ワークマンウェアで登山 Part8 「荒らし 工作員立ち入り禁止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/04(火) 18:44:24.46ID:GS2VHl03中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
アンチ 荒らし 工作員は来ないでね
登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく
ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/
前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
ワークマンウェアで登山 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554531303/
0303底名無し沼さん
2019/07/11(木) 12:36:02.45ID:akTEZSPV0304底名無し沼さん
2019/07/11(木) 14:34:07.96ID:uA+gyc/Z0305底名無し沼さん
2019/07/11(木) 16:44:15.02ID:4zovAPxP0307底名無し沼さん
2019/07/11(木) 17:09:07.25ID:8znGXZxwそれは金銭感覚のないアホが正しい
0308底名無し沼さん
2019/07/11(木) 17:20:14.35ID:vQNP1nZ2オールマウンテンがか?
街の真冬でもまったく見ないぜ
タモリが着てるクライムライトと見間違えてるんじゃないの
それかキャンパー用ロクヨンクロスのパーカーと見間違えだろ
街の真冬くらいはクライムベリーで丁度良いぞ
0310底名無し沼さん
2019/07/11(木) 17:56:07.41ID:RlIn/3cT0311底名無し沼さん
2019/07/11(木) 19:01:49.18ID:c1eAMuubワークマンなんかに金使う事が無駄でしょ?
1回ちゃんとしたウェアで山登りなよ快適で楽しくなるよ
0312底名無し沼さん
2019/07/11(木) 19:35:06.11ID:akTEZSPV0314底名無し沼さん
2019/07/11(木) 20:59:47.37ID:xi7oxMSd妄想装備でマウントw
0315底名無し沼さん
2019/07/11(木) 21:09:49.69ID:Mpp0GCuE0316底名無し沼さん
2019/07/11(木) 21:41:48.35ID:/ll10XHQ取り寄せしてもらえるから、店に行って相談してみれば良い
いま、最新のカタログもあるからそれ見て頼めば店員も解ってくれる
0317底名無し沼さん
2019/07/11(木) 21:57:10.02ID:j8ErbgX+去年クラパンをネット注文店頭受け取りしたとき店員のおっちゃんと話したんだが、
店舗ごとの割り当ては抽選なので数を確保できないらしい
何というか、FC店の悲哀みたいなものを感じてしまったよ
今年は更に増産しただろうからなんともわからんけど
0319底名無し沼さん
2019/07/11(木) 23:31:31.93ID:vQNP1nZ2それすら知らないパンピーにオールマウンテンの見分け付くわけ無いじゃん。
最初はTNF初心者御用達の大定番スワローテイルパーカーを着てみような。これだってけっして安くは無い。
>>318 最初は全員パンピーだから恥ずかしがるなよw
0321底名無し沼さん
2019/07/12(金) 00:17:49.51ID:4iI+y1Le取り寄せとか店舗受け取りできるんだね試着してから買いたかったけどお店も色々と事情があるんだな
0323底名無し沼さん
2019/07/12(金) 07:48:10.51ID:7SrS7Z8THPで注文して、店舗受取りだと送料無料だよ。
おれも DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツS買ったよ。
0324底名無し沼さん
2019/07/12(金) 09:00:06.66ID:AvWP+iUo0325底名無し沼さん
2019/07/12(金) 09:48:37.15ID:b/SF9v7I何色にした?
俺は最初は緑を買う気マンマンだったが
実物を見たらあまりに鮮やかグリーンなのでグレーにした
0326底名無し沼さん
2019/07/12(金) 09:56:26.26ID:uyn6XOy0今年子供が入学したので一揃え買ったけど、生地も丈夫で縫製もキレイ。速乾とか機能性も上等だぞ。
価格もブランド並(というかブランドだと思うが)で超というほどでもない。
俺が納得いかんのはウチの消防団指定のゴム長靴だな。
踏み抜き防止は他になかなか無いのだけど、ダサイ、疲れる、走れない、蒸れる、上から水が入る。
これで7000円だぞ。ワークマンに良いのないか?
0327底名無し沼さん
2019/07/12(金) 10:35:17.00ID:GyJBR//7どこのホムセン?商品名教えてくださいな
0328底名無し沼さん
2019/07/12(金) 10:55:26.54ID:XznT/obS0330底名無し沼さん
2019/07/12(金) 11:16:50.90ID:8q5nTsxD0331底名無し沼さん
2019/07/12(金) 11:20:15.93ID:T4imd6wq少なくともユニクロより良い感じ
ユニクロはなんかズシッとくるし即乾しない
ユニクロはエアリズムメッシュのトランクスだけはコスパが良い
0333底名無し沼さん
2019/07/12(金) 11:20:57.35ID:T1if0epz0334底名無し沼さん
2019/07/12(金) 11:46:31.14ID:WjGzHCkc吉幾三イメージで長く売ったWMのスレjk
0335底名無し沼さん
2019/07/12(金) 12:09:55.51ID:8icCOOO30336底名無し沼さん
2019/07/12(金) 12:19:32.83ID:uyn6XOy0下に網シャツ着れば速乾性も肌触りもすべて解決するぞ。
あとエアリズムメッシュにトランクスはない。俺も買おうと思ってたがなかった。
0338底名無し沼さん
2019/07/12(金) 21:29:03.92ID:kVEqc9on頭おかしすぎる
0339底名無し沼さん
2019/07/13(土) 00:59:08.80ID:UmnDxIf4リバーグリーン良い色だよね
迷ったけど目立たない地味なグレーにしちゃった
確かに白っぽいね。鏡に映った姿を見ると作業ズボン丸出しだった
なんかね、もう無難な色ばかり買ってる。黒、紺、グレーとかそんなんばかり
0340底名無し沼さん
2019/07/13(土) 11:33:47.84ID:002VAYaeナンタッテ皮脂汚れと手あかでポケット周辺汚れる色なんでこの値段ならすきなだけ買える。
3本用意して汚れたら即洗濯機で主に普段着と作業着用途に兼用
0341底名無し沼さん
2019/07/13(土) 11:34:00.80ID:tAaLuY8Y俺にとっては充分な性能で満足。
0342底名無し沼さん
2019/07/13(土) 12:27:46.91ID:uCvT8KnE0343底名無し沼さん
2019/07/13(土) 12:42:19.80ID:kpIFu8bq0344底名無し沼さん
2019/07/13(土) 12:50:09.65ID:dT00BtGg0345底名無し沼さん
2019/07/13(土) 13:12:15.77ID:93wBRQIQ無駄なことなのに
0347底名無し沼さん
2019/07/13(土) 13:22:59.37ID:dT00BtGg0349底名無し沼さん
2019/07/13(土) 15:57:19.83ID:w+zf32Efあれ、結構売れてたのか…
0350底名無し沼さん
2019/07/13(土) 21:31:18.61ID:+k5zrVUwモンベル最強
0351底名無し沼さん
2019/07/13(土) 22:48:23.03ID:cUZPlFd40352底名無し沼さん
2019/07/13(土) 23:16:51.88ID:kZcz5lpe0353底名無し沼さん
2019/07/13(土) 23:47:16.48ID:+sBI6IBR0354底名無し沼さん
2019/07/14(日) 04:27:15.38ID:4tjmdYjg0355底名無し沼さん
2019/07/14(日) 08:57:22.77ID:bA/WFhlo0356底名無し沼さん
2019/07/14(日) 10:53:55.87ID:eKWm9Szzワークマン死ねって
0357底名無し沼さん
2019/07/14(日) 13:41:55.99ID:EsBOriq5モンベル
耐水圧50,000mm以上、透湿性35,000g/m
ワークマン
耐水圧10,000mm以上、透湿性8,000g/m
話にならんよな。
0359底名無し沼さん
2019/07/14(日) 15:10:09.04ID:Sgn7LDnoモンペ馬鹿はな
0360底名無し沼さん
2019/07/14(日) 15:11:15.35ID:Sgn7LDno大丈夫?
モンベルをバカにしてるやつは誰もいないぞ
バカにされているのはワークマンスレで暴れているモンペ君だ
0361底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:05:15.08ID:WkIW1nu6【モンベル レインウェア(価格は公式HP表示のもの)】
トレントフライヤー 耐水50000 透湿44000 ジャケット22680円+パンツ15660円=38340円
ストームクルーザー 耐水50000 透湿35000 ジャケット22464円+パンツ14580円=37044円
レインダンサー 耐水50000 透湿25000 ジャケット18144円+パンツ12420円=30564円
パーサライト 耐水30000 透湿43000 ジャケット15768円+パンツ10260円=26028円
レイントレッカー 耐水20000 透湿20000 ジャケット 11664円+パンツ7992円=19656円
コンバーチブルレイン 耐水20000 透湿15000 ジャケット16740円+パンツ11664円=28404円
サンダーパス 耐水20000 透湿20000 ジャケット9180円+パンツ5940円=15120円
レインハイカー 耐水20000 透湿8000 ジャケット7776円+パンツ5076円=12852円
【ワークマン】
R-600 耐水10000 透湿8000 上下セット4900円
0362底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:29:24.93ID:6DKhHWe5ワークマンパンツ
俺これで良いかも。
0363底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:32:16.14ID:ipbgrHnM何を買えばいいのよ?
0364底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:35:30.82ID:+8afOwou0366底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:45:45.26ID:7dYwHiHw⚪︎ お金が無いから買えない
0367底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:01:58.91ID:bA/WFhlo0368底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:12:22.73ID:6DKhHWe5雨降りと分かれば登らないんだから
0369底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:32:25.79ID:UDDO+q/hベルグテックEXストームセイバーVレインスーツ
耐水圧30,000mm以上、透湿性約16,000g/m2-24h
8,618円 (税込)
0370底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:33:05.14ID:MAfwH/+Q0371底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:39:05.94ID:6DKhHWe5文字化けしてるけど上下で16000円ほどでしょ?
セール前提ならその旨書いてもらわんと。
色とサイズ好きなの選べるわけじゃないし。
0372底名無し沼さん
2019/07/14(日) 18:00:14.40ID:WkIW1nu6確かに通常の価格は上下セットで16000円程だね
ホント、都合の良い数字だけ出してくる奴が多過ぎる
0373底名無し沼さん
2019/07/14(日) 18:11:59.72ID:WkIW1nu6でも、こういう奴が出てくるからミズノのもラインナップと価格帯をまとめようかな
0376底名無し沼さん
2019/07/14(日) 19:34:10.52ID:qb1D+kIR0377底名無し沼さん
2019/07/14(日) 19:45:51.78ID:LElIJ5RU良し悪しの問題ではなく、ね
>>370
日本だろうが何処だろうが、やる事によって難易度と求められる機能は
いくらでも変わるからその言説でまとめるのは大雑把すぎるな
0378底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:09:48.09ID:8ESROwyC買ってよかったワークマン
0380底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:43:57.95ID:H2mEKIYV0381底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:48:47.05ID:B4R5PnQ60382底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:44:49.71ID:V724V1ck0384底名無し沼さん
2019/07/15(月) 04:36:37.55ID:fhaE8ydc0385底名無し沼さん
2019/07/15(月) 06:04:42.56ID:56NeSc090386底名無し沼さん
2019/07/15(月) 07:37:04.11ID:gGE2YXZj0387底名無し沼さん
2019/07/15(月) 15:10:56.72ID:ttHQMtGJ0388底名無し沼さん
2019/07/15(月) 16:26:15.32ID:r9SplG6v0389底名無し沼さん
2019/07/15(月) 17:34:54.76ID:fhaE8ydc0390底名無し沼さん
2019/07/15(月) 18:03:16.09ID:ttHQMtGJ0391底名無し沼さん
2019/07/15(月) 18:04:23.96ID:F0YxweF30392底名無し沼さん
2019/07/15(月) 20:13:00.26ID:5DvShZ4e0393底名無し沼さん
2019/07/15(月) 21:25:09.50ID:sRWNMOH1反射プリントが引っかかるけど
0394底名無し沼さん
2019/07/15(月) 21:46:40.37ID:lnrMCSNv0395底名無し沼さん
2019/07/15(月) 23:30:10.75ID:r9SplG6v裾以外はいいのに…
0396底名無し沼さん
2019/07/16(火) 00:29:08.42ID:BHOGIHTV0397底名無し沼さん
2019/07/16(火) 01:19:14.08ID:5n5IbpTQ0398底名無し沼さん
2019/07/16(火) 01:40:07.24ID:EuPiqNnTおれのトレッキングパンツと比較すると
マムートソフテックパンツよりやや狭く、マーモットトワイライトパンツよりやや広い
スキニータイプの中で可も無し不可も無しでとんがった特徴も無しに普通
0399底名無し沼さん
2019/07/16(火) 07:24:52.26ID:tD5gg1YE汗びっしょり、雨ぐっしょりだったけど、へばりついたりせずに歩けた。
ただ、タンカラー?ミリタリーぽい柄のクライミングパンツは、濡れると透けるw
0400底名無し沼さん
2019/07/16(火) 09:51:41.45ID:ADsPTQwZ0401底名無し沼さん
2019/07/16(火) 16:48:16.33ID:13dwYrAf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています