みんなカルシウム足りてるか
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&;qid=3083

私がもっている古い「山渓カラーガイド 上高地」を読むと、次のように書かれています。
これはとても有名な話なのでご存知かと思います。
ちなみに今田重太郎さんは岳沢に重太郎新道を作った人でもありますね。
「標高3190メートルの奥穂高岳は、何といっても北アルプスの盟主である。
あらゆる道がここに来て、ここで尽きると言える。
日本で第3番目の高峰となっているが、第2峰の北岳はここよりわずかに2メートルしか高くない。
そこで穂高山荘の経営者で、往年の名ガイドでもある今田重太郎老人は、2メートル低いとは何たることぞばかりに、大きな岩を積み上げて、高さ3メートルのケルンを頂上に作ってしまった。
その結果、高度3193メートルと、北岳の3192.4メートルよりもわずかに高くなり、本邦第2の高峰に躍進したのだが、残念ながらこの高度は公認されていない。