トップページout
1002コメント200KB

週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9
週末の悪天に悪態をつくスレ

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0337底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:18:28.23ID:TwT1KMX8
>>332
あそこら辺で出るガスは濃いからなーんも見えなくなると思うぞ
0338底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:42:48.17ID:bPL9L/zA
いま山頂でーす
北アルペンと南アスパラが絶景
このあと男装の食堂でランジェリータイム
0339底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:52:37.89ID:kbDhzvSz
>>336
先週末の霧ヶ峰周辺はレンゲツツジ満開だったよ
でも雲仙・九重や大和葛城みたいに一面に咲くわけではないから、ボリューム感はないかな
0340底名無し沼さん2019/06/29(土) 12:04:16.30ID:3RQBaPn3
こっちは南アルパカが見えるでしかし。
0341底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:11:13.82ID:xun4zWVr
高尾山でも登ってこいよ
高低差400mもあるから5往復すれば満足できるぞ
0342底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:54:47.69ID:i2IhApEq
山頂は晴れてるかもしれないからお前ら行ってこい
0343底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:06:47.82ID:AtC21ogn
高野山行ってくる
0344底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:10:20.80ID:WtOOO4lL
高野山でいいなら御岳山でもいける気がするけどどうなん
0345底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:29:41.58ID:kbDhzvSz
高野山でも町石道とかは結構歩きであるような
0346底名無し沼さん2019/06/29(土) 15:07:22.16ID:Q6Su4IaR
ヤマメシイメージして遅い朝飯
0347底名無し沼さん2019/06/29(土) 15:57:09.65ID:Vr26rnzn
白駒池あたりをうろうろしてきた
0348底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:09:10.42ID:45eDECCE
ええやんええやん
霧の中も神秘的やん
0349底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:05:01.05ID:T38AVY/u
雨の日はイワナがよく釣れる
0350底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:38:46.25ID:Q6Su4IaR
登山だけだと雨の日暇だな
釣りでも始めるかな
0351底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:01:45.45ID:48wP/XcW
>>350
海釣りにしなはれ、山の中熊だらけやで♪雨の日は、熊除けの爆竹も湿って大変♪
0352底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:03:08.40ID:J8lLgmJ+
>>351
海釣りだとウンコできんわ
0353底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:03:52.70ID:LbWrTIb/
管理釣り場楽しいで
登山と違い、ピーカンより雨の日のほうがありがたい
水温も上がらず魚の活性も良くなるからな
山岳地帯の湖や渓流に生息するニジマスやイワナが釣れるんだから
山登りする奴にはたまらんだろう
0354底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:40:29.93ID:pSC7n7Go
三連休晴れたら混雑でえらいことになりそう
なるべく人の少ないところに行こう
0355底名無し沼さん2019/06/29(土) 19:32:29.97ID:PpwtAKH/
三連休に有給くっつけるか翌週も三連休にするか
0356底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:22:02.07ID:E75s2ran
>>355
うちの会社どっちもそれだわ
後ろにくっついてるからあまり嬉しくないけどな
0357底名無し沼さん2019/06/30(日) 06:58:57.80ID:ElHL4bVB
>>348
なかなか良かったよ。
途中で雨降ってきたけど、たっぷり水を含んだコケが可愛く綺麗だった。

こんな場所が近くにある人が羨ましい。
0358底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:20:24.41ID:jVKXXr7G
>>325
そのウッドデッキに張って今帰り中
雨でアルプス諦めて初尾瀬だったけど
良いトコだね
尾瀬沼ガスってるくらいの方が綺麗
ただし燧ケ岳の見晴らし新道
二度と行かんあんな道
0359底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:52:23.29ID:pbzOeugj
何があった?
詳しく
0360底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:56:27.98ID:5PEEAD20
見晴新道キツイよね。何年前かに台風の影響で通行止めになったけど今は通れるのね。
0361底名無し沼さん2019/06/30(日) 13:03:55.39ID:ZLKmePwI
雨で魚が釣れるのは降り始めだけな
にごりが入るようになったら終わり

雨上がりでにごりが落ち着いた頃も狙い目だぞ
0362底名無し沼さん2019/06/30(日) 13:47:24.65ID:JQeMJ4kd
釣りしたいけど漁業権とか禁漁時期とかいろいろ難しくてよくわからない
地元の爺に怒られそうで落ち着かないのねん
0363底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:01:52.28ID:egXtP/H+
メリット
・悪天の場合釣りが楽しめる
デメリット
・道具が増える
・その場で捌くとなると少し手間がかかる
0364底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:44:20.11ID:9KzffUHp
釣りって山以上にベテラン爺がうるさそう
0365底名無し沼さん2019/06/30(日) 16:12:18.74ID:74fklUvZ
2019年6月30日 01時24分

御嶽山で名古屋の男性が遭難、救助要請 
 29日午後5時40分ごろ、長野県木曽町の御嶽山6合目付近で、名古屋市の医師の男性(64)が道に迷ったと、自ら救助要請した。

 同県警木曽署によると、男性は同日、日帰りの予定で単独で黒沢口登山道から入山。
下山中に登山道から外れて道に迷ったとみられる。男性とは携帯電話で連絡が取れており、同署はその場所から動かないように指示した。同署は30日朝から救助に向かう。
0366底名無し沼さん2019/06/30(日) 16:47:47.83ID:cV2F11cZ
医者と公務員ってしょっちゅう遭難してるな
0367底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:19:59.63ID:BJOlYENb
医師なんて不規則激務のあとの登山とか大丈夫かっつーの
0368底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:49:03.50ID:/T/GeluO
大丈夫出じゃないから遭難してる
0369底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:11:14.88ID:Ju0CDjFd
御嶽山で道に迷うようとこあったっけ?
ずっと上見てりゃ山頂つくよな
0370底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:16:05.35ID:/T/GeluO
積雪期ならマーク見えづらいので多少はロストもあるけど夏道は有り得ない
0371底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:16:40.69ID:grM8QPbq
ホワイトアウトでも迷わない?
0372底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:02:45.28ID:/pHUkr9P
横尾山荘〜槍沢ロッヂは現在通行できません。
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/2085/
0373底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:21:45.75ID:egXtP/H+
Gore-Texのレインダンサー、アイロンまで掛けて万全の体制になったが、まさに水を差された形
0374底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:32:03.12ID:gMxMoS+A
>>372
7月の3連休オワタ
0375底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:44:04.43ID:9KzffUHp
どうせ三連休も1日ぐらいしか晴れないだろうしな
2000m以上で日帰りできて展望最高で人少ないところに決めたぜ
お前らには教えてあげない
0376底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:51:49.77ID:7nZqW0Cj
>>374
まだ梅雨明けしてないだろうしな
逆に空いてていいかも
0377底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:08:25.88ID:1pGyWR57
祝日のある週の土曜日は出社日です…
0378底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:11:45.45ID:dB+3fNQJ
槍沢ロッチ行くには岐阜県側からいくしかないのか
0379底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:21:55.71ID:E2CqGdYR
そこまでして山登りたいのか!
0380底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:28:39.81ID:hgtVqS6O
本日午前6時取得の滝谷渡渉部ライブカメラ画像です。激しい増水が見られ、渡渉不能状態です。
https://blog.goo.ne.jp/yaridairagoya/e/7f2e4b003bf2f5233a2ce4cdb6c6ce6f
0381底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:09:28.13ID:aScm3QJi
ずーっと雨だなあ
7月中旬くらいまでお預けかなあ
0382底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:10:25.66ID:7nZqW0Cj
>>378
飛騨側もアカンやろ
まぁ速攻直ると思うけどな
0383底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:12:15.01ID:ZI0htA1Q
0384底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:33:08.96ID:CqZBqPV/
7月の三連休は晴れてくれよ
でも梅雨あけてなさそう
0385底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:45:15.17ID:hwtYbOws
てんこうに恵まれないまま夏山シーズン終わりそう(^_^;)
0386底名無し沼さん2019/06/30(日) 23:08:21.91ID:uFlAsZSk
すっかり体がなまってしまったが勝負は7月最終週から
隙あらば有給取得、前日から予報見て夜行バス予約、前泊地予約!!!
0387底名無し沼さん2019/06/30(日) 23:10:55.01ID:Tl+7wO+K
2019年をリセマラしたい。
0388底名無し沼さん2019/06/30(日) 23:13:11.01ID:B6WBTPnU
7月3連休は北海道行きにした
0389底名無し沼さん2019/07/01(月) 01:50:22.72ID:SBtlAWvM
金持ちだなー
0390底名無し沼さん2019/07/01(月) 10:25:30.92ID:P49Jo6Gg
最近駅の階段登るだけで脈が速くなるんだがこれ老化?
0391底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:42:30.54ID:gLUaZxuF
運動不足
0392底名無し沼さん2019/07/01(月) 16:58:32.98ID:P0Pu4wX9
動脈硬化ですね
血管が詰まって酸素を送りにくくなってます
0393底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:18:36.07ID:Onv6CxKu
>>390
俺も
0394底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:49:13.21ID:P49Jo6Gg
>>392
原因何ですかね?
酒やめたほうがいい?
0395底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:59:17.40ID:SWMLR0xG
コレステロールじゃね

血液検査で異常がなければ運動不足
0396底名無し沼さん2019/07/01(月) 19:38:39.39ID:2qJ2hwYi
動脈硬化の原因は高血圧だよ
高血圧は運動すれば解消する
毎日30分以上ジョギングすればOK
0397底名無し沼さん2019/07/01(月) 19:46:08.22ID:O3qkTIDE
山登ってんのに健康診断だと毎年高血圧を指摘される。
酒はほとんど飲まない。
もっと運動量増やすべきだろうか。
0398底名無し沼さん2019/07/01(月) 19:58:01.31ID:06FePKMY
山は不規則すぎて運動になってない気がする
0399底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:04:19.97ID:w11/fUul
血圧の管理値がシビアになったからな
0400底名無し沼さん2019/07/02(火) 00:34:35.29ID:wMNIu3Q+
30分程度のジョギングって効果ある?
0401底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:36:39.19ID:JdDnyK7Z
30分も走ったら死んじゃう
0402底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:21:37.54ID:7pGESBWX
30分経過してから効果ある
0403底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:04:28.88ID:fpdVUC+L
山を歩くのは好きだけど平地を走るのは嫌いです
0404底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:11:26.68ID:jHoNnrEB
インターバル走をやると良いよ
30分なら7キロ程度走れる
0405底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:58:07.71ID:mL6rIS7L
走るのなんて苦しいだけじゃん
0406底名無し沼さん2019/07/02(火) 10:29:24.92ID:JhT15tuX
>>400
30分4〜5kmを週3程度やれば、2ヶ月くらいで効果出るはず。
登りで息が上がらなくなるよ。
ただ膝を痛める人も多いので注意。
0407底名無し沼さん2019/07/02(火) 10:57:55.78ID:KLsx7k2l
今週末もダメかよ・・・
0408底名無し沼さん2019/07/02(火) 11:02:41.83ID:+sldnlgV
年とるとインターバルする気が無くなるダラダラと走っても意味無いなあと思うけど
0409底名無し沼さん2019/07/02(火) 11:42:39.28ID:dGwk3E8T
週末の雨は何週連続ですか?
梅雨の谷間の晴れは、なんで必ず平日なの?
0410底名無し沼さん2019/07/02(火) 11:53:08.77ID:wHiUFPqi
このまま北アルプスまで行っちゃいたい
https://imgur.com/a/Wdojkfn
0411底名無し沼さん2019/07/02(火) 11:55:23.20ID:wHiUFPqi
はうっ
https://imgur.com/a/fz4O0bB
0412底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:06:08.92ID:LdZfz9aU
3連休に北穂高行こうと思うんだが、天気どうだろ
0413底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:09:49.82ID:oEZ42VTG
30分7キロって結構はえーぞ
0414底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:11:32.20ID:KOHuN4zK
>>412
晴れ又は曇り、雨や雷が鳴る可能性も、台風が来て暴風雨の可能性もあるし、備えて行きましょう
0415底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:16:37.31ID:4fRd5jwF
>>412
さすがに梅雨のままでしょう
0416底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:22:10.09ID:xosqO9Bv
海の日は7月の第4月曜日にすべき
0417底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:26:17.33ID:C8Is/q4u
ランニングで鍛えた足と心肺、そして絞れた体は
登山でかなり役立つと思うけど
0418底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:44:52.53ID:aDZcC5hv
三連休は晴れて欲しいなぁ
0419底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:58:55.25ID:xeK3TKNC
平地ランしてる人って坂道苦手な人多いけど
山走りの練習になってんのだろうか。
0420底名無し沼さん2019/07/02(火) 13:15:21.36ID:wMNIu3Q+
2週間予報だと来週には晴れ間も出てくるようだが
0421底名無し沼さん2019/07/02(火) 13:34:56.96ID:kOVnmo2f
晴れたとしてもアルプスは激混みだな
0422底名無し沼さん2019/07/02(火) 14:37:11.23ID:ztzphQGL
三連休にアルプスとか行列好きなの?
0423底名無し沼さん2019/07/02(火) 14:59:07.92ID:kOVnmo2f
昨年の3連休は黒百合に泊まったけど
みんなアルプス狙いなのか空いてたな
0424底名無し沼さん2019/07/02(火) 15:14:05.25ID:fEPXQO/y
雨の森で濡れてるともののけ姫みたいな物出てきそうで好き
0425底名無し沼さん2019/07/02(火) 15:19:56.17ID:Rmtm5wS7
ウケケケ
0426底名無し沼さん2019/07/02(火) 15:59:53.19ID:Ev377OUS
八ヶ岳は小屋いっぱいあるからね
100名山の1つと言っても頂が8つもあるわけでそりゃ分散するでしょ
0427底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:13:15.95ID:HLbu3f7l
いま北アルプスに着きました
明日、エロヶ岳に登ります
0428底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:15:20.34ID:2Mb6v0Ko
よし上高地行くぞ!
0429底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:39:37.40ID:ARQfINZx
>>426
八ヶ岳はピークが8つだから八ヶ岳ではないぞ
0430底名無し沼さん2019/07/02(火) 17:47:49.81ID:jwejZ0KE
マジレスお願いします
これくらいの濃霧って降りられますの?(初心者、上級者)
https://imgur.com/a/L5Ra8Sa
0431底名無し沼さん2019/07/02(火) 17:57:29.59ID:I0nFFVy5
止めとけ
0432底名無し沼さん2019/07/02(火) 18:05:44.49ID:cP6GhyRF
足元見えるからいけるっしょ
0433底名無し沼さん2019/07/02(火) 18:13:33.18ID:zqm1fK4+
道標とか見落として迷うからビバーク
0434底名無し沼さん2019/07/02(火) 18:21:04.59ID:g6YAcUPT
今日中に下山しないとボヤボヤしてたら明日から雨でさらに遭難しない?
0435底名無し沼さん2019/07/02(火) 18:22:54.96ID:I8GcxIBm
>>404
「インパール」に空目した
白骨街道
0436底名無し沼さん2019/07/02(火) 20:01:42.54ID:jHoNnrEB
>>419
だからインターバルが良いのよ
登りに強くなる
30分7キロで走ると良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています