トップページout
1002コメント233KB

ワークマンウェアで登山 Part8 「荒らし 工作員立ち入り禁止」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/04(火) 18:44:24.46ID:GS2VHl03
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
アンチ 荒らし 工作員は来ないでね

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
ワークマンウェアで登山 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554531303/
0004底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:07:15.82ID:/6xvpYte
前スレでノース良かったとかいう人居たけど、そんなに違うのかな?

今度試着してみるか。
クラパンも履いたことないから両方。
0005底名無し沼さん2019/06/04(火) 23:43:08.01ID:WjsDMoQy
>>3
ふーんミリタリーなあ
アークテリクスのミリタリーラインナップ馬鹿糞高いぞ
0006底名無し沼さん2019/06/05(水) 00:05:35.35ID:qzdpjfPb
とりあえず今売りに出てる半ズボンにもなるやつはやめとけ。
0007底名無し沼さん2019/06/05(水) 00:54:28.43ID:5iUBKYl7
切り離せるのは過去に別のメーカーの買った事あるが、腿の辺りが気になってそれ以来その手のは買ってない。
0008底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:42:16.16ID:2a1ACwtk
ユニクロのEZYアンクルパンツとクラパンならどっちがオススメ?
0009底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:06:31.13ID:olgcxe6c
WILD ICE®
は別モノ
0010底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:19:28.31ID:6TiGcLuV
ユニクロなんか使える商品何1つもないわ

たまにユニクロの書き込みあるから見にいったら悲惨な商品ばっかり
何であそこまで人気があるのか不明やわ
山どころか日常でも使い物にならなさそうな商品しかなかった
0011底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:49:56.89ID:9AdvMDfP
ワークマンだっせえええええええ

ワークマン着て登山してるやつ全員死ね
0012底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:09:44.43ID:a0IiORQ6
>>10
キミモテないでしょ
0013底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:17:22.12ID:6TiGcLuV
また工作員来たな
スレのタイトルも読めないのかな
0014底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:26:23.11ID:XGVuKkKl
>>10
専用品買ってる人はワークマンに対してもそう思ってるんだよ

工作員とか言ってるけどユニクロを貶すお前と何も変わらない
0015底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:31:38.07ID:6TiGcLuV
いやいやワークマンスレやし

イヤなら来るなよ頭悪いんか
0016底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:32:42.95ID:XGVuKkKl
>>15
工作員とか言ってる君が一番頭悪いよ
0017底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:38:08.78ID:Cbc6v025
工作員安易認定マンもまた立派な盲目ブランド信者
0018底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:44:33.06ID:DAyQIYlG
クラパン想像以上にいいな
試着した時びっくりしたわ。2本購入
0019底名無し沼さん2019/06/05(水) 16:44:25.57ID:olgcxe6c
WILD ICE®生地採用の冷感シャツは手で握ると手のひらかヒヤッとするレベル。冷感指数が高いのは限定品ばかり
0020底名無し沼さん2019/06/05(水) 20:13:50.14ID:haLRMz4S
セロドライは少し前のウィックロンクールよりいいと思う
0021底名無し沼さん2019/06/05(水) 23:51:19.05ID:olgcxe6c
短期感で性能がグンとアップして、値段据え置きでいられるのはやはりAIのビックデータ市場分析のようだ
大量に売れば売るほど精度もあがるということ
評価改善もネットに丸投げで一般消費者のフィードバック中心

短期間で性能もほとんど変わらないハイブランドは過去のシンボルマークイメージだけ(雰囲気のみ)で老消費者に叫び訴え続け、社会変化に気づかせないようにするだけ。結果、ビックデータ取得などとは程遠い昔ながらの開発でどんどん少量生産で差が拡がるのが現状
0022底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:26:25.41ID:jz21Vkzc
自由帳おじさんが出るとスレが滞るなぁ
0023底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:05:30.62ID:t4wOewV9
その人ファ板のほうでもこっちでも冷感シャツ否定されても翌日には同じことばかり書き込んでるちょっと発達障害の人でしょ
0024底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:13:46.29ID:KypWaIMj
モンベル信者が必死なんだよ。
0025底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:39:29.66ID:6g4NWWvA
モンべマンがワークマンを荒らす
0026底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:06:42.67ID:4heJuH9E
>>24>>25
新スレでモンベル言及したの君らだけだし
君ら荒し確定ね
0027底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:09:06.13ID:xwFegtFn
この話題からモンベルに話飛ばすのいくら何でも馬鹿すぎるでしょ
0028底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:17:51.29ID:wlfx2SVv
自分らの程度をちゃんと宣言するアホの鑑
蔑称モドキ混じりなのもポイント高いよ
0029底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:26:56.01ID:Z5Vy/Rib
イージスのレインウェア買ったけどどうでしょう
0030底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:55:08.43ID:qUo25F1Q
ワークマンはもっとデザイン良くならないと着られないなー
とりあえず無駄なブランドロゴやめれ
0031底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:59:49.00ID:8q6oiJ9j
形から入りすぎる奴が多過ぎる
中1で富士山制した俺が言うんだから間違いない
そのへんのカッパ羽織って中学指定の運動靴で登り切った
0032底名無し沼さん2019/06/07(金) 13:00:29.53ID:LI4LE0mp
分かってないな、あれが良いのに
0033底名無し沼さん2019/06/07(金) 13:55:35.51ID:P+A8nXmg
イージスのレインウェアはたしか製造ロゴスだったよな
イージスロゴとロゴスロゴどっちでもうける印象変わらんが、キャンプ用メーカーでやっぱキャンパー用止まりかな
登山に使うならオンヨネの学校指定レインウエアっしょ。学校指定って何気に高級だもんな
0034底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:14:19.54ID:JSYRWC6V
オンヨネのレインウェアが安くなってて買ったけど
登山メーカー物より重いのがネックだな
0035底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:51:05.26ID:TdK43Y9a
カジメイクの5000円する撥水レインはわりとよい。デザインもよい。
0036底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:27:28.83ID:HDRX3arM
ホムセンで買った防水5000透湿2000 とイージスだと蒸れの違い分かるかな?
0037底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:48:19.73ID:m4NKgw7e
ここで言われてるイージスってのはストレッチパーフェクトのことなんだろうけど
>>33みたいにバイクのやつ想像してしまうわ
0038底名無し沼さん2019/06/07(金) 22:03:24.58ID:1Uj2JlJX
ワークマン、山へ
この地域ほどワークマンを必要としてるところはないな緊急調達もヨシ!

https://matsumoto.keizai.biz/headline/2868/
0039底名無し沼さん2019/06/08(土) 01:49:44.26ID:L7jUHoNF
>>38
オープン初日

全然人居ないじゃんw
0040底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:04:33.12ID:54FcEOby
>>39
長野にしてはいる方だろ
0041底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:17:28.73ID:mnNl3uKB
都会と違って長野で平日昼間に買い物に行ける人は少ない。
この写真の様に主婦かリタイアした人が殆どだよ。

週末は多少来るんじゃねーかな?
けれども、基本的には売ってるもの一緒でしょ?
オープン記念もしょぼい。

近くにアルペンマウンテンとか出来れば他のショップとの相乗効果で一帯が盛り上がりそうだが。
0042底名無し沼さん2019/06/08(土) 11:29:10.16ID:Yj1DvROP
>>39
名古屋に出来た時行ったけど写りたくなくてカメラから必死に逃げてたわ
そんな人多いと思う
0043底名無し沼さん2019/06/08(土) 12:09:10.05ID:9yuzgmdm
>>42
いやw少ないやろ
0044底名無し沼さん2019/06/08(土) 14:17:01.59ID:54FcEOby
上下ワークマンで山行ってきた
速乾Tシャツにクラパン快適
0045底名無し沼さん2019/06/08(土) 19:13:41.92ID:YBuppLvA
http://2ch-dc.net/v8/src/1559988303894.jpg
0046底名無し沼さん2019/06/08(土) 20:31:03.81ID:pAFl0T4O
上でも出てるがワークマンプラスができたので明日行ってみようと思ってる
0047底名無し沼さん2019/06/08(土) 22:09:34.09ID:BUNE51/s
東京、大阪の駅近の旗艦店からアウトドアイメージ直結の長野に次にいったということは、アウトドアイメージ直結のイメージ作りをしたいということ
長野の地元というより、外から長野にキヤンプに来た人の目に触れさせることが目的
0048底名無し沼さん2019/06/09(日) 10:42:28.31ID:LM1DQUJf
>>38
>>41
>>47
同じ人間だろうけどファ板でもこっちでも何でアイテムじゃなく店の宣伝必死にしてんの?
0049底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:15:42.09ID:8uVEPhGt
>>48
41だけど、宣伝してるつもりも無いし、ワークマンスレで新店舗のこと書いても別に違和感ないだろ。
だいたいファ板なんか行かねーわ。
ガキじゃねーしw
0050底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:57:28.75ID:H8yvNkCz
フィールドコアと特殊素材コラボの2WAYクラパン買った人おる?
0051底名無し沼さん2019/06/09(日) 12:14:46.39ID:o35DnQ1L
アンチワークマンパトロール、ストーカー並にヤバいね
0052底名無し沼さん2019/06/09(日) 12:46:23.64ID:Ath28xuG
>>51
ワークマン信者キモいよなw
0053底名無し沼さん2019/06/09(日) 14:56:23.10ID:8uVEPhGt
>>50
2ウェイよりも安いやつの方がオススメじゃね?

ていうか、クラパン試着したけど、動きやすさは良かったがスリムで暑そう。
次行ったらワンサイズ大きめ履いてみようと思っとる。
0054底名無し沼さん2019/06/09(日) 15:01:09.76ID:TT2g7jJ9
>>50
おるで
暑すぎてはけない

冬用ですわ
0055底名無し沼さん2019/06/09(日) 17:48:26.11ID:H8yvNkCz
>>53
>>54
あれベルトの部分ちぎれなかったか?w
0056底名無し沼さん2019/06/10(月) 06:27:11.62ID:7lH0Iw8+
クラパンのアイスアシストとかあれば最高なんだけどな
0057底名無し沼さん2019/06/10(月) 21:58:44.60ID:+Ak/uVcE
昨年にましてワークマンのレインスーツが多種多様になって普段から大活躍だよ、この季節
0058底名無し沼さん2019/06/10(月) 22:22:04.14ID:DrdDp2UI
ソフトシェルが結構つかえてる
0059底名無し沼さん2019/06/12(水) 18:08:35.74ID:/cMdP7Vx
世界中の人々が毎週クレジットカード1枚分に相当する
5グラムのマイクロプラスチック粒子を摂取している
可能性を指摘する研究結果が12日、明らかにされた。

豪ニューカッスル大学などの報告によると、
ほとんど目に見えないプラスチック粒子が
水道水やボトル入り飲料水から摂取されている他、
貝やビール、塩からも検出されたという。

52本の学術論文から導き出された結果によると、
人間が1年間に体内に取り込むプラスチック量は、
推定約250グラムに上るという。
別の研究では、平均的な米国人が1年間に食べたり飲んだりしている
130ミクロン以下のプラスチック粒子は約4万5000個に上ると算出。
さらに、ほぼ同量のプラスチック粒子を吸い込んでいるという。

今回の研究を委託した世界自然保護基金の
マルコ・ランベルティーニ事務局長は
「プラスチックは海と河川を汚染し海洋動物を殺すだけでなく、
われわれ全員の体内にも入り込んでいる」
「プラスチックを体内に存在させたくなければ、
年間数百万トンのプラスチックが自然界に
漏出することを阻止しなければならない」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000029-jij_afp-sctch
0060底名無し沼さん2019/06/12(水) 20:01:34.57ID:3HhRU9BB
寅壱のニッカポッカが最高すぎる
先日の北アは白のニッカポッカに軽アイゼンで攻めました。結果はもちのろぉーん。で成功。
両腕あげて丹沢荷役おじさんのポーズ決めて撮影してきましたよ
0061底名無し沼さん2019/06/12(水) 20:58:13.78ID:kNNq8WxH
うp!うp!
0062底名無し沼さん2019/06/12(水) 21:34:31.50ID:/ozYFBIe
今日日鳶の人でも若い人は細身パンツだわ
0063底名無し沼さん2019/06/12(水) 21:55:09.80ID:X9Qr+ova
ニッカポッカって言ってる時点で分かってない
0064底名無し沼さん2019/06/13(木) 08:56:15.01ID:WKjxk+1X
ノースのアルパインパンツが暑くなってきたから試しにクライミングパンツ買ってみたけど、コスパが半端ない。
右腿のスマホポケットはいらないね〜
0065底名無し沼さん2019/06/13(木) 09:13:04.55ID:WqPdtx6w
さよか
0066底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:10:48.47ID:NOnmLvjX
ワークマンのクライミングパンツに似たようなのはだいたい8000円から10000円するからな

セールで6000から7000円

1900円は凄い
0067底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:19:51.29ID:ZaXHG2dn
>>64
ナイス!ワークマン!
(チィア)
0068底名無し沼さん2019/06/13(木) 16:03:33.63ID:u7MS98I8
ただサイズがちょっと小さいんだよね
俺はマッチョだから大腿部が人より太いしケツもデカイ
でもウエストは細いっていう…
0069底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:14:18.36ID:V1fyJeJZ
>>64
ポケット全部いらないね
0070底名無し沼さん2019/06/13(木) 20:15:00.13ID:njzqH5Aj
ワークマン自体要らない
0071底名無し沼さん2019/06/13(木) 21:32:51.40ID:ZWXZUaG+
>>68
クラパンに限らずちょい小さい感じした。
0072底名無し沼さん2019/06/14(金) 01:36:13.70ID:wrVUGu98
スレタイをワークマンネガ工作員対策にしたのか、入口対策
0073底名無し沼さん2019/06/14(金) 08:17:35.56ID:2E+mqUcZ
クラパン気に入ってるんだけど左もものポケットのファスナー。これが子供と手を繋いだ時にぶつかって痛い。
0074底名無し沼さん2019/06/14(金) 09:47:16.29ID:Da0uK6Bl
クラパンは反射プリントが痛い(>_<)
白っぽいやつはあんまり目立たないけど
他の色はあれでワークマンのだwってバレる
0075底名無し沼さん2019/06/14(金) 10:54:58.96ID:FJr8EqOg
>>73
子供と手を繋いでとか子育て日常利用だろ
アウトドア利用でなければWM本来の作業着利用でもない完全な板違いアホでモンスタークレイマー級
子育てに対して配慮が足りん!ジャージかチノパンはいてろ!
0076底名無し沼さん2019/06/14(金) 12:01:56.30ID:NuqKhhG6
r600とr006のレインパンツ 裾にチャックが付いてないからゴツい登山靴履いてると一回靴脱いでからじゃないと履けないわ
トレランシューズとかならそのまま履けた
そこ以外は良いから改善してほしい
0077底名無し沼さん2019/06/14(金) 12:16:02.29ID:9YSqwVat
子供と近所の山に登る時ですよ
0078底名無し沼さん2019/06/14(金) 13:17:39.24ID:k3TpV4V1
むしろ>>75が荒唐無稽なクレームを日常的に入れてそう
0079底名無し沼さん2019/06/14(金) 17:32:27.12ID:wrVUGu98
ほんとにすげぇ弾くんだなWMデニム
ストレッチならクラパンと変わらず、汚れもつかねんじゃね?

https://rocketnews24.com/2019/06/14/1221312/amp/
0080底名無し沼さん2019/06/14(金) 17:40:40.01ID:k3TpV4V1
本気で登山客取りに行くならなんで速乾パンツに撥水付けないんだ?
ワークマンの開発ってアホなんか?
0081底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:45:08.15ID:FJr8EqOg
クラパンはピクニックと軽いハイキングにも使える作業着です(キリッ)
作業着の歴史考えると、スポーツに使う人もいる作業着なんて大ヒット間違い無しじゃん
0082底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:52:32.63ID:1LKm0Siv
どれくらい売れたんやろな

黄緑のイージス着てるバイク乗りは数十人見かけたけどクラパン履いてる人は見た事ないわ

作業着以外の用途でワークマン行く人が買った商品ランキング出せよ
0083底名無し沼さん2019/06/14(金) 23:51:22.37ID:H+BvEhhM
明日r600リベンジマッチしてくるわ。前回の雨でポケットの中まで浸水した。ズボンも股間あたりが浸水した。明日もかなりの雨量らしいから自転車乗ってもう一回試してみるわ
0084底名無し沼さん2019/06/15(土) 00:02:17.27ID:ch/59a2d
>>80
速乾パンツだから撥水付けないんだよ!と言ってたな
ディアマジック撥水クラパンがあるしな!
0085底名無し沼さん2019/06/15(土) 04:46:10.86ID:QWd0VPy6
住み慣れた〜我が家に〜
0086底名無し沼さん2019/06/15(土) 08:57:31.55ID:tzi1FRhe
日曜日大雨じゃん
0087底名無し沼さん2019/06/15(土) 09:30:56.97ID:J+y4BByK
1500円のクライミングシューズみたいなのどうよ?
0088底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:30:06.93ID:Na6LcvjC
大雨の中もワークマンのストレッチカッパと軽長靴で歩けば梅雨の粋なウォーキングとして楽しめる
0089底名無し沼さん2019/06/15(土) 19:41:28.64ID:76fOIR50
>>82
こないだ近所の低山に登った時にクラパンいた。
0090底名無し沼さん2019/06/15(土) 19:42:08.27ID:76fOIR50
>>87
履き心地よければハイキング程度なら良いだろうが。
0091底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:08:55.69ID:i22Jnwnb
通販で注文して今朝、店舗で受け取ったんだけど、最悪だわ

UVカットのシールがベッタリくっついてうまく剥がせなかったは・・・
シールの残骸が残ってしまったorz
0092底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:46:56.14ID:dmn0qk9z
>>91
剥がせなかったは じゃなくて
剥がせなかったわ
0093底名無し沼さん2019/06/16(日) 15:55:53.29ID:DT1jQULR
うるさいは
0094底名無し沼さん2019/06/18(火) 00:50:58.06ID:VavFUGWI
>>91
あなたのコメントで、何の話ししてるか分かると思うか?
0095底名無し沼さん2019/06/18(火) 02:39:12.00ID:iadcWriT
老後二千万円貯めるの無理だよね
0096底名無し沼さん2019/06/18(火) 06:19:06.64ID:+3jtNHmw
5chに居るような人格はムリだろ!
0097底名無し沼さん2019/06/18(火) 10:03:29.20ID:HsMwDNoz
>>95
モデルケース通りのライフスタイルでなければ2000万貯める必要もない。
0098底名無し沼さん2019/06/18(火) 14:38:29.31ID:+hDq/A1D
>>89
バレたかw
0099底名無し沼さん2019/06/18(火) 19:31:35.74ID:Ue+p3clx
ソロキャン市場規模が4400億円とな?!こりゃ誰でも参入したくなるはw

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00036504-biz_plus-bus_all&;p=2
0100 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/18(火) 19:54:43.10ID:7ScOWdBm
100ゲットなら心願成就ッ!
0101底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:08:17.54ID:W7m9/scF
ワークマンで一番涼しいのってクールコアですか?値段が高いのもあってあまりクチコミがないのですが。
0102底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:41:17.27ID:BMaV/7Nx
黒のクラパンほしいのになかな入荷しないどうせ安もんだしほかの色を買うか迷うわ
0103底名無し沼さん2019/06/19(水) 06:02:51.36ID:Tl1wqtj7
ワークマン意外と使えるぞこれ。まぁでもアウトドアメーカーのセールと比べると無しだけど。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています