トップページout
1002コメント200KB

週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9
週末の悪天に悪態をつくスレ

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0068底名無し沼さん2019/06/15(土) 19:38:06.26ID:4yAKVopo
>>61
えーマジか!
奥多摩はこの春、3回登って1回は沢伝いに登ったけど
平気だった。これからヤバイのかも?
0069底名無し沼さん2019/06/15(土) 19:40:08.24ID:CLHvMh1B
>>63
ええな   
0070底名無し沼さん2019/06/15(土) 20:58:55.52ID:GkgN3xFh
お前ら明日行くの?
0071底名無し沼さん2019/06/15(土) 21:08:29.96ID:AuuiVBWF
丹沢に行くかも?
0072底名無し沼さん2019/06/15(土) 21:10:35.74ID:OydWqhQL
>>67
半日しか天気もたないようなら、近場の森林公園とかで鳥見してるよ。
意外に便利な趣味だった。
プチアウトドアで歩きトレになるし、登山時にも併用できる。
花とかキノコとか虫とかでも同じだと思う。
0073底名無し沼さん2019/06/15(土) 22:04:15.43ID:/KdgAXiz
鳥好きなんだが近眼老眼色盲で無理っぽい
0074底名無し沼さん2019/06/15(土) 22:59:02.34ID:Ay83BT1l
月曜日有給取れたんで明日から富士見平からの瑞牆山行ってくるわ。仕事用pc持ち込みだけどね。
0075底名無し沼さん2019/06/15(土) 23:16:27.87ID:Aob7eMS4
丹沢午前中60%じゃないの
0076底名無し沼さん2019/06/16(日) 00:06:14.92ID:V5O8bepf
日月火の休みでヒルのいない生駒山縦走することにしたが、生きて帰れるか…
大助花子師匠が住んでるらしいが、大阪は何があるかわからないからな
0077底名無し沼さん2019/06/16(日) 00:22:12.66ID:FhAD5moR
パカンパ

【登山】皇海山で千葉の男性医師下山せず、遭難か 警察が捜索
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560593795/
0078底名無し沼さん2019/06/16(日) 01:14:39.99ID:3p8OjgFc
明日の丹沢は雨上がりで暖かくなってヒル天国かな?
0079底名無し沼さん2019/06/16(日) 02:43:35.88ID:Nm6zsZKM
ヤマビルと人獣共通感染症

http://www.tele.co.jp/ui/leech/guide/leech_animal.html#animal
0080底名無し沼さん2019/06/16(日) 03:17:38.32ID:pVrSQhtE
スカイ山ってこの前も遭難してなかった?
0081底名無し沼さん2019/06/16(日) 03:30:42.50ID:rF2I7CCO
スイカ山
0082底名無し沼さん2019/06/16(日) 06:30:02.40ID:URr/0DV9
>>76
大助花子は、暗峠から奈良側に少し下りた集落に住んでるよ。
峠の茶屋のてんぷら定食美味いんだけど、今の時期はまだ土日のみかも。

今の時期だと、ぬかた園地のあじさいがそろそろ見頃。関西最大級の規模だから
どこかしら満開な場所あるはず。
0083底名無し沼さん2019/06/16(日) 07:41:09.67ID:ODZ6IPEi
快晴じゃん
なにこれ こんな予報だったっけ?
0084底名無し沼さん2019/06/16(日) 08:06:06.12ID:ACzBj0eW
すげー爽やかな青空でワラタァ
0085底名無し沼さん2019/06/16(日) 08:11:55.48ID:GzjV1ZPV
どこ晴れ?
0086底名無し沼さん2019/06/16(日) 08:20:47.56ID:q/ml68Ug
寝不足だから今日は散歩程度のコースにしとく
0087底名無し沼さん2019/06/16(日) 08:47:02.28ID:47HLcpUO
昨日の夜時点で某サイトは
東京は雨のち晴れの降水確率60%の予報だった

先週も土日の天気は前日に手の平クルックルだったからなw
週間天気予報とか論ずるに値しないw
0088底名無し沼さん2019/06/16(日) 08:47:59.17ID:qA7XkHPY
晴れとるな。
出掛ければよかった
0089底名無し沼さん2019/06/16(日) 10:04:15.06ID:0S/roimg
風強いお
0090底名無し沼さん2019/06/16(日) 10:23:03.21ID:Bk/KP+Xv
高い山はみんな強風だわ
0091底名無し沼さん2019/06/16(日) 11:04:54.95ID:TAzAkrFP
快晴じゃん
0092底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:29:22.12ID:+RhfiuhG
風強いからそれほど暑くない
0093底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:33:16.22ID:OTDDXYzT
水たまりは残ってるね
でも、風は気持ちいい
0094底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:34:19.75ID:1M6qJcWK
今から行ってくるわ
0095底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:40:30.88ID:i22Jnwnb
愛知県の平地ですが、強風です
0096底名無し沼さん2019/06/16(日) 18:16:08.87ID:vtbQvn2m
来週末また天気悪くなった
はあー
0097底名無し沼さん2019/06/16(日) 19:01:15.10ID:Kx8zbueB
どわー明日仕事になっちった
やれやれだぜ
0098底名無し沼さん2019/06/16(日) 20:53:32.57ID:fHrBUZB0
>>82
峠に飲食店あるんだw
やってるかわからないからあてにせず行こうかな
地図みてると自販機くらいありそうな雰囲気だな
0099底名無し沼さん2019/06/16(日) 22:31:25.37ID:GEgm5GjC
今日秩父の低山行ったけどすごい天気良かったよ
浅間山や谷川岳、日光方面に八ヶ岳と全部見渡せた
暑いのに空気が澄んでて最高だったわ
0100底名無し沼さん2019/06/16(日) 22:46:32.39ID:rF2I7CCO
騙された
0101底名無し沼さん2019/06/16(日) 22:50:39.62ID:peOqpRIj
台風一過みたいな感じで、空がきれいだったね
0102底名無し沼さん2019/06/16(日) 22:58:04.17ID:7sUtT1cb
>>98
峠の周辺には自販機はないな。
店が開いてれば何か売ってると思うけど。
https://goo.gl/maps/ZVbs6FtxpPfMuKoo6
奈良側に少し下りたところにもカフェあるけど、ここは行ったことない。

生駒山上遊園地(生駒山頂はミニSLの線路の中に三角点があって、
係員にお願いしたら入れてくれる)の中で探すのが一番確実。

あと、今はあじさいまつり中なので、ぬかた園地の最南端にある
案内所でもジュース程度なら売ってると思う。
http://osaka-midori.jp/mori/chubu/frowers.html#ajisai
でも縦走路からは、つづら折れ4段分を下りないといけない。
0103底名無し沼さん2019/06/17(月) 06:15:11.70ID:o+EFgaaV
秩父の低山で浅間日光谷川八ヶ岳全部見れる山あるっけ?
両神は低山に入る?
0104底名無し沼さん2019/06/17(月) 06:47:52.15ID:A28DIhp8
>>102
ご親切にありがとさん
行ってきまっふる
なんか逃走犯ニュース見たけど、大阪はあちこちで警戒してそうだし、職務質問されそうな予感
万が一に、ヒル切断用のミニハサミ持ってくのも迷うわ〜
それにしても暑さでバテそう
0105底名無し沼さん2019/06/17(月) 07:15:05.93ID:23dRkkqp
>>104
逃走犯はさっきつかまった。

なお、生駒山系はヒルいないよ。基本花崗岩だし。
藪に入るならマダニは注意だけど、多分縦走路沿いにはいない。
メマトイに警戒して、かぶる網あった方がいいかも。
0106底名無し沼さん2019/06/17(月) 08:31:20.54ID:Q94hv4/U
>103
武甲山の近くの丸山ってところ
両神山もばっちり見えたよ
多分武甲山辺りの山からは同じ景色が見れたんじゃないかな
0107底名無し沼さん2019/06/17(月) 08:42:18.70ID:L5JEIYSr
来週は絶対有休取る
0108底名無し沼さん2019/06/17(月) 09:24:41.26ID:1z7r8/se
もう7月だもんなぁ
0109底名無し沼さん2019/06/17(月) 11:36:48.15ID:Ofc2NOhx
>>105
移動します

(京都大阪兵庫)近畿の山 2上山(奈良三重滋賀和歌山) [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1493865593/
0110底名無し沼さん2019/06/17(月) 12:05:06.30ID:oDi18AJO
梅雨の晴れ間は一年で一番景色が良い
0111底名無し沼さん2019/06/17(月) 16:35:36.92ID:d5Uis7Ex
晴れると富士山が見えるから登山に行きたくなってストレスたまる
0112底名無し沼さん2019/06/17(月) 20:13:19.29ID:lI3tS3Qw
最近ではSCWで雲や雨をチェックして、
風速は普通の3時間毎の天気サイトでチェック
ってのが俺のなかでは一番信頼度高いな
0113底名無し沼さん2019/06/17(月) 20:56:20.01ID:6hRbsrrJ
いったいいつになったら山行けるのだろう
0114底名無し沼さん2019/06/17(月) 21:51:41.70ID:BLOPmGAj
無職になるしかないで。
0115底名無し沼さん2019/06/17(月) 22:37:54.30ID:wC/w/8qK
追い剥ぎに転職
0116底名無し沼さん2019/06/18(火) 01:50:51.76ID:IpLP9aTS
会社やめてセカンドライフ送りたいお
0117底名無し沼さん2019/06/18(火) 06:30:51.26ID:Vm9Xpcy1
無職でもけっこう天気には悩まされるわ
毎日そんな晴れてるわけじゃないし
0118底名無し沼さん2019/06/18(火) 07:15:39.95ID:bq7xw9ot
>>103
東秩父の大霧山がその半分は見える、堂平も回れば浅間も見えた気するが、晩秋の空気が澄んだ時期だけど。
0119底名無し沼さん2019/06/18(火) 07:20:42.78ID:CJ7UvcBw
土曜日はギリギリもつ天気のとこ多いけど、どんより雲下り型なのか、
高曇り型なのかどちらだろう。
それによって無理するか決めるんだけど。
金曜日に休みとったらどうだろうな。
0120底名無し沼さん2019/06/18(火) 10:44:30.02ID:ZaXuxOaX
またダメじゃん
0121底名無し沼さん2019/06/18(火) 11:05:56.49ID:J883FVFy
とりあえず弾丸低気圧でなく、ただの雨なら低山行くわ
0122底名無し沼さん2019/06/18(火) 12:34:51.23ID:3qsGy8Gs
谷川連峰行きたい、今が最高の季節なのになー
0123底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:53:08.46ID:oqlGGC6l
>>122
花目当てかな?
俺はやはり紅葉がいいなぁ。6月は蟲が・・・('A`)
0124底名無し沼さん2019/06/19(水) 08:25:01.40ID:Z0A0XKdl
てんくらが好転した
MFはまだ雨
ヤマテン待ちかな
0125底名無し沼さん2019/06/19(水) 08:35:04.93ID:feEPh5nA
この週末は好転しないと思うけどなあ
0126底名無し沼さん2019/06/19(水) 09:06:52.45ID:/f7KLRcs
お前たちは性格悪いから呪いかけといた
0127底名無し沼さん2019/06/19(水) 12:20:24.14ID:mbYMKVBA
>>126
まあそう言うスレだし
0128底名無し沼さん2019/06/19(水) 12:35:14.72ID:iMIfd88v
行きたいところは全然好転してなくてワロタ
0129底名無し沼さん2019/06/19(水) 12:59:09.58ID:SQhRy1/L
今週は絶望的だね
尾瀬か谷川へ行こうと思ってたんだけどなぁ〜
0130底名無し沼さん2019/06/19(水) 15:05:39.29ID:nIKSbHf4
>>117
悩むほどたくさん登りたいってことかな
無職のいいなと思うのは登った翌日は死んだように昼まで眠れる
翌々日もほぼ寝てるわ
0131底名無し沼さん2019/06/19(水) 17:13:36.76ID:SQ3o4CJk
梅雨の時期は晴れでも雲が多くてクソなんだよなー
0132底名無し沼さん2019/06/19(水) 17:47:50.17ID:3DP8+wdS
来週後半に休み取るわ
0133底名無し沼さん2019/06/19(水) 20:27:33.65ID:r1modSBJ
>>129
平標山とか仙ノ倉とか、あの稜線を歩くなら天気良くないとねw
0134底名無し沼さん2019/06/19(水) 21:36:59.05ID:Ca09QnSA
山登りは関東の方が群馬、山梨といいとこ多そうだな
0135底名無し沼さん2019/06/19(水) 22:02:05.20ID:NY/whOIp
今のうちにジャンジャン降ってくれ
中途半端に長引く梅雨とか勘弁だわ
0136底名無し沼さん2019/06/19(水) 22:06:46.22ID:8iDzn3PW
これでも降水量平年より少ないのかね?
7,8月は平年より多い予報だからなぁ?
0137底名無し沼さん2019/06/19(水) 23:47:11.48ID:YrrfZlFG
お前ら無理にでも有休取らないと梅雨明けるまでどこにも行けないぞ
0138底名無し沼さん2019/06/20(木) 05:07:09.42ID:4mb9whOn
日曜雨で、週明けにまた晴れパターンでワロタ
0139底名無し沼さん2019/06/20(木) 05:30:12.16ID:pSee01d0
天気悪くていけないストレスでついつい道具買っちゃう
0140底名無し沼さん2019/06/20(木) 05:31:51.08ID:XaUhI+Rd
梅雨明けしない可能性に震えろ
0141底名無し沼さん2019/06/20(木) 07:49:19.17ID:z4Os7iWY
北海道まで予報が微妙になってきた
0142底名無し沼さん2019/06/20(木) 08:31:08.64ID:pSee01d0
やべえ 氷点下キープシリンダーぽちりそう
梅雨あけて暑くなったら山頂でハーゲンダッツくえるじゃん これ
0143底名無し沼さん2019/06/20(木) 09:40:02.48ID:w8oRSqrc
>>142
あれ、ハーゲンダッツは入らないってレビューに書いてあったよ
0144底名無し沼さん2019/06/20(木) 10:06:17.17ID:pSee01d0
サイズがふたつあってデカイほうのやつは入るよ
0145底名無し沼さん2019/06/20(木) 10:17:10.85ID:w8oRSqrc
>>144
へぇ〜、そうなんだ
勉強不足失礼しました
0146底名無し沼さん2019/06/20(木) 10:32:11.49ID:GA6zKKiF
SNS見てると登山行けなくてイライラ焦ってる奴って本当にいるんだな
登山レベルも上級者
上級者ってある意味、登山ジャンキーなんだ
中毒ジャンキーだからこそ危険な山域にも行っちゃう
仕事とはいえ、プロのガイドの人も重度のジャンキーとしか思えないほどプライベートで登りまくってんのな
山にいないと精神ヤバイ人
0147底名無し沼さん2019/06/20(木) 12:25:30.03ID:GEfo9LZz
都内降ってないけどどこ降ってる?
0148底名無し沼さん2019/06/20(木) 12:36:24.51ID:M4YKG449
>>146
>>46
こんな心境ですか
0149底名無し沼さん2019/06/20(木) 15:06:15.20ID:aFpqHX/9
天気悪けりゃ渓流釣りに行けばええんやで
0150底名無し沼さん2019/06/20(木) 16:24:54.92ID:GpzKYf2s
登山者には調査目的でクマとかウミガメとかワタリドリに取りつけてる奴を取りつけて放逐すれば良いのでは
0151底名無し沼さん2019/06/20(木) 17:48:57.97ID:H/Qoj5mi
来週末またダメか
お前らどーすんの
0152底名無し沼さん2019/06/20(木) 17:58:39.82ID:LIQWDg1G
先週末よかったでしょ。
0153底名無し沼さん2019/06/20(木) 22:30:47.51ID:TeedkBYU
今週はライブだし帰りに花写真でも撮って終わりかな
0154底名無し沼さん2019/06/20(木) 23:35:38.38ID:AcLnhapr
先週良かっただって?ハハッ
0155底名無し沼さん2019/06/21(金) 00:48:37.54ID:s+vU3W+v
お前ら雨天決行前に死ぬなよw

防水スプレーを吸い込むと肺が防水加工されて息が吸えなくなって死ぬ これ豆な
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561042594/
0156底名無し沼さん2019/06/21(金) 03:50:24.35ID:NtFcbQOO
燕、高曇りで風強い。
星は数個、月はにじんでる。
周囲の山は全部見えてる。
テント3張り、小屋も20人くらい。
悪天候予報だと空いてていいな。
0157底名無し沼さん2019/06/21(金) 06:08:07.64ID:DtjKEDvj
今週末は那須のカフェで本でも読んてるわ
0158底名無し沼さん2019/06/21(金) 08:04:55.34ID:5PSY4tS4
今週は遠征あきらめた
0159底名無し沼さん2019/06/21(金) 08:17:44.68ID:ujSaLwXf
やっぱり今日、有給取ればよかった・・・
0160底名無し沼さん2019/06/21(金) 12:05:22.03ID:U7k6UlsF
先週遠出して疲れが取れないので今週は休養します
0161底名無し沼さん2019/06/21(金) 12:40:28.55ID:0zne78g4
今週もダメぽ
0162底名無し沼さん2019/06/21(金) 13:30:35.42ID:5qh9ze+U
明日いけるでしょ
明後日も場所次第
0163底名無し沼さん2019/06/21(金) 15:48:38.95ID:U7k6UlsF
ところで今は蛇の時期かね?
あんまり低山だとマムシとかいるよね?
0164底名無し沼さん2019/06/21(金) 17:19:33.98ID:8MPk3DAc
あさっての北海道の天気が半日ごとに変わって落ち着かない
昼は降水確率20%だったのが今は曇一時雨の80%
0165底名無し沼さん2019/06/21(金) 18:39:08.02ID:HAx2M6Rc
梅雨時は計画をいくつも練って、資金を貯め、気象の勉強をして、筋トレしとく、夏前の準備期間です。
0166底名無し沼さん2019/06/21(金) 18:41:41.91ID:d949jJ12
梅雨の時期は海外遠征に行きます
0167底名無し沼さん2019/06/21(金) 22:05:35.25ID:VoPrZ/1I
どちらからの書き込みですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています