トップページout
1002コメント200KB

週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:57:49.36ID:/EdPnUF9
週末の悪天に悪態をつくスレ

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556033137/
0285底名無し沼さん2019/06/27(木) 15:02:04.73ID:/oRKshew
パンパカ以前に雨の中歩いても面白くないだろ
雨も好きとか言ってる人は強がりにしか聞こえんわ
0286底名無し沼さん2019/06/27(木) 15:05:17.81ID:0EGQJbvP
雨がいいのは低山だけ、新緑が楽しめるがヒルクライムになる可能性も
高山はガスガスでなーんもたのしくない
0287底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:58:30.06ID:iNWPD7rJ
https://i.imgur.com/MGCmdrw.jpg
☆ーーー☆
0288底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:58:45.85ID:Z4utKxO+
大阪、G2で高速道路が通行規制だよ!
タスケテ
0289底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:42:52.84ID:qpB+8TVD
参加国少なっ
0290底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:47:32.79ID:+EPvsGLE
日本、韓国

以上
0291底名無し沼さん2019/06/27(木) 20:22:30.01ID:UEHiPT90
パッキングしたらなんか面倒になってきた
0292底名無し沼さん2019/06/27(木) 20:36:13.49ID:HqfDBp0M
梅雨時に下の方の徳沢、横尾でテントで連泊してる人って多いの?
0293底名無し沼さん2019/06/27(木) 20:36:33.25ID:yi0Sj45y
>>284
行ったら行ったで真っ白な景色が4千円で楽しめます☆
0294底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:00:15.49ID:TbqwJD9G
ずっと晴れマークが見当たらないんですが…
0295底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:36:46.85ID:o8Z3xKHc
🔆🔆🔆🔆🔆🔆🔆
0296底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:37:47.72ID:xstkcnqS
よし、予報は良くなる方向にしか変わらないな!
0297底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:49:05.63ID:W1sRpBNO
10日天気が草
0298底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:48:16.16ID:OJ6QWuZ3
梅雨明けは海の日以降まで遅れてもらって構わない
0299底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:51:19.86ID:ysySuy1j
何か梅雨末期な気圧配置
0300底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:06:32.87ID:jB/3rHOB
水を差すようで悪いが、今年の梅雨は長いぞエルニーニョだからな
0301底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:07:22.90ID:ysySuy1j
梅雨だけに水差してか
やかましわ!
0302底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:08:24.07ID:ysySuy1j
7月長雨冷夏って感じだろうな
冬までに収まらんと暖冬になっちまわぁ
0303底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:43:09.35ID:bosp9dvD
沖縄はいつも通り6末に梅雨明けぽい
0304底名無し沼さん2019/06/28(金) 00:06:15.94ID:zn685K8f
来月ソフトボール大会があって唯一山にいけない日曜日があるけどこういう日に限って晴れるんだろうな…
0305底名無し沼さん2019/06/28(金) 00:26:53.29ID:rNSpaFIy
もう雨にはうんざりだ海外遠征行ってくる
0306底名無し沼さん2019/06/28(金) 01:23:44.19ID:wtFsTUEr
梅雨時はソープで全身筋トレだろ
一流の登山家たる者 20kgのザック背負ってプレイするから
玉を舐めんな
カリを舐めろ!
0307底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:00:26.22ID:J7ITIeeo
通過したみたいだけど、沖縄付近にまた分厚い雲いるな
0308底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:16:06.61ID:J7ITIeeo
両神山くらいしかねぇ。。
パンパカしたばっかだしなぁ
0309底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:59:07.93ID:ifyrpWIe
>>308
両神山でパンパカあったのか
まぁ油断したら死にはするか
0310底名無し沼さん2019/06/28(金) 10:50:12.86ID:B2AzcaW2
来週もダメっぽいですね・・・・
0311底名無し沼さん2019/06/28(金) 11:16:10.71ID:CRuqPfNF
もうお前ら三連休狙いに切り替えろ
さすがに三連休は晴れるだろ



晴れるだろ
0312底名無し沼さん2019/06/28(金) 11:29:44.94ID:wkv+6Zt5
去年は梅雨明け7月の3連休ピーカンになって
新穂高の無料駐車場が金曜日の昼で満車になってたなぁ
晴れてもクソ混むだろうな
0313底名無し沼さん2019/06/28(金) 11:54:32.48ID:4FYw1YB2
三連休は山小屋布団3枚に1人とかで激込みなんだろ
三連休は毎日日帰り登山にしとくわ
0314底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:07:34.64ID:7YFWakEk
ほどほど登ってどっかテント張れるとこないかね
雨はさほど気にしない
0315底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:23:10.01ID:oJu8a/RC
雨の撤収嫌なのよ
0316底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:53:21.75ID:3PLvYO16
最終日なら雨でもいいんだ
2泊3泊のとき初日に雨とかやられると超萎える
0317底名無し沼さん2019/06/28(金) 13:35:53.35ID:gshok5nG
最終日晴れないとテントぐちゃぐちゃで自宅で洗って干す必要があるから
最終日晴れ希望
0318底名無し沼さん2019/06/28(金) 15:18:53.06ID:4pa0ViTk
今日、八ヶ岳の権現岳行こうとしたけど編笠岳で撤退した
テント泊したかったなあ
0319底名無し沼さん2019/06/28(金) 16:30:34.49ID:oJu8a/RC
アブいた?
0320底名無し沼さん2019/06/28(金) 18:18:06.73ID:OML8pPP+
なんで撤退したの?
0321底名無し沼さん2019/06/28(金) 19:18:41.92ID:Gq1xmafg
夕方から近所の300mの山に登ってるけど蒸し暑くて下半身が痺れて貧血になるわ
0322底名無し沼さん2019/06/28(金) 19:18:57.11ID:7YFWakEk
無性にテン泊したいが関東甲信越は全滅すね
0323底名無し沼さん2019/06/28(金) 19:29:04.26ID:6lOBE0YQ
公園にテント張ってこいよ
河川敷でもいいぞ
0324底名無し沼さん2019/06/28(金) 20:07:35.50ID:3PLvYO16
尾瀬でも行ってこようかな
0325底名無し沼さん2019/06/28(金) 20:38:13.91ID:C30Y1u9i
尾瀬はウッドデッキみたいなのあるんだっけ
なら雨でも良いかな
0326底名無し沼さん2019/06/28(金) 21:00:45.96ID:DlKNS9Io
>>311
三連休て9月の?
7月じゃないよね、普通の年ですら梅雨明けしてない週だよ。

こんなんとか。
https://www.accuweather.com/ja/jp/matsumoto-shi/219098/july-weather/219098?monyr=7/1/2019

↑とはいえここの三か月予報、当たったためしがない。
どうしてもこうも見事に外せるのか謎。
0327底名無し沼さん2019/06/28(金) 21:06:30.25ID:oJu8a/RC
今年は1週間早いしな
梅雨明けは期待できない

空いてていいぜ!
0328底名無し沼さん2019/06/29(土) 00:03:09.52ID:dmMBRk25
週末じゃないけど来週長野に出撃や。雨だったら行くよ、風が強いと考えちゃうな。
0329底名無し沼さん2019/06/29(土) 00:17:38.77ID:eLwlKY6t
戸隠山っすか
0330底名無し沼さん2019/06/29(土) 02:05:51.32ID:S0PhsYk6
7月初旬くらいが花がキレイなんだけど雨なんよな
0331底名無し沼さん2019/06/29(土) 06:16:56.97ID:Q6Su4IaR
さすがにむりか
さて何しよう
0332底名無し沼さん2019/06/29(土) 07:44:31.53ID:MSjepPvN
美ヶ原〜八島湿原〜車山くらいだったら雨でも行けるんでは?
霧にかすんで綺麗かもしれない。
何も見えないし、クマ出るかもだけど。
あとは白駒池周辺北八ツ周遊。苔が霧にかすむと綺麗。
0333底名無し沼さん2019/06/29(土) 09:03:05.39ID:Ebe92uTQ
雨の尾瀬は、木道がツルツル滑って地獄絵図
0334底名無し沼さん2019/06/29(土) 10:03:49.60ID:IK0b6c15
ニッコウキスゲが見ごろなら雨の車山もいいかも
0335底名無し沼さん2019/06/29(土) 10:44:39.27ID:dmMBRk25
車山いいよね、手軽でキレイで気持ちいい。
0336底名無し沼さん2019/06/29(土) 10:52:21.38ID:JRJ/m3YK
美ヶ原と車山高原は今週晴れ間に行ってきたけど
花自体あまり咲いてなかったな。
0337底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:18:28.23ID:TwT1KMX8
>>332
あそこら辺で出るガスは濃いからなーんも見えなくなると思うぞ
0338底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:42:48.17ID:bPL9L/zA
いま山頂でーす
北アルペンと南アスパラが絶景
このあと男装の食堂でランジェリータイム
0339底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:52:37.89ID:kbDhzvSz
>>336
先週末の霧ヶ峰周辺はレンゲツツジ満開だったよ
でも雲仙・九重や大和葛城みたいに一面に咲くわけではないから、ボリューム感はないかな
0340底名無し沼さん2019/06/29(土) 12:04:16.30ID:3RQBaPn3
こっちは南アルパカが見えるでしかし。
0341底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:11:13.82ID:xun4zWVr
高尾山でも登ってこいよ
高低差400mもあるから5往復すれば満足できるぞ
0342底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:54:47.69ID:i2IhApEq
山頂は晴れてるかもしれないからお前ら行ってこい
0343底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:06:47.82ID:AtC21ogn
高野山行ってくる
0344底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:10:20.80ID:WtOOO4lL
高野山でいいなら御岳山でもいける気がするけどどうなん
0345底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:29:41.58ID:kbDhzvSz
高野山でも町石道とかは結構歩きであるような
0346底名無し沼さん2019/06/29(土) 15:07:22.16ID:Q6Su4IaR
ヤマメシイメージして遅い朝飯
0347底名無し沼さん2019/06/29(土) 15:57:09.65ID:Vr26rnzn
白駒池あたりをうろうろしてきた
0348底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:09:10.42ID:45eDECCE
ええやんええやん
霧の中も神秘的やん
0349底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:05:01.05ID:T38AVY/u
雨の日はイワナがよく釣れる
0350底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:38:46.25ID:Q6Su4IaR
登山だけだと雨の日暇だな
釣りでも始めるかな
0351底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:01:45.45ID:48wP/XcW
>>350
海釣りにしなはれ、山の中熊だらけやで♪雨の日は、熊除けの爆竹も湿って大変♪
0352底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:03:08.40ID:J8lLgmJ+
>>351
海釣りだとウンコできんわ
0353底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:03:52.70ID:LbWrTIb/
管理釣り場楽しいで
登山と違い、ピーカンより雨の日のほうがありがたい
水温も上がらず魚の活性も良くなるからな
山岳地帯の湖や渓流に生息するニジマスやイワナが釣れるんだから
山登りする奴にはたまらんだろう
0354底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:40:29.93ID:pSC7n7Go
三連休晴れたら混雑でえらいことになりそう
なるべく人の少ないところに行こう
0355底名無し沼さん2019/06/29(土) 19:32:29.97ID:PpwtAKH/
三連休に有給くっつけるか翌週も三連休にするか
0356底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:22:02.07ID:E75s2ran
>>355
うちの会社どっちもそれだわ
後ろにくっついてるからあまり嬉しくないけどな
0357底名無し沼さん2019/06/30(日) 06:58:57.80ID:ElHL4bVB
>>348
なかなか良かったよ。
途中で雨降ってきたけど、たっぷり水を含んだコケが可愛く綺麗だった。

こんな場所が近くにある人が羨ましい。
0358底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:20:24.41ID:jVKXXr7G
>>325
そのウッドデッキに張って今帰り中
雨でアルプス諦めて初尾瀬だったけど
良いトコだね
尾瀬沼ガスってるくらいの方が綺麗
ただし燧ケ岳の見晴らし新道
二度と行かんあんな道
0359底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:52:23.29ID:pbzOeugj
何があった?
詳しく
0360底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:56:27.98ID:5PEEAD20
見晴新道キツイよね。何年前かに台風の影響で通行止めになったけど今は通れるのね。
0361底名無し沼さん2019/06/30(日) 13:03:55.39ID:ZLKmePwI
雨で魚が釣れるのは降り始めだけな
にごりが入るようになったら終わり

雨上がりでにごりが落ち着いた頃も狙い目だぞ
0362底名無し沼さん2019/06/30(日) 13:47:24.65ID:JQeMJ4kd
釣りしたいけど漁業権とか禁漁時期とかいろいろ難しくてよくわからない
地元の爺に怒られそうで落ち着かないのねん
0363底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:01:52.28ID:egXtP/H+
メリット
・悪天の場合釣りが楽しめる
デメリット
・道具が増える
・その場で捌くとなると少し手間がかかる
0364底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:44:20.11ID:9KzffUHp
釣りって山以上にベテラン爺がうるさそう
0365底名無し沼さん2019/06/30(日) 16:12:18.74ID:74fklUvZ
2019年6月30日 01時24分

御嶽山で名古屋の男性が遭難、救助要請 
 29日午後5時40分ごろ、長野県木曽町の御嶽山6合目付近で、名古屋市の医師の男性(64)が道に迷ったと、自ら救助要請した。

 同県警木曽署によると、男性は同日、日帰りの予定で単独で黒沢口登山道から入山。
下山中に登山道から外れて道に迷ったとみられる。男性とは携帯電話で連絡が取れており、同署はその場所から動かないように指示した。同署は30日朝から救助に向かう。
0366底名無し沼さん2019/06/30(日) 16:47:47.83ID:cV2F11cZ
医者と公務員ってしょっちゅう遭難してるな
0367底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:19:59.63ID:BJOlYENb
医師なんて不規則激務のあとの登山とか大丈夫かっつーの
0368底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:49:03.50ID:/T/GeluO
大丈夫出じゃないから遭難してる
0369底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:11:14.88ID:Ju0CDjFd
御嶽山で道に迷うようとこあったっけ?
ずっと上見てりゃ山頂つくよな
0370底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:16:05.35ID:/T/GeluO
積雪期ならマーク見えづらいので多少はロストもあるけど夏道は有り得ない
0371底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:16:40.69ID:grM8QPbq
ホワイトアウトでも迷わない?
0372底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:02:45.28ID:/pHUkr9P
横尾山荘〜槍沢ロッヂは現在通行できません。
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/2085/
0373底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:21:45.75ID:egXtP/H+
Gore-Texのレインダンサー、アイロンまで掛けて万全の体制になったが、まさに水を差された形
0374底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:32:03.12ID:gMxMoS+A
>>372
7月の3連休オワタ
0375底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:44:04.43ID:9KzffUHp
どうせ三連休も1日ぐらいしか晴れないだろうしな
2000m以上で日帰りできて展望最高で人少ないところに決めたぜ
お前らには教えてあげない
0376底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:51:49.77ID:7nZqW0Cj
>>374
まだ梅雨明けしてないだろうしな
逆に空いてていいかも
0377底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:08:25.88ID:1pGyWR57
祝日のある週の土曜日は出社日です…
0378底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:11:45.45ID:dB+3fNQJ
槍沢ロッチ行くには岐阜県側からいくしかないのか
0379底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:21:55.71ID:E2CqGdYR
そこまでして山登りたいのか!
0380底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:28:39.81ID:hgtVqS6O
本日午前6時取得の滝谷渡渉部ライブカメラ画像です。激しい増水が見られ、渡渉不能状態です。
https://blog.goo.ne.jp/yaridairagoya/e/7f2e4b003bf2f5233a2ce4cdb6c6ce6f
0381底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:09:28.13ID:aScm3QJi
ずーっと雨だなあ
7月中旬くらいまでお預けかなあ
0382底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:10:25.66ID:7nZqW0Cj
>>378
飛騨側もアカンやろ
まぁ速攻直ると思うけどな
0383底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:12:15.01ID:ZI0htA1Q
0384底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:33:08.96ID:CqZBqPV/
7月の三連休は晴れてくれよ
でも梅雨あけてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています