld0137底名無し沼さん (ワッチョイ 4ebf-LWbF)
2019/06/13(木) 14:57:23.31ID:zZm1u4fZ00138底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 15:05:34.95ID:vvo8IsddMオマエバカなんだから100回読み返してからレスしろ低脳w
0139底名無し沼さん (ドコグロ MM03-IUN9)
2019/06/13(木) 15:15:44.85ID:TmKzF/OBM○○の部分は××だから違う、ソースは△△
ってしないと平行線だぞ
まぁ5ちゃんねるらしいけど
0140底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 15:22:09.06ID:N4C7MoSTrソースっているの?まだ理解出来てない人いる?
0141底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 15:27:47.37ID:MCeDrOVEMワンポールが特別弱いという意味ではなく、ポールを複数の用途で使う場合は危険度が上がるという意味ね。タープ同士連結とかも同じ事が言えるかな。
後はワンポールテントの場合、ポール先端を差し込むホールド部分の作りなども影響するのかなー
0142底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 15:28:45.71ID:vvo8IsddM0143底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-OxFy)
2019/06/13(木) 15:31:13.99ID:t8tAnaFwM未経験者だけども。。
0144底名無し沼さん (ドコグロ MM03-IUN9)
2019/06/13(木) 15:36:43.28ID:TmKzF/OBM0145底名無し沼さん (ワッチョイ 67ed-80Rd)
2019/06/13(木) 15:40:46.46ID:4eaA8aag0状況によっては抜けやすくなる20cm以下はちょっと不安だね
0146底名無し沼さん (ワッチョイ aa4b-b3tr)
2019/06/13(木) 15:51:34.48ID:NJaO+FzC0座屈の検討で長さに対して太さが適切かだけ
幕体もロープも伸縮して頂点の位置は動くけどワンポールの端部モーメントはゼロだよ
0147底名無し沼さん (オッペケ Srbb-Vcmp)
2019/06/13(木) 15:55:22.51ID:wBeOVhFTr0149底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-3dMi)
2019/06/13(木) 16:27:20.12ID:2RlHAzQma0150底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 16:31:38.81ID:N4C7MoSTrどうもその説明が全く理解出来ない人たちがいるみたいなんだよ。
0151底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-C8/O)
2019/06/13(木) 16:33:56.52ID:anwnyLxZMだいたい40センチ使ってるけど、少し見晴らしがいいところは50センチかな
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-YCmz)
2019/06/13(木) 16:35:17.40ID:Lq7W5x/z00153底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/13(木) 16:46:51.97ID:bAHAXW8La0154底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 16:49:43.59ID://F9W6lia勝手に相手の主張ねつ造しないで、最初の>>46見てきたら?
繋げるな、折れるぞ!なんて書いてないわ。
つなげるなら強度に気を遣ってな(漏れは折れたから)のどこが気に食わないんだ?
0155底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 16:54:59.94ID://F9W6lia頂点の位置が変わるなら、完全剛体じゃなきゃポールは曲がるってことなんだよ…横向きのモーメントかからないのに頂点の位置変わったら、フリーエネルギーの誕生だよ…
肉眼で確認できるくらいに曲がるかどうかは、ポールの強度次第。
>>77さんの言うとおり、>>150さんとかまるでわかってないな。
0156底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-r6Jh)
2019/06/13(木) 16:58:00.83ID:CDntjurma0157底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:00:24.72ID://F9W6liahttps://ossun.naturum.ne.jp/e2268311.html
https://solocamp-do.com/pole-change-of-pilz-7/129/
これ以外にも腐るほど出てくるが、ワンポールとタープ接続上の注意点の一つにポールの強度なんて、どこにでも書いてあるわ…
0158底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:02:03.99ID://F9W6liaそれがわからない人が、折れない主張してるのよ。
ロープで両側から引っ張ったら、どんな力を加えても接続点は1ミリも移動しない超世界の素材があるんだとよ。
0159底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 17:07:07.21ID:N4C7MoSTr地面に穴掘ってポールが埋めてあるとかゴツい杭を打って縛り付けてあるならな。
違うだろ、ポールは地面に接して立ててあるだけ構造体で言うところのトラス構造のピンジョイント、ピン接と同じ状態だってまだ理解できないの。
ホンマもんの阿呆が何人もいるのか阿呆が一人で自演してるのか知らんがレベル低すぎる。
0160底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-r6Jh)
2019/06/13(木) 17:10:42.90ID:CDntjurma絵に書けば一発でわかると思うんだけど
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-/Trh)
2019/06/13(木) 17:11:32.37ID:l6/pnM6g0スレチぽいけど自分はオルカの40qtだよ。
冬は直で置いて、夏はストーブ用の小さいスノコにおいてる。ちなみに前室に置いとる
0162底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:13:54.61ID://F9W6liaおまえさん、ワンポール使ったことないだろ。
下向きの力で下端は地面に摩擦力で固定されてるんだよ。そして、簡単に伸びる、曲がるのロープなのでトラス構造維持できないんだよ…
摩擦力がまけるか(ワンポール倒壊、ポール無事)、ポールの強度が負けるか(折れる)、その両方かは条件によるとしかいえないよ…
0163底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:17:00.93ID://F9W6lia>>159さんは、ロープが伸びないことを計算の前提にして、ロープにも軸力しかかからない設定のトラス構造で脳内妄想してるので、おかしなことになってる。
Yでワンポール立てる(ポール二本だけど)なら、その主張もわかるんだけどねぇ(溜息)
0164底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-SqBx)
2019/06/13(木) 17:18:55.33ID:7uotFiB9Mこんな16mm使ってるピルツの小さいの以外の実例欲しいわ。
なに考えてんだ小川、16ミリなんかそりゃ曲がるわ
0165底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 17:22:51.32ID:N4C7MoSTrポールは地面に固定してないんだからモーメントがかかれば倒れるだけ。
ポール(テント)が倒れずに立っているということは複数の方向からのテンションが釣り合って現在のポールの頂点の位置で横方向の力のベクトル合計がゼロになってるということ。
幕体が風を受けたりタープのテンションが加わったりすれば頂点が移動して風上側やタープの反対側のテンションが高くなって再び全ての力のベクトルが釣り合ってゼロになる位置で止まる。
ポールは横方向の力は一切受けない、というか固定してないんだから受けることが出来ない。
0166底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:24:09.39ID://F9W6lia実際、メジャーなメーカーですら「こんなテント」が普通に売られてるから、経験上接続するときは太いのに換装してね!と最初から書いてあるんだよ。
ごついノルディスクのようなスチールポールだけじゃないからね、世の中のテントは。あれは重い幕体を支えるための性能だし。
0168底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:26:08.20ID://F9W6liaおーい、ポール上端からきつくかける下向き加重による地面とポールの摩擦力で固定されてること忘れてるよ…
ワンポールはこの力で下端を固定するのが肝なのに…
0169底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/13(木) 17:26:29.81ID:NrvlRfq0rつまりガイロープ張ってしっかりペグダウンすればそう簡単にポールが曲がることはなくなって風に強くなるんじゃないの
0170底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:31:26.61ID://F9W6liaその「風に強い」は、ロープの伸びの量とポールの剛性に依存してるから、余計な「タープ」の影響を加えるときには限界値を超えないようにね、ということなんだよ。
風に弱い、じゃなくて想定されてないタープとの接続は必ずしも設計の強度で保証されてないよ、というだけ。
いくらテンション高めても、ロープの伸びはゼロにはできないし、どんな強風でもロープが伸びないほどのテンションをかけ過ぎると、下向きにものすごい力が加わるので、わずかにしなったときに一気に曲がるから、ようは程度問題。
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 17:31:55.02ID:FTibLZmr0経験上、そんな最初からしなるようなポール採用してるワンポール知らんから、小川のピルツ7がこんな細いとは思わんかった。それは曲がるわ。
逆に35mm前後の剛性強いポールで曲がった例は俺は見つけられんかったわ
0172底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:34:32.13ID://F9W6liaそんだ太けりゃ大丈夫でしょw
だから、太いやつに、と最初から書いてる。
18mmくらいのワンポール、普通にあるんだわ。
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 378a-/Trh)
2019/06/13(木) 17:35:44.15ID:RFlleG+K00174底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 17:36:37.23ID:FTibLZmr0ソロで使うような奴やろ?
ソロキャンパー舐められてんじゃないの?
0175底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 17:36:40.21ID:N4C7MoSTr勝手に前提とやらを設定するなw
ロープだろうがなんだろうが引っ張られれば伸びる伸びたものは縮もうとする二つの力が釣り合って平衡状態になったとき動きが止まる。
無風状態ならテントはユラユラしないで止まってるだろ。
これは幕体に掛かる全ての荷重、力のベクトルが平衡状態にあるから。
横方向の力は釣り合ってゼロなんだからポールにはポールの軸線上の圧力しか掛からない。
0176底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/13(木) 17:39:28.11ID:NrvlRfq0r0177底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:41:35.71ID://F9W6liaいや、4-5人用で普通にあるよ。
現に、ピルツがそうだろ。2mクラスとか、流行のTCならそんなことはないけど、軽量に振ってるワンポールなら全然あり得る。高さ身長くらいのやつとか、安めのやつとかね。
0178底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-r6Jh)
2019/06/13(木) 17:42:18.50ID:jhT2CYxzaワンポールの頂点にかかる荷重は釣り合っていないよ。釣り合っているように見えて横荷重、モーメント荷重をそれ以上の圧縮力でカバーしているだけ。だから想定以上の横荷重が加わるとポールが折れる。でOK?
0179底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:44:09.72ID://F9W6lia太さ30mm〜くらいあれば多分余裕。
テントのサイズもなにも考慮してないけど、繋げるタープのメインポールクラスのやつならいけるでしょ。心配ならそれよりワンサイズ上げればいい。
0180底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-veEe)
2019/06/13(木) 17:44:26.18ID:PtnQeyUya設営が下手か雑
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 17:44:59.95ID:FTibLZmr0表記的にはそんな人数対応でも、それせいぜい3メータークラス?ほぼソロか二人用くらいか。
0182底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 17:47:43.59ID:N4C7MoSTr低学歴なのか文系バカ大なのか知らんが
全ての荷重が釣り合わなきゃどんな物体も静止出来ないよ。
0183底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 17:47:49.48ID://F9W6lia静止状態なら釣り合ってるけど、横向きの力が加わったら、バネの要領で「釣り合い崩れる→反対側からの復元力→さらに反対の復元力…」で釣り合う状態に戻る。
この過程で、ロープは伸びるしポールはしなるし、幕体や接続にも負担がかかる。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 378a-/Trh)
2019/06/13(木) 17:49:11.80ID:RFlleG+K0あwありがとうございます! 自分は太いの使ってるので平気です。
いつまで横果汁の摩擦の負荷モーメントの話が続くのかと。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ b679-+IfV)
2019/06/13(木) 18:01:34.03ID:iHDHNbDb00186底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 18:03:45.12ID://F9W6lia真夜中だったんだよ、ごめん。夜中の風まで想定してなかったし、20年ぶりのキャンプで、ほぼ初心者同然だったし、強度への配慮も明らかに足りなかった。
0187底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 18:19:24.99ID:N4C7MoSTrそれは俺が>>165、>>175で言ったことそのものだろ。
ポールは縦荷重しか受けない、縦荷重を受けての挫屈に対しては金属パイプはとんでもなく強い。
ただしパイプは完全な直線じゃない、僅かに曲がってるからショボいサイズや材質なら横曲がりする可能性はゼロじゃない、心配するようなもの使ってるなら交換すればいい、それは勝手にどうぞ。
それもすでに書いてある。
タープを追加すると横からのテンションでポールがしなる、これはどんな詭弁、とんでも理論を駆使しても間違い。
0188底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 18:21:58.40ID://F9W6lia探したら30mmでもまがってたわ。
https://kabawo.naturum.ne.jp/e1390736.html
https://roadster.naturum.ne.jp/e1392109.html
これはテンティピだけど、ノルディスクでも曲がるんだと。
0189底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)
2019/06/13(木) 18:23:19.32ID:iyQrQkQqd0190底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/13(木) 18:23:32.02ID://F9W6liaお薬多めに増やしときますね。シクレストなんかどうですか?
0191底名無し沼さん (ブーイモ MMba-ppbu)
2019/06/13(木) 18:29:03.76ID:yNl9xHYtM基本的に同意だけど、ポール上部の力点間距離が0でない場合にはモーメントかかっちゃうよね。
現実には微妙なズレがあるはずだけど、その影響はどうなんだろうね。
0192底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 18:32:53.59ID:N4C7MoSTrその力点のずれって最大でも2〜3cmじゃないの?
それでポールが曲がることはないだろ。
0193底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 18:35:25.48ID:N4C7MoSTr荷重や力のベクトルの平衡に関しては高校生並みの知識も無いのに変な薬のことは詳しいんだな。
0194底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-JPv7)
2019/06/13(木) 19:01:13.86ID:dWHa8AR1M0195底名無し沼さん (ドコグロ MM92-KGS8)
2019/06/13(木) 19:04:20.18ID:l8I3JRn9Mドアは前後にな。風が通るから。
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 5b97-GodL)
2019/06/13(木) 19:14:30.71ID:aZbirrdp00197底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 19:16:18.33ID:FTibLZmr00198底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/13(木) 19:16:26.60ID:vvo8IsddM中心から1.5センチ押さえつける力がずれたぐらいじゃポールは曲がんねーよ
竹ひごでも使ってんのかっての
0199底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 19:25:22.42ID:MCeDrOVEMついでに聞きたいんだがテント、タープはピンピンにキレイに張りたいので、いつも張り縄目一杯キツくしめるんだけど間違ってる?
0200底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 20:23:21.12ID:N4C7MoSTrその気持ちは無茶苦茶わかる
だらんと弛んでたり直角出てなくてシワがよってるテント見ると直してやりたくなる。
ロープを遠くに張りすぎたり強く張りすぎたりするとファスナーの開閉がしにくくなるのでほどほどに。
0202底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ppbu)
2019/06/13(木) 20:47:25.88ID:1CRu5rTdp難しいこと考えてキャンプしてんだな〜
俺は連結させるのがめんどくさいから、なるべく近づけてタープ張るだけだ
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 20:49:46.70ID:FTibLZmr0って事で雨の心配ある時は帽子式で思いっきり出入り口に被るようにタープ張るわ
0204底名無し沼さん (バッミングク MMf3-S5QJ)
2019/06/13(木) 20:56:09.59ID:MCeDrOVEMそれはそれで間違いじゃないし、俺は結構面倒なこと考えながら設営すんの好きなんだろうな。嫁にも同じようなこと言われるよ
0206底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/13(木) 21:18:55.24ID:N4C7MoSTr帽子式やドームの小川張りはテントタープの間に雨垂れが落ちないのがいいんだよね。
色々と工夫、苦労するだけの価値はある。
0207底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-3xla)
2019/06/13(木) 21:18:59.91ID:qOc6fNarM0208底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-Kskd)
2019/06/13(木) 21:26:34.23ID:O6uB4VhOaこの時期にオススメの張り方ってありすか?
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-75yU)
2019/06/13(木) 21:40:44.77ID:Tm5/TQwk0小川はダメなのか。
購入を考えてたけど、小川を外すと何が良いの?
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/13(木) 21:46:17.99ID:CnuY9kO+0タープ地面に広げるだろ?
端に寝っ転がって、ゴロゴロ転がりながら身体に巻きつける。
大抵の雨にも耐えられる。簀巻きって言うんだよ。
0211底名無し沼さん (スップ Sdba-7FmS)
2019/06/13(木) 21:47:39.94ID:cUIT/Sogd0212底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/13(木) 22:03:08.37ID:glU8xnuYa0213底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-veEe)
2019/06/13(木) 22:04:21.57ID:Ygg6IeBy00214底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/13(木) 22:05:59.87ID:FTibLZmr0恥ずかしくて試し張りしかした事ないや
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 9af6-rpCp)
2019/06/13(木) 23:04:49.01ID:UhkrJP9w0すごいわかりやすいぞ!賢そうだから教えて欲しいんだけど日本の雨風でポールにかかる圧縮過重を耐えれるポールの太さってとれくらい?
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/13(木) 23:29:41.75ID:+6xug4vS00217716 (ワッチョイ bbbf-sndw)
2019/06/14(金) 07:06:01.60ID:19BizZNn0ありがとう!20mテストしてたらちゃんと張れば大丈夫ですね
設営中に無理な力入れて折るパターンがあるようなので、そこだけ注意します
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 63f3-dAQE)
2019/06/14(金) 07:16:50.78ID:jdWWCfJQ00219底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/14(金) 07:19:00.77ID:e86nCQaBr0220底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac7-3xla)
2019/06/14(金) 07:38:43.02ID:WTe8NjQi0タープ下でコットと寝袋?
キャンプ場だと周りの人の動きや街灯が気になったりしない?
0221底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/14(金) 07:50:22.37ID:UPYp0CT+0ソロキャンプの定番スタイルでしょ。前提として、丈夫な木が比較的密に生えてることだから、林間、きちっと整備されたキャンプ上の話じゃないよ。
0222底名無し沼さん (ワッチョイ 9ad3-MMMi)
2019/06/14(金) 07:51:20.23ID:ZuIwUAt20撤収を楽にしたいから床のシートいらん ハイコットが入って視線が遮られればそれでいい
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/14(金) 08:02:39.29ID:BugG4ay600224底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/14(金) 08:03:33.15ID:UPYp0CT+0もはやコットテントでよくね?
0226底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-OxFy)
2019/06/14(金) 08:05:50.95ID:Vw0yzTyvMその用途でこれ買った。
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00122053-camping-with-doors-hiker-s-camp-8-person-spf30-blue.html
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/14(金) 08:08:34.14ID:BugG4ay600228底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-+Y5/)
2019/06/14(金) 08:09:37.78ID:hAiwiwcLM耳に虫が入って病院で取ってもらったことがある
0230底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/14(金) 08:22:26.54ID:UPYp0CT+0混み混みのキャンプ場で
https://www.dod.camp/file/2018/09/top_band_03_s.jpg
こういうスタイルって、コンセプト崩壊してね?
悪いとはいわないけど…
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/14(金) 08:43:35.37ID:BugG4ay600233底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/14(金) 08:44:37.66ID:BugG4ay600234底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/14(金) 08:45:45.68ID:qmxWsetJa区画サイトじゃなければいいんじゃねーかな
それよりふもとっぱら みたいな明らかにキャンパーじゃ無いよね?みたいな服装の人がウロウロしてる方が違和感 感じる
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/14(金) 08:48:39.66ID:6VBbuOui00236底名無し沼さん (ラクッペ MMe7-tNqS)
2019/06/14(金) 08:55:48.52ID:TXUai5l+M俺いつも普段着から若干動きやすめの服選んで行くんだが
キャンプすんぞー!みたいな格好じゃなきゃあかんのか?
0237底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/14(金) 09:00:33.02ID:qmxWsetJaそういう意味でキャンパーじゃないって事じゃなくて、女だとヒール履いてたりするようなのがこの時期のふもとっぱら にはたまにいるんだよ
0238底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/14(金) 09:00:33.37ID:vXI0uhTN0それ禁止事項に入ってない?
>>230
俺はスクリーンタープ派なんで詳しくないんだが
ほったらかし見たいな階段状のサイトなら見晴らしいいところでもいけるんじゃない。
ソロの若い兄ちゃんがヘキサタープ?をポール一本だけで地面にベタっと張って
中にコット入り口に焚き火台置いてなかなかカッコよくまとまってるの見たよ。
ちょっと話をしたんだがタープの素材が火の粉で穴のあきにくいものってところがミソだな。
夏はどうなんだろうね、虫が少ないところ(いない所と言うと噛みつかれるので注意)を選ぶしかないな。
ちっこいカヤテントを使う手もあるけどメッシュだからって開放感があるわけじゃないし
わざわざタープで寝る意味無くなっちゃうような気もする。
0239底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-ExGk)
2019/06/14(金) 09:05:13.74ID:tX3WUGqfpアルパインデザインのコレを買ってみたので、今年はコットに乗せて寝てみたい。コレならばかなり荷物が減らせるのだが、コレオープンタープでも組み合わせてみようかな。
0240底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/14(金) 09:11:05.06ID:uZgRKuUAaそういう、「人の目があまり気にならない状況」じゃないと、このスタイルは多分意味が薄れると思うんだよ。
だから質問者の想定したような状況ではあまりやらないよ、といいたかった。林間サイトとかなら、人の目きにならないでしょ、そもそも。
0241底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/14(金) 09:23:05.95ID:vXI0uhTN0それ場所によるって言うより人によるんじゃ?
スクリーンじゃなくてヘキサやレクタ使ってる人って昼間はほとんど人目に晒されてると言えるけど
本人たちも周りの俺たちも全然気にならないけどなあ。
0242底名無し沼さん (スッップ Sdba-sVqB)
2019/06/14(金) 10:24:10.69ID:mmngVPxQd他人に迷惑がかからない、キャンプ場の規則に違反しないなら好きにしたらいいじゃん
服装までケチつけるとか部屋から出てくるなや
0243底名無し沼さん (ワッチョイ 335b-ppbu)
2019/06/14(金) 10:43:15.98ID:N0OSHyQ70ルールを守って人に迷惑をかけてる訳じゃないから好きにしていいだろ! ってのは キモオタ特徴のひとつだね。
他人の目を一番気にしているのはこういう人
0244底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)
2019/06/14(金) 11:22:04.14ID:a5MJRhYkdどっちもどっちじゃないか
0245底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/14(金) 11:47:10.60ID:k1E739Zyp0246底名無し沼さん (ワッチョイ 9aef-Vcmp)
2019/06/14(金) 12:10:24.25ID:BugG4ay60それに煽られて後手が自己防衛的にケチをつけ返すのを喧嘩両成敗(そんなものはないと思うが)的に言うのはおかしいと思う 初めにベッドしたらレイズされて殺されても文句は言わないで欲しい
そういうヤツに限ってケツを割るとルールがとか法律がとか言うのだよ ネット弁慶だろうが やるならやるやらないならやらない 二つに一つだ 言葉にはそれだけの重みがある
駄文失礼
0247底名無し沼さん (ブーイモ MMba-mdIV)
2019/06/14(金) 12:17:08.47ID:DAhKz+duMが、幕の先っぽは耐えられず貫通してた
構造的に貫通しても形が維持できるようになってたから雨が滴る程度だった
あと鹿番長のタープは破れなかったけど生地がビロンビロンに伸びてご臨終になったよ
ちなみにノースイーグルに電話したら新しいアウターを無償で送ってくれたよ
0248底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-jI/Q)
2019/06/14(金) 12:28:09.26ID:kvu65E5wa幾多ものドームテントが破壊され、強制帰宅を強いられる奴等もいた。
そんな中でも相棒はびくともせず、私を守ってくれた。
こいつの名はノースイーグル 東の鷹
0249底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/14(金) 12:29:32.35ID:0rkI5axua0250底名無し沼さん (オッペケ Srbb-//xf)
2019/06/14(金) 12:35:28.97ID:e86nCQaBrまともなテントやシェルターはまず飛ばされないんだから。
0251底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/14(金) 12:35:53.94ID:F/zag61Xr0252底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/14(金) 12:35:54.73ID:OPZ1lvBha0253底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/14(金) 12:36:12.69ID:UY5wcXHpM0255底名無し沼さん (スップ Sd5a-1a5I)
2019/06/14(金) 12:45:38.33ID:8swCOUbHd0256底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/14(金) 12:48:25.90ID:OPZ1lvBhaやるな!
0258底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/14(金) 12:58:24.68ID:97+kT+qeahttps://i.imgur.com/vPxx9nR.png
在庫まだたくさんあるのにスノピのペンドルトンって値段上がるの?今後プレミアつくの?
買ったけどいらなかったからテントかタープにしようかと思う。
0259底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)
2019/06/14(金) 13:07:35.49ID:a5MJRhYkd0260底名無し沼さん (ワッチョイ b679-+IfV)
2019/06/14(金) 13:11:53.61ID:72yUIDCn00262底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/14(金) 13:27:56.75ID:fM3OCqsi00263底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)
2019/06/14(金) 13:35:54.03ID:a5MJRhYkd↓
すかさず東の鷹のコピペを貼る
↓
いや北だろwww
↓
マジレスすると北の鷲ですよ(キリ
↓
ここまでがテンプレ
0264底名無し沼さん (スップ Sd5a-1a5I)
2019/06/14(金) 13:38:44.30ID:8swCOUbHd0265底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-veEe)
2019/06/14(金) 13:47:43.55ID:Ie3J/UKca0266底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/14(金) 13:55:12.77ID:fM3OCqsi0マジレスするとイーグルは鷲だからな?
だから正解は東の鷲な
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 03ab-SqBx)
2019/06/14(金) 14:00:54.47ID:nsrfH0Cl00268底名無し沼さん (エムゾネ FFba-UiF5)
2019/06/14(金) 14:06:11.97ID:WIYbKY5UF0269底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ANtX)
2019/06/14(金) 16:21:17.43ID:NJv8OQSla0270底名無し沼さん (スップ Sd5a-1a5I)
2019/06/14(金) 16:34:57.04ID:8swCOUbHd0271底名無し沼さん (ワッチョイ 0ef3-g4OA)
2019/06/14(金) 16:39:15.08ID:AehI/adZ00272底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/14(金) 16:59:03.30ID:04x2v7oVa0273底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-SqBx)
2019/06/14(金) 17:09:15.99ID:dY9XzYX6M0274底名無し沼さん (ワッチョイ 5b8d-aDQK)
2019/06/14(金) 17:37:18.67ID:UQWWZXX900275底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-YCmz)
2019/06/14(金) 19:41:40.92ID:N2qRfvOY0【応援してくださる皆様へ】お知らせがあります
https://www.youtube.com/watch?v=aSDLjWpEixA
0276底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/14(金) 20:07:09.53ID:F/zag61Xr0277底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/14(金) 20:20:05.60ID:04x2v7oVa0278底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-x5BF)
2019/06/14(金) 21:26:15.91ID:vpLBcOix0ゲゲゲの鬼太郎に出てくるデブの左目狂ってるキャラみたいで草
あれよく顔出しできるな
周りも可愛いってどういう感性しとんねん
0279底名無し沼さん (ワキゲー MM12-4iQH)
2019/06/14(金) 21:35:11.68ID:lNq7TUoNM0280底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-x5BF)
2019/06/14(金) 21:56:42.79ID:vpLBcOix0可愛らしい、らしいにもまあわかりますわ
でもドブスですよね
YouTubeコメでチバレイコとかいうのが可愛いって言ったんですけど本気で思ってるんですかね可愛いって
ああなりたいんですかね
ごはんできたの食わせてるシーンなんてガイジに餌やってる職員みたいで草
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/14(金) 22:00:00.16ID:fM3OCqsi0その人は何か悪いことでもしたの?
貴方が勝手に見て一方的に悪口言ってるだけだよね?
ここを見たら傷つくかなとか考えられないの?
いちいち不特定多数の人が見る掲示板に書く意味あるの?
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 03ab-SqBx)
2019/06/14(金) 22:05:37.80ID:nsrfH0Cl00283底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ppbu)
2019/06/14(金) 23:15:43.74ID:yPojPmbup自分になんの関係もない特定個人の悪口をネットに書き込むって
0285底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/15(土) 00:05:50.83ID:uCi7sOeBaお前ら詰んでるなw
https://youtu.be/1egkibbaxA4
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 4e08-KGS8)
2019/06/15(土) 00:50:34.44ID:0XbAGWId0ここまでがテンプレ
までがテンプレだよね。
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-x5BF)
2019/06/15(土) 03:49:10.32ID:QWd0VPy600288底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-x5BF)
2019/06/15(土) 03:49:59.52ID:QWd0VPy600290底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-982Q)
2019/06/15(土) 05:28:12.48ID:/E/933gk00291底名無し沼さん (ワッチョイ 335b-ppbu)
2019/06/15(土) 05:40:33.53ID:6pP1nmLP00292底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/15(土) 06:32:31.20ID:TbVDbS7h00293底名無し沼さん (ワッチョイ 9a16-JPv7)
2019/06/15(土) 06:47:02.48ID:zmxWvljS0人生経験が浅いんだろうな
0295底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-yLin)
2019/06/15(土) 08:40:55.07ID:qxn8GHb9Mあの人の酔ってテント話をくどくど話すのは嫌いじゃないけどね
0296底名無し沼さん (ワッチョイ aa5c-YCmz)
2019/06/15(土) 09:16:56.14ID:86Kj1erP0嫁どころか友達と呼べるやつも一人もいないと思うよ。
0297底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-Gz14)
2019/06/15(土) 10:48:11.59ID:YqPK6cN90顔なんて見飽きると言うけどやっぱかわいい嫁はかわいいんよ
0298底名無し沼さん (ワッチョイ 4ebf-LWbF)
2019/06/15(土) 10:53:38.94ID:Bpsjc4Jm0YouTubeで晒す時点で良くも悪くも言われるんだから気をつけなはれやとは思うが
0299底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-982Q)
2019/06/15(土) 11:03:53.37ID:/E/933gk0広告収入あるのかね
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 4e73-4Ssk)
2019/06/15(土) 11:13:34.60ID:nWKomcpH0>ルールを守って人に迷惑をかけてる訳じゃない
キャンプ場で、上記以外他に何に気を付ければいいの?
ニコニコ笑って愛想振り撒かなきゃいけないのかw
0301底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/15(土) 11:20:39.69ID:O9s2LO2Na金の為にそんなリスキーな事したくないわ
0303底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3d-Jdyp)
2019/06/15(土) 12:03:22.28ID:HQhaqi/H00304底名無し沼さん (ワッチョイ aa5c-YCmz)
2019/06/15(土) 12:46:09.46ID:86Kj1erP04〜5人用くらいで。
0305底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-o0lF)
2019/06/15(土) 13:01:42.69ID:9WzvAg520だまってワンポールテント買っとけ
0306底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/15(土) 13:03:41.69ID:q2bTbviB00307底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 13:08:31.49ID:cix4c0JV0カタログ落ちしてるし、タマが減ってるから昔みたいに安くなんない。
四年前のシーズンオフに18500円+ポイント10%で買えた420が便利すぎて他の幕使う機会が無いわ
0308底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0d-U1Qm)
2019/06/15(土) 13:15:53.48ID:qETNPpfS00309底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-ppbu)
2019/06/15(土) 13:25:27.06ID:drgpKBPO0普通のドームテントをタープ下にフライ無しで張るかスクリーンタープでコット寝 平地での夏キャンプならこの2つが定番
0310底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/15(土) 14:02:20.14ID:O9s2LO2Na調べると良さそうだけどね
カナディアンイーストも見た目嫌いじゃない
0311底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mdIV)
2019/06/15(土) 14:06:37.67ID:ycbw+RbdM0312底名無し沼さん (ワッチョイ 8ae6-cFzw)
2019/06/15(土) 14:24:48.99ID:AdC2SLAI0ネイチャーハイクのドーム型は3張り目でポールが折れたが補修キットがあって助かった
コットも組み立てる時ポールが折れたがケガすることはなかった
ゼットライトソルをパクったマットはじかに敷いて寒かった
でも収納してた袋がシュラフの保管にちょうどいい大きさで助かった
0313底名無し沼さん (ワッチョイ 9aed-lDCh)
2019/06/15(土) 14:34:46.84ID:atKlbEjo0俺も420持っているよ。
冬に薪ストーブ設定して、カンガルースタイルでツーリング用テントを入れてもまだまだ広くて便利。
0314底名無し沼さん (ワッチョイ aa5c-YCmz)
2019/06/15(土) 14:38:41.57ID:86Kj1erP0ワンポールって夏場にいいのけ?
>>309
ドームテントで4面メッシュになっていてフライとインナー分かれてるやつってある?
0315底名無し沼さん (ワッチョイ aa5c-YCmz)
2019/06/15(土) 14:39:41.70ID:86Kj1erP00316底名無し沼さん (ワッチョイ 9a16-JPv7)
2019/06/15(土) 14:48:26.18ID:zmxWvljS0組み立て中に折れるとか、怪我しそうでやだな。ネーチャーハイクってそんなもんなのね
0317底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/15(土) 14:55:00.48ID:q2bTbviB0いいも悪いも、使いたいかそうでないかで選ぶほうが幸せだよ。
0318底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mdIV)
2019/06/15(土) 15:06:51.67ID:ycbw+RbdMもちろんサイズにもよるが、大型のティピーは室内容積が広いので熱がこもり難い。
構造的に上に溜まった暖かい空気が頂点のベンチから抜けやすい
ノースイーグルの限定かもしれんがインナーとアウターの隙間が大きくてアウターの下も結構空いてるのでなんせ全方位から空気が入りやすい
前後入り口あるのでさらに風を通したければ空けても良い
夏に勧められるよ
0319底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-o0lF)
2019/06/15(土) 15:10:21.25ID:9WzvAg5200320底名無し沼さん (バットンキン MMf7-U1Qm)
2019/06/15(土) 15:17:31.71ID:LSe+fMW+M0321底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mdIV)
2019/06/15(土) 15:24:52.13ID:ycbw+RbdM状況に応じて使い分けがいいわな
うちはロゴスツールームドーム、ノースイーグルワンポール、カマボコ、ツーポール(ピンパビ)と安物の大型幕ばかりあって状況に応じて使い分けてる
区画サイトではツールームドームかカマボコ。
フリーサイトはワンポールとツーポール併用。
デイキャンとかBBQはツーポールだけ
あとツーリングは小さいドームだわ
0322底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-rgv+)
2019/06/15(土) 15:31:32.07ID:gG4HjaUiaネーチャーハイクのコット20回位使ってるが問題ない
テントもYoutubeで某メーカー品に風速テストで勝ってたけどな
使う人によるのかもな
0323底名無し沼さん (ワッチョイ a3bf-3xla)
2019/06/15(土) 15:34:55.81ID:zLYEHvyI0どっちにするか悩んでる
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ppbu)
2019/06/15(土) 15:36:18.32ID:5fccoMUM0禅問答か
0325底名無し沼さん (スッップ Sdba-7FmS)
2019/06/15(土) 15:46:20.37ID:fGD20qG6d0326底名無し沼さん (ワッチョイ 9ad3-MMMi)
2019/06/15(土) 16:32:23.89ID:DnlkbA+v00327底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 17:07:33.11ID:cix4c0JV00328sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 17:07:56.12ID:v4qXiKkEx全て所持したことのある私がコメントしよう。
グロッケ12 4人でテント+リビングとしてはギリアウト。タープなしでは狭い。ガイラインは広がって打たなければならないため、意外と設営面積が必要。
ピルツ15TC 立ち上がりが中途半端 この中ではペグ打ちが結構あり一番面倒。テント+リビングとしては4人でギリでセーフだが余裕なし。(インナーはいらない派)
サーカスTC 最も楽だが狭い。ソロかデュオが限界。
今はこの3つのなかではソロ用としてサーカスTCしか残っていない。
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 9a16-JPv7)
2019/06/15(土) 17:10:07.39ID:zmxWvljS0オレ使ってるけどコット入れると狭いな
夏場は入り口1箇所だから日が当たると暑くて死ぬ
0330sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 17:11:36.81ID:v4qXiKkExTC幕に機能的なメリットなどない。
見た目最高だが。
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/15(土) 17:38:32.01ID:6KXa6jvq0それを上回る魅力があれば使う。
今流行ってる(流行ってた)だけじゃ使う気にならん。
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 18:01:09.82ID:cix4c0JV00333底名無し沼さん (ワッチョイ 5b6d-vI2o)
2019/06/15(土) 18:09:35.99ID:bCjBrQ470ホムセンのイレクターパイプで自作したけど快適だぞ
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 1a1b-3xla)
2019/06/15(土) 18:19:11.98ID:6uCMBfZW0あこれも真ん中ポールでしたっけ
PEPOとかロッシェルがいいのかなあファミキャン
0335底名無し沼さん (SG 0H46-XcpG)
2019/06/15(土) 18:47:13.34ID:ov7UNp7PHhttps://pbs.twimg.com/media/D9F06qTUEAULYdP.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/084C43lRa8
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0336底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/15(土) 19:05:42.01ID:1UimBfUxa単純に、設営が楽
タープと連結してかっこいい
0337底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/15(土) 19:06:30.30ID:1UimBfUxa0338底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/15(土) 19:22:36.61ID:mpUgPivEaやはりコールマンとかって舐められるんですか?
コールマンのクーラーボックス嫌なのでテントにしたいと思います。
0340底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-q3J6)
2019/06/15(土) 19:41:58.77ID:+bMEW4Epp0341底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 19:47:19.52ID:FSw27yd/00343底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ppbu)
2019/06/15(土) 20:24:05.17ID:NrfwFFS2pほぼ大人6人だな
タケノコとかちょうどいいんじゃないか
0345底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 20:33:35.09ID:bbAnOnWA0DODのビッグワンポールテント
安くて馬鹿でかいので大人が多い家族にマジオススメ
カマボコじゃ寝室が狭すぎると思う
0346sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 20:51:00.01ID:v4qXiKkExワンポールはペグがささらないところでは初心者には使いにくいと思うので、300×300のフロアに大きな前室があるモデル。下記なら後悔がないと思う。
タフワイドドーム300
アメニティドームL
アースドーム300
ちょいと高いけどムーンライト7あたりなら長く使えておススメ。アースドーム300が一番コスパがいいかな。
0347底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 20:59:02.13ID:FSw27yd/00348sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 21:01:27.97ID:v4qXiKkExそこまで予算があるなら全く問題ないけど、ドームテントよりはちょいとめんどくさいよ。
0349底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 21:05:58.90ID:FSw27yd/00350sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 21:08:25.18ID:v4qXiKkExいや問題ないよ。むしろ理想かも。
ただちょっと寝室が狭いかもしれない。
展示されまくってる幕だから、ヒマラヤやスポオソなどがあるなら一回見てみるのが吉。
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 21:10:54.59ID:FSw27yd/0現物見てみます!ありがとうございました!
0352底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 21:19:51.79ID:bbAnOnWA0寝室は衣類とか荷物も置くことになるし密集すると暑いので余裕があった方が快適
出来れば展示場で複数人でゴロッとしてみるといいよ
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-ppbu)
2019/06/15(土) 21:23:11.14ID:drgpKBPO0ほぼ大人4人+子供1っていくらなんでも無理だろ
0354sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 21:25:49.22ID:v4qXiKkEx荷物は外に出せるから問題なかろ?
0355底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-1yzw)
2019/06/15(土) 21:33:04.35ID:BF/VM9kL0上にあったアースドームあたりで様子見でもいいと思う
0356底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 21:39:29.36ID:cix4c0JV0夏は特に対応人数ギリギリのテントなんか選んじゃダメだわ。
0357sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 21:45:23.58ID:v4qXiKkEx吊り下げでも広いぜ。まあガタイによるけど
320×230で狭いなら300×300も狭かろうて、2つに分けるかワンポールか?
ちなみにピルツ15なら4人ならまあいける。寝るだけなら大人5人もいけるが、最初のテントとしてはワンポールはおススメしない。
0358底名無し沼さん (スップ Sdba-sVqB)
2019/06/15(土) 21:49:34.22ID:pdiYfKYgd一人64cmとか俺なら絶対に嫌だ
0359底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/15(土) 21:49:37.34ID:NLr8eDq7rベルは窮屈さがマシになるけど設営が面倒
ドームは無難オブ無難
ツールームは昼はタープとして夜は収納スペースとして使えて便利だけど設営が超面倒で夏場だと玉の汗をかく大作業
0360底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 21:56:25.17ID:FSw27yd/0そうなんですか。上で紹介のあったDODのワンポールテントも広そうでいいかなと思ったのですが、オススメではないんですね。あと夏しか使用しない予定です
0361底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 21:58:45.64ID:FSw27yd/0タケノコ見てみたら広そうですけど、高いですねー(><)
0362底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 21:59:52.36ID:JeWdJumN00363底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 22:01:30.39ID:bbAnOnWA02ルームドーム使う時も自分はコット使ってリビングで寝てた
でかいワンポールは快適さは間違い無いよ
5人でも左右に余裕で寝返り打てる
ただ初心者はドームっていうのは無難で確かなんだよな
ペグ打ちの事が少しわかってたらワンポールも良いんだけど
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:01:43.09ID:JeWdJumN00365底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-JLAl)
2019/06/15(土) 22:02:17.22ID:Va41/Dyy0その家族構成は二つテント買うのがいいよ
メインはメインでサブは安いのでいいから二人寝れる用に
みんな一緒にって年頃でもないしそれを満たすには相当大型テントかワンポール雑魚寝しかないだろ
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:02:55.38ID:JeWdJumN00367底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:04:02.17ID:JeWdJumN0経験者ならそれもありだが初心者に二つ設営させるのも酷かな
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-JLAl)
2019/06/15(土) 22:06:12.71ID:Va41/Dyy0中高生二人に建てさせればいいじゃん
親父がイキって全部やるよりもうその歳なら子供主導のが本当の意味で家族みんな楽しめそう
0369底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:06:47.49ID:JeWdJumN0めんどいけど飯終わったらリビング片付けてコット寝。
コットは簡易ベットみたいなのね。
設営も一つで済むし。
0370sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:07:02.13ID:v4qXiKkExワンポールよりもめんどくさい気がする。
ワンポールは寝るのはいいけど壁が迫って来るから立つとイマイチなんだよね。
0371底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:09:01.48ID:JeWdJumN0二つ初心者に買わせるのもねぇ。使わなくなる可能性もあるし。
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-JLAl)
2019/06/15(土) 22:10:29.87ID:Va41/Dyy00373底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/15(土) 22:11:25.92ID:JeWdJumN0「ムラムラした結果家族が一人増えました」
0374sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:12:09.26ID:v4qXiKkExタフワイド2ルームなら問題ないと思うけどね。
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-1yzw)
2019/06/15(土) 22:12:48.93ID:BF/VM9kL0今後夫婦2人でも楽しめるくらいのテントを考えて買った方が結果的にリーズナブル
0376sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:13:33.15ID:v4qXiKkEx室内だろ → 室内だと ミスタイプ すまん
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 4ef3-S5QJ)
2019/06/15(土) 22:16:14.73ID:aAS+s2Tp00378底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 22:17:38.77ID:bbAnOnWA0小さいワンポールだとそうかもしれないけど、大きいワンポールだと立っても2ルームより快適に感じるけどなー
まー感じ方は人それぞれなんだろうが。
インナーが420×420のワンポールから300×230のカマボコを買い増したら家族から寝室が狭いと文句言われまくった経験もある
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 22:19:42.54ID:cix4c0JV0他じゃあその寝ることさえ快適保てないじゃん。
4メートル超えるクラス、8人用とかのワンポールなら5人で寝るのに快適性は保たれる。他の選択ならテント二つやリビング寝の必要あり。
それだけのこと。
0380sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:20:25.30ID:FLkUfTjJxテントはロッジが一番いいと思ってる。
0381sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:29:40.96ID:FLkUfTjJx雑魚寝にならね?w
息子の足が顔にのってきたて当たったらやだな。
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 9aed-lDCh)
2019/06/15(土) 22:29:57.22ID:atKlbEjo0テント選びはともかく、最近はキャンプブームでファミリー向けはどこも混んでるから、行き先のキャンプ場の予約は事前にちやんとやって、ついでに食材の入手できる店の場所とか薪の販売や焚き火台のレンタル有無を聞いておくとかした方がいいよ。
0383底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/15(土) 22:45:10.42ID:cix4c0JV0普通に購入対象のテントの中でドーム最大級のタフワイドでさえ300センチしかない。
5人で寝れば一人60センチ。
夏の寝苦しい夜に60センチで寝返りもうてず寝るのをそんなに推奨したいん?
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 22:49:40.15ID:FSw27yd/00385底名無し沼さん (ワッチョイ 33d1-Bf73)
2019/06/15(土) 22:50:20.30ID:FSw27yd/0ありがとうございます!
0386sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:51:11.11ID:T8hy7m6Jx床面積広いといってもデッドスペースが多すぎる。
端70cmくらいは寝るのきついぞ?
ピルツ15TCですら立ち上がりがあるが、端は寝れん。
0387sage (ドコグロ MM92-DsPX)
2019/06/15(土) 22:55:44.08ID:3gfS4kfhM工夫しろよ。
0388底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 22:56:44.77ID:bbAnOnWA0他の人はコットの下に足を突っ込む感じで
一時期それで凌いでた
>>386
壁側に足突っ込むとか荷物置くとかいくらでも使い道あると思うんだが
0389sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 22:58:31.70ID:T8hy7m6Jx確実に狭くなるよね?
0390底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/15(土) 23:00:32.50ID:kg4qmPPna荷物は余裕で前室に置ける
0391sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 23:01:26.83ID:T8hy7m6Jxワンポールは前室ない。
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 23:13:25.66ID:bbAnOnWA0両方持ってるが本当にそれは無い
一度大きなワンポールに入ってみればいい
うちは大人4人でリビング270×270のロゴスNEOS、420×420のビッグフロントワンポール、280×220のカマボコを使ってる
寝室の居心地だけはビッグフロントワンポールがぶっちぎり
衣類とか小さめのテーブルやストーブも置いてるけどまだかなり余裕あるよ
その他2つは荷物はリビングに出さなきゃ寝れない
0394sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 23:22:48.38ID:T8hy7m6Jxピルツ15TC(売却済)の話。
物置いて大人5人で寝たことあるが、
きつかった記憶あります。
タープに物おける=2ルームなら問題ない。
今回の前提条件は前室なしテント1つということなら
きついっしょ。
ピルツ15TC 直径475 ベルテントのような立ち上がりあり。
0395sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 23:25:43.81ID:T8hy7m6JxAIREの方が過ごしやすかったのでピルツは売却した。
0396底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-YSN4)
2019/06/15(土) 23:27:57.54ID:ziaMzMAM04.5m位のワンポールな大型の2ルームと設置面積大して変わらんから、そんな小さなカマボコとか2ルームと比較してもどうなのかと思った
0397sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/15(土) 23:36:45.63ID:T8hy7m6JxAIREはキャノピー出してリビングにしてたわ。申し訳ない。
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/15(土) 23:46:13.39ID:bbAnOnWA0ピルツ15だとアウターが420(最短で)だからインナーは390とかでは?
それでもそうは変わらないから感じ方なんでしょうね。
>>396
寝室サイズしか書いてないけど普通のカマボコ2とNEOSだから小型ってことはないと思うけど
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 5ad4-U1Qm)
2019/06/15(土) 23:49:42.46ID:dkt4uBos00400sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 00:03:58.21ID:O2VMB8Hwxインナーは使わない。ピルツはジップではないが虫が入りにくい構造で、インナーはいらないから。
蟻くらいは入るが。
前提条件 テント一つで完結させる。
タフスクリーン2ルームは当然リビングあり荷物おける。
↓
アースドームはキャノピー下でリビング作れ、前室に荷物がおける。
↓
ワンポールテントは張り出しがない(ピルツはあるけど、小さい) のでテント内に荷物入れると上記の2つより狭くなる。
経験則から上のように思ってしまった。
別に天気良ければ、荷物(テーブル 椅子 クーラーボックス コンテナボックスなど)は外に置けば 470cmワンポールで十分大人5人寝れる。申し訳ない。
0401底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-JPv7)
2019/06/16(日) 00:13:54.12ID:MQ0726doM0402底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/16(日) 00:24:41.86ID:ArXPKo2O0自分が言っていたのもあくまで寝室の過ごしやすさだけなので、総合的に今回の質問者にワンポールを勧めていたわけではないよ
正直極普通のワンポールは使い難いし。
ただワンポールでも全室があったり超大型で内部の一部が土間になってるのもあるので一概に張り出しがないとは言えんかと
あと前提としてテント一つで完結させるってのがどこから来たのかよくわからんな
0403底名無し沼さん (ワッチョイ b679-+IfV)
2019/06/16(日) 00:26:24.91ID:D7Dnr3sh00404底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-mdIV)
2019/06/16(日) 00:51:07.65ID:xUqDCHFJM今更だが荷物というか椅子やテーブルなどの道具一式をティピーに入れる事を想定していたのね
そりゃ狭いわw
0405sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 00:58:17.49ID:O2VMB8Hwx盗難防止で離れるときは中に入れたい性分でw
>>402
>>341
前室付きのワンポールって初心者には敷居高いと思ってた。
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/16(日) 01:13:07.52ID:ArXPKo2O0>盗難防止で離れるときは中に入れたい性分でw
うちの奥さんと一緒だw
だからうちは寝る時はビックフロントの全室にクーラーボックスと椅子だけは入れて、後はツーポールのタープ内に入れてた
内部にしまえないからオープンタープも使わせてもらえない
そこらが面倒くさくなったのでリビングが巨大なカマボコを買い足した感じ
>>341にはコスパって部分と大人数という部分だけで適当にDODのワンポールって言ってみたけど、取り敢えずはツールームが良いだろうね
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 4ef3-S5QJ)
2019/06/16(日) 01:16:49.84ID:nL7jrEcu00408底名無し沼さん (ワッチョイ 6312-9C56)
2019/06/16(日) 02:41:23.38ID:bFa9/acl00409底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-75yU)
2019/06/16(日) 06:15:31.06ID:2Tx7RO9Y0横からで申し訳ない
アイレのフライ75dは日の差し込みどんな感じですか?
アイレ+オープンタープにするか210dのティエラにするかで悩み中
妻&子供はキャンプに肯定的(経験あり)
日差しは避けたい
3シーズン(3〜11月)運用
林間大好き
荷物の盗難怖い
テント2つ買うのは住まいのスペース的に厳しい
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/16(日) 06:44:54.24ID:vUikDfl60300×300のフロアで5人寝るのに横に並んでって発想する奴初めてだわ。
これが脳内野郎って奴なのか。
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/16(日) 06:59:15.23ID:Go9plRG40そんなパズルみたいな寝方で押し込めなくてもワンポールなら快適って話だ
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 5b17-ppbu)
2019/06/16(日) 07:08:21.16ID:XPD6re5F00413底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/16(日) 07:11:12.34ID:Go9plRG40スペック表を派手に飾りたいんだから対応人数ギリギリまで表記するのがメーカーの普通。だけどユーザー側はそれを信じず余裕持ってテント選びするのが普通。
どっちが脳内キャンパーなのやら
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/16(日) 07:11:17.55ID:/x+QT2qD00415底名無し沼さん (ワッチョイ 9ad3-MMMi)
2019/06/16(日) 07:13:24.89ID:/O2wULTL00416底名無し沼さん (ブーイモ MMba-YSN4)
2019/06/16(日) 07:19:41.95ID:on+wep+TM0417sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 07:28:41.05ID:O2VMB8Hwx日差し避け期待するのは無理ですね。メッシュは風がある程度ないときついのはお分かりかと。夏は遮光オープンタープの下にドームテントを置いたりします。
ティエラはわかりませんが、210dのロッジシェルターでも全面開放(メッシュではない)しなければ暑いですね。
210dと75dの影の違いは結構あるかと思います。
0418sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 07:41:25.44ID:O2VMB8Hwxタープさえ遮光処理してるのを使えば AIRE+オープンタープで問題ないです。レクタならポールの使い方でバリエーション多く張れるしいいよ。ヘキサでも工夫次第。
真夏にティエラ設営はなかなかに死ねそうだし(持ってないので想像。スタンディングテープのシェルター ファーロは210dのフライを被せる時結構苦労した。
でも満足感高いのはティエラだと思いますけどねw
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/16(日) 07:49:17.80ID:vUikDfl60どう考えてもパズルみたいな寝かたしなきゃならんのはワンポールの方だと思うが?
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/16(日) 07:52:53.14ID:Go9plRG40ちょっと説明してみ?
俺なら4メートルクラスのワンポールならポール挟んで二人、三人と並んで寝るだけ。壁から20センチも離れればストレスなく寝れるしそれで余裕。
何でパズルしなきゃダメなのか教えて?
0421sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 07:54:40.31ID:O2VMB8Hwx3人の方は狭くね?w
0423底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-7x2e)
2019/06/16(日) 08:26:35.09ID:AoAq8mwMa0425底名無し沼さん (ワッチョイ 1a1b-3xla)
2019/06/16(日) 08:36:57.27ID:KPe3Caeh00426底名無し沼さん (オッペケ Srbb-ToOx)
2019/06/16(日) 09:07:43.09ID:QhYi32Aer雰囲気が大好きで選ぶって言えばいいのに。
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ppbu)
2019/06/16(日) 10:36:48.71ID:YnZQY4Mu0片側3人くらい余裕で寝れそうだけどな
うちのワンポールは直径3メートルだから無理だが
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)
2019/06/16(日) 11:30:27.63ID:ArXGMjK300430底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-Gz14)
2019/06/16(日) 11:47:19.47ID:g13ayLG+00431底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/16(日) 12:46:59.97ID:8aSY2U0erドームは前室に置けるし有効面積は効率良く取りやすいから
結局ドームのほうが広いのになw
0432底名無し沼さん (オッペケ Srbb-ToOx)
2019/06/16(日) 13:29:26.33ID:QhYi32Aer直径4mっていっても六角なら
真ん中にポールがあるから一番大きく取れる四角が2m×1.73mが2面だよ。
0433底名無し沼さん (ドコグロ MM92-8GUE)
2019/06/16(日) 13:39:23.20ID:hPVlZBFXM0434底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/16(日) 13:49:50.33ID:Ex/x94Hsp0435sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 14:14:42.90ID:O2VMB8Hwx箱に入れて中に入れる。
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 5b8d-aDQK)
2019/06/16(日) 14:46:16.96ID:n3fvchpL0緑だけど。
0437底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/16(日) 15:06:02.38ID:8aSY2U0er0438底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-YCmz)
2019/06/16(日) 15:16:25.69ID:PUzBmNQz00439底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-x5BF)
2019/06/16(日) 15:22:30.00ID:hGweFmPg0登山者が雨に濡れて体温低下で死ぬなんてザラにあるだろ
キャンプ時の雨対策は必須だよ
まず何より濡れたら気分が悪い
0440底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-QTIS)
2019/06/16(日) 15:35:00.33ID:NusOaIIip0441底名無し沼さん (ワッチョイ 335b-ppbu)
2019/06/16(日) 15:41:15.61ID:Lm+xb0DD00442底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-TgRG)
2019/06/16(日) 15:42:38.24ID:3daxc3gfM1週間、北海道をドライブ旅行するが
宿泊地に縛られず気ままに移動したいので
テント泊を検討中
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 76e2-7x2e)
2019/06/16(日) 15:43:39.29ID:xTWDe3B20洗って乾燥して拭きあげて面倒しかない
0445底名無し沼さん (ワッチョイ 335b-ppbu)
2019/06/16(日) 15:46:41.23ID:Lm+xb0DD0遅い時間に設営とか迷惑だし、予約の必要なキャンプ場も多いし、夜間の車の移動禁止のキャンプ場もあるし宿をネットで当日予約する方が楽だし自由だと思う。
0446底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-TgRG)
2019/06/16(日) 15:47:37.95ID:3daxc3gfMマイカーで回ることに意義を感じてるので
天気悪い日は、無理せず宿をとるつもり
0447底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-TgRG)
2019/06/16(日) 15:50:00.70ID:3daxc3gfMそうか...なかなか自由にテント張る
ってわけにいかないもんな
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 1b0d-KWUp)
2019/06/16(日) 15:53:24.38ID:q4hnJQBJ0SS:テンティピ
S:ヒルバーグ、カーカムス、ローベンス、キャンバスキャンプ
S-:MSR、ノースフェイス
A+:ノルディスク、ニーモ
A:小川、コールマンウェザーマスター
A-:スノーピーク、モンベル
B+:ユニフレーム、テンマク、コールマン(緑)、バンドック
B:キャプテンスタッグ、ロゴス
B-:DOD、ケシュア、ビジョンピークス、ネイチャーハイク
C:ノースイーグル
D:テントファクトリー、キャンパーズコレクション
E:ホムセンノーブランド
0449底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-7GZP)
2019/06/16(日) 16:00:59.59ID:+bHH+ZACaトンネル2ルームテント買って月1〜2で息子と二人キャンプしてるが、必要十分だけどなぁ
ブランド志向には不人気って事か
0450底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-9C56)
2019/06/16(日) 16:01:51.98ID:i/xLk/s8a0452底名無し沼さん (ワッチョイ 03e4-V6AN)
2019/06/16(日) 16:14:26.45ID:tdno4IWS0他のメーカーの位置と比べてみれば格付けした奴が知ってる名前を上から適当に並べただけってのがわかる。
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 03a5-Fq32)
2019/06/16(日) 16:27:34.91ID:hYaYMwHl00454底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-75yU)
2019/06/16(日) 16:32:10.00ID:2Tx7RO9Y0ありがとう。
父親の苦労は検討対象外として悩んで、ティエラにしました。
0455底名無し沼さん (スップ Sdba-7FmS)
2019/06/16(日) 16:35:57.30ID:SNzv8wWtd形や設営はカタログ見ればおおよそわかるから
0456底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/16(日) 16:51:31.72ID:+mwoFbMfaデワード、ゼインアーツ、ヘリノックスはどのあたり?
まさか格付けすらされないレベル?
0457底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/16(日) 16:56:26.18ID:YY4lEK+X0値段の高いものはしっかりしてる。
安いものは縫製などの工程や素材、どこかが間引かれてる。
それだけだよ。
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 4e98-+IfV)
2019/06/16(日) 17:06:36.09ID:dhlX0eBk00460sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 17:11:17.58ID:EAiy6XYkx入り口にタープ
0461底名無し沼さん (ワッチョイ 1bed-3xla)
2019/06/16(日) 17:15:09.13ID:4UsDEV0P00462sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 17:19:09.95ID:EAiy6XYkx少し高い ヒルバーグ ニアックやアラック
フライ インナー フットプリントが連結されて
いるので、設営ちょっぱや
普通 モンベル クロノスドーム2 キャビンでもいい
小川 ステイシー
MSR エリクサー
出来れば自立式 雨に強いもの推奨。
0463sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/16(日) 17:22:46.25ID:EAiy6XYkxヒルバーグ はいいけど高さがないからファミリーには向いてないね。どうしても欲しいなら ナロ4よりケロン4のが両方に入り口あるから使いやすい。
ただ シルナイロンが水や空気を通さないから半端なく結露するし、昼間は本当に暑い。
山岳テントとしては重いので中途半端だが、設営撤収が楽だからバイク旅には最適。
0464底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-TgRG)
2019/06/16(日) 17:33:16.76ID:3daxc3gfMヒルバーグ...MSRでも高いと思ってたのに
倍するやないかーい
使用頻度低いし、モンベルにするかな
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 0e70-dld3)
2019/06/16(日) 17:44:29.86ID:+bZkzR4P00466底名無し沼さん (ワッチョイ 76e4-QTIS)
2019/06/16(日) 18:12:37.83ID:ttx8RvwF010数年間かけてコツコツとギアを揃えてる貧乏キャンパーの身としては、いったいどんな所得があればあんな高級ギア爆買いができるんだろうか気になって仕方がない
今はインスタとかあるから、結局カネさえあればすぐに上級者気取りができるんだよな。はぁ。
0467底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/16(日) 18:15:40.65ID:YY4lEK+X0そりゃ、キャンプ上級者じゃなく、仕事上級者ってだけだろ。
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)
2019/06/16(日) 18:24:56.69ID:ArXGMjK30アトラス高っか!こんな高いのあるんだ
高すぎて羨ましくならないレベルやな
まだ手は届くが実際自分にはそこまでいらない15〜16万くらいのが良いの使ってるのーってなる
趣味だから自分の楽しめる範囲でやるのが一番やで
0469底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-3YDZ)
2019/06/16(日) 18:30:11.62ID:tfnB0gVa0あの立ち上がりと斜辺の角度で寝れないとか、ハイコットでも使ってるの?
太ってる?
0470底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/16(日) 18:54:25.39ID:8aSY2U0er突発的な雨だと対処できないし
わざわざタープが必要なのも手間もコストも掛かるからデメリットだね
タープ連結するにしても簡単にできないし初心者向けじゃないと思うけどね
真夏に雨降ったら開けられないから
ベンチじゃ排熱が間に合わなくて蒸し風呂になりそうだね
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ppbu)
2019/06/16(日) 19:20:12.10ID:kM44tvWi0ツールームもそうだろうけど、時期や天候によって使い分けたらいいんだ
ドームとワンポールどっちが優れてるとか不毛だわ
0472底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/16(日) 19:25:35.51ID:/x+QT2qD0まぁ貧乏キャンプは貧乏キャンプで楽しいからいいじゃない。
今日はセリアで調味料ボックスの素材買ってきた。
粉物調味料3種と液体調味料4本(50ml)入れられそう。
粉物はハーブソルト、コンソメ、砂糖
液体は醤油、油、味ポン、あとなにいれよ。
0473底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/16(日) 19:33:31.66ID:c/nB8Vy/00474底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-mGci)
2019/06/16(日) 19:56:19.38ID:AhrUkoV1M0475底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/16(日) 19:56:49.42ID:/x+QT2qD0ハーブソルトと合わせてドレッシングになるし
https://i.imgur.com/dMObrMc.jpg
https://i.imgur.com/DjbWo5d.jpg
コーナー金具もう一つ必要だったorz
また明日だな
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 977b-J0kR)
2019/06/16(日) 19:59:24.63ID:NG7mToFk0うち家で使ってるのそのまま持って行くわ
0477底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/16(日) 20:00:36.99ID:/x+QT2qD0なんか作りたくなった。
0478底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/16(日) 20:07:35.11ID:8aSY2U0er粉物は、砂糖、コショウ、コンソメ、粉末昆布だし、塩
液体は、油、料理酒、酢、醤油
液体は購入時のビニールに入れてクッカーの中に入れてる
百均の小ボトルは漏れるぞ。実際に油が漏れた
幸いビニール内で済んだから良かったものの…
0479底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/16(日) 20:12:18.43ID:/x+QT2qD0ちゃんと上向きでしまう為ね。
まぁ夏休みまでキャンプいけないのでこーゆーのでモチベーションをやりくりしてるだけ。
0482底名無し沼さん (スッップ Sdba-UiF5)
2019/06/16(日) 20:17:12.05ID:CeqQo0Aud0483底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/17(月) 00:53:32.84ID:sjAD4icD00484底名無し沼さん (ワッチョイ 5ba8-Nzh0)
2019/06/17(月) 01:23:49.54ID:SxmjEcdR00485底名無し沼さん (ワッチョイ 3ebc-HQ4L)
2019/06/17(月) 01:35:14.30ID:gTrxD8lf0マトモに働いて本当にカネがあってエンジョイしてるパターンなのか、DQNによくあるミエと目先の楽しみの為に貯蓄もせず遊びに全力投球してるパターンなのか。
特にDQNはナメられないことに生涯かけて生きてきてるし、子供が独立するまでにかかるカネなど経済的な将来設計なんて考えもつかないほどアタマが悪いので車や身につけるものにあるだけカネをかけ周囲にアピールする。
貴方だって揃えたい装備を今すぐ全て買おう思えばできるだけの手持ちはあるし、有り金はたけば車だってキャッシュで買えるけどそうはしないでしょ?
手に入ってしまえばそれまでだけど、身の丈にあった中であれこれ考えながら少しずつ揃えて行けるほうが貧乏な私には楽しみが長続きすると思ってる。マウント合戦には勝てることがないけどw
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 33bf-ppbu)
2019/06/17(月) 02:07:52.63ID:r1jEfTXg00488底名無し沼さん (ワッチョイ 6312-9C56)
2019/06/17(月) 04:53:49.59ID:KUvwsJV70たまに湧くブランド厨が高額テントを所有する優越感に浸りたいからキャンプするのもありかもしれない。
0489底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-e3hZ)
2019/06/17(月) 06:54:49.12ID:SBHXvyEwMどうしても来るなら、キャンプサイトのいっちゃん端とか便所裏に小っこいテント張ってね
0490底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/17(月) 07:03:48.03ID:opL7CjJrM妬まないで自分は自分で楽しむべや。
0491底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/17(月) 07:17:30.40ID:Islv+yrQa昔はインスタもなく情報源もすくなかったろ
今のご時世、始めたばかりでも毎週のように行って買い漁ってインスタやって情報得てる奴も多いので準備、知識、設営、ギア等のレベルも
キャンプ歴1年>キャンプ歴10年ってこともあり得る
ってこんなこと言ってたら火器類厨がムキーッって出てくんだよなw
0492底名無し沼さん (ワッチョイ 76bc-S9UV)
2019/06/17(月) 07:25:11.12ID:HQz+lmld0あんなのテント張って外ご飯作って食べるだけじゃん
0493底名無し沼さん (スッップ Sdba-7FmS)
2019/06/17(月) 07:26:51.50ID:h1s+taXFd近頃の道具のスレはいろいろ面白いよ
0494底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/17(月) 07:30:26.15ID:opL7CjJrM後はギアについて聞ければ1周目で無駄な物買わなくて済むくらいか。
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-982Q)
2019/06/17(月) 08:07:49.50ID:wyMBA7x50山岳テントだろ
0496底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/17(月) 08:19:17.81ID:X3zrkpQj0列車内にテントは迷惑だぞ。
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/17(月) 08:51:12.91ID:K7/wWHnM0俺はネットで情報漁ってどの雑誌でも誉められてる高いお道具買い漁ってるから経験少なくても上級者だってことだな。
流石です育ててくれた親に感謝ですね。
0498底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/17(月) 09:00:07.20ID:klhIx6vca0499sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/17(月) 09:02:13.00ID:1UaGVpPaxチビなのか?
0500sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/17(月) 09:14:38.36ID:1UaGVpPaxアトラスは持っていたが、確かに良かったな。シルナイロン起因の通気性の悪さで、雨天時は結露で雨が降るのが難点か。入り口メッシュもないしな。
あまりの高騰ぶりと、たまたま買ったのがグリーンのはずがMILが来て、レアとなった為売却した。高級テント1個分くらい儲かった。
キャンプ用途じゃ完全にオーバースペックで、リビングシェルの方が日本の気候では使いやすい感想。
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-AGRC)
2019/06/17(月) 09:15:10.98ID:0o0OVwtK0持ち手はつけようか迷ってる。このサイズだと持ち手つける意味あまりないかなと。
まぁ天地判別にはなるんだけど。
引き出しの取っ手でもいいかなぁ
0502底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ExGk)
2019/06/17(月) 09:28:58.47ID:gsyCp0uMp面白い形ですな。サイズ的にソロ、デュアル用かな?
0503底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-E2mQ)
2019/06/17(月) 09:37:43.48ID:DmiWVA1Rd0504底名無し沼さん (ワッチョイ 33f3-Rk9P)
2019/06/17(月) 09:47:16.22ID:xFObYooG00505底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/17(月) 09:50:10.04ID:klhIx6vca面白い形だけど値段が強気設定な気がする@39500
0506底名無し沼さん (スッップ Sdba-7FmS)
2019/06/17(月) 09:59:23.32ID:km0RNYj9d使いやすそうなんだけどさ
0507底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/17(月) 10:12:03.65ID:jUbZvVYjr0508底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ExGk)
2019/06/17(月) 10:25:58.65ID:gsyCp0uMp0509底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/17(月) 10:46:14.35ID:opL7CjJrMいいなぁ持ってたのかー!キャンプじゃ機能使いきれないし、逆に不便な面もあるんだな。
にしてもあの存在感は凄いよな。価格が高すぎるが。
ヒルバーグ自体がファミキャンメインの俺は家族の理解を得れないので、ずっと憧れてるよw
0510底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-AGRC)
2019/06/17(月) 10:50:29.37ID:4tWDIiSPp0511底名無し沼さん (オッペケ Srbb-jlfG)
2019/06/17(月) 12:46:51.55ID:jUbZvVYjrどっちでもええやん
0512底名無し沼さん (ワッチョイ a31d-cFzw)
2019/06/17(月) 12:57:47.94ID:BEhCsDNA00513底名無し沼さん (ワッチョイ 5b6d-vI2o)
2019/06/17(月) 18:11:24.52ID:1aauBWgZ0サーペントテントのフライシートの天窓ってジッパーで開けられる?
インナーなしで使えて天窓開くなら欲しいな
冬に天窓から薪ストーブの煙突出したい
0514底名無し沼さん (ワッチョイ daf5-ervX)
2019/06/17(月) 18:40:47.97ID:71zxqrGQ0https://imgur.com/gallery/HJ83CcR
ちょうどセリアの使って製作中 自分は縦型にしてみた
あとはヤスリしてニスを塗ってみる
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/17(月) 19:54:57.22ID:K7/wWHnM0余るからそれを個人的にも使ってた、木製の箱類は大から小まで選り取り緑だったがやっぱり重いし濡れると厄介だしファミキャン始める頃に全部プラ箱に買い換えた。
郵便局の備品とかへたすると戦前の年月日が刻印された金属プレートが打ってあったりして少し残しておけば良かったかな。
0516底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/17(月) 20:16:02.25ID:NthKws/Ua0517底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/17(月) 20:27:31.67ID:OliFhPCD0https://i.imgur.com/BzqbNXj.jpg
https://i.imgur.com/znAnYOL.jpg
ニスは塗るかもしれないし塗らないかもしれない。
トレイS2個
コーナー金具2個
取っ手1個
蝶番1個
648円てとこか。
中の入れ物合わせると1188円?
0518底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/17(月) 20:47:22.26ID:K7/wWHnM0お、おう
パソコンなら絶体絶命こんな誤変換しないんだが。
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ToOx)
2019/06/17(月) 20:48:29.23ID:K7/wWHnM0絶対、なんだよ絶体絶命って
0520底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/17(月) 20:53:50.25ID:NthKws/Uaこういう木工系自作ならオリジナル焼印も作っておいて入れるとかっこいいぞ
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-AGRC)
2019/06/17(月) 20:58:24.79ID:OliFhPCD0既に壁がよく見るとヒビあるわ。
まぁダメなら諦めてちゃんとした板買ってくるわ。
0522底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-1yzw)
2019/06/17(月) 21:16:40.79ID:/uPrfNDhp0524底名無し沼さん (ワッチョイ 5b8d-aDQK)
2019/06/17(月) 21:29:58.96ID:I6JwrQrS0100均の調味料そのまんま入れられるしこぼれても漏れないし。
キャンプって自己満だね。
0525底名無し沼さん (ワッチョイ 1a68-ervX)
2019/06/17(月) 23:09:38.00ID:RIrbLDVf0https://imgur.com/gallery/FXt83zq
ウォールナット黒すぎたかもw右手前の木っ端が塗る前の色です自分はセリアの仕切りボックス×2 蝶番×1 とって×1ニス×1 カギはダイソーの×1で¥648
0526底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/17(月) 23:51:17.13ID:Uhb2Q3jTaあれヤベーな色々と。値段は60万ぐらい?
でもエベレストとかで使うやつだよね?夏暑いよね?
使う人ってどうゆう神経してんだろ。
テントの高いやつって全部ドーム型だよね?
やっぱりドームが完成形んかなー
0529底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-oGyx)
2019/06/18(火) 11:09:37.80ID:wtaR8DBs0ゼインアート使ってる方いる?
生地の耐久性とかどうなんでしょう?
0530底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/18(火) 11:53:03.59ID:Xa1eN3Lzaゼクーm使ってるけど作りはスノピのアメドよりしっかりしてるよ。
防水ファスナーだし縫い目やフレームピンも作り込まれてる。初期ペグもしっかりしたVとYペグで扱いやすい。
0531底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/18(火) 12:28:01.12ID:ZHPIdfQ6M0532底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/18(火) 12:31:42.55ID:hGv83WgZ00533底名無し沼さん (スップ Sd5a-dnyK)
2019/06/18(火) 13:04:34.56ID:n6BJhGXcd0534底名無し沼さん (ワッチョイ 5b97-GodL)
2019/06/18(火) 13:49:55.83ID:/USyRfRB00535sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/18(火) 15:04:13.35ID:FtRC2d9mxでも売ってないっぽいね。
サーカスTCやタケノコみたいに転売がはびこる
のかね?PU使わずTCならもっとよかった。
0536底名無し沼さん (ドコグロ MMba-IUN9)
2019/06/18(火) 15:10:27.00ID:EpYzdza+M0537sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/18(火) 15:13:24.48ID:FtRC2d9mxなるほど 情報サンクス
0538底名無し沼さん (スプッッ Sd92-JLAl)
2019/06/18(火) 15:16:12.23ID:Q4s3XcPYd幕はリップストップでいいもの使ってるなと思う
フロアはイマイチかな
面白い構造と通気性の確保に気を使った仕様がいい
同実売価格帯ワンポールで比べるとTCのRobensクロンダイクティピ があるからベストチョイスとは言わないが3シーズン用としてはちょっと抜けた存在な気がする
それこそスノピやコールマンが出せないような製品だね
0539底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-YCmz)
2019/06/18(火) 15:34:11.53ID:61R4QBhB00540底名無し沼さん (ドコグロ MMba-IUN9)
2019/06/18(火) 15:34:33.43ID:EpYzdza+M0541底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/18(火) 16:52:14.49ID:B6pxnYRPa0542底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-sndw)
2019/06/18(火) 17:29:45.12ID:DY+UKTkmp0543底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/18(火) 18:16:04.88ID:z5mqr7HgM品質比べる上でスノピと比べてくれると分かりやすいかも
0544底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/18(火) 18:57:31.98ID:ZHPIdfQ6M縫製技術が高いとか撥水コーティングが長持ちするとか?
カタログ数値じゃ見えないところを品質って言うのか?
0546底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/18(火) 19:51:20.98ID:ZHPIdfQ6M0547底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/18(火) 19:59:13.58ID:z5mqr7HgM厳密にはカタログ数値含め、作りの設計や精巧さとかになるのかな。
でも実際この場で知りたいのはカタログ数値に現れない部分なのかなとは思う。
0548底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/18(火) 20:01:13.27ID:z5mqr7HgM耐水圧の数値はメーカーの設計によるから高けりゃいいともいえないのよね。
高いと通気性悪くて結露増えるから。
0549底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/18(火) 20:03:35.54ID:z5mqr7HgM0550底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/18(火) 20:20:15.75ID:49XPAqYa0中華はここがとにかくダメ
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/18(火) 20:35:08.41ID:hGv83WgZ00552底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/18(火) 20:42:32.93ID:ZHPIdfQ6Mゼクーmもアメドもポリエステル系なのに?
面白いこと言うね
0553底名無し沼さん (ワッチョイ f6f3-Gz14)
2019/06/18(火) 20:45:36.28ID:iNaKDqlZ00554底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-oGyx)
2019/06/18(火) 20:56:37.90ID:wtaR8DBs0ありがとうございます
モノがしっかりしてる割に良心的でいいですよね
スノピに似てると思ったら
スノピの人だったんですね
0555 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sac7-NCTh)
2019/06/18(火) 21:18:12.50ID:7ScOWdBma555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になる。てあッ!
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-ppbu)
2019/06/18(火) 23:02:33.09ID:wZNY0WhF0カマボコのメッシュは目が詰まってる箇所があったりする
0557底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/18(火) 23:40:26.59ID:wtlh+X31aゼインアーツはいいメーカーだと思うよ。
色使いがスノピよりいいわ。特にフレームってか金属系の色が渋い。
高級感あるカラーなんだよねー。リールのイグジストみたいな感じ
0558底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-3YDZ)
2019/06/18(火) 23:42:12.19ID:RlsCCoGy0レブロス
よくてセルテート
イグジストは言い過ぎ
0559底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-DsPX)
2019/06/18(火) 23:47:52.40ID:wtlh+X31aイグジストあかんかー
でもゼインアーツの初期ペグはノナドームの初期ペグより作りが数段上だよ。
せめてモアザンぐらいにー
0560底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/18(火) 23:52:32.63ID:z5mqr7HgM素材一緒なら耐水圧の数値違くても関係ないんだっけ?
0562底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-ppbu)
2019/06/19(水) 00:43:38.91ID:mdqND9SVaもしかしてポリエステル素材がコットン素材に比べて通気性で落ちると考えているの?
0563底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/19(水) 00:50:48.65ID:cLMOWzd5Mポリエステル系のテントの話をしてるわけだが
例に上がってるのはアメドどゼクーm
で?編み方がなんだって?メッシュでテント作って通気性抜群とか言い出すの?ww
0564底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 01:19:57.41ID:n+ioNYTxp0566底名無し沼さん (ワッチョイ 3a88-rTzS)
2019/06/19(水) 04:03:38.30ID:2AH7dBz50わざわざ重くなるものを持ち込もうとは思わんな。道具はできるだけシンプルにするわ。テントの設置で1時間とかかけてるやついるけどアホだろ。俺はエリクサーで数分
0567底名無し沼さん (ワッチョイ 76bc-S9UV)
2019/06/19(水) 05:44:55.34ID:xoEZuuIg00568底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/19(水) 07:43:49.14ID:6kzrvFKm0コットン系は湿気で糸が膨らんで雨漏りを防ぐ。耐水の数値はあまり重要じゃない。特性上通気性も良い。
これが基本です。
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-IUN9)
2019/06/19(水) 07:51:00.13ID:0IW7ptOt00570底名無し沼さん (バットンキン MMf7-S5QJ)
2019/06/19(水) 08:39:31.31ID:NaiKnnn4M通気性を期待じゃなくて、ポリエステル自体が通気性よくないから耐水圧の数値高くすぎると、通気性なくなっていくから、耐水圧の数値が高ければいいわけじゃなくて各社バランスを考えてるって話ね。
0571底名無し沼さん (ワッチョイ 03ab-SqBx)
2019/06/19(水) 08:42:16.36ID:SCl7lEvi00572底名無し沼さん (ドコグロ MM92-8GUE)
2019/06/19(水) 08:42:22.54ID:vFSlhUAFMその程度(量や厚さ)の方が影響度高そうだけど。
0574sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/19(水) 08:47:13.69ID:cM+eT+Boxなんだこの議論。
0575底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-ToOx)
2019/06/19(水) 08:52:31.94ID:TJJVBeYs00576sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 09:03:28.63ID:QIuJJDT7M網目には通気性はある。でないとポリの服自体が成立
しないだろ?速乾とか通気性抜群とかあるよ。
ポリテントで通気性がないのはPUコーティングなどを
行なって防水処理してるから。
ちなみにコットンは通気性はあるが、ポリと比べると
圧倒的に乾きが悪い。登山のアンダーウェアにコットン
が少ないにはこのため。肌触り、風合い、難燃 以外
コットンがポリに勝てる要素はないけど。PUコートの劣化があるか。
冬のストーブも測温すればポリの方がキープしやすい。
最近のTC信仰には目に余るものがある。
俺はTC幕かっこいいから大好きだけどな。
0577sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/19(水) 09:04:58.19ID:cM+eT+Boxあと結露は少ないな。しないわけじゃないけど。
0578底名無し沼さん (バットンキン MMf7-S5QJ)
2019/06/19(水) 09:09:14.98ID:NaiKnnn4M完璧なものはなくどちらにも良し悪しあるから楽しいよな。
0579底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/19(水) 09:10:13.78ID:cLMOWzd5M耐水圧が高すぎると通気性落ちるとか、各メーカーバランスとって耐水圧を調整してるとか考え方がアホすぎるわ
しまいにゃ編み方云々とかw
マウント取りたいならもうちっと頭使えよカス
0580底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/19(水) 09:16:28.71ID:87jcXS9qa綿下着や綿タオルをディスっててワロタ。
0581底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-ToOx)
2019/06/19(水) 09:16:37.22ID:TJJVBeYs00582底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/19(水) 09:24:23.85ID:87jcXS9qa0583底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/19(水) 09:25:26.19ID:cLMOWzd5Mそりゃそうだ
そのためにベンチレータつけたりするわけだし
0584底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-5fpL)
2019/06/19(水) 09:27:09.35ID:87jcXS9qaビニール袋のブリーフと、綿のブリーフ、開口部だけで通気性が規定されると本当に思う?
すぐわかる話だと思うよ。
0585底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-ToOx)
2019/06/19(水) 09:28:21.65ID:TJJVBeYs0結露した水滴を幕が吸ってるだけ。
0586sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/19(水) 09:29:08.63ID:cM+eT+Boxおまけにポリより結露乾くの遅いから撤収に時間かかる。
0587底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ppbu)
2019/06/19(水) 09:29:14.32ID:AwGM1dCtpもっとたくさん出ててもいいのに
少ないということは最強ではないということか
0588sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/19(水) 09:34:51.68ID:cM+eT+Box最強はカッコいいやつだ。素材の違いごとき
カッコよさの前では無力。なんとでもなる。
0590底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-ToOx)
2019/06/19(水) 09:39:45.35ID:TJJVBeYs0ブリーフの生地でテント作って実用的な防水性が得られると思う?
防水性のあるコットンテントの生地でパンツ作ったら逆に蒸れる。
人間の皮膚からの僅かな水蒸気には生地の通気性が有効でも呼吸や煮炊きからの水蒸気は桁が違う。
ましてや雨天時、寒冷時の幕内側の結露は生地の透湿性では物理的に防ぐことは出来ない。
0592sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 10:00:11.45ID:QIuJJDT7M日本語が読めないのに無理して
レスすることないよ。理解できないだろうしw
0593底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-YCmz)
2019/06/19(水) 10:03:11.56ID:TJJVBeYs0最近のスポーツウェアは(特にタイムを競う競技)ピチピチのピタピタで開口部からの通気性なんてないよ。
テラテラの化繊だけど吸水性速乾性抜群。
0594底名無し沼さん (スプッッ Sd4b-Yo33)
2019/06/19(水) 10:05:20.64ID:ZKeApGxedじわじわくるな
0595底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-GciP)
2019/06/19(水) 10:15:19.98ID:jD5mSBaba同じくらいのサイズで他におすすめなテント何かありませんか?
条件はファミキャン、歩き担ぐ、重さは10Kg位まで、仕舞い寸長さ70cm、直径25cm位
0596sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 10:30:43.63ID:QIuJJDT7M10kg以下がなかなかないな
コールマンも アースドームも少し重いか。
クロノスキャビン4が該当か。
0597底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-ToOx)
2019/06/19(水) 11:05:40.02ID:TJJVBeYs0たんに前室追加じゃなくて全然用途が違うってことか。
ワンタッチテント並みに建てるのが楽だった十字型ポールも普通のポールになったんだよね?
0598底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ppbu)
2019/06/19(水) 11:42:15.44ID:AwGM1dCtpレボルームは基本的にはレボタープと連結して使うんでしょ?
タープと合わせると条件を大幅に超えてしまいそうな気が
0599底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-GciP)
2019/06/19(水) 12:13:00.82ID:24I/9tqlaいや、レボタープは今のところなしで
ポール長だけ合わせて沢で使ってるアライテントのビバークタープにするので240cmのポール入れても9Kgくらいにおさめるイメージしてます。
やはりmont-bellクロノスドームがあがってきますよね
0600sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 12:21:21.51ID:QIuJJDT7M何人で使うの?4人なら
クロノスドームだとちと狭いかも。210-240だよ。
クロノスドームとキャビンじゃインナー広さが違う。
0601底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-+OIp)
2019/06/19(水) 12:26:13.28ID:9qy8KiVrdお勧めありますか?
ダブルウォール、自立式、3シーズンが条件です
モンベルのクロノスドーム
ムーンライト
ニーモ タニLS
激安でバンドック ソロドーム
などが候補です
ご意見頂けると大変助かります
0603底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-GciP)
2019/06/19(水) 12:29:58.67ID:24I/9tqla3人で子どもが3歳なのでmax4人サイズでいいかと思ってます。
0604底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/19(水) 12:47:46.87ID:4i62Ib77rキャプテンスタッグ エクスギア UA-19
前輪外したら前室に自転車収まる
0605sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 13:04:35.03ID:QIuJJDT7M広い前室がいらないなら クロノスドーム
いるならキャビンかな?
ファミキャンにはキャビンの方がいいと思うけど、
担ぐなら軽い方がいいしな。
0606底名無し沼さん (ワッチョイ 97a6-DsPX)
2019/06/19(水) 13:48:25.04ID:+yjvRrkl0どんな自転車かわからないけどアドベンチャー系のクロモリでフロント1、フロントサイド2、バックサイド2で荷台にステイシーst2で快適だよ
コットと荷物入れても余裕だし心配なら自転車も入る
0607底名無し沼さん (ブーイモ MM26-aDQK)
2019/06/19(水) 13:56:13.45ID:siNOeNI6M流行りにはならなさそうだけど。
0608底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/19(水) 13:57:58.02ID:4i62Ib77rバイクパッキングって言ってる段階でツーリング車じゃなくね
ロードとかやろ
0609sage (ドコグロ MMf7-DsPX)
2019/06/19(水) 14:13:40.99ID:QIuJJDT7M長く使うならおススメ。
テントを定期的に変える財力あるなら洋幕
平行輸入品がいいかな。
0610底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-+OIp)
2019/06/19(水) 14:16:58.86ID:9qy8KiVrd>>604
>>606
>>608
皆さんレスありがとうございます
自転車はグラベルロードで
キャノンデールのトップストーンになります
キャプテンスタッグ調べてみます
初めてのテントなんで
安いヤツ(バンドック)で様子見しようかなと思ってましたが、もう少し考えてみます
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/19(水) 15:17:09.54ID:Pex4Fzlm0バイクパッキングだと軽いに越したことはないだろうけど、出来れば2人用の方がいいよ
自分も一人用を最初選んですごい後悔した
ネイチャーハイクの2人用とかだと15k位で総重量1.7kgぐらいなので試してみては
0612底名無し沼さん (ワッチョイ 5ad4-U1Qm)
2019/06/19(水) 15:32:27.90ID:vOszQ5Tu0俺的なはむしろ流行らないでほしいね
な〜んて心配いらんべな
モンベル人気ないしwww
0613底名無し沼さん (ワッチョイ 5b8d-aDQK)
2019/06/19(水) 15:55:10.46ID:WZWyNPKO0クロノスドームはちょこちょこ見るけどキャビン買うならコールマンかスノピ買うだろうね。
0614底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-+OIp)
2019/06/19(水) 15:56:54.23ID:9qy8KiVrdレスありがとうございます
1人用だと狭いですか…
貴重なご意見ありがとうございます
ネイチャーハイク調べてみます
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 33ff-mdIV)
2019/06/19(水) 16:04:48.92ID:Pex4Fzlm0一人用だと寝るしかできないけど、2人用だとテント内に荷物が置けるのが大きい差
自分はweanas2-3人用テントの同型でカーボンロードでツーリングしてる
前室あると雨でも調理できたりするけど代わりに重い
いっその事前室無しで軽いの買って代わりにミニタープを持って行こうか悩み中
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 3a88-rTzS)
2019/06/19(水) 16:34:40.09ID:2AH7dBz50https://www.e-mot.co.jp/msr/product.asp?id=576
安物はやめとけ。最初に買うならいいテントにした方が後々無駄な金を使わなくて済む
0618底名無し沼さん (オッペケ Srbb-PVnm)
2019/06/19(水) 16:40:44.94ID:4i62Ib77r俺も欲しいけど高過ぎ
naturehikeがギアシェッド作ってたけど日本で売ってくれんかな
0619sage (アークセー Sxbb-DsPX)
2019/06/19(水) 17:21:32.62ID:Qqewa9uxx昔は加水分解に弱い会社だったけど今はましに
なったのかな?
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 4b89-qEVS)
2019/06/19(水) 17:36:42.36ID:mT0fp6fQ0居住性重視して2人用買うくらいなら自転車キャンプ諦めてバイクか車にしたほうがいいなと思った
0622底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-+OIp)
2019/06/19(水) 17:44:04.11ID:9qy8KiVrd>>615
重さきになりますよね
ただ前室は合った方が良いかなとも思いますね。迷いますね。
>>616
値段的には大丈夫かな
1.5万くらいだと助かりますね
>>617
高杉です
持て余しそう
0623底名無し沼さん (オッペケ Srbb-ToOx)
2019/06/19(水) 18:07:07.26ID:ZwTeb2sNrそりゃあるよ各社で放水コートのやり方も違うんだし。
10年以上前の山用軽量ギヤ使ったソロブームを知ってる人なら高い金払ったMSRユーザーの嘆きの声を覚えてるはず。
0625底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-rgv+)
2019/06/19(水) 18:15:54.01ID:5bXTD4rlaネイチャーハイクVIK
ソロで使ってるけど軽さとコスパ最高ですよ
有名メーカー品持つ事が目的で無ければ倍以上のお金捨てずその分キャンプに出た方が楽しい
0626底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-OxFy)
2019/06/19(水) 18:34:32.05ID:RFUXYIUPM¥ 4,408 | ニモホーネット超軽量バックパッキングテントアルミペグが付属して、反射ロープ & キャリーバッグ、 CZX-288 超軽量キャンプテント
https://s.click.aliexpress.com/e/b5FE1jis
悪くなかった。
0627底名無し沼さん (ドコグロ MMf7-KGS8)
2019/06/19(水) 18:35:35.94ID:95UQIlsKM0628底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-+OIp)
2019/06/19(水) 18:50:20.93ID:9qy8KiVrd>>626
レスありがとうございます
ここの人達は皆優しい
皆さんに候補出して貰ったので
1から検討してみます
ありがとうございました
0629底名無し沼さん (ワッチョイ bb71-R62x)
2019/06/19(水) 19:19:44.06ID:mlfYCrNC0使った事ある人教えてください。
0631底名無し沼さん (ワッチョイ d7e1-g4OA)
2019/06/19(水) 20:02:34.90ID:nhe4Dlkh0ただいまのエクストリームシールドってやつは
どうなんだろ?良さそうだ
シルナイロンは火に弱いとかで
ビッグアグネスも加水分解しやすいわ…
0633底名無し沼さん (ワッチョイ 9764-0Akr)
2019/06/19(水) 21:15:48.97ID:4Hl0tta/0最近安いから買おうかと思ったけど、シングルだと結露凄そうなんだよなあ
0634底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-r6Jh)
2019/06/19(水) 22:02:30.37ID:2tW4WR4b0超売れると思うんだよ
0635底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 00:05:57.22ID:F2o/z1z5pヤバすぎ
0636底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-eGkX)
2019/06/20(木) 07:50:40.97ID:Bj4UIM2d00637底名無し沼さん (バッミングク MM6b-QOEK)
2019/06/20(木) 08:23:20.26ID:2qilmbyVMニーモのワゴントップ4p使ってるけど、設営撤収、広さもあり快適だわ。
あと結露がある。ワゴントップは上部の換気口があるおかげで今の時期は問題ないけど、冬場は閉めっきりにするので増えるな。
後は風強いとバタバタして不安な気持ちになるくらいかな。問題は全くないんだけどね。
参考になれば。
0638洗濯ニート (ワッチョイ 13c0-Hx0X)
2019/06/20(木) 08:25:49.84ID:Jxb8T8/R00639底名無し沼さん (ブーイモ MM75-Xfj+)
2019/06/20(木) 08:27:15.87ID:xIPLuzqGM0640底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-n3rI)
2019/06/20(木) 08:44:09.33ID:neZh+3guM0641底名無し沼さん (ブーイモ MM05-CWIn)
2019/06/20(木) 09:33:03.89ID:1y9UJo3oM0643洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 10:15:11.39ID:KBFK28t9pちぃーっす!
元気してたか?
俺は8月キャンプに行くぜ!
富士山が見えてシャワーがあるキャンプ場教えてくれー!!!
ふもっとっぱらはシャワーが無かった
0647底名無し沼さん (ブーイモ MM05-CWIn)
2019/06/20(木) 10:27:05.16ID:1y9UJo3oMネイチャー俳句のおすすめってある?
0649底名無し沼さん (ドコグロ MMdd-V9FZ)
2019/06/20(木) 10:32:27.56ID:8rsLqAv3M0650洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 10:45:21.79ID:KBFK28t9p調べます
>>646
浴場はいらん
知らん奴と入りたくない
>>648
調べます
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 9171-OOhF)
2019/06/20(木) 11:18:44.32ID:urUKJaIj0貴重な情報ありがとうございます。
7-9月に使うのであれば結露は大丈夫そうですね。
waona6はメッシュが多いから夜寒くないかもきになる。
0654底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ZQmt)
2019/06/20(木) 11:22:32.72ID:E0Ql4MB9a最近出たタンカラーが気になってるが、手持ちのレクタタープだとサブポールに干渉するので悩み中。
タープ追加するならコットンかTCが欲しいから、フラップまで揃えると結構良いお値段。
0656底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-IQmG)
2019/06/20(木) 11:46:15.46ID:SpnG/bO0pこれマメな
0658洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 11:58:29.60ID:KBFK28t9pそして、仮性包茎でもある
0659底名無し沼さん (ワッチョイ b9bc-Xk+J)
2019/06/20(木) 11:58:45.33ID:hH5aMGGc0使ってるけどスタイルによって全く違うからなんとも言えん。 ネイチャーハイクのテントのレビュー動画YouTubeに上がってるから見てから購入した方がいい
0663洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 12:24:47.59ID:KBFK28t9p新しくまた買うよ
0664底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/20(木) 12:27:39.95ID:Z5pQroV7aドド素人なんですがテントはツーリングドームSTでとりあえず安定ですか?
ちなみに友達はいません。
0665底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-6Wjr)
2019/06/20(木) 12:31:55.02ID:kDb/Pkm0p誰か背中押して。20年以上ブランクがあるから素人同然です。
0666底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-holl)
2019/06/20(木) 12:37:26.29ID:cTaRCUX5aロゴス neos PANELスクリーンドゥーブル XL (71805010) キャンプ ドームテント LOGOS
と
テントファクトリーのaoba450
あたりと悩んでるんだけど、冬も使うのを想定したとしてどっちがオススメでしょうか?
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 09a9-0KxC)
2019/06/20(木) 13:03:16.36ID:mJyL3l7N0アメドSとLとサーカスTC持ってる
それぞれ使うシチュエーションが違うけどみんな気に入ってます
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 933c-V9FZ)
2019/06/20(木) 13:03:19.37ID:bXjtercw0アメド
>>664
安定、でも友達はいたほうがいいぞ
>>666
logosええぞ
0669底名無し沼さん (スップ Sdb3-IQmG)
2019/06/20(木) 13:04:34.55ID:uwKu0PDnd0670底名無し沼さん (ワッチョイ 9399-2ul2)
2019/06/20(木) 13:11:40.72ID:aFQ6Tvw+0見た目が気に入れば何でもいいんじゃない?
後は尼でレビュー嫁
0671底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-QOEK)
2019/06/20(木) 13:12:14.60ID:VQhd6Xaoa0672底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-6Wjr)
2019/06/20(木) 13:14:55.34ID:kDb/Pkm0pぐあああ。やっぱどっちも捨て難いよね
>>668
欲しいのはSなんだけど在庫がなくて踏ん切れない
0673底名無し沼さん (スププ Sdb3-ylgV)
2019/06/20(木) 13:18:33.38ID:1NCPtGIxd0674底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-f0B7)
2019/06/20(木) 13:19:28.16ID:OxfQwkGsaそれとも転売危惧してキャンセルした分?
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 09a9-0KxC)
2019/06/20(木) 13:24:50.18ID:mJyL3l7N0メルカリにアメドS新品未開封品が送料込みで29000円で出品されてるよ
0676底名無し沼さん (ワッチョイ c11d-BTuB)
2019/06/20(木) 13:45:26.95ID:mrv0ElX800677底名無し沼さん (ワッチョイ f116-oO75)
2019/06/20(木) 13:56:51.89ID:3WbYoGRd0両方持ってるけど背が低いのは男性だとやっぱり辛いよ
寝るだけの使用ならアメドだけど日中タープのように使って夜はコットで寝れるサーカスのほうが俺は使いやすかった
0678底名無し沼さん (ブーイモ MM75-nvXw)
2019/06/20(木) 14:09:32.21ID:RXmvmcvFM0679底名無し沼さん (ワッチョイ 39ed-PyS9)
2019/06/20(木) 14:22:16.90ID:aa+GkCqa0かがみながら出入りするのきついわ
でもサーカスあるからだいたいそっちになるかな
0680底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8d-6Wjr)
2019/06/20(木) 14:40:25.40ID:kDb/Pkm0p0683底名無し沼さん (ワッチョイ 933c-V9FZ)
2019/06/20(木) 14:59:08.95ID:bXjtercw0まぁ店頭販売する頃にで前日から並べば買えるんじゃない?
通販はマクロ組むか専用アプリじゃないと買えないレベル
そろじゃないならアメドMにしとけ
0684底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-SB+Q)
2019/06/20(木) 15:31:45.65ID:UvLzD8wVa0685底名無し沼さん (ワッチョイ 39ed-PyS9)
2019/06/20(木) 15:41:19.01ID:aa+GkCqa00686底名無し沼さん (ドコグロ MMa5-V9FZ)
2019/06/20(木) 15:49:17.53ID:G1Lg66/SMサーカスTCと間違ってるんだろうがサーカスTCDXだぞ
というかサーカスTCですら転売で倍近い値段だ
店頭には無い
0688底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-ZHaP)
2019/06/20(木) 16:55:59.09ID:82n5Trardいいとこ教えてほしい。
0689底名無し沼さん (ワッチョイ 39ed-PyS9)
2019/06/20(木) 16:58:15.52ID:aa+GkCqa00690底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbc-EH65)
2019/06/20(木) 17:05:54.97ID:XUmzdWfG0自分で必要な物を考えて、失敗したら修正していく過程が面白いと思うけどね。
押し着せを追いかける人は大変だ()
0691底名無し沼さん (ドコグロ MMa5-V9FZ)
2019/06/20(木) 17:06:12.18ID:G1Lg66/SMソロ、デュオで使いやすい
跳ね上げたらオシャレっぽい
一応4シーズン使える
という理由で流行った
類似の後追いがでたがジッパーの位置とか質感があと一歩及ばん感じはある
機能面でどうこういうテントじゃないと思うよ
0692底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/20(木) 17:13:45.03ID:QnxX40wA00693底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-RFF/)
2019/06/20(木) 17:21:55.06ID:sb5gnp4yr0694底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-Ik0F)
2019/06/20(木) 17:36:48.60ID:6OuB+lXAp0695底名無し沼さん (ドコグロ MMa5-V9FZ)
2019/06/20(木) 17:39:38.21ID:G1Lg66/SM他人と被らない俺カッコイイ!って感性なんだと思うよ
良いものは被るのは仕方ない
よそのテントに子供が突撃するくらいのデメリットはあるが
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-B4eA)
2019/06/20(木) 17:44:52.64ID:zOt5P1D00かぶりにくいいいものを求めるなら、値段の高いものしかない。
0698底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/20(木) 17:58:01.57ID:QnxX40wA0欲しくなるのは小さい物だけだけど、結構謎テントも多い
0699底名無し沼さん (バッミングク MM6b-QOEK)
2019/06/20(木) 17:58:14.92ID:2qilmbyVM0700底名無し沼さん (バットンキン MMd3-vSy9)
2019/06/20(木) 18:00:07.37ID:kcogY8xMM0701底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-Ik0F)
2019/06/20(木) 18:02:18.90ID:6OuB+lXAp0702底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/20(木) 18:20:39.03ID:QnxX40wA0ttps://s.click.aliexpress.com/e/c9oZRZmu
ttps://s.click.aliexpress.com/e/MCxekhE
ttps://s.click.aliexpress.com/e/LCH70K4
この辺りなら被らないだろ
0703底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-nvXw)
2019/06/20(木) 18:26:13.98ID:3bpuCqnpp0704底名無し沼さん (ドコグロ MMa5-V9FZ)
2019/06/20(木) 18:35:24.04ID:G1Lg66/SMオススメです
絶対買った方が良いです
それ以外を選択肢にするのも憚られる逸品です
0705底名無し沼さん (ワッチョイ a157-n3rI)
2019/06/20(木) 19:00:22.65ID:XTDckc+x0あそこまで被ると道具にこだわってるんじゃなくて、メディアに踊らされてる感が出ると思った。
他人を気にするなといっても無理だったんじゃないかな?
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 931b-n3rI)
2019/06/20(木) 19:35:01.64ID:PGyQ8V8R00707底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-RFF/)
2019/06/20(木) 19:38:05.10ID:sb5gnp4yr安いし被りもまだ少なそう
0711底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-0KxC)
2019/06/20(木) 20:02:29.17ID:STZhyqL8p0712底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-f0B7)
2019/06/20(木) 20:20:54.60ID:3syzQW5ca0713底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 20:44:31.21ID:F2o/z1z5p店で見てるとあれが欲しいこれが欲しいってなるけど
0716底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-n3rI)
2019/06/20(木) 21:07:15.12ID:R8rdhDOrMでも隣でミリタリーの炎幕使われたらビビるんでしょ?
その人が真面目なキャンパーでも
0718底名無し沼さん (スッップ Sdb3-6Ypt)
2019/06/20(木) 21:20:44.53ID:bU2kfJV6dタープに尺取り虫くんが二匹…
0719底名無し沼さん (ワッチョイ 516d-mDEe)
2019/06/20(木) 21:50:59.64ID:Cav835fX0・2人用くらいのサイズ
・ダブルファスナーで煙突出しやすい
・スカート付き
・サーカス以外
この条件で候補教えてください
今の所カマボコソロTCとレンコンテントくらいしか知らなくて
0720底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-6Ypt)
2019/06/20(木) 21:52:19.71ID:VOncMYiOa0721底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-h+kj)
2019/06/20(木) 22:02:47.20ID:oP4hadF+aパップを木の枝みたいので立ててるのを見るとドン引きする
それどこから持ってきたの?
0722底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/20(木) 22:17:48.24ID:6W1o6OQJpそれはビビるw
離れたとこにテント張ったあとは気にならない
0723底名無し沼さん (ワッチョイ a1d3-IQmG)
2019/06/20(木) 22:18:16.30ID:NwtEA8Va0何言ってる最高の酒のアテじゃないか
弾薬箱みたいなBOXから道具取り出したり見てて飽きない
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/20(木) 22:28:01.57ID:d8lyZxj700725底名無し沼さん (ワッチョイ a1d1-iZXj)
2019/06/20(木) 22:29:22.45ID:hndnoLWv00726底名無し沼さん (スッップ Sdb3-GnIt)
2019/06/20(木) 22:39:15.84ID:Bya0BqMcd退かれる
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 01f3-cyYs)
2019/06/20(木) 23:45:22.20ID:S3OtP69+0見た目厳つい心優しい炎幕dx使いです。チラチラ見られます(笑)
0729底名無し沼さん (ワッチョイ c11d-BTuB)
2019/06/21(金) 01:58:07.62ID:d3AVtJo600730底名無し沼さん (ワッチョイ 4116-Pdp6)
2019/06/21(金) 05:17:28.36ID:YTQ+FWWC0なんだかんだコールマン
ソロからファミリーまで被りまくりの真性
0731底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-LhT1)
2019/06/21(金) 06:11:41.09ID:Ehr4o7uoaつまりUJackのサーペントテントやデザートがその基準を満たしているので最高という訳か
0732底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/21(金) 06:52:06.31ID:gpP4kNSRa0733底名無し沼さん (ワッチョイ abf3-GVOq)
2019/06/21(金) 07:21:02.96ID:LxeKkuTT00734底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/21(金) 07:27:37.02ID:v0ocaB+e0地方の冬は何系のテントが多いの?
そういえばコールマンとか薪ストーブのイメージないなぁ
0737底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-Ao5E)
2019/06/21(金) 07:58:43.78ID:Wuhq7CVgM利用者が多い時には空いてるみたい
少なくとも夏休み中とGWは開いてた
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 01ab-FOOM)
2019/06/21(金) 08:02:52.61ID:JPk6RPvU00739底名無し沼さん (アークセー Sx8d-aVs3)
2019/06/21(金) 08:14:44.04ID:AypU7rpkx0740底名無し沼さん (ブーイモ MM05-nvXw)
2019/06/21(金) 08:21:32.90ID:goe3bVnxMいいじゃん、かっこいいと思うよ。
うちはクロノスキャビンにLOGOSのオクタゴンタープを小川張り。今更感。
0741底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-QOEK)
2019/06/21(金) 09:56:22.07ID:oxCTNfGha明日22日10時からオンラインストアでサーカスTC販売するから誰にも絶対言うなよ
https://i.imgur.com/nOb8DRq.jpg
0742底名無し沼さん (スップ Sdf3-IY8i)
2019/06/21(金) 11:08:37.80ID:prtIi7Scdテント探してるので
候補まとめてみました
キャプテンスタッグ
エクスギア ソロ テントUA-19
全室に自転車が入ると情報あり。
インナーテントの幅が70CMなので結構狭めか・・
リベロ ツーリングテントUV M-3119
2人用なので広い、前室は上記テントより少し狭そう
重さは3kg超えと重い
ツーリング用 UV テント 【 2人用】 リベロ ブルー UA-3
リベロ ツーリングテントUV M-3119とスペックがほぼ一緒
違いは色くらいか。。。よく分かりません
重さ3kg越はきついので買うならソロ テントUA-19になると思うけど狭いかな
バンドック
ソロ ドーム 1 BDK-08 【1人用】
インナーの幅が90あり 全室がどれくらいの広さが分かりませんが、
重さは1.88kgと軽い
ツーリング テント BDK-18 【1〜2人用】
インナーの幅は110cm 重量は2.3kgと3kg以内に収まっている
日本メーカーで評判の良い
ソロ ドーム 1 BDK-08 【1人用】
ツーリング テント BDK-18 【1〜2人用】
この2つは広さ重視か重さ重視かで変わってきますね
ネイチャーハイク 2人用 キャンピング プロフェッショナルテント CloudUp2アップグレード版
アマゾン見たけどスペックがわかりにくい
(215+60)cm(長さ)*125cm(幅)と書いてあるが60cmは前室か?
重さもよく分かりませんが2kg前後か
入り口が短辺なのが気になるところ
Weanas 2-3人用 シリコン 超軽量 2.1KG 登山用 2重層式 防水 UV カット 耐水圧4000mm ダブルウォールテント
2 3人用なので広さは問題なし 重さも2kg程度 前室60cm
全てが平均的な感じ
弱点なさそう。。。
う〜ん・・・どれ買えばいいんだろww
0743底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-V9FZ)
2019/06/21(金) 11:26:32.54ID:4hhnrdi7M他は知らんが俺は好き
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)
2019/06/21(金) 11:31:37.35ID:qSvqNyqP0似たような悩みを抱えてる同士か
結局コールマン唯一の登山テントのカペラにしたけどその他候補として
BDK-17,18のポールをグラスファイバーからアルミポールに変える案
naturehikeのstar riverとmongarとspider2
luxe tempoのテント 冬にも使えるフルクローズできるモデルとまんまMSRのパクリがある
0745底名無し沼さん (スップ Sdf3-IY8i)
2019/06/21(金) 12:46:37.76ID:prtIi7Scdレスありがとうございます
凄く良さそうなんですが
値段安すぎませんか?なぜここまで安いか分かりませんが…
>>744
レスありがとうございます
やはり悩みますよね
ネイチャーハイクの後ろ2つは知りませんでした。値段的にも手が出せます。
最後のメーカーのは種類がいくつかあって分かりませんが、値段も良い感じ
候補が増えました
0746底名無し沼さん (スフッ Sdb3-Sq5I)
2019/06/21(金) 14:15:49.84ID:XQOd8q0Rd田舎はスポーツデポとホムセンしかないから圧倒的にコールマンだよ
シェア8割は越えてる
0747底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-V9FZ)
2019/06/21(金) 14:34:20.90ID:TJ95lDRsM0748底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-U3v6)
2019/06/21(金) 14:40:47.10ID:zds23Pr40わりといいお値段だけど
コスパは妥当なのかな
0749底名無し沼さん (ワッチョイ f116-2ZKD)
2019/06/21(金) 14:50:38.56ID:KMrVpA1H00750底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-6Wjr)
2019/06/21(金) 14:52:13.23ID:kGmYP/1Na0751底名無し沼さん (ラクペッ MM3d-0KxC)
2019/06/21(金) 15:24:37.77ID:mM9YQovxMネットで手配するにしても実物見て決めてるからやっぱりコールマン圧勝
スノピが力入れてる四国なんかはスノピ圧勝の時があったり
このツートップは全国どこでも安定のシェアだけど
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 518d-nvXw)
2019/06/21(金) 15:35:24.26ID:DvJhX2pY0ホムセンにもコールマンが設置してあるもんね。
実物見てネットで買うのが一番だけどなかなかそうはいかない田舎。
なんかしらんけど、香川にはアルペンアウトドアあるで。
0753底名無し沼さん (バットンキン MMd3-6Wjr)
2019/06/21(金) 15:40:14.74ID:0FdL7U+NMホムセンには売ってないけど
0754底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-V9FZ)
2019/06/21(金) 16:17:35.66ID:TJ95lDRsMほったらかし県民だが違い分からん
というかキャンプ場が東京ナンバーばっかりだしなぁ
むしろ都市部のテント事情ってどんななの?
0755底名無し沼さん (バットンキン MMd3-6Wjr)
2019/06/21(金) 16:41:15.71ID:0FdL7U+NM山梨とか余裕で都会キャンパーの射程圏内
0756底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-Ao5E)
2019/06/21(金) 18:08:45.82ID:Wuhq7CVgMWeanas2-3人用と同型のテントを7-8年使ってるけど重い以外には不満無い
自転車用途ではやっぱりもっと軽いのが欲しくなる
今自分が買うならネイチャーハイクの2人用かな
0757底名無し沼さん (スップ Sdf3-IY8i)
2019/06/21(金) 19:00:38.28ID:prtIi7Scdレスありがとうございます
重さ気になりますか
ネイチャーハイクの2人用
入口狭いのは気になりませんか?
0758底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/21(金) 19:59:39.03ID:/fjYfAAi0自分が今買うならMONGAR2かな
オプションの全室も面白いし
0759洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/21(金) 20:18:49.00ID:BmgwIeilp景色抜群そうやな
ふもとっぱらとかいうカスみたいなとこよりも全然ええやん
唯一の難点が予約できない事
朝一何時に行けば取れる?
8人ぐらいで行く予定
もしも取れなかったら2泊3日 野晒し…
助けて!
0760底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/21(金) 20:23:40.94ID:/fjYfAAi0グルキャンは嫌がられる場所だからお前みたいなのが行くと嫌がらせされるよ
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 516d-mDEe)
2019/06/21(金) 20:28:48.55ID:g6Ze4gsb0洪庵は湖沿いの砂浜ってイメージが強いけどその上の林でもテント張れる
場所さえ選ばなければ何時でも大丈夫だよ
0764底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp8d-BZLa)
2019/06/21(金) 21:13:54.00ID:eS0GZKeEp「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0766洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/21(金) 21:45:15.91ID:BmgwIeilpあんた優しいな
一番優しいわ
他の雑魚共とは訳が違う
8月中盤に行くんだけどいつ行っても本当に大丈夫?
0767洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/21(金) 21:46:49.67ID:BmgwIeilp俺も大人や
そこらへんのチンピラとか学生みたいに非常識ではないから大丈夫や
あと、場所考えてと言うけどそんな選べる場所あるの?
出来れば、湖畔の真ん前に張りたい
最高やん
0768洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/21(金) 21:49:06.29ID:BmgwIeilp先ず、ネーミングセンスが無い
ダサ過ぎ
おっさんが考えたんやろなってマジで分かる
しかも何が美味しいのか不明
あと、写真見たけど富士山見えるのは良いけど
写真に写ってるのが富士山と汚い屋根と汚い草生えた1枚
マジでHPの写真ぐらい誤魔化せや
絶対に行きたくないキャンプ場やわ(笑)
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 2b08-WGm6)
2019/06/21(金) 22:01:01.33ID:qjynwc3U00771底名無し沼さん (ワッチョイ 1363-YKEd)
2019/06/21(金) 22:24:55.55ID:RL6IY8oo0Mongar2 アマゾンで売ってます?
Mongarならありますが・・・
0772底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/21(金) 22:30:16.79ID:fs8uwAvea湖畔は激戦区。
土曜日だと朝7時に着いても取れない。ワンチャンチェックアウトする人探すと良い。
林間は案外12時ぐらいまでは空いてる。
富士山見づらいとことかだけど。
林間は風が抑えられて実はいい場所!
クラスのみんなには内緒だよ?
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 53e0-beYo)
2019/06/21(金) 22:39:57.82ID:9AIWHgJm0前室に自転車が入るのは便利だけどその分人のスペースが削られるのはナンセンス
テント内でゆっくり身体を休めることは重要なので2人用ぐらいの広さは欲しい
前室は雨の場合軽く調理できる程度あればいいかと
これからの季節暑くて眠れないのは消耗した身体に地獄なんで両面開きで風通し良いのがいい
そんな俺はダンロップのVS20A
色以外満足してるw
0774底名無し沼さん (ワッチョイ d9b9-ZHaP)
2019/06/21(金) 22:53:08.08ID:XXj/nsLr0パッキングなどならわかるけどランドナーなら5キロまでなら全く問題ないな個人的には
後は大体同意かな私はステイシーst2で満足してる
0775底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)
2019/06/21(金) 23:00:10.96ID:qSvqNyqP0論点ズレてる
0776底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-QAoi)
2019/06/21(金) 23:05:19.11ID:6orZUSLxa0777◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa5d-QAoi)
2019/06/21(金) 23:06:24.67ID:ZqL0/mVZa777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になる。てあッ!
0778底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/21(金) 23:17:47.96ID:/fjYfAAi0Mongarの説明をよく見ると蒙加2と書いてあるよ
AliExpressだとオプションで全室も付けられるね
ttps://s.click.aliexpress.com/e/bmtDbJIo
0779底名無し沼さん (ワッチョイ f116-70D0)
2019/06/21(金) 23:51:31.35ID:zw628twS0この前見かけてえらくかっこいいんで気になってるんだけど
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 516d-mDEe)
2019/06/21(金) 23:54:37.30ID:g6Ze4gsb08月半ばだと人めっちゃいるだろうしその人数ならなるべく早く行った方が確実だよね
チェックアウトの人と入れ替わりを狙うのもアリ
あと湖畔側は見晴らしいいけど地面かなりの傾斜だから気をつけてね
0781底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 00:02:53.21ID:wzCEdz3haめちゃくちゃ良いって。特にゼクーmは批判する要素が見当たらない。
ただ手に入りにくいってだけだね。
ギギとかゲウとかは持ってないから知らん。インスタ見る限りじゃ高評だけどね。
0782洗濯ニート (ワッチョイ 13c0-Hx0X)
2019/06/22(土) 00:36:09.00ID:glvnjK6z0湖畔はやっぱ人気なんか!
朝7時で無理なら何時に行けば良いんだよ…
ってか予約制じゃないってことは、その湖畔にテント張ってる人達が帰らなかったらどうなるの?
林は虫が多いけどまぁ良いか
空いてなかったら林攻めるわ
湖畔が絶対に良いけど
朝6:30に着けばいけるかな?
0783洗濯ニート (ワッチョイ 13c0-Hx0X)
2019/06/22(土) 00:38:11.60ID:glvnjK6z0予約制じゃない、区画テントでも無いのにチェックアウトの人が何時に出るか分かるもんなの?
湖畔って坂なの?
湖畔なんて行ったこともないから全く分からん!
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)
2019/06/22(土) 00:43:47.37ID:aGWPUavi0そのギアシェッドnaturehikeじゃないリッジポール付きのドームテントにも使えるかな
キメラ状態になるけど便利そう
0785底名無し沼さん (ワッチョイ f938-FOOM)
2019/06/22(土) 00:45:26.09ID:GZjnPcr60大きい入り口にメッシュないから夏は間違いなく暑いとか、追加ポールが多く省略できない張り綱も多くて設営めんどくさくワンポールのいいところ消してるとか
色々言われてるけどそういうのは無視した上でのレスですな
0786底名無し沼さん (ワッチョイ c1ed-mZOz)
2019/06/22(土) 02:02:20.67ID:q+S5MPkv00787底名無し沼さん (ワッチョイ 531a-6Wjr)
2019/06/22(土) 02:13:49.46ID:Km+nvHoQ00788底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 02:43:34.52ID:UODzWWfva0789底名無し沼さん (ワッチョイ c1ed-mZOz)
2019/06/22(土) 03:44:11.61ID:q+S5MPkv0じゃあ見た目以外でスクリーンタープに勝ってるところ教えてくれよ
0790底名無し沼さん (ワッチョイ b9bc-grGS)
2019/06/22(土) 04:35:11.19ID:A/7uP7MZ0撤収に時間かかると暑くて面倒に感じるのよね…
ケシュアのポップアップテントとかって同じくらいのドームテントと比べて実際設営撤収どれくらい楽なんかな?
0791底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 04:40:16.88ID:4qJ2bNwYaスクリーンタープ持ってないから知らん。お前もゼクーm とスクリーンタープ持ってて比較してそんなこと言ってるんだろうな?
そもそも使ってて機能的に全然問題ないレベルならかっこよさが勝ってる時点で勝ちじゃね?
まあピンとか初期ペグとかファスナーとかは作り込まれてる感じがするけどな。
スクリーンタープってあれだろ?コールマンだろ?
そもそもコールマンってだけで無いわぁ
0792底名無し沼さん (ワッチョイ c1ed-mZOz)
2019/06/22(土) 04:57:51.97ID:q+S5MPkv0ゼクーは持ってないがコールマンを否定してしまう時点でお察し。ちなみにタフスクリーンタープ使ってるけどポール3本ペグ6本で自立するから超楽ちん。張り綱も6本ですむ。
壁も垂直に近いかな。しかも6面フルメッシュにできる。
だけど見た目ならゼクーがカッコいいね。実用性より見た目だよねw
0793底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-f0B7)
2019/06/22(土) 05:09:11.66ID:ptWdaR0Ha0794底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 05:11:30.00ID:4qJ2bNwYaそもそもなんでワンポールとドームを比較してんだよ。
別にコールマンを否定はしてないだろ?俺の選択肢に絶対入らないってだけで。
コールマンのスクリーンタープ買うぐらいならノナドーム買うわ。ってかノナドーム持ってるけどな
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 51ed-n3rI)
2019/06/22(土) 05:33:09.24ID:Bv2cJDWo0まず名前からして中二だし恥ずかしすぎる
0796底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 05:34:39.24ID:5eXYcoU3a名前wそれはわかるw
0797底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-ah9A)
2019/06/22(土) 05:39:27.23ID:HuBKQ8EE0ウェザマス三使ってるが不満ない
買い換える候補もない
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 1363-YKEd)
2019/06/22(土) 06:18:36.53ID:d0BsBuHE0アマゾンでは付けられないようですね
しかし自転車でのバイクパッキングに適してるテント
探せば探すほどたくさんあって迷っちゃいますね
候補がいっぱいある
0799底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-Ao5E)
2019/06/22(土) 06:54:17.74ID:eykIzibY0¥ 12,694 41% Off | Naturehike ヴィクシリーズ 970 グラム超軽量シングルテント 15D ナイロン防水キャンプのテント単層屋外ハイキングテント NH18W001-K
https://s.click.aliexpress.com/e/BiyOPSo
これとかもシングルだけど入り口にはメッシュがあって前室ありで軽いので良いかも
0800底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/22(土) 07:20:37.86ID:/XXT9Imm0それならお値段違うがスピアヘッドがいいな。
0801底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 07:32:08.47ID:/NBwEN7raスピアヘッドこそ産廃だよ?開口部少なすぎで夏暑すぎるらしい。スノピの店員情報だから間違いないかと。
ワンポールの中じゃゼクーmは開口部多いし大きいから涼しい方だよ。最近やったけど案外夏でもいける。
ゼクーm今年の春発売してるのに夏暑いとか言ってる人いるけど実際試したのかと言いたい。
0802底名無し沼さん (ワッチョイ f938-FOOM)
2019/06/22(土) 07:33:44.64ID:GZjnPcr60両方同じ思想のバカ。
0803底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 07:35:04.88ID:/NBwEN7raまあ確かにそうだわな。
ワンポール風テントって言った方がいいな。
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 5121-mExU)
2019/06/22(土) 08:01:36.75ID:yANYOhfT00805底名無し沼さん (ワッチョイ d396-qdDu)
2019/06/22(土) 08:18:17.95ID:Ed1dQ+GM0ほんとこれ
ワンポールのデメリットを解決したって謳ってるけど
ワンポールのメリット潰しまくってるからな
0806底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 08:30:24.35ID:Fx5AtwVJa逆によくコールマンとかありふれた大衆メーカーの使えるなぁとは思う。
0808底名無し沼さん (ワッチョイ f938-FOOM)
2019/06/22(土) 08:36:54.35ID:GZjnPcr600809底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-EAyn)
2019/06/22(土) 08:38:28.93ID:C4nhexfWr0810底名無し沼さん (ワッチョイ b9bc-grGS)
2019/06/22(土) 08:39:35.54ID:A/7uP7MZ00811底名無し沼さん (ワッチョイ 518d-nvXw)
2019/06/22(土) 08:40:03.84ID:rcoAe5+u0なんでもいいと思うんだが。
0812底名無し沼さん (ワッチョイ f938-FOOM)
2019/06/22(土) 08:41:01.27ID:GZjnPcr60擁護レスが読み手の全てにヘイト感情を抱かせる。
0813底名無し沼さん (ワッチョイ dbf3-glOe)
2019/06/22(土) 08:44:43.30ID:APN+Mhiw00814底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 08:45:17.55ID:c0tYb2MEaそもそも気に入ってはいるけどゼクーも本命じゃないしな。
そしてコールマンが恥ずかしいとか一言も言ってないんだけど?お前らが勝手にコールマン=恥ずかしいと解釈してるだけだろ?
なに?そう解釈するってことは薄々感じてるんじゃないの?コールマンって多いし、映えないし、変えたいけどお金がって感じなんじゃないの?
残念だけどそれだわ。
お前らが勝手にコールマンのブランド下げてることに気づけよ。
0815底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 08:46:16.48ID:96iT18WKaどっちも他人の良いと思ってる物を否定して自分を肯定してるとこがダセえわ
0816底名無し沼さん (ワッチョイ d9a6-IQmG)
2019/06/22(土) 08:47:46.46ID:+LLVn5/H00817底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-U3v6)
2019/06/22(土) 08:48:44.23ID:60U2geOD0性能的にいかがでしょ?
0818底名無し沼さん (ワッチョイ b9bc-Xk+J)
2019/06/22(土) 08:49:36.99ID:hq8ICpYR0要するに俺カッケーってことじゃ無いの?
0819底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 08:50:45.91ID:Kf558iO8rポールの素材によって若干の差はあるがドームを建てる感覚が身に付いてればあんな楽なものはない、テントの最終進化形だからな。
ただキャンプなんて趣味なんだから見た目が好き、流行ってるからってのは選択の理由としては至極真っ当。
一般的に新規参入者はその時点での流行りものを選ぶしその価値観が染み付いちゃうんだよ。
自分の好きなものを黙って使ってればいいのに多くの人に信頼され選択されてる他のブランドを否定にかかるから叩かれる。
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 4116-Hx0X)
2019/06/22(土) 08:52:34.61ID:bhc/4WXm0w
綺麗な奥さん連れてると、おおーいいな!ってなるけどw
0822底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 08:54:23.64ID:c0tYb2MEa映えさせたいけどいい道具買えない貧乏お父さんが強がって自己暗示してるだけだろ。
多分最近のキャンパーってインスタやってる方が多いんじゃない?
0823底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 08:56:14.47ID:c0tYb2MEaこれであらわになったわ。
いい道具も買えない、ブス嫁の貧乏お父さん
0824底名無し沼さん (ワッチョイ f116-0KxC)
2019/06/22(土) 08:56:55.09ID:MNzrURmu0ファミキャンの見た目の重要性のうち99%はそれだからな
0825底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 08:58:50.05ID:96iT18WKaうちの嫁にも良いとこいっぱいあるからいいんだよw
お前はちょっと頭冷やせ 熱くなりすぎ
0826底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-IQmG)
2019/06/22(土) 08:59:52.04ID:aSpOTz/np0827底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 09:01:18.58ID:Kf558iO8r君の考える映えが全ての人が求めるものじゃないんだよ。
例えば機能にこそ美しさを感じるタイプの人にはワンポールは論外の選択になる。
流行りものに飛びつく選択を恥ずかしいものと考える人もいる。
0828底名無し沼さん (ワッチョイ b9bc-Xk+J)
2019/06/22(土) 09:01:33.83ID:hq8ICpYR0キャンプって映えさせるもんなのか?
全く意味がわからないんだがまずキャンプとは?から入った方が良いんじゃないか?
キャンプは特に自然の中で活動するからこそ大きな効能がもたらされる。大自然の中での生活は、都市での日常行動を打ち破る創造的行動が要求され、また自然と接するうちにその美しさや厳しさを知ることもできる
0829底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 09:01:46.47ID:c0tYb2MEaまあやっぱ人のテントけなしちゃいけないな
気を悪くした人ごめんよ
0830底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-V9FZ)
2019/06/22(土) 09:03:08.49ID:TFqKpfZ7Mキャンパーはみんなインスタやってるなんてこともないと思うが
俺は映えより楽しめるツールメインだわ
森の中で楽しく料理して酒飲むor子供を自然に触れさせる
ってのが目的なのでインスタは基本載せてない
0831底名無し沼さん (スフッ Sdb3-cyYs)
2019/06/22(土) 09:09:50.54ID:S0JkXEbmd0832底名無し沼さん (ワッチョイ 518d-nvXw)
2019/06/22(土) 09:12:40.87ID:rcoAe5+u0YouTubeは参考にすることあるけどインスタは見ないなぁ。
0833底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 09:16:10.88ID:Kf558iO8rそれも含めて雰囲気を楽しむにはいいと思うんだが床面積の有効利用率が低いからねえ。
うちみたいに成人5人家族だと林間サイトとか場所探しが難しくなるって問題もある。
0834底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 09:27:04.88ID:Kf558iO8rインスタやってる人は大勢いるし。
普段から特定のテーマでやってる人じゃなきゃキャンプ行けばキャンプ中の画像の一つぐらいあげるだろうけど、テントの画像なんて一度あげれば終わりでしょ。
工夫を凝らして初挑戦した料理とか、キャンプ場をベースにしたトレッキングとかカヌー、カヤックとか、色々楽しめばネタはいくらでもあるよ。
0835底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-RFF/)
2019/06/22(土) 09:32:19.16ID:xehqKwyirありふれてる、映えない、こんなテント変えたいお金ないみたいなネガティブなこと言うとか矛盾しまくりやろw
0836底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-XQig)
2019/06/22(土) 09:32:26.16ID:oqJ4TS3/a少しでも違和感とか嫌な部分があるとキャンプ自体嫌になりかねない
0837底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/22(土) 09:37:29.04ID:/XXT9Imm0産廃かどうかは別として、秋冬には良さそうかなと思う。
夏冬で違うテント使うのもアリでしょ?
見た目だけでいえば、ジオドームも好きだが、あれこそ夏は死にそうw
0838底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-EH65)
2019/06/22(土) 09:44:08.62ID:y2CaNv4dM0839底名無し沼さん (バットンキン MM35-QOEK)
2019/06/22(土) 09:44:23.13ID:NYhjp7UcM0840底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 09:44:41.43ID:Kf558iO8rカタログ落ちでメーカー自ら叩き売りしてるピルツ19、以前娘たちもキャンプ場で見てかわいいって言ってたしポチる寸前だったが林間サイトじゃ出番ないし。
この二十年ほとんど使わなかったテントの数々を思い出して思いとどまった。
0841底名無し沼さん (ワッチョイ a1a8-ah9A)
2019/06/22(土) 09:45:42.72ID:HuBKQ8EE00842洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 09:45:47.84ID:k4OjfP+ip0843底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 10:11:11.43ID:xgLwUicmaそれはありだね!ジオドームはフライシートの色が黒か白あればよかったのにと思う
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-FNwH)
2019/06/22(土) 10:12:19.44ID:vzz9sMsh0お前がデブ、ハゲのどちらかならモテない
0845底名無し沼さん (JP 0H75-WGm6)
2019/06/22(土) 10:21:15.91ID:QYAxQ3BeH0846底名無し沼さん (スッップ Sdb3-2ul2)
2019/06/22(土) 10:21:30.85ID:0mTAIlpTd現行のをファミリー用に使っているんだけど、使い勝手は滅茶苦茶良いんだが、40過ぎたおっさんが一人で使うことを考えると気恥ずかしいんだよ!
0847底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-80pg)
2019/06/22(土) 10:57:47.68ID:4KbLu166aメジャーなメーカーはダサい配色ばっかでサイズ感がよくても買う気になれない
あとファミリーサイズで薪ストーブの煙突に対応してるテントがもっと増えればいいのにと思う
0848底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 11:08:23.86ID:Dbpt5j5Taこのスレで「ダサい」は危ないぞ!!
てか煙突のとこ自分で作ればいいじゃん。そしたら色んなテントで薪たけるぞ。
0851底名無し沼さん (スップ Sdf3-heap)
2019/06/22(土) 11:58:31.89ID:nnz24T2Cdとにかくダサいのはウサギのマーク
DODはヤンキー上がりや私服のダサい勘違い系に人気あるイメージだな
0852底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-H8lG)
2019/06/22(土) 12:07:53.79ID:4cnhZVtTM0853底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-cyYs)
2019/06/22(土) 12:12:27.82ID:YwTnncOP00855底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-B4eA)
2019/06/22(土) 12:14:36.80ID:At+CSSGCa別に好きなもの使えばいいじゃん…
0856底名無し沼さん (スフッ Sdb3-cyYs)
2019/06/22(土) 12:17:42.30ID:eORuzS8Cdマウント取りたい奴がww
0857底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 12:23:28.29ID:W8Si2STJa訳がわからないよ
0858底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-B4eA)
2019/06/22(土) 12:24:59.58ID:At+CSSGCaDODディスの意識他界系は相手にするとめんどいから。
コールマンディスは単なるアホ。
0859底名無し沼さん (スップ Sdb3-IQmG)
2019/06/22(土) 12:26:29.00ID:kpYPiMbad歳食ってまでヤンキー臭が抜けないのは確かにイタイが、学生時代から垢抜けない陰の者も大概やぞ
0860底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 12:29:34.78ID:W8Si2STJa0861底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/22(土) 12:32:43.00ID:/XXT9Imm00862底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 12:46:56.47ID:96iT18WKa他のメーカーを使ってる人って自己主張あんまりしないけど、上の2ブランドユーザーは何でか知らないけど これ使ってる俺サイコー!他使ってる奴信じられなーい!みたいなウザい人多いんだよね。
0864底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-B4eA)
2019/06/22(土) 12:55:44.70ID:At+CSSGCa「使ってる奴は俺サイコーと思ってる」と、隣のサイトを見てうらやましくてしかたない奴が妄想してます。
0865底名無し沼さん (ワッチョイ f116-QOEK)
2019/06/22(土) 12:56:03.48ID:LcN35tMh00866底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 12:56:14.84ID:96iT18WKa0867底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 12:59:41.82ID:96iT18WKa5ちゃんの話ね
キャンプ場ではスノピユーザーもDODユーザーも嫌な人に会った事ないよ
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-FNwH)
2019/06/22(土) 13:23:09.88ID:vzz9sMsh0使っていても機能もちゃんとしている
ただ、高くて買えない奴らがあんちにはしるけいこうにあるよな
使っている奴らもちょっとアレな連中だし
DODは話題性だけしかないからな
品質も対応も中華メーカーと変わらんかそれ以下だからな
低品質だから気をつけろよと言っているのがアンチ活動に思われているだけだ
うさぎのマークはスノピの肛門マークとそんなに変わらんだろwwww
0869底名無し沼さん (アークセー Sx8d-n3rI)
2019/06/22(土) 13:33:37.47ID:6qsw+1c0x0870底名無し沼さん (ワッチョイ 933c-V9FZ)
2019/06/22(土) 13:34:45.23ID:GpYVq+H/0中華メーカーはクレームで即新品送ってくるけどいつの話なんだろ
0871底名無し沼さん (ブーイモ MMab-nvXw)
2019/06/22(土) 13:56:33.94ID:hGFBhOQpM鹿番長の下を行ったな。
0872底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 13:57:21.94ID:PxPYijkzaそうゆう奴は大概スノピ初心者で幕買っていい気になってんだよなー。せめて椅子とかIGTとか全部揃えてからドヤってくれ。
テントだけスノピでほかキャプテンスタッグっておい。
これだからスノピ信者は好きになれんわ
0873底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-3Zta)
2019/06/22(土) 13:58:50.17ID:Zl03Zph1a0874洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 14:13:13.51ID:k4OjfP+ip早くキャンプ行きたいわ
湖畔とか夢あるわ
最高やな
電話で後で状況聞いてみるわ
どうやったら場所取れるかとか何時に行けば良いとか周りにスーパーあるかとか
楽しみンゴ^_^
湖畔の前にたけのこテント建てるんゴ
0876底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 14:45:52.12ID:ZOE2vMmQa違うわ。今年でキャンプ用品に150万ぐらい使ってるからスノピぐらいじゃなんとも思わない。ただスノピで揃えてる人は勘違いが多いなとおもってるだけ。
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 5b02-2ZKD)
2019/06/22(土) 14:56:46.40ID:tk1b6X+e00879底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 14:57:50.69ID:/4itdH4na色んなとこの使ってるよ。ヘリノックスが多いかな。あとはスノピももちろんあるけどテントは違う。ネイチャートーンズとかオルカとかイエティとか。てかいっぱいありすぎてどれってやつはないな。
0880底名無し沼さん (ワッチョイ 933c-V9FZ)
2019/06/22(土) 15:06:18.82ID:GpYVq+H/0このスレいるなら知ってる人のが多いと思うが、新興メーカーはダメなのか?
影も形もと言うがスノピの前進はたしかあったんじゃなかったか?
0882底名無し沼さん (ワッチョイ c11d-BTuB)
2019/06/22(土) 15:09:01.21ID:Zzkw8+JF00884底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 15:14:06.51ID:g3GuouJjaノナドーム他2つ
0885底名無し沼さん (ワッチョイ f116-0KxC)
2019/06/22(土) 15:21:16.61ID:MNzrURmu0スノピは元々山道具主体の老舗なんだが・・・
これをにわかと言うならDoDとか問題外だな
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-cyYs)
2019/06/22(土) 15:22:23.54ID:YwTnncOP00887底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 15:26:36.58ID:LneD1SNXaクーラーでも最近出てきたオルカが最強だしな。
あ、ここってクーラーの話タブーやったっけ?笑
0888底名無し沼さん (スッップ Sdb3-GnIt)
2019/06/22(土) 15:27:55.44ID:A0zfVApwd0889底名無し沼さん (ワッチョイ 5388-Rs2c)
2019/06/22(土) 15:29:51.77ID:EAE0p9oU0コテ雑魚消えろ。毎度毎度ウゼーんだわ。
0890底名無し沼さん (ワッチョイ f116-0KxC)
2019/06/22(土) 15:31:42.46ID:MNzrURmu0雑な作りのテントは鹿番長とどっこいどっこいなのに安くはない
売り方は上手いというか力のない三流メーカーの工夫はあるって感じ
インパクトを出すためわざとあんなおかしなマークを使ってるんだろうし
0891洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 15:36:02.27ID:k4OjfP+ip消えまぁ〜…
せんっ!笑
NG入れれば済む話
おっさんのお前より全然マシやと思うけど^_^
0892底名無し沼さん (スップ Sdb3-IQmG)
2019/06/22(土) 15:36:11.52ID:kpYPiMbad逆もそうやで どんな高くて良いテント張っても中からブタカッパが出てきたらいたたまれないだろ
どんなテントでも笑われない為には自身が見栄え良くなるよう努力しなきゃね
0893底名無し沼さん (ワッチョイ d10d-heap)
2019/06/22(土) 15:37:32.88ID:xcSq6Gq600894底名無し沼さん (JP 0Hd3-6Wjr)
2019/06/22(土) 15:41:55.06ID:Bji3b7wCH不人気メーカー使ってるやつは話題にもならなくて大変だね
0895洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 15:45:16.97ID:k4OjfP+ip俺の行く時期は夏休みやからクソ程混んでるらしい
そして予約制では無いからみんな早くから並ぶらしい
確実に取りたかったら前日の閉店20時から並べとの事
っしゃーなし20時から並んだるやんけ!と言いたいけどしんどいわ
どうしたら良いねん
0896底名無し沼さん (ワッチョイ f116-0KxC)
2019/06/22(土) 15:45:48.04ID:MNzrURmu0あれより下のテントメーカーってあんまりないし
0897底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 15:57:39.47ID:7KxMVfzRaそんなお前に教えてやるわ。YMCA
まじ穴場
0899底名無し沼さん (バットンキン MM35-QOEK)
2019/06/22(土) 16:13:50.59ID:NYhjp7UcM0900底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-B4eA)
2019/06/22(土) 16:18:20.61ID:vqYqexmb0アンチ=こじらせた愛情=(少なくとも深層心理では)嫉妬
愛情が消えたら無関心になる。かまってる間は、どんな形であろうと「愛」が残ってる。
0901底名無し沼さん (JP 0Hd3-6Wjr)
2019/06/22(土) 16:21:08.30ID:Bji3b7wCH0902底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 16:23:44.80ID:7KxMVfzRa最近じゃデワードとか気になる
0905底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-H8lG)
2019/06/22(土) 16:37:03.68ID:4cnhZVtTM0906底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-H8lG)
2019/06/22(土) 16:38:17.53ID:4cnhZVtTM0907底名無し沼さん (ワッチョイ 91cb-FNwH)
2019/06/22(土) 16:39:29.45ID:vzz9sMsh0話題性、、、、、
良くも悪くも話題性な
つか、DODを、ディスってるんでないのよ
しょせん、ドッペンだろ
気をつけろよってだけの話だ
それとも何か負い目でもあってアンチアンチ騒いでるのかな?
0908底名無し沼さん (ワッチョイ a161-rJvQ)
2019/06/22(土) 16:41:28.15ID:wWveZYbl0第一次キャンプブームの時に買ったスノピの焚火台とチェアを現役で使ってますよ
チェアは一度壊れたけど無償修理してくれた
0909底名無し沼さん (ドコグロ MMdd-V9FZ)
2019/06/22(土) 16:46:48.94ID:r71z8lMwM5000円であのクオリティなら俺は満足よ
0910底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 16:49:48.29ID:c86yl8Fhaその話はスノピスレでやれ。
あとみんなスノピ無償保証騙されんなよ。一例であって基本製造時の不具合以外有料
永久保証=永久に有料で修理させていただくことを保証します。
だからな。
0911底名無し沼さん (ワッチョイ f116-QOEK)
2019/06/22(土) 16:52:58.97ID:LcN35tMh00912底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 16:56:12.04ID:g3GuouJjaヘリノックスのタクティカルコット使ったことある?
あれ使ったら他のコット使えないよ。
タクティカルじゃなくてもいいけどヘリノックスのコットは4万ぐらい出す価値はある。
ちなみにスノピのコットは同じぐらいの値段なのに寝心地、重量、コンパクト性はクソだから。
https://youtu.be/PyX9Dk26cKs
0913底名無し沼さん (バットンキン MM35-QOEK)
2019/06/22(土) 16:56:23.16ID:NYhjp7UcM0914底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 16:59:55.40ID:g3GuouJjaそれは間違いないね。
0915底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 17:05:31.54ID:dI+UZ5n8rスノーピークに名前変更してお洒落ブランド目指したのが今のDOD。
後20年もすれば今のスノピのような人気有名ブランドになってるかもよ。
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 01f3-eGkX)
2019/06/22(土) 17:09:37.55ID:4KNpcGR000917底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-WGm6)
2019/06/22(土) 17:12:13.95ID:oRzzmFCQM0918底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-WGm6)
2019/06/22(土) 17:13:51.17ID:oRzzmFCQM0919底名無し沼さん (JP 0Hd3-6Wjr)
2019/06/22(土) 17:16:29.01ID:Bji3b7wCHDOD使ってる人にいじめられたのか?
チビデブのおっさんは狩られやすいからきおつけた方が良いよ
0920洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 17:28:19.80ID:k4OjfP+ip0921底名無し沼さん (ドコグロ MMdd-V9FZ)
2019/06/22(土) 17:28:31.39ID:r71z8lMwM五千円のコットが割と良いよって言ったら比較で四万の出してくるのどうなのよ
300万ならプリウス良いよって言ったらベントレーコンチネンタル乗ったら他の乗れないわーって感じなんだけどさw
0922底名無し沼さん (ドコグロ MMdd-V9FZ)
2019/06/22(土) 17:33:17.02ID:r71z8lMwMググったけど190×68じゃん
190cm80kgの俺は小さくて無理です
0928底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-dvPP)
2019/06/22(土) 17:52:32.40ID:dI+UZ5n8r第一次キャンプブームって昭和30年代後半だよね?
その頃に日本全国に地方自治体が運営するキャンプ場が一杯出来たらしい。
0929底名無し沼さん (スップ Sdb3-IQmG)
2019/06/22(土) 17:52:44.69ID:kpYPiMbadホールアースがパクったんだが、どっかで検証しててホールアースのが良いって言ってた
理由もそれぞれ述べてたけど気になる人は探してみるといい
0931底名無し沼さん (スップ Sdf3-heap)
2019/06/22(土) 18:05:53.43ID:oDp8yPDwd今日一番笑ったわ
0933底名無し沼さん (ワッチョイ d335-MRln)
2019/06/22(土) 18:10:35.48ID:4oQYznVE00934底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Hx0X)
2019/06/22(土) 18:23:35.33ID:96iT18WKaスノピのM相当でしょ
ユニのファイアグリル 、スノピのL、番長のヘキサ このサイズで出してくれたら欲しいな
0935底名無し沼さん (ブーイモ MMab-Ao5E)
2019/06/22(土) 18:58:36.07ID:FoiYCMglMそして毎度軽く後悔する
でもカマボコだけはドッペルがドッペルなりに真面目に作ってる気がしてしまっていて結構気に入ってる
ノースイーグルと鹿番長も愛着持って使えてる物がある
ヘリノックスはブランド品を持ってるドキドキ感がある
でもなぜかコールマンとスノーピークは買えないんだよな
特にコールマンは機能とコスパで選べば間違い無いのはわかってるんだが何故か避けてしまう
スノーピークは勘違いニワカが好きなせいでイメージ悪くなってしまった
0936底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 18:59:39.41ID:fpjCW7hAa0937洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 19:33:57.51ID:k4OjfP+ip俺も上級者やな^_^
0939底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)
2019/06/22(土) 19:46:09.44ID:aGWPUavi00940底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 19:53:58.27ID:dbRWnzjPa名前も似てるし
0941洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 19:58:55.52ID:k4OjfP+ip0942底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 20:08:34.56ID:nKcvHDsta0943底名無し沼さん (ワッチョイ d9a6-ZHaP)
2019/06/22(土) 20:11:12.53ID:Akowo7SP0とか思うけどコットだけDODだわw
幅があるから楽ちんだし程よく柔らかで寝心地良い
ヘリノックスは硬いのは我慢したとしても幅が狭すぎた・・・
0944底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 20:26:17.84ID:s/CPt0fqaほんとにヘリノックスで寝たことあるか?ヘリノックスが硬いってどんな骨盤してんだよ?たしかに安い奴より張りがあるから硬いと感じるかもしれんがフィットするような硬さだから疲れずに寝れる最高のコットだと思うけどな。
DODとかはただ張りがないだけで長時間寝たら差がでるのは明白
そもそもコットにマットひかずにねてないか?マットは引くのが一般だぞ?
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-KpTy)
2019/06/22(土) 20:29:04.88ID:TFqKpfZ70アマの中華製コット使ってみな
ヘリノックスより良いよ
0946底名無し沼さん (ワッチョイ f116-Xk+J)
2019/06/22(土) 20:29:57.55ID:cZov69pj0マット引くなら結局どれでも大差なくね?コット使った事ないから分からんが
0947底名無し沼さん (ワッチョイ f116-Q6zI)
2019/06/22(土) 20:42:26.37ID:sa5qEKqG00948底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 20:43:14.21ID:XTKRbQBGaマットにもよるだろうな。ちなみにサーマレストZライトソルでスノピとヘリノックスで比べたけどスノピはそれでも硬い。まあハイテンションうたってるし、それがいいって人もいるのか。
あと2つともベンチ椅子として使えるのがメリットやな。
0949底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/22(土) 20:45:15.51ID:XTKRbQBGa広義で寝床ってテントの一部にならん?
それでもだめなら今度コットでテントつくるから勘弁してくれ
0951洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 20:51:33.69ID:k4OjfP+ip本栖湖は神秘的な僕の為に創造された天然の湖です
0952底名無し沼さん
2019/06/22(土) 21:01:23.83キャンプ用テント 32張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1561204832/
0953底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-H8lG)
2019/06/22(土) 21:05:32.76ID:4irtZewpM0954底名無し沼さん (ワッチョイ d9a6-ZHaP)
2019/06/22(土) 21:23:31.47ID:Akowo7SP0実際に使っての感想だけど?何が何でもヘリノックスが良いなんて思ってないよね?
人によるんだから自分と違っててもそうなんだで済む話だと思うが・・・それに気に入らないのは硬さもだけど幅の方が大きいって書いたつもりだけど
0955底名無し沼さん (アウアウクー MM0d-BTuB)
2019/06/22(土) 21:29:31.72ID:maHWvUL5M0956底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 21:39:06.51ID:uFRBCIZid0957底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-WGm6)
2019/06/22(土) 21:48:17.85ID:H+qWN3eYM0959底名無し沼さん (ワッチョイ 93c7-n3rI)
2019/06/22(土) 21:51:53.23ID:/XXT9Imm0ロゴではないが、チャムスのブービーバードは好きだな
0960洗濯ニート (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 21:54:49.12ID:k4OjfP+ipあー楽しみだなぁ^_^
0961底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-WGm6)
2019/06/22(土) 21:57:02.57ID:H+qWN3eYM容姿が美男美女
テントはヒルバーグ、ノルディスク、テンティピ
これを満たしていないと、キャンプ場では負け
セレナでスノピとか、恥ずかしいな
0963底名無し沼さん (ドコグロ MMb3-WGm6)
2019/06/22(土) 22:02:59.76ID:H+qWN3eYM0964底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 22:06:34.63ID:uFRBCIZidノナドームはだめなん?もしだめって言うならボーナスでたらスペースステーション買うわ。
0965底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6b-KpTy)
2019/06/22(土) 22:08:54.52ID:TFqKpfZ700966底名無し沼さん (ワッチョイ 49f3-oO75)
2019/06/22(土) 22:10:57.67ID:qgyGKnYM0軽、中華ブランドでも大学生グループがキャキャやってる隣で男グループでキャンプしてると負けた気がするわ
0967底名無し沼さん (ワッチョイ 531a-6Wjr)
2019/06/22(土) 22:12:49.13ID:Km+nvHoQ00968底名無し沼さん (ワッチョイ c11d-aVs3)
2019/06/22(土) 22:13:26.46ID:4dd6ZSmj00969底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 22:18:08.80ID:uFRBCIZid0970底名無し沼さん (ワッチョイ d9a6-IQmG)
2019/06/22(土) 22:19:52.23ID:+LLVn5/H00971底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 22:23:52.38ID:uFRBCIZid歳バレルで?笑
0972底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 22:31:31.29ID:uFRBCIZidhttps://i.imgur.com/cUTik9g.jpg
0974底名無し沼さん (ワントンキン MM7d-H8lG)
2019/06/22(土) 22:45:27.61ID:JS0GWM7/M負けたつより微笑ましかったがな
0975底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8d-Hx0X)
2019/06/22(土) 22:46:42.12ID:2EsGokPOp奥さんは雑誌を読んでて、旦那はスマホ
子どもは1人でウロウロして、全く楽しそうで無いのが印象的でした
0976底名無し沼さん (ワントンキン MM7d-H8lG)
2019/06/22(土) 22:49:09.00ID:JS0GWM7/Mなんかオシャレキャンパー多いんだよな
0977底名無し沼さん (ワッチョイ f938-FOOM)
2019/06/22(土) 22:51:31.19ID:GZjnPcr60奥さん適当に絵を描いてるし子供は宿題終わらせてる。
年1〜2回のキャンプなら何か気合い入れて楽しまなきゃ!って感じになるかもしれんけど、月1くらいで行ってりゃそれが普通だよ?
0978底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 22:51:56.12ID:uFRBCIZid0979底名無し沼さん (ワッチョイ 933c-V9FZ)
2019/06/22(土) 22:55:26.23ID:GpYVq+H/0同感
設営んときに「あーノルディクスだー、こっちはカマボコだー」くらいであとは気にならんわ
特に夜なんて意図的に覗くのはやらんわ
0980底名無し沼さん (ワッチョイ 531a-6Wjr)
2019/06/22(土) 22:55:28.66ID:Km+nvHoQ00981底名無し沼さん (スップ Sdb3-ZHaP)
2019/06/22(土) 23:02:04.99ID:uFRBCIZid自分の満足いくキャンプやってる人たち(金に余裕がありギアも豊富で満足、嫁彼女が綺麗、はなから自然料理遊びファミリーサービスを楽しんでる)は他人なんか気にならない。
他人を気にしてる人たちの象徴
嫁がブス、貧乏お父さん、ピカ厨、DOD厨
0982底名無し沼さん (ワッチョイ d10d-heap)
2019/06/22(土) 23:14:52.02ID:xcSq6Gq600983底名無し沼さん (ワッチョイ 4121-RFF/)
2019/06/22(土) 23:21:08.70ID:aGWPUavi0単に知ってるメーカーのキャンプギア見つけると知ってるわって嬉しくなるだけ
で掲示板にくると周りに流されて偉そうなこと書き込む
でその後は掲示板等のネットで偏らされた価値観でキャンプに向かい掲示板やネットに歪んだ意見を書いていくの悪循環
0984底名無し沼さん (ワッチョイ f116-YSl9)
2019/06/22(土) 23:27:34.71ID:ZZ57v65m0https://i.imgur.com/rw3jTWV.jpg
https://i.imgur.com/XsOoInx.jpg
https://i.imgur.com/DCHdQJj.jpg
https://i.imgur.com/eEOoS1U.jpg
https://i.imgur.com/qLMkz4h.jpg
連結して対応人数増やすこともできたり、エアーマットも入ってオールインワンだそうだ。
エアーマット破けたらまぁそのなんだ
俺はファミキャンなので手は出ないが
0985底名無し沼さん (ワッチョイ f116-YSl9)
2019/06/22(土) 23:36:37.35ID:ZZ57v65m0後小さいけどペグも内蔵されてて引き出して刺すとか。
既に目標は3000%到達してる。
後30日もあるのに。
0986底名無し沼さん (ワッチョイ a1bf-Hx0X)
2019/06/22(土) 23:44:52.99ID:uBhcZIDC0色使いといいアイデアといいちょっと前のDOD臭がするテントだね
0987底名無し沼さん (ワッチョイ 5b48-J0sd)
2019/06/22(土) 23:45:48.67ID:HvdEBW2b0面白そうではあるが自分では絶対使わない。てか連結の為に犠牲にしてる部分大杉じゃね?そこまでして連結する事あるんだろうか?
0988洗濯ニート (ワッチョイ 13c0-Hx0X)
2019/06/23(日) 00:12:01.12ID:yMGMn7ZY0常識やぞ
では、寝ます
8月には湖畔で夜空に満点の星を見上げながら寝ます
楽しみです
0989底名無し沼さん (ワッチョイ f116-0KxC)
2019/06/23(日) 00:15:40.13ID:xzhrBswf0欧州ではカッコ悪いと言われ続けながらも今の地位を築いた感じだけどな
どこの国も動物系はちょっと・・・だな
対抗のRobensがシンプルで洒落てるだけに
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 01f3-eGkX)
2019/06/23(日) 07:20:42.76ID:/vTibGD200993底名無し沼さん (スフッ Sdb3-cyYs)
2019/06/23(日) 09:07:09.55ID:XkPYhUMJd韓国メーカーだから、仕方が無い
0994底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/23(日) 09:17:51.38ID:mTRgYQ/Fa0995底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-ZHaP)
2019/06/23(日) 09:20:07.69ID:PxLmyOTJa0996底名無し沼さん (ワッチョイ a176-ctpV)
2019/06/23(日) 09:25:59.32ID:zafTQYtL00997底名無し沼さん (ワッチョイ a176-ctpV)
2019/06/23(日) 09:26:15.71ID:zafTQYtL00998底名無し沼さん (ワッチョイ a176-ctpV)
2019/06/23(日) 09:26:33.13ID:zafTQYtL00999底名無し沼さん (ワッチョイ a176-ctpV)
2019/06/23(日) 09:26:50.09ID:zafTQYtL0キャンプ用テント 32張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1561204832/
1000底名無し沼さん (ワッチョイ a176-HusN)
2019/06/23(日) 09:27:01.13ID:zafTQYtL010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 33分 32秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。