トップページout
1002コメント233KB

ワークマンウェアで登山 Part8 「荒らし 工作員立ち入り禁止」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/04(火) 18:44:24.46ID:GS2VHl03
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
アンチ 荒らし 工作員は来ないでね

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
ワークマンウェアで登山 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554531303/
0457底名無し沼さん2019/07/21(日) 10:52:29.03ID:EG8wvDCx
>>456
アークテリクスのフェイズSL 9720円はほんとに優秀だよ
ケチってゴミ買うくらいなら最初っからいいもの買っとけ
0458底名無し沼さん2019/07/21(日) 11:07:03.73ID:Vqfu8hmJ
アークテリクスなんちゃらなんて中華ブランドなどいらんわ
WMより安なったら着てやっても良い
0459底名無し沼さん2019/07/21(日) 11:09:58.74ID:EG8wvDCx
>>458
金ないだけじゃんwwwwwwwwwwww
稼げない自分を悪めwwwwwwwwwwww
0460底名無し沼さん2019/07/21(日) 11:11:52.64ID:EG8wvDCx
だいたいさぁワークマンなんて環境に配慮したモノ作りを一切してない環境破壊メーカーじゃん
本当に自然が好きな人間はワークマンなんて絶対に買わないよね、パタゴニアとか買うよね
0461底名無し沼さん2019/07/21(日) 11:15:24.57ID:6xXqFQ/h
相変わらずスレタイ読めない文盲が来ているな
0462底名無し沼さん2019/07/21(日) 11:30:16.00ID:oT56XT3g
お前らワークマン褒めるだけで山行かないじゃん
0463底名無し沼さん2019/07/21(日) 15:09:39.53ID:Dbbwcf2J
俺はワークマン褒めるけど
モンベル着て山へ行く
0464底名無し沼さん2019/07/21(日) 15:34:04.43ID:Vqfu8hmJ
俺は日常ワークマン週6日着てるけど
全身マムートとスカルパ履いて山へ行く
0465底名無し沼さん2019/07/21(日) 17:33:56.30ID:r3C1MqQ4
夏場は快適性優先で主流ブランドから出てるような肌離れの良い薄手グリッド+ポリジン抗菌
それ以外のインナー的なのはスポーツ・アウトドア店で売ってるPBやセール品が多いなー
前はワークマンのブロックフリースも使ってたけど、ホムセンのほうが銀抗菌・タイツ・ジップネック等々
機能とバリエーションが良くてそっちを使うようになったな
0466底名無し沼さん2019/07/21(日) 18:09:27.10ID:7u+7q5J9
>>ID:EG8wvDCx
今日の病人です
0467底名無し沼さん2019/07/21(日) 18:35:59.08ID:C1X9wkT/
金に余裕があればワークマンなんか選ばねーよ
限られた金で登山楽しんでるんだから温かい目で黙って見守ってくれ
だからもう来るな
0468底名無し沼さん2019/07/21(日) 19:42:49.03ID:qsDNMjFv
相手にしない
これが荒らしに一番効く攻撃です
0469底名無し沼さん2019/07/21(日) 19:57:49.67ID:r6+ZwUvn
>>468
モンベル最高!!!!♡
0470底名無し沼さん2019/07/21(日) 21:02:10.01ID:+vOjavfc
宮迫クラスでも会社を通さない闇営業をやらないといけないし、貴乃花親方でも
買い物は100均だし、カネに困ってないのは開業医師・超一流会社役員・
うまいこと会社を軌道に乗せた中小企業経営者くらいなんじゃないのか

元貴乃花親方100円ショップお買い物−河野景子さん新パートナー見つけた
◆ 元貴乃花親方、一般社団法人・貴乃花道場、河野景子、神楽坂
フライデー(2019/08/02), 頁:68
0471底名無し沼さん2019/07/21(日) 21:02:54.25ID:Vqfu8hmJ
山のまこちゃんもクラパンとハダサラ絶賛
道民はあの厚いクラパンが良いらしい
 でもレインウエアだけは駄目だし
https://www.youtube.com/watch?v=wR94ohhfLGU
0472底名無し沼さん2019/07/21(日) 21:37:07.37ID:wi4NoAhe
今の季節ならなにつかっても変わらねーわ
無駄に高い上に手入れが面倒なブランド物使うより気軽なWMが今の時期は俺は好きだわ
つーか、どこのメーカーがっていうやつって山にすら登ってないとしか思えんね
もしくは年に数回しか登ってねーだろ
0473底名無し沼さん2019/07/22(月) 09:09:47.84ID:/rqk9gPY
>>465
ポリジン抗菌っていいの?
夏場の速乾シャツってぶっちゃけワークマンもユニクロもモンベルはじめ山專ブランドもそれ程の大差なくて
最終的に生地の好みでモンベルのウィックロン着ることが多いんだけど、防臭を謳う製品も効果がそれほどないんだよな、
0474底名無し沼さん2019/07/22(月) 12:03:32.81ID:0K8LSTDz
ウイックロンって体質や使用環境によっては相当臭ってくると昔聞いたけど、最近のはどうなんだろう?
ポリジンはウールには遠く及ばないまでも化繊の中じゃ優秀で、ジオラインやそこらのウェアと着比べしてても明らかに臭わなかった。
ポリジンが採用されてる生地自体もグレードが高く優秀なものが多い、って印象。
0475底名無し沼さん2019/07/22(月) 12:39:00.63ID:SB9i8uyK
ジジイの汗は臭い

これ加齢臭な
0476底名無し沼さん2019/07/22(月) 13:59:52.34ID:IJcFrOEk
ババアの汗はいい匂い?
0477底名無し沼さん2019/07/22(月) 20:33:56.54ID:zGWokPZX
生地がタフなんで使い続けてる相当古い俺のキャプ3でも新しめの化学消臭系や他のAG抗菌よりまだ防臭効果が高く感じる
ポーラテックの薄手グリッド系生地使ったTシャツも臭い辛く涼しくすぐ乾き体に張り付きにくく何よりタフでかなり使い倒してもあまりヘタらない
でも生産やめたのか名義変更したのか同じ名前の生地が消えちまったんだよなぁ次何買えばいいんだ
0478底名無し沼さん2019/07/22(月) 21:01:22.98ID:Fxf4POMd
>>477
現行キャプLWいいぞ?
0479底名無し沼さん2019/07/23(火) 11:51:04.31ID:tmshCTx/
やっぱ夏場や長期間の縦走の化繊速乾Tシャツはパタが別格で良さそうだな。
それ以外はモンベルや山專ブランドもワークマンと大差なしか。
0480底名無し沼さん2019/07/23(火) 13:34:14.98ID:cHceuOA8
防臭といったらウールなのでこの時期ならスマウのメリノスポーツのようなハイブリッドタイプとか。
このスレの範囲で済ませるなら着替え。あと体にも服にも使える小型消臭スプレーで都度ごまかす。
0481底名無し沼さん2019/07/23(火) 14:12:01.55ID:WJsorLa4
そんなにプンプン仁王門かね?
泊まり前提?
0482底名無し沼さん2019/07/23(火) 18:22:05.04ID:4XNV9AmW
防臭はシャツばかり言っててトレッキングパンツは付いてないぞ
(ウールトレッキングパンツとニッカボッカとウールトランクスのウール製品は除く)
0483底名無し沼さん2019/07/23(火) 21:28:18.29ID:I4EWn57k
元々臭いやつは何着ても臭い
ので、臭いやつの話は何も当てにならん
0484底名無し沼さん2019/07/23(火) 22:57:02.39ID:XLn1j/WQ
トレパンの抗菌防臭はあまり重要視されてないよね。インナー付属モデルでも、抗菌はインナーだけというのが多い。
せいぜいフェニックスのデオシームとかそういう系統のか。
自分で工夫するなら、アイロンでつける消臭テープや縫いつけられる消臭タグなんてのもある。
0485底名無し沼さん2019/07/24(水) 08:32:55.08ID:5tP4nX97
消臭バイオ繊維は化学商品の一つだからヒットさせたい狙いが有る。
0486底名無し沼さん2019/07/24(水) 13:28:59.21ID:LcPOQCV7
日頃の食べ物から見直せというところか、、、体臭対策
0487底名無し沼さん2019/07/24(水) 16:40:51.31ID:Xcj2oVVT
ワークマン着て臭いおっさん

近寄らないで欲しい
0488底名無し沼さん2019/07/24(水) 16:44:07.19ID:Ol4f1VHY
レインパンツはどのモデルがおすすめですか?
0489底名無し沼さん2019/07/24(水) 17:00:09.38ID:5tP4nX97
店に陳列品のバイト老人が柔道着レベルで臭いんだが!
店長とか匂いに対し指導すべきだろ
0490底名無し沼さん2019/07/24(水) 17:30:54.10ID:LcPOQCV7
汗かきべそかきワークマンには臭いについては口に出さない暗黙の了解があるな肉体関係的な
0491底名無し沼さん2019/07/24(水) 17:37:05.22ID:FFko/dge
今年の梅雨はクラパン3本を日常着として活用して非常に良かった
去年の空梅雨と違って太陽が出ないうだうだ梅雨だったが乾くのが良い
綿チノパンですごしてた奴なんか生乾きで臭すぎる
次は秋の長雨あるし、個人的にクラパンは日常着向きと思ってる
0492底名無し沼さん2019/07/24(水) 18:19:46.07ID:rshTB/mC
だな
0493底名無し沼さん2019/07/24(水) 18:22:00.09ID:Z/G5SKwv
コインランドリー行ってこい。熱で殺菌は正義。
0494底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:56:07.69ID:ZIvhA9fa
加齢臭に疲労臭

おっさんは何やっても臭いから諦めろ
0495底名無し沼さん2019/07/24(水) 19:57:36.01ID:TELHCIS3
【悲報】ワークマン、完全に飽きられる もう誰も話題してない… [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563961662/
0496底名無し沼さん2019/07/24(水) 20:05:24.73ID:OmcQ+n92
次は100均登山に挑戦だな
0497底名無し沼さん2019/07/24(水) 21:27:58.68ID:K1OHqJy3
ワークマンしか着れない奴らは
ハローワーク行って
もっと手取りの多い所探せば良いのにね
0498底名無し沼さん2019/07/24(水) 22:09:28.99ID:rshTB/mC
そのひたむきな煽りのベクトルを別方向に活かせられたら良かったのにな
0499底名無し沼さん2019/07/24(水) 23:24:45.13ID:O0Mzi78m
センス無いから無能のままでしょ
0500底名無し沼さん2019/07/25(木) 08:58:59.95ID:aBuMs96O
> プンプン仁王門

仁王像の怒りの表情と「プンプン」がかかっていて、見事である
0501底名無し沼さん2019/07/25(木) 09:17:32.53ID:jJFnnPhn
>>497
登山にブランド品自慢してるアホが多いラシイは事実だが
ワークマンは底辺所得階級だと思って居るのかね?
0502底名無し沼さん2019/07/25(木) 09:30:29.80ID:mKaBQxwr
んなこたぁない(タモさん
0503底名無し沼さん2019/07/25(木) 13:01:49.93ID:r3HsJfHu
底所得者しかワークマンなんて知らんやろ
0504底名無し沼さん2019/07/25(木) 13:49:50.06ID:fBCeP+VT
確かに
0505底名無し沼さん2019/07/25(木) 13:53:31.86ID:Bi9+4lBa
秋冬新作
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/691/144691/107277-attachment.jpg
0506底名無し沼さん2019/07/25(木) 13:59:29.96ID:mKaBQxwr
右から2番目貰うね
0507底名無し沼さん2019/07/25(木) 15:16:44.39ID:ZevFnbx8
>>505
ワークマンのダウンがあるのね
0508底名無し沼さん2019/07/25(木) 15:32:38.99ID:9ZqujuR+
>>503
お前が言うと説得力ある
0509底名無し沼さん2019/07/25(木) 19:41:26.10ID:1oUe7JiL
猛暑登山ならワークマンのほうがいい気がするがな
0510底名無し沼さん2019/07/25(木) 19:49:28.72ID:CvcBMqFH
>>509
はいお前は登山エアプバレバレ
0511底名無し沼さん2019/07/25(木) 19:59:04.66ID:MST3s7NI
>>509
形から入るやつが多いからなぁ
ブランド好きは高尾山ごときにもフル装備で行くようなやつでしょ
0512底名無し沼さん2019/07/25(木) 20:51:17.99ID:IAerPj7W
だな
形から入る奴が多過ぎる
中1で富士山制した俺が言うんだから間違いない
0513底名無し沼さん2019/07/25(木) 20:57:48.08ID:CvcBMqFH
>>512
死ねよクソガキ
0514底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:06:41.22ID:YEcIRvLZ
富士山はWM少ない
一番多いのはジャージと綿パン。マヂ
0515底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:12:28.39ID:CvcBMqFH
>>514
流石に山を舐め過ぎだわ
そんなやつ見つけたら俺は怒鳴りつけるぞ
0516底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:18:44.11ID:DirTYkK/
やべー奴出たとかでツイッターで晒されるぞ
0517底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:20:20.31ID:FQrQ6tM8
>>515
家から出てから言ってくれ
0518底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:56:13.43ID:8YOvxCUJ
ほんと山舐めてるクソかわいいメスブタ見ると抱きたくなるから困る
0519底名無し沼さん2019/07/25(木) 22:56:45.76ID:8YOvxCUJ
あと露出多めのワークマンガール、ほんと抱きたくなるから困る
0520底名無し沼さん2019/07/25(木) 23:08:54.75ID:vTKsOe+P
>>509
何と比べどのように良いのか教えて欲しいです
あとおすすめ装備などはありますか?
0521底名無し沼さん2019/07/26(金) 00:22:39.85ID:NCYBiSfD
さほど有名ではない山に露出高めの巨乳白人お姉さんがいた時はめっちゃ興奮しました
0522底名無し沼さん2019/07/26(金) 00:22:48.39ID:Oi4ZLLRd
ワークマンで登山って
山を舐めてるよな
0523底名無し沼さん2019/07/26(金) 00:53:48.85ID:yVrCwNgo
巨乳巨尻白人姉ちゃんがノーパンタイツのタンクトップで富士山登ってるやないか
0524底名無し沼さん2019/07/26(金) 01:52:57.19ID:Tf3nQO/+
あんなに露出してんのに触ったら騒ぐんだぜ?
意味わかんねーよ
樹液にカブトムシ集まるのは当たり前だろ
なに考えてんだよ近頃のメスブタどもは


性欲を持て余す
0525底名無し沼さん2019/07/26(金) 08:28:54.80ID:yiVSpQAJ
さすがカブトムシはいう事が違う
0526底名無し沼さん2019/07/26(金) 09:07:38.90ID:2vXKcAhV
富士山に行きたくなちゃうじゃないか!
でも終始前屈みで厳しいな
0527底名無し沼さん2019/07/26(金) 12:12:15.34ID:nRex+Gkh
>>521
イングリットワークマン?
0528底名無し沼さん2019/07/26(金) 13:33:42.07ID:YV1Ba4FZ
団塊世代はナメた格好で山登るのがステータスだったとか聞くから困惑する
0529底名無し沼さん2019/07/26(金) 17:18:23.67ID:LVG27srF
さーせんワークマン行ったことないのですが、FindOutとかFieldCoreとかって
店舗によって取り扱ってなかったりするんでしょうか?

クソ暑い季節なので、首えりのある長袖(日焼け対策)の速乾インナーを買おうかと。

登山メーカだと安くても倍以上の値段ですし(○○製のわりにたかい)
ライテックだと長袖はあっても首えりがないので
0530底名無し沼さん2019/07/26(金) 18:11:13.75ID:qUlbr2TM
>>529
うちのとこ、ワークマンプラスじゃないけど普通にそれら売ってるよ
ただ、買いたいなら季節前に行かないと売り切れや欲しいサイズが無くなってることが当たり前だから注意して
0531底名無し沼さん2019/07/26(金) 18:26:14.21ID:Oi4ZLLRd
ワークマン行かなくてもホームセンター行けば売ってる
05325302019/07/26(金) 21:05:39.19ID:LVG27srF
うーん、とりあえず行ってみるしかなさそうですね

ありがとうございました。
0533底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:28:02.28ID:z0q0qXss
そっかホムセンにもそういうのあるよな。
ワークマン痒いところが売り切れてる…。
0534底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:43:15.54ID:sFypusg3
カブトムシではなく、サクランホ狙いでいくよ、ワークマンだからw
0535底名無し沼さん2019/07/27(土) 06:17:13.84ID:B2stXA1d
激安空調服を出してくれんかな
0536底名無し沼さん2019/07/28(日) 18:45:33.87ID:3z12giXf
ここで紹介されてた980円のゼロドライとかいう長袖Tシャツあかんな
しっかり汗を吸ったままだったわ
全然ドライじゃない
綿と変わらんかったぞ
0537底名無し沼さん2019/07/28(日) 21:55:17.49ID:Xzs7QVD9
安物買いの銭失い

ワークマンで登山する奴って
山舐めてるよな
0538底名無し沼さん2019/07/28(日) 22:24:37.13ID:d4JMrFkA
ゼロドライって昔の肌サラだろ?
生地が厚みあるから速乾性追いつかず意味がないってこのスレで教えられたわ
0539底名無し沼さん2019/07/28(日) 22:47:59.91ID:CXpvFN7s
速乾って
干せば綿より早く乾くだけで
着てたら乾かないでしょ?

田中陽希も一流メーカーの速乾Tシャツ着て
登ってるけどシャツがビチャビチャなのよく見るし
0540底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:26:46.61ID:p2P+CjGP
>>539
そう思うなら綿服で登ればいいじゃない
0541底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:46:20.09ID:1O06xrbl
せやね
0542底名無し沼さん2019/07/29(月) 01:00:14.04ID:Msa8LoC9
いろいろレビューしてるブログとかあるけど
ちゃんと調べて買わないとわからなくなるね
0543底名無し沼さん2019/07/29(月) 10:05:47.65ID:daKfH+fw
>>536
低山で下山時にはほぼ乾いていたから個人的には問題ないけどなぁ
もしかして、汗かいて服が汗吸ったら一瞬で乾くとでも思ってるの?
後、その下にもドライレイヤーとか着なさいよ
0544底名無し沼さん2019/07/29(月) 14:18:54.69ID:evtjWoBn
ワークマンで登山してる奴は全員死ね
0545底名無し沼さん2019/07/29(月) 14:32:50.11ID:9uBKmU6o
クラパンはもう一つ買っとこうかな
0546底名無し沼さん2019/07/29(月) 14:58:06.13ID:0Upaw+PY
>>544
あらあら
自分の商売赤字続きたからって
責任転嫁するなよ
0547底名無し沼さん2019/07/30(火) 00:42:02.99ID:+Zr6Cg6X
消費税増税で
ワークマンも
終わりやね
0548底名無し沼さん2019/07/30(火) 02:12:44.94ID:5dMwu4kV
>>547
馬鹿だなー
消費税増税で終わるのは高いブランド
消費税が上がると流通経路のコストがおおよそ1.3倍上がる
結果として販売価格には増税分以上の価格となる
日常生活用品がすべてなるのだから
ワークマンのような良質低価格品以外全滅
0549底名無し沼さん2019/07/30(火) 02:42:09.09ID:2zYiKnzu
消費増税でジャップどもにとどめw
0550底名無し沼さん2019/07/30(火) 02:50:05.08ID:+Zr6Cg6X
増税したら
ワークマンは買わない
0551底名無し沼さん2019/07/30(火) 09:17:43.01ID:sTdI5rMI
俺は買うよ、わーい!
0552底名無し沼さん2019/07/30(火) 09:49:04.86ID:qYHDLDfH
増税したらモンベル終わる
今でも売れないから何とかならないかと自転車にすり寄ってるか
モンベル高いだけなんだよ
昔からの自転車専用品のほうが安くて高品質だ
0553底名無し沼さん2019/07/30(火) 17:19:11.76ID:g/RMpJfw
久しぶりに来たらこのスレ酷い事になってるなw
0554底名無し沼さん2019/07/30(火) 17:19:58.09ID:+wMnhIew
1900円クラパン買いに行ったけどサイズがなかったぞ
人気ありすぎ!
0555底名無し沼さん2019/07/30(火) 17:59:19.61ID:mVXteI5I
2Lクラパン行けると思った俺バカ
3Lで丁度だった
0556底名無し沼さん2019/07/30(火) 18:32:16.96ID:hZMDA7+v
サイズどころか影も形もなかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています