週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0077底名無し沼さん
2019/06/16(日) 00:22:12.66ID:FhAD5moR【登山】皇海山で千葉の男性医師下山せず、遭難か 警察が捜索
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560593795/
0078底名無し沼さん
2019/06/16(日) 01:14:39.99ID:3p8OjgFc0079底名無し沼さん
2019/06/16(日) 02:43:35.88ID:Nm6zsZKMhttp://www.tele.co.jp/ui/leech/guide/leech_animal.html#animal
0080底名無し沼さん
2019/06/16(日) 03:17:38.32ID:pVrSQhtE0081底名無し沼さん
2019/06/16(日) 03:30:42.50ID:rF2I7CCO0082底名無し沼さん
2019/06/16(日) 06:30:02.40ID:URr/0DV9大助花子は、暗峠から奈良側に少し下りた集落に住んでるよ。
峠の茶屋のてんぷら定食美味いんだけど、今の時期はまだ土日のみかも。
今の時期だと、ぬかた園地のあじさいがそろそろ見頃。関西最大級の規模だから
どこかしら満開な場所あるはず。
0083底名無し沼さん
2019/06/16(日) 07:41:09.67ID:ODZ6IPEiなにこれ こんな予報だったっけ?
0084底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:06:06.12ID:ACzBj0eW0085底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:11:55.48ID:GzjV1ZPV0086底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:20:47.56ID:q/ml68Ug0087底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:47:02.28ID:47HLcpUO東京は雨のち晴れの降水確率60%の予報だった
先週も土日の天気は前日に手の平クルックルだったからなw
週間天気予報とか論ずるに値しないw
0088底名無し沼さん
2019/06/16(日) 08:47:59.17ID:qA7XkHPY出掛ければよかった
0089底名無し沼さん
2019/06/16(日) 10:04:15.06ID:0S/roimg0090底名無し沼さん
2019/06/16(日) 10:23:03.21ID:Bk/KP+Xv0091底名無し沼さん
2019/06/16(日) 11:04:54.95ID:TAzAkrFP0092底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:29:22.12ID:+RhfiuhG0093底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:33:16.22ID:OTDDXYzTでも、風は気持ちいい
0094底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:34:19.75ID:1M6qJcWK0095底名無し沼さん
2019/06/16(日) 12:40:30.88ID:i22Jnwnb0096底名無し沼さん
2019/06/16(日) 18:16:08.87ID:vtbQvn2mはあー
0097底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:01:15.10ID:Kx8zbueBやれやれだぜ
0098底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:53:32.57ID:fHrBUZB0峠に飲食店あるんだw
やってるかわからないからあてにせず行こうかな
地図みてると自販機くらいありそうな雰囲気だな
0099底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:31:25.37ID:GEgm5GjC浅間山や谷川岳、日光方面に八ヶ岳と全部見渡せた
暑いのに空気が澄んでて最高だったわ
0100底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:46:32.39ID:rF2I7CCO0101底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:50:39.62ID:peOqpRIj0102底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:58:04.17ID:7sUtT1cb峠の周辺には自販機はないな。
店が開いてれば何か売ってると思うけど。
https://goo.gl/maps/ZVbs6FtxpPfMuKoo6
奈良側に少し下りたところにもカフェあるけど、ここは行ったことない。
生駒山上遊園地(生駒山頂はミニSLの線路の中に三角点があって、
係員にお願いしたら入れてくれる)の中で探すのが一番確実。
あと、今はあじさいまつり中なので、ぬかた園地の最南端にある
案内所でもジュース程度なら売ってると思う。
http://osaka-midori.jp/mori/chubu/frowers.html#ajisai
でも縦走路からは、つづら折れ4段分を下りないといけない。
0103底名無し沼さん
2019/06/17(月) 06:15:11.70ID:o+EFgaaV両神は低山に入る?
0104底名無し沼さん
2019/06/17(月) 06:47:52.15ID:A28DIhp8ご親切にありがとさん
行ってきまっふる
なんか逃走犯ニュース見たけど、大阪はあちこちで警戒してそうだし、職務質問されそうな予感
万が一に、ヒル切断用のミニハサミ持ってくのも迷うわ〜
それにしても暑さでバテそう
0105底名無し沼さん
2019/06/17(月) 07:15:05.93ID:23dRkkqp逃走犯はさっきつかまった。
なお、生駒山系はヒルいないよ。基本花崗岩だし。
藪に入るならマダニは注意だけど、多分縦走路沿いにはいない。
メマトイに警戒して、かぶる網あった方がいいかも。
0106底名無し沼さん
2019/06/17(月) 08:31:20.54ID:Q94hv4/U武甲山の近くの丸山ってところ
両神山もばっちり見えたよ
多分武甲山辺りの山からは同じ景色が見れたんじゃないかな
0107底名無し沼さん
2019/06/17(月) 08:42:18.70ID:L5JEIYSr0108底名無し沼さん
2019/06/17(月) 09:24:41.26ID:1z7r8/se0109底名無し沼さん
2019/06/17(月) 11:36:48.15ID:Ofc2NOhx移動します
(京都大阪兵庫)近畿の山 2上山(奈良三重滋賀和歌山) [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1493865593/
0110底名無し沼さん
2019/06/17(月) 12:05:06.30ID:oDi18AJO0111底名無し沼さん
2019/06/17(月) 16:35:36.92ID:d5Uis7Ex0112底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:13:19.29ID:lI3tS3Qw風速は普通の3時間毎の天気サイトでチェック
ってのが俺のなかでは一番信頼度高いな
0113底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:56:20.01ID:6hRbsrrJ0114底名無し沼さん
2019/06/17(月) 21:51:41.70ID:BLOPmGAj0115底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:37:54.30ID:wC/w/8qK0116底名無し沼さん
2019/06/18(火) 01:50:51.76ID:IpLP9aTS0117底名無し沼さん
2019/06/18(火) 06:30:51.26ID:Vm9Xpcy1毎日そんな晴れてるわけじゃないし
0118底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:15:39.95ID:bq7xw9ot東秩父の大霧山がその半分は見える、堂平も回れば浅間も見えた気するが、晩秋の空気が澄んだ時期だけど。
0119底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:20:42.78ID:CJ7UvcBw高曇り型なのかどちらだろう。
それによって無理するか決めるんだけど。
金曜日に休みとったらどうだろうな。
0120底名無し沼さん
2019/06/18(火) 10:44:30.02ID:ZaXuxOaX0121底名無し沼さん
2019/06/18(火) 11:05:56.49ID:J883FVFy0122底名無し沼さん
2019/06/18(火) 12:34:51.23ID:3qsGy8Gs0123底名無し沼さん
2019/06/18(火) 22:53:08.46ID:oqlGGC6l花目当てかな?
俺はやはり紅葉がいいなぁ。6月は蟲が・・・('A`)
0124底名無し沼さん
2019/06/19(水) 08:25:01.40ID:Z0A0XKdlMFはまだ雨
ヤマテン待ちかな
0125底名無し沼さん
2019/06/19(水) 08:35:04.93ID:feEPh5nA0126底名無し沼さん
2019/06/19(水) 09:06:52.45ID:/f7KLRcs0128底名無し沼さん
2019/06/19(水) 12:35:14.72ID:iMIfd88v0129底名無し沼さん
2019/06/19(水) 12:59:09.58ID:SQhRy1/L尾瀬か谷川へ行こうと思ってたんだけどなぁ〜
0130底名無し沼さん
2019/06/19(水) 15:05:39.29ID:nIKSbHf4悩むほどたくさん登りたいってことかな
無職のいいなと思うのは登った翌日は死んだように昼まで眠れる
翌々日もほぼ寝てるわ
0131底名無し沼さん
2019/06/19(水) 17:13:36.76ID:SQ3o4CJk0132底名無し沼さん
2019/06/19(水) 17:47:50.17ID:3DP8+wdS0134底名無し沼さん
2019/06/19(水) 21:36:59.05ID:Ca09QnSA0135底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:02:05.20ID:NY/whOIp中途半端に長引く梅雨とか勘弁だわ
0136底名無し沼さん
2019/06/19(水) 22:06:46.22ID:8iDzn3PW7,8月は平年より多い予報だからなぁ?
0137底名無し沼さん
2019/06/19(水) 23:47:11.48ID:YrrfZlFG0138底名無し沼さん
2019/06/20(木) 05:07:09.42ID:4mb9whOn0139底名無し沼さん
2019/06/20(木) 05:30:12.16ID:pSee01d00140底名無し沼さん
2019/06/20(木) 05:31:51.08ID:XaUhI+Rd0141底名無し沼さん
2019/06/20(木) 07:49:19.17ID:z4Os7iWY0142底名無し沼さん
2019/06/20(木) 08:31:08.64ID:pSee01d0梅雨あけて暑くなったら山頂でハーゲンダッツくえるじゃん これ
0144底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:06:17.17ID:pSee01d00146底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:32:11.49ID:GA6zKKiF登山レベルも上級者
上級者ってある意味、登山ジャンキーなんだ
中毒ジャンキーだからこそ危険な山域にも行っちゃう
仕事とはいえ、プロのガイドの人も重度のジャンキーとしか思えないほどプライベートで登りまくってんのな
山にいないと精神ヤバイ人
0147底名無し沼さん
2019/06/20(木) 12:25:30.03ID:GEfo9LZz0149底名無し沼さん
2019/06/20(木) 15:06:15.20ID:aFpqHX/90150底名無し沼さん
2019/06/20(木) 16:24:54.92ID:GpzKYf2s0151底名無し沼さん
2019/06/20(木) 17:48:57.97ID:H/Qoj5miお前らどーすんの
0152底名無し沼さん
2019/06/20(木) 17:58:39.82ID:LIQWDg1G0153底名無し沼さん
2019/06/20(木) 22:30:47.51ID:TeedkBYU0154底名無し沼さん
2019/06/20(木) 23:35:38.38ID:AcLnhapr0155底名無し沼さん
2019/06/21(金) 00:48:37.54ID:s+vU3W+v防水スプレーを吸い込むと肺が防水加工されて息が吸えなくなって死ぬ これ豆な
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561042594/
0156底名無し沼さん
2019/06/21(金) 03:50:24.35ID:NtFcbQOO星は数個、月はにじんでる。
周囲の山は全部見えてる。
テント3張り、小屋も20人くらい。
悪天候予報だと空いてていいな。
0157底名無し沼さん
2019/06/21(金) 06:08:07.64ID:DtjKEDvj0158底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:04:55.34ID:5PSY4tS40159底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:17:44.68ID:ujSaLwXf0160底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:05:22.03ID:U7k6UlsF0161底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:40:28.55ID:0zne78g40162底名無し沼さん
2019/06/21(金) 13:30:35.42ID:5qh9ze+U明後日も場所次第
0163底名無し沼さん
2019/06/21(金) 15:48:38.95ID:U7k6UlsFあんまり低山だとマムシとかいるよね?
0164底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:19:33.98ID:8MPk3DAc昼は降水確率20%だったのが今は曇一時雨の80%
0165底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:39:08.02ID:HAx2M6Rc0166底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:41:41.91ID:d949jJ120167底名無し沼さん
2019/06/21(金) 22:05:35.25ID:VoPrZ/1I0168底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:46:05.77ID:ex5cNHuH恐怖心を告白せよ
0169底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:56:05.88ID:wKchExQQ0170底名無し沼さん
2019/06/22(土) 01:35:07.38ID:dLSesO0T槍のモルゲンロートが見られた。
朝食後は曇ってたけど、ウロウロしてる間にまた青空見え始め。
その頃早朝出発組が上がってきてたから、ちょうど晴れた頃に山頂というラッキー組だったかと。
下山中曇り始めて、温泉でのんびりしてたら雷雨になったから、今日のテント組は怖かったかも。
多分、日の出前出発の日帰りが勝ち組。
0171底名無し沼さん
2019/06/22(土) 01:54:21.37ID:XLoCRjYy0172底名無し沼さん
2019/06/22(土) 01:59:58.74ID:r5u62yHNhttp://karapaia.com/archives/52263572.html
0173底名無し沼さん
2019/06/22(土) 04:38:29.58ID:Ge0Iwt7qどっか低山でも行くかな
0174底名無し沼さん
2019/06/22(土) 07:28:10.09ID:+CJZoPV70175底名無し沼さん
2019/06/22(土) 09:26:30.71ID:HWfNjeaO0176底名無し沼さん
2019/06/22(土) 09:44:10.13ID:7ZbFOqKg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています