トップページout
1002コメント200KB

週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9
週末の悪天に悪態をつくスレ

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0501底名無し沼さん2019/07/05(金) 03:58:11.21ID:WZLB2Hkp
>>497
そうだよ選挙で三連休丸潰れだよw
0502底名無し沼さん2019/07/05(金) 06:23:42.93ID:BEyt1uGm
微妙な天気だが大丈夫そう
どこいこうかなー?
0503底名無し沼さん2019/07/05(金) 07:17:25.91ID:2hGIO3Qp
6月上旬ならまず行かない天気だがどうするか。
白馬のあたり晴れそうなんだよな。1.5ヵ月どこも行けてないからな。
0504底名無し沼さん2019/07/05(金) 07:32:55.50ID:xYE5+tx2
北アは晴れないでしょ
0505底名無し沼さん2019/07/05(金) 07:57:36.04ID:N2jnchVR
今朝のNHKラジオによると梅雨明けは遅れるって。
0506底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:03:06.37ID:vEox811G
>>275
安倍さんと仲良しなら♪
0507底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:08:45.50ID:ZYZ7UzxW
三連休10日間予報悪化しとるやん
0508底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:25:08.13ID:etN8SGIc
三連休アウトっぽいな。家で道具の手入れしとこ。
0509底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:31:36.72ID:9E9ro/2o
前日の予報ですコロコロ変わるのに
まだ10日予報信じてるアホおるのか?
0510底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:33:01.60ID:zEEq49RO
気持ちの問題
0511底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:48:05.48ID:zMiJxgfN
予報アウトってどこのエリアのことか書いてくれ
0512底名無し沼さん2019/07/05(金) 10:41:49.88ID:oTCswV0D
>>500
鳥海山いいな!行くかな
0513底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:25:37.13ID:Pm6F2mLH
天気が糞過ぎて登山ができない
0514底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:27:58.96ID:2sG7HfVA
梅雨だし
0515底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:30:23.11ID:NZMeFRNa
土曜はそこそこ晴れるとこありそう
0516底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:33:43.42ID:0x4pHDgp
梅雨ってここまで雨ばっかだっけ?
0517底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:38:34.61ID:fZFWUvQV
全部アウトだよもうやめてくれえええ
0518底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:38:52.03ID:NwEqXWo8
風が強ければなー
0519底名無し沼さん2019/07/05(金) 13:47:39.31ID:0kIZ8ZCm
とりあえず明日の準備だけはして早朝に最終決定
だめなら日曜に地元の山にする予定
どっちもダメになりそうな予感はするが
0520底名無し沼さん2019/07/05(金) 14:39:07.09ID:ZYZ7UzxW
明日は温泉でも行くわ
0521底名無し沼さん2019/07/05(金) 15:08:00.08ID:QO/4k9+S
蝶ヶ岳や常念岳側良さげですな
混むかな?
0522底名無し沼さん2019/07/05(金) 15:32:14.17ID:bFWA68tC
北アルプス狙い目やん
みんな行っといでや
0523底名無し沼さん2019/07/05(金) 16:46:49.91ID:8kFk/NoE
八ヶ岳快晴予想になってるけどどうなってんだこれ
0524底名無し沼さん2019/07/05(金) 16:50:31.06ID:Pm6F2mLH
日曜快晴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0525底名無し沼さん2019/07/05(金) 16:59:51.87ID:hy7TuETV
ほんと直前までわからんな
0526底名無し沼さん2019/07/05(金) 17:10:09.32ID:8kFk/NoE
新潟方面の山とか来週おおむね晴れマークなんだけど
これ梅雨明けってことなの?
0527底名無し沼さん2019/07/05(金) 17:28:17.02ID:hy7TuETV
>>526
前線が南にあるからじゃない?
だんだん北上してくから関東よりは梅雨明け遅いはず
0528底名無し沼さん2019/07/05(金) 17:55:15.69ID:4t3rd1Ew
今から晴れ予報になったって月曜休暇とれんじゃないか
0529底名無し沼さん2019/07/05(金) 17:59:10.31ID:NZMeFRNa
行ってみるまで晴れか雨かわからないすごい微妙な感じだな
0530底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:13:11.56ID:1H0kEIh4
全体的に上方修正されてるぞ!
行くしかない
0531底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:13:35.27ID:9E9ro/2o
予報サイトも場所によって微妙に予報違うし微妙なんだろうな

微妙な時は行けば勝てると思ってる

とりあえず風呂入って移動する
0532底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:21:56.08ID:BG4avx/C
気象庁「喜べ今年は冷夏やぞ雨たんまり降らしたる」
0533底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:31:21.24ID:Y+acxe/Q
日曜日は浅草岳にヒメサユリを愛でに行こう
0534底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:40:16.62ID:50vMIf9A
去年の三連休は天気良かった
梅雨明けしてない今年ダメかな?
0535底名無し沼さん2019/07/05(金) 18:51:24.86ID:fwWScYwF
SCWとか見ると新潟も雲ベッタリだけどホントに晴れるんか?
0536底名無し沼さん2019/07/05(金) 19:25:48.43ID:JLPkqEgU
「山行くなら今しかねえ
 行くなら今しかねえ」
 66の親父の口癖は
「行くなら今しかねえ」
 行くなら今しかねえ
 行くなら今しかねえ
0537底名無し沼さん2019/07/05(金) 19:46:24.92ID:4ET0GzVU
今週末は悩ましいなあ
好天域が谷川あたりまで下りてきたら、イっちゃいそう
でもなあ、本命は海の日連休だし
0538底名無し沼さん2019/07/05(金) 20:26:06.29ID:4MgOYbAB
5月に低山に登って以来登山をすることを忘れてたわw
この長雨じゃなあ〜♪♪

去年の7月半ばには蓼科山に登ったっけ
(遠い目)
https://pbs.twimg.com/media/DiInocXUEAQZw2i.jpg
0539底名無し沼さん2019/07/05(金) 20:26:18.29ID:pFx2PLG8
てか去年の8月まじでずっと雨だったよな
頼むよ今年は
0540底名無し沼さん2019/07/05(金) 20:39:53.31ID:UxKFAYOO
7月の3連休毎年天気悪くなるから去年だけ一週ずらしたら天気良かったんだよなぁ…
0541底名無し沼さん2019/07/05(金) 20:48:58.65ID:PypFvh92
予報コロコロ変わるし、電波の入らない登山口で予報確認出来ないと雨に合いそうだな。
手前で仮眠しようかな
0542底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:02:38.71ID:oTCswV0D
東北へ向けてGOだ!
0543底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:03:44.06ID:LTOmxyOL
北ア、八ヶ岳が晴れ予報って、どこのサイトよ。
俺のところは東北と新潟だけ曇り晴れとかそんな感じだ
0544底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:19:23.32ID:R0TRvnWP
思ったより良くないな
0545底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:23:48.73ID:4ET0GzVU
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Yatsu-ga-Take/forecasts/2899

ここだと日曜晴れだね。他を見ても、本州中部内陸は晴れ。参考の一つに過ぎないけど
八ヶ岳はすごくいい時期だけど、去年その時期に行ったからオレは行かないが
0546底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:24:05.97ID:aZkLydP4
梅雨の晴れ間にワンチャン狙うのはハイカーとして当然の所作。
0547底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:24:49.40ID:S/gP3qsk
今日新幹線からみた富士山は5合目から上は全く雲がかかってなかった
もう行って見なきゃわからないな
0548底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:32:12.20ID:nQiR4xxt
長野や山梨に住んでれば
朝晴れてるから登ってくるわ!くらいのノリだろね

こっちは週間予報を眺めつつ
高速バス予約して冷や冷やものだぜ、ったく
0549底名無し沼さん2019/07/05(金) 21:57:29.99ID:LTOmxyOL
とりあえず、明日はダラダラ過ごして
日曜日に新潟の八海山か苗場山に行く予定だ。
土日で両方登るのもありだがなんかめんどくさくなってきた。
あれ、でも日曜は全体的に晴れる予報になっているんだなぁ最新の見ると
0550底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:01:38.17ID:LOvq098k
天気予報って、直前までチョロチョロ変えておいて、かつ外すってある意味凄いよね
まあでもあくまで予報だし、最終的には空みて自分の判断だね
0551底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:07:37.19ID:aZkLydP4
小屋番も無駄なブログ更新してる暇で有料予報アプリでも運営すれば流行るのに。
0552底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:17:31.46ID:cmhf+Naq
ウェザーニュースって山小屋の予報も出てくるけどてんくら並みにあてにならないか
0553底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:19:26.97ID:li6937DC
一眠りして芦安に出発する
甲斐駒、仙丈どちらにするか悩ましい
0554底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:21:26.54ID:u6UGVpPz
なに好転しとんねん、もうオナニーしちまったぞ
まあどうせ明日にはまた悪天に手のひらクルーしてるさ
0555底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:25:36.45ID:aZkLydP4
3時半に起きて方々の予報チェックして決断みたいなのが一番疲れる・・
いざ出発の5時に最終チェックしたら悪転とか
0556底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:28:53.64ID:nQiR4xxt
>>554-555
わかるわかるw
山登る前に疲れ果てる
この繰り返しで登山から身を引いたよ
0557底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:32:32.33ID:eLYEH562
>>547
富士山はいつも晴れだろ
頂上は雲の上だからな
0558底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:33:18.20ID:aZkLydP4
引くなよ
0559底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:37:43.62ID:HWBx7uqq
>>554
>>556
俺もこの歳で気づいた
山登る前にオナ禁しておいて、下山後の夜に二時間のチャイナエステ
(極上オイルマッサージと手コ◯)を予約しておいたら、スッゴイ頑張れた
もう十数キロ歩いててもワクワクしてスキップしてたわ
0560底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:41:51.39ID:2Cg8JUE9
今回は見にまわります。
0561底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:44:31.69ID:4ET0GzVU
>>545
それれを今見たら、悪化しとるな
日曜昼まで晴れだったのに、いまは some clouds になってる
やっぱり、太平洋高気圧とか移動性高気圧のときが確実だな
0562底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:50:03.75ID:Hac2Qawa
三連休の天気がチェックする都度、晴れだったり雨だったりコロコロ変わって一喜一憂するのに疲れた…、この激しい変化は不安定だから諦めろってことなんだろうか?
最終的にはヤマテンの連休予報で決める予定
0563底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:52:06.59ID:RN32crlC
明日は久しぶりに山!って思ってたのに仕事にハマってようやく会社を出たわ
家に着くのは24時ぐらいかな、、
そこから準備して、朝5時に起きて…ってどう考えてもキツいなぁ。。。
0564底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:54:11.99ID:nQiR4xxt
絶対に当たる週間予報があれば
これほど苦しまなくてもいいのになあ
週末の予報的中率なんてせいぜい50%程度だろうから
0565底名無し沼さん2019/07/05(金) 22:59:40.57ID:aZkLydP4
まーけっきょく行った奴は勝ちよ。どう転ぼうが納得はできる。
グダグダ悩んだ挙句に直前で試合放棄するパターンが一番ロスが多い。
俺はヘタレなので動けないけど。
0566底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:06:07.74ID:rTzudvdT
土砂降りだろうが暴風雨だろうが平気な装備で登れよ
0567底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:07:51.39ID:b6OMOACH
>>565
こんな時に行く鈍感な生物から順番にあの世に間引かれるわ
0568底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:10:11.41ID:5RfuqYa9
>>563
過労死するなよw
0569底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:12:55.54ID:NZMeFRNa
むしろ日曜のが良くなりそうな気配あるな
まあ蓋を開けたら土曜が良くて日曜が悪いとかになりそうだけど
0570底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:13:33.57ID:o5Jm2wGE
自分で予報すれば良いのでは?
0571底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:14:42.62ID:u6UGVpPz
量子コンピュータによる予報システムが待たれるな
0572底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:16:13.39ID:+7SaY1Kl
早月尾根登り口広場駐車場到着!
0573底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:16:46.81ID:/xtoZEkf
>>569
おまえら疑心暗鬼w
0574底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:17:20.55ID:4ET0GzVU
まあ、梅雨時はそんなもんだよ。前日、当日にならないとわからない
0575底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:17:58.87ID:GmtX+fvc
全身ボロボロで静養中のワイ、余裕の酒盛り中
0576底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:24:08.26ID:xYE5+tx2
見ろ、各社悪化してる
0577底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:25:11.40ID:NhsxZSZH
こんな可愛い子でも登山口にいるというのに…

土砂降りのため、登山口で車で待機中。
真っ暗で雨の音を聴いてる。

一緒にいる1人は、あと1時間でお誕生日だそうです😇
これから富士山行ってきます。
天下獲ってきます。

ご来光見えるといいな。
https://twitter.com/chan_center?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:26:40.01ID:f44LqdwU
高山植物の花が多い山だと曇天でも違う美しさがあっていいな。
0579底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:26:47.79ID:o5Jm2wGE
そもそもなぜ雨が降るのか
なぜ晴れるのか
なぜ曇るのか
どう言う時にカミナリが起きるのか
ゲリラ豪雨が起きるプロセスと
起きそうな気配はどんな感じか。

山屋にとって命に関わるのが気象現象。
その何たるかを学ぶのは必須。
0580底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:26:51.69ID:vCS7tjUb
>>572
早着きだなあ
みんなまだ家でどうするか悩んでるのに
0581底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:27:30.12ID:Fp+lvRBc
やばいな最近
0582底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:29:07.90ID:NhsxZSZH
別当出合の白山登山口に無事とうちゃーく!
今日は残念ながら星は見えないけど明日は晴れると信じて景気付けに一杯🍺

https://twitter.com/kzking_0823?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0583底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:33:54.26ID:o5Jm2wGE
風読みは山を見たり。
0584底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:48:00.33ID:o5Jm2wGE
優れた登山家は、大気を嗅ぎ、そして舐める。

地図読みと一緒だな。

雨雲レーダーアプリが数時間後の予想で使う気象要素ってどんなんだろ。

雨雲の進行方向を棒予想してるだけとか
無能すぎだよな。
0585底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:53:44.21ID:+OwIPpuE
選れた登山家は週末常に登山口にて待機するのだ
そして、とりあえず二時間ほど登ってみて判断する
っていうのはどうだろう?
0586底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:55:26.46ID:d9up8H0F
有料の天気予報さえ契約すりゃ確実に当たる天気予報がもらえるんだろ
金持ち裏山
0587底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:58:06.77ID:nQiR4xxt
>>586
気象庁にいくら払ってると思う?
0588底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:01:33.11ID:UZmO9nel
昔、地方競馬に行ったら予想屋の小屋がいっぱい並んでて
3つくらい予想を買ったら全部バラバラなんだな
そんで代わりばんこに時々予想が当たるんだよ
どうせ、全部の予想屋を取り仕切ってるヤクザがいるんだろ
気楽な商売だなと思ったわ
0589底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:02:35.02ID:UZmO9nel
全部の予想屋を取り仕切ってるヤクザ
気象庁な
0590底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:09:48.81ID:MrmRHFdK
晴れるって言っても天気図的にはいまいちだよな
ガッツリ高気圧に覆われてこそ本当の晴れだ
0591底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:16:41.24ID:TjeuqOho
気象庁以外は見ない
0592底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:20:46.95ID:IglXRmT9
日本列島が高気圧にスッポリ覆われた日にしか登らない俺には
なぜこんなに右往左往してるのかさっぱりわからん
無職最高なのよ
0593底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:24:50.12ID:vIgamuk/
微妙な予報の日は高気圧に覆われた日よりもさわやか信州号のキャンセルが取りやすかったり小屋が空いてて晴れれば得した気分ができるからな
ギャンブルだけど
0594底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:32:19.15ID:GOXi5F3B
といいつつ、出撃した奴が賭けに勝って、あれぇ、晴れてるじゃんとかになると、
くっそー、とか言い出すんだろ
で、どピーカンより、多少不安定なほうが、滝雲とかが出てドラマチックだったりするし
0595底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:37:51.71ID:NpSeoaxV
高気圧にスッポリ覆われた日って平日でもすごい混んでるんだよね
無職や公務員が大量に押し掛けるから
明日あさってみたいな微妙な天気のほうが狙い目ともいえる
0596底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:38:24.71ID:vDp7qczP
いくら晴れがいいからといっても晴れの日だけしか登らないと、多少の雨でも登る人より晴れの登山に対する感度が薄れそう。
0597底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:41:33.21ID:JzUgH/Ok
>>595
なるほどな
初心者で小心者だから常にすれ違う人がいないと怖いんだよ
低山でも夕方一人になっちまって登山道脇から「フンゴゴゴ」ってイノシシの鳴き声聞いただけでおしっこちびりそうになるから
0598底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:42:01.58ID:NpSeoaxV
>>596
どピーカンばっか登ってると景色も飽きるしな
だいたいどこ登っても北アルプスとか富士山の遠望って形は同んなじだしね
「はいはいこの景色ね」みたいなw
0599底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:45:38.23ID:cx18HYL9
>>596
>>598
なにこの負け惜しみwww
ここまで散々、天気予報にヤキモキしてたくせにwwwww
0600底名無し沼さん2019/07/06(土) 00:51:48.20ID:cx18HYL9
どピーカンばかり狙ってても、山の天気って急変して大雨が降ったりして冒険心も擽ってくれる
でも基本、天気図がいいからドラマチックに晴れちゃうんですよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています