週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0338底名無し沼さん
2019/06/29(土) 11:42:48.17ID:bPL9L/zA北アルペンと南アスパラが絶景
このあと男装の食堂でランジェリータイム
0339底名無し沼さん
2019/06/29(土) 11:52:37.89ID:kbDhzvSz先週末の霧ヶ峰周辺はレンゲツツジ満開だったよ
でも雲仙・九重や大和葛城みたいに一面に咲くわけではないから、ボリューム感はないかな
0340底名無し沼さん
2019/06/29(土) 12:04:16.30ID:3RQBaPn30341底名無し沼さん
2019/06/29(土) 13:11:13.82ID:xun4zWVr高低差400mもあるから5往復すれば満足できるぞ
0342底名無し沼さん
2019/06/29(土) 13:54:47.69ID:i2IhApEq0343底名無し沼さん
2019/06/29(土) 14:06:47.82ID:AtC21ogn0344底名無し沼さん
2019/06/29(土) 14:10:20.80ID:WtOOO4lL0345底名無し沼さん
2019/06/29(土) 14:29:41.58ID:kbDhzvSz0346底名無し沼さん
2019/06/29(土) 15:07:22.16ID:Q6Su4IaR0347底名無し沼さん
2019/06/29(土) 15:57:09.65ID:Vr26rnzn0348底名無し沼さん
2019/06/29(土) 16:09:10.42ID:45eDECCE霧の中も神秘的やん
0349底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:05:01.05ID:T38AVY/u0350底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:38:46.25ID:Q6Su4IaR釣りでも始めるかな
0352底名無し沼さん
2019/06/29(土) 18:03:08.40ID:J8lLgmJ+海釣りだとウンコできんわ
0353底名無し沼さん
2019/06/29(土) 18:03:52.70ID:LbWrTIb/登山と違い、ピーカンより雨の日のほうがありがたい
水温も上がらず魚の活性も良くなるからな
山岳地帯の湖や渓流に生息するニジマスやイワナが釣れるんだから
山登りする奴にはたまらんだろう
0354底名無し沼さん
2019/06/29(土) 18:40:29.93ID:pSC7n7Goなるべく人の少ないところに行こう
0355底名無し沼さん
2019/06/29(土) 19:32:29.97ID:PpwtAKH/0356底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:22:02.07ID:E75s2ranうちの会社どっちもそれだわ
後ろにくっついてるからあまり嬉しくないけどな
0357底名無し沼さん
2019/06/30(日) 06:58:57.80ID:ElHL4bVBなかなか良かったよ。
途中で雨降ってきたけど、たっぷり水を含んだコケが可愛く綺麗だった。
こんな場所が近くにある人が羨ましい。
0358底名無し沼さん
2019/06/30(日) 12:20:24.41ID:jVKXXr7Gそのウッドデッキに張って今帰り中
雨でアルプス諦めて初尾瀬だったけど
良いトコだね
尾瀬沼ガスってるくらいの方が綺麗
ただし燧ケ岳の見晴らし新道
二度と行かんあんな道
0359底名無し沼さん
2019/06/30(日) 12:52:23.29ID:pbzOeugj詳しく
0360底名無し沼さん
2019/06/30(日) 12:56:27.98ID:5PEEAD200361底名無し沼さん
2019/06/30(日) 13:03:55.39ID:ZLKmePwIにごりが入るようになったら終わり
雨上がりでにごりが落ち着いた頃も狙い目だぞ
0362底名無し沼さん
2019/06/30(日) 13:47:24.65ID:JQeMJ4kd地元の爺に怒られそうで落ち着かないのねん
0363底名無し沼さん
2019/06/30(日) 14:01:52.28ID:egXtP/H+・悪天の場合釣りが楽しめる
デメリット
・道具が増える
・その場で捌くとなると少し手間がかかる
0364底名無し沼さん
2019/06/30(日) 14:44:20.11ID:9KzffUHp0365底名無し沼さん
2019/06/30(日) 16:12:18.74ID:74fklUvZ御嶽山で名古屋の男性が遭難、救助要請
29日午後5時40分ごろ、長野県木曽町の御嶽山6合目付近で、名古屋市の医師の男性(64)が道に迷ったと、自ら救助要請した。
同県警木曽署によると、男性は同日、日帰りの予定で単独で黒沢口登山道から入山。
下山中に登山道から外れて道に迷ったとみられる。男性とは携帯電話で連絡が取れており、同署はその場所から動かないように指示した。同署は30日朝から救助に向かう。
0366底名無し沼さん
2019/06/30(日) 16:47:47.83ID:cV2F11cZ0367底名無し沼さん
2019/06/30(日) 17:19:59.63ID:BJOlYENb0368底名無し沼さん
2019/06/30(日) 17:49:03.50ID:/T/GeluO0369底名無し沼さん
2019/06/30(日) 18:11:14.88ID:Ju0CDjFdずっと上見てりゃ山頂つくよな
0370底名無し沼さん
2019/06/30(日) 18:16:05.35ID:/T/GeluO0371底名無し沼さん
2019/06/30(日) 18:16:40.69ID:grM8QPbq0372底名無し沼さん
2019/06/30(日) 19:02:45.28ID:/pHUkr9Phttps://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/2085/
0373底名無し沼さん
2019/06/30(日) 19:21:45.75ID:egXtP/H+0374底名無し沼さん
2019/06/30(日) 20:32:03.12ID:gMxMoS+A7月の3連休オワタ
0375底名無し沼さん
2019/06/30(日) 20:44:04.43ID:9KzffUHp2000m以上で日帰りできて展望最高で人少ないところに決めたぜ
お前らには教えてあげない
0377底名無し沼さん
2019/06/30(日) 21:08:25.88ID:1pGyWR570378底名無し沼さん
2019/06/30(日) 21:11:45.45ID:dB+3fNQJ0379底名無し沼さん
2019/06/30(日) 21:21:55.71ID:E2CqGdYR0380底名無し沼さん
2019/06/30(日) 21:28:39.81ID:hgtVqS6Ohttps://blog.goo.ne.jp/yaridairagoya/e/7f2e4b003bf2f5233a2ce4cdb6c6ce6f
0381底名無し沼さん
2019/06/30(日) 22:09:28.13ID:aScm3QJi7月中旬くらいまでお預けかなあ
0383底名無し沼さん
2019/06/30(日) 22:12:15.01ID:ZI0htA1Q0384底名無し沼さん
2019/06/30(日) 22:33:08.96ID:CqZBqPV/でも梅雨あけてなさそう
0385底名無し沼さん
2019/06/30(日) 22:45:15.17ID:hwtYbOws0386底名無し沼さん
2019/06/30(日) 23:08:21.91ID:uFlAsZSk隙あらば有給取得、前日から予報見て夜行バス予約、前泊地予約!!!
0387底名無し沼さん
2019/06/30(日) 23:10:55.01ID:Tl+7wO+K0388底名無し沼さん
2019/06/30(日) 23:13:11.01ID:B6WBTPnU0389底名無し沼さん
2019/07/01(月) 01:50:22.72ID:SBtlAWvM0390底名無し沼さん
2019/07/01(月) 10:25:30.92ID:P49Jo6Gg0391底名無し沼さん
2019/07/01(月) 12:42:30.54ID:gLUaZxuF0392底名無し沼さん
2019/07/01(月) 16:58:32.98ID:P0Pu4wX9血管が詰まって酸素を送りにくくなってます
0395底名無し沼さん
2019/07/01(月) 17:59:17.40ID:SWMLR0xG血液検査で異常がなければ運動不足
0396底名無し沼さん
2019/07/01(月) 19:38:39.39ID:2qJ2hwYi高血圧は運動すれば解消する
毎日30分以上ジョギングすればOK
0397底名無し沼さん
2019/07/01(月) 19:46:08.22ID:O3qkTIDE酒はほとんど飲まない。
もっと運動量増やすべきだろうか。
0398底名無し沼さん
2019/07/01(月) 19:58:01.31ID:06FePKMY0399底名無し沼さん
2019/07/01(月) 20:04:19.97ID:w11/fUul0400底名無し沼さん
2019/07/02(火) 00:34:35.29ID:wMNIu3Q+0401底名無し沼さん
2019/07/02(火) 07:36:39.19ID:JdDnyK7Z0402底名無し沼さん
2019/07/02(火) 08:21:37.54ID:7pGESBWX0403底名無し沼さん
2019/07/02(火) 09:04:28.88ID:fpdVUC+L0404底名無し沼さん
2019/07/02(火) 09:11:26.68ID:jHoNnrEB30分なら7キロ程度走れる
0405底名無し沼さん
2019/07/02(火) 09:58:07.71ID:mL6rIS7L0406底名無し沼さん
2019/07/02(火) 10:29:24.92ID:JhT15tuX30分4〜5kmを週3程度やれば、2ヶ月くらいで効果出るはず。
登りで息が上がらなくなるよ。
ただ膝を痛める人も多いので注意。
0407底名無し沼さん
2019/07/02(火) 10:57:55.78ID:KLsx7k2l0408底名無し沼さん
2019/07/02(火) 11:02:41.83ID:+sldnlgV0409底名無し沼さん
2019/07/02(火) 11:42:39.28ID:dGwk3E8T梅雨の谷間の晴れは、なんで必ず平日なの?
0410底名無し沼さん
2019/07/02(火) 11:53:08.77ID:wHiUFPqihttps://imgur.com/a/Wdojkfn
0411底名無し沼さん
2019/07/02(火) 11:55:23.20ID:wHiUFPqihttps://imgur.com/a/fz4O0bB
0412底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:06:08.92ID:LdZfz9aU0413底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:09:49.82ID:oEZ42VTG0416底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:22:10.09ID:xosqO9Bv0417底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:26:17.33ID:C8Is/q4u登山でかなり役立つと思うけど
0418底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:44:52.53ID:aDZcC5hv0419底名無し沼さん
2019/07/02(火) 12:58:55.25ID:xeK3TKNC山走りの練習になってんのだろうか。
0420底名無し沼さん
2019/07/02(火) 13:15:21.36ID:wMNIu3Q+0421底名無し沼さん
2019/07/02(火) 13:34:56.96ID:kOVnmo2f0422底名無し沼さん
2019/07/02(火) 14:37:11.23ID:ztzphQGL0423底名無し沼さん
2019/07/02(火) 14:59:07.92ID:kOVnmo2fみんなアルプス狙いなのか空いてたな
0424底名無し沼さん
2019/07/02(火) 15:14:05.25ID:fEPXQO/y0425底名無し沼さん
2019/07/02(火) 15:19:56.17ID:Rmtm5wS70426底名無し沼さん
2019/07/02(火) 15:59:53.19ID:Ev377OUS100名山の1つと言っても頂が8つもあるわけでそりゃ分散するでしょ
0427底名無し沼さん
2019/07/02(火) 16:13:15.95ID:HLbu3f7l明日、エロヶ岳に登ります
0428底名無し沼さん
2019/07/02(火) 16:15:20.34ID:2Mb6v0Ko0430底名無し沼さん
2019/07/02(火) 17:47:49.81ID:jwejZ0KEこれくらいの濃霧って降りられますの?(初心者、上級者)
https://imgur.com/a/L5Ra8Sa
0431底名無し沼さん
2019/07/02(火) 17:57:29.59ID:I0nFFVy50432底名無し沼さん
2019/07/02(火) 18:05:44.49ID:cP6GhyRF0433底名無し沼さん
2019/07/02(火) 18:13:33.18ID:zqm1fK4+0434底名無し沼さん
2019/07/02(火) 18:21:04.59ID:g6YAcUPT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています