ワークマンウェアで登山 Part8 「荒らし 工作員立ち入り禁止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/04(火) 18:44:24.46ID:GS2VHl03中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
アンチ 荒らし 工作員は来ないでね
登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく
ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/
前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
ワークマンウェアで登山 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554531303/
0002底名無し沼さん
2019/06/04(火) 19:35:39.03ID:vSoKtjDB次回はもっと慎重せえよ
0003底名無し沼さん
2019/06/04(火) 21:01:11.13ID:Uz1pbe9V道なき所をかき分けるには1にミリタリー、2にワークマンで耐久性コスパを発揮できると知る
0004底名無し沼さん
2019/06/04(火) 21:07:15.82ID:/6xvpYte今度試着してみるか。
クラパンも履いたことないから両方。
0006底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:05:35.35ID:qzdpjfPb0007底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:54:28.43ID:5iUBKYl70008底名無し沼さん
2019/06/05(水) 11:42:16.16ID:2a1ACwtk0009底名無し沼さん
2019/06/05(水) 12:06:31.13ID:olgcxe6cは別モノ
0010底名無し沼さん
2019/06/05(水) 12:19:28.31ID:6TiGcLuVたまにユニクロの書き込みあるから見にいったら悲惨な商品ばっかり
何であそこまで人気があるのか不明やわ
山どころか日常でも使い物にならなさそうな商品しかなかった
0011底名無し沼さん
2019/06/05(水) 12:49:56.89ID:9AdvMDfPワークマン着て登山してるやつ全員死ね
0013底名無し沼さん
2019/06/05(水) 14:17:22.12ID:6TiGcLuVスレのタイトルも読めないのかな
0014底名無し沼さん
2019/06/05(水) 14:26:23.11ID:XGVuKkKl専用品買ってる人はワークマンに対してもそう思ってるんだよ
工作員とか言ってるけどユニクロを貶すお前と何も変わらない
0015底名無し沼さん
2019/06/05(水) 14:31:38.07ID:6TiGcLuVイヤなら来るなよ頭悪いんか
0017底名無し沼さん
2019/06/05(水) 14:38:08.78ID:Cbc6v0250018底名無し沼さん
2019/06/05(水) 15:44:33.06ID:DAyQIYlG試着した時びっくりしたわ。2本購入
0019底名無し沼さん
2019/06/05(水) 16:44:25.57ID:olgcxe6c0020底名無し沼さん
2019/06/05(水) 20:13:50.14ID:haLRMz4S0021底名無し沼さん
2019/06/05(水) 23:51:19.05ID:olgcxe6c大量に売れば売るほど精度もあがるということ
評価改善もネットに丸投げで一般消費者のフィードバック中心
短期間で性能もほとんど変わらないハイブランドは過去のシンボルマークイメージだけ(雰囲気のみ)で老消費者に叫び訴え続け、社会変化に気づかせないようにするだけ。結果、ビックデータ取得などとは程遠い昔ながらの開発でどんどん少量生産で差が拡がるのが現状
0022底名無し沼さん
2019/06/06(木) 11:26:25.41ID:jz21Vkzc0023底名無し沼さん
2019/06/06(木) 12:05:30.62ID:t4wOewV90024底名無し沼さん
2019/06/06(木) 14:13:46.29ID:KypWaIMj0025底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:39:29.66ID:6g4NWWvA0027底名無し沼さん
2019/06/06(木) 23:09:06.13ID:xwFegtFn0028底名無し沼さん
2019/06/06(木) 23:17:51.29ID:wlfx2SVv蔑称モドキ混じりなのもポイント高いよ
0029底名無し沼さん
2019/06/07(金) 11:26:56.01ID:Z5Vy/Rib0030底名無し沼さん
2019/06/07(金) 11:55:08.43ID:qUo25F1Qとりあえず無駄なブランドロゴやめれ
0031底名無し沼さん
2019/06/07(金) 12:59:49.00ID:8q6oiJ9j中1で富士山制した俺が言うんだから間違いない
そのへんのカッパ羽織って中学指定の運動靴で登り切った
0032底名無し沼さん
2019/06/07(金) 13:00:29.53ID:LI4LE0mp0033底名無し沼さん
2019/06/07(金) 13:55:35.51ID:P+A8nXmgイージスロゴとロゴスロゴどっちでもうける印象変わらんが、キャンプ用メーカーでやっぱキャンパー用止まりかな
登山に使うならオンヨネの学校指定レインウエアっしょ。学校指定って何気に高級だもんな
0034底名無し沼さん
2019/06/07(金) 15:14:19.54ID:JSYRWC6V登山メーカー物より重いのがネックだな
0035底名無し沼さん
2019/06/07(金) 18:51:05.26ID:TdK43Y9a0036底名無し沼さん
2019/06/07(金) 20:27:28.83ID:HDRX3arM0037底名無し沼さん
2019/06/07(金) 20:48:19.73ID:m4NKgw7e>>33みたいにバイクのやつ想像してしまうわ
0038底名無し沼さん
2019/06/07(金) 22:03:24.58ID:1Uj2JlJXこの地域ほどワークマンを必要としてるところはないな緊急調達もヨシ!
https://matsumoto.keizai.biz/headline/2868/
0039底名無し沼さん
2019/06/08(土) 01:49:44.26ID:L7jUHoNFオープン初日
全然人居ないじゃんw
0040底名無し沼さん
2019/06/08(土) 07:04:33.12ID:54FcEOby長野にしてはいる方だろ
0041底名無し沼さん
2019/06/08(土) 09:17:28.73ID:mnNl3uKBこの写真の様に主婦かリタイアした人が殆どだよ。
週末は多少来るんじゃねーかな?
けれども、基本的には売ってるもの一緒でしょ?
オープン記念もしょぼい。
近くにアルペンマウンテンとか出来れば他のショップとの相乗効果で一帯が盛り上がりそうだが。
0044底名無し沼さん
2019/06/08(土) 14:17:01.59ID:54FcEOby速乾Tシャツにクラパン快適
0045底名無し沼さん
2019/06/08(土) 19:13:41.92ID:YBuppLvA0046底名無し沼さん
2019/06/08(土) 20:31:03.81ID:pAFl0T4O0047底名無し沼さん
2019/06/08(土) 22:09:34.09ID:BUNE51/s長野の地元というより、外から長野にキヤンプに来た人の目に触れさせることが目的
0048底名無し沼さん
2019/06/09(日) 10:42:28.31ID:LM1DQUJf>>41
>>47
同じ人間だろうけどファ板でもこっちでも何でアイテムじゃなく店の宣伝必死にしてんの?
0049底名無し沼さん
2019/06/09(日) 11:15:42.09ID:8uVEPhGt41だけど、宣伝してるつもりも無いし、ワークマンスレで新店舗のこと書いても別に違和感ないだろ。
だいたいファ板なんか行かねーわ。
ガキじゃねーしw
0050底名無し沼さん
2019/06/09(日) 11:57:28.75ID:H8yvNkCz0051底名無し沼さん
2019/06/09(日) 12:14:46.39ID:o35DnQ1L0053底名無し沼さん
2019/06/09(日) 14:56:23.10ID:8uVEPhGt2ウェイよりも安いやつの方がオススメじゃね?
ていうか、クラパン試着したけど、動きやすさは良かったがスリムで暑そう。
次行ったらワンサイズ大きめ履いてみようと思っとる。
0054底名無し沼さん
2019/06/09(日) 15:01:09.76ID:TT2g7jJ9おるで
暑すぎてはけない
冬用ですわ
0056底名無し沼さん
2019/06/10(月) 06:27:11.62ID:7lH0Iw8+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています