トップページout
1002コメント237KB

買って良かったキャンプ用品 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/03(月) 12:58:27.14ID:ZjOHO8Bn
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
0004底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:19:03.41ID:xTJI3qKf
乙乙
0005底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:30:15.30ID:AooQzJML
>>1
>>3ポケットパンパンのゴリラでワラタww
0006底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:00:31.64ID:TlXXE2dX
やめろよ、この人のワンタッチテントレビュー役立ったんだぞ。
0007底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:47:15.46ID:axhQZvFG
乙ですー
0008底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:57:56.86ID:DhrrwO1X
おつ
0009底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:16:45.61ID:DhrrwO1X
さっそくで悪いが
ナイフと手斧のどっちを買おうか悩んでる
ナイフは色々応用効くけど大きい薪割りは不安
手斧は薪割りは問題ないけど応用効かない
お前らどうしてる?
0010底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:23:10.78ID:7E4GjU55
両方買えよ
0011底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:02:44.10ID:ocz5GpeV
両方買ったな
0012底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:07:52.39ID:TlXXE2dX
個人的に斧は振り下ろさないといけないからナタとノコギリ使ってる。なんとなく斧はかっこいいイメージで先行しそうだけどね。
0013底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:29:30.53ID:jdGBqPAc
バトニングできない人って
0014底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:37:47.40ID:YcQaZUWm
ユニフレームのファイヤーグリルの小さい方って昔4000円くらいしやや
0015底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:39:03.28ID:YcQaZUWm
誤爆すみません

ユニフレームのファイヤーグリルの小さい方って昔4000円くらいじゃなかったっけ?いつのまにか超値上がりしてない??
0016底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:40:15.90ID:if+muzeb
キャンプ用品は軒並み値上がりしてるよ。
0017底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:56:14.09ID:prHbC6tU
俺は大きい方3000円ぐらいで買った記憶ある 5年前ぐらい
0018底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:58:40.78ID:amr5cs7S
>>9
ナイフと斧は兼用出来るアイテムじゃない
両方買うと良い
コストの問題なら斧に比重をかけるのオススメ
斧の安いのは本当に駄目だから
0019底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:01:35.73ID:YcQaZUWm
>>17
それはたまたま安売りじゃないの?
俺は15年くらい前、小が3900円+税だったような記憶あるんだけどな
0020底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:03:13.61ID:DhrrwO1X
ありがとう
とりあえずナイフ買って様子見て
手斧はじっくり選ぶとするよ
0021底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:11:42.85ID:ocz5GpeV
前も買いたが
モーラナイフ コンパニオンヘビーデューティ
ハスクバーナ ハンドアックス
2500円と5000円くらい
オススメ
0022底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:30:04.84ID:TlXXE2dX
>>16
キャンプって流行ってるん?なんでだろ。動画配信?雑誌?SNS?
0023底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:40:05.47ID:fZS91JDv
ブロワあったら斧と薪割り台要らなくない?
0024底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:39:16.73ID:niDXLGFE
ナイフとか斧持ってると警察捕まるぞ
キャンプなんて理由にならんぞ
0025底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:45:10.99ID:K6nQQV8/
>>22
俺はヒロシのつべから入った
0026底名無し沼さん2019/06/04(火) 01:17:49.87ID:9wE6DWSB
ナイフは100均でもきちんと研けばメッチャ切れる
持ち味はたぶん違うんだろうけど
0027底名無し沼さん2019/06/04(火) 01:25:38.56ID:HICk25UO
どんな安モンでもそりゃ研げば切れるでしょうよ
すぐ切れ味落ちるけど
0028底名無し沼さん2019/06/04(火) 06:48:06.40ID:d+n5wc2E
ある程度のバドニンクなら
ツールナイフでも出来るけど脆そう
0029底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:34:42.27ID:nKjf3T8c
バトニング出来る最低レベルのナイフがモーラナイフヘビーデューティだと思うが
あれも無茶やりゃ曲がる
0030底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:14:25.09ID:hESXKlkb
ダウンの寝袋買って良かった
しかし長期の保管はデカイ袋に入れてくださいとか言う割に店頭在庫はコンパクトに圧縮させたままというのが解せない
0031底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:07:26.97ID:TF3PJLkr
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_l-0VUAAyHPb.jpg 
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
     
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。    
0032底名無し沼さん2019/06/04(火) 13:15:29.58ID:sZBvgueA
>>31
600円ゲット
0033底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:32:04.90ID:ZInTC/xq
>>30
わかるww
0034底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:34:06.51ID:zUbkSr+h
ソリステ使ってるんですがチタンペグってどうですかね
いつも行くキャンプ場はソリステでやっとこ食い込んで行くほど硬い砂利なんですがチタンペグじゃダメかな?
0035底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:38:24.33ID:dRit1w8f
アリババで買った中華チタンペグ使ってるけどソリステとかゴミに思えるくらい耽溺してる
0036底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:48:35.30ID:QwHil1n7
WILD-1に行き〜たい〜
WILD-1に行き〜たい〜
0037底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:05:58.93ID:QH+nd/g3
チタンペグかなりいいみたいだな
高くて手が出ないけど…
0038底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:09:14.22ID:akbJAtpg
>>35
チタンペグ何センチの使ってる?
0039底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:40:43.89ID:c46iScYA
チタンペク、最初に買うなら丸棒とV型どっちがいいかな
0040底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:03:03.86ID:gO1i9kTn
ユニの焚き火ベースはちょっとした移動が楽だから買って良かったよ
0041底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:10:29.95ID:mVnNg+KH
>>39
丸棒一択。
0042底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:39:10.53ID:jrGRvsbz
ソリステで特に不満ないんだけどチタンがオススメな理由て何でしょうか?軽さ?
0043底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:51:53.92ID:UJZEBVwr
>>38
ソリステの20と30の中間がちょうど良さそうだったので24
0044底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:15:56.14ID:QH+nd/g3
>>34
むしろチタンのが強いやろ
0045底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:38:56.38ID:TuB8YMKN
チタンのが強度あるんですか
ならチタンに買い換えようかなー
0046底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:46:41.50ID:UaWuciz5
物による、一般的には鉄の方が強度はある。
0047底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:47:52.92ID:vX+zUYRk
鉄より硬いと言われたりそうでないと言われたりわけわかめ
0048底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:09:57.72ID:fQ6iuuz8
鉄より固いけど鉄ほど靭性が無い
0049底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:12:03.60ID:QH+nd/g3
俺の認識では
同じ重さならチタンは鉄の約2倍の強度なんだけど違うの?
0050底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:18:06.15ID:L+FcxJju
ここまで理工系居ないw
0051底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:35:06.72ID:zcDdrA94
ここの話しの結果次第でチタンペグ買うか決めるから早く答え出して
0052底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:52:44.51ID:VB4Zpah9
チタン合金とか書いてあってもどういう代物かまでは書いてないのでわからない
個人的には軽いというだけで買って良かった
0053底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:17:06.22ID:8KfQpncT
普通にソリステ、エリステでよくね?
どんな地面でも強く刺さって抜けにくい、でも穴を使えば撤収で抜けやすい
0054底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:38:20.27ID:VB4Zpah9
もうチタンペグが普通になってしまったんですまないな
0055底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:31:02.24ID:QH+nd/g3
>>51
何を想定してるかによるんじゃね?
石とかガンガン砕いてなおかつ軽量化したいなら買えよ
0056底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:33:42.84ID:mVnNg+KH
>>49
それ純チタン。チタン製品は加工しやすいようにいろいろ混ぜてる。
0057底名無し沼さん2019/06/05(水) 20:43:25.23ID:JzLIag6f
まあぶっちゃけペグなんて
ホムセンで売ってる150円くらいの
やや太めのスチール製でも十分なんだけどな
0058底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:26:55.39ID:L+FcxJju
>>57
俺もその現場用のやつ使ってるわ
0059底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:54:35.45ID:jLh1+w8I
>>57
俺も、輪っかになってるヤツに100均のカナビラ付けて使ってるよ。
0060底名無し沼さん2019/06/06(木) 00:17:46.58ID:f9Tpz9A7
か、かなび……
わなびー
0061底名無し沼さん2019/06/06(木) 09:24:26.73ID:aXUpRhhO
カピバラな
0062底名無し沼さん2019/06/06(木) 09:29:28.14ID:iV8xEPqj
ダンビラがどうした?
0063底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:11:34.84ID:5XWR0oB5
ツルツルのロープ止めと
異形ロープ止めだと何が違うの?
やっぱり異形は強度と抜けにくさが違うのか?
0064底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:14:25.26ID:xmTOFvSX
ロープ止め?なんだそりゃ
0065底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:24:11.59ID:iV8xEPqj
ロープの固定する形状が違うだけ
異形だとロープの引っ張られる方向が変わっても外れない
0066底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:34:21.91ID:xmTOFvSX
ちょ!ロープ止めで話進んでるけど
何?
0067底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:18:34.73ID:5XWR0oB5
ホームセンターではペグをロープ止めって名称で売ってることが多い
0068底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:22:02.30ID:iV8xEPqj
>>66
知らんのお前だけなんだからググれよ
検索しないで質問してんのか?
0069底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:22:03.61ID:xmTOFvSX
ドカペグやな了解した
0070底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:38:27.02ID:xmTOFvSX
>>68
知らん人に対する態度って性格出るよねー
0071底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:38:52.72ID:xmTOFvSX
>>67
ありがとう
0072底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:12:26.13ID:jUEvMqu3
>>70
いやググれよ
0073底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:55:42.96ID:7ZiHlAID
薪グリルラージ
これのおかげでキャンプスタイルが変わった
0074底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:00:03.34ID:iig+CXLO
>>73
薪グリル使ってるけど本当良いよね
今思えばラージでもよかったわ

ソロ用薪グリルも発売を控えてるらしいですよ
0075底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:42:33.69ID:QH1YApZh
>>70
検索すらできんレベルなのに
0076底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:58:07.30ID:/Zae3FMW
暑くなってきたら薪クリル使わなくなった
0077底名無し沼さん2019/06/06(木) 16:57:34.25ID:Ea5mwGuN
最近デビューしたんだがB6君ほんと愛くるしい
0078底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:51:12.61ID:I+FB6/Bc
b6いいよね、オプション豊富なのもいい
ハードロストルと酒燗の買ったわ
ソロキャンと冬の釣行に活躍中
買った時チタン品切れ中だったのが本当に残念
0079底名無し沼さん2019/06/06(木) 19:03:43.16ID:jUEvMqu3
>>78
チタンは熱入れると歪みやすいらしいからドントマインド
0080底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:03:07.03ID:x7uMpBXY
>>76
わかる
春、秋、冬限定だな
ただ使うときは雰囲気抜群
暖かいし最高
0081底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:09:54.03ID:k2DQcbbd
これめっちゃ良さそうなんだけど使ってる人いる?
ベランダと公園で寛ぐのにも丁度良さそう

コールマン インフィニティチェア
https://camphack.nap-camp.com/4600
0082底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:35:40.09ID:8JjdcZ6R
>>81
使ってるよ
本当に悪魔の椅子だからオススメしない
アラームセットして使用時間を鋼の意志で強制終了しないと起き上がれない

座ると終わるから別途に作業用のサブスツールなりは必須
0083底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:49:36.55ID:xmTOFvSX
>>81
けっこう重たいんだね
0084底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:59:49.52ID:k2DQcbbd
>>82
あかんな…
0085底名無し沼さん2019/06/07(金) 00:16:26.16ID:PoYKtIAU
これ俺も気になってた。店頭で見つけたら座ってみよう。
0086底名無し沼さん2019/06/07(金) 00:22:58.23ID:Y4gkMqw8
これはあえて買わなかった
0087底名無し沼さん2019/06/07(金) 06:10:36.16ID:rUviiMgh
>>81
うちも使ってる。
居間のシングルソファーの買い替えで何故かこれをポチってしまった…

仕事で疲れた状態でリクライニングすると体が溶けそうになるw

そんな時は子供が乗っかって来て邪魔されるんだけどなw
0088底名無し沼さん2019/06/07(金) 07:38:34.02ID:oBOH1AEB
店頭で座ってヤバいと思った。欲しいけど人数分椅子あるし結構大きいんだよね。
0089底名無し沼さん2019/06/07(金) 07:54:53.15ID:4UTVgii2
寝心地良すぎて売れないって凄いな
0090底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:34:05.51ID:agZWkgjx
インフィニティ指がもぎ取れるって情報あるけど、まだ指付いてる?

昭島のコールマンに置いてあったけど、チェア本体に「指もぎ取れます注意」と書いてあったのでびびって試乗しなかったんだが
0091底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:23:05.47ID:+sb8VkvG
俺も買った当初気になったが、子供の指位細くなきゃ挟まらないと思うよ。

そして本体が大きすぎて子供じゃ扱えないから挟むとゆー事は無いと思うけど、一応注意してる。
0092底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:40:03.88ID:nnbzZowt
>>82
こういう枕付きの椅子って首が前傾になって苦手だわ
0093底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:23:40.92ID:KT2FE7oP
ロゴスの腰サポート付チェア、良いぞ

http://www.logos.ne.jp/products/info/3930
0094底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:26:38.72ID:CfjacZiF
ドンキで買ったケツ毛トリマー。俺のケツ史上最高の快適さ。これで行動に差が出る!!
0095底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:30:54.76ID:6B26Mf8u
けつげトリマー?
AVにでも出る気かよ?
0096底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:51:44.59ID:wNcZGKga
ケツ毛の処理は常識だろ
0097底名無し沼さん2019/06/07(金) 13:51:51.86ID:qiigtpW/
>>93
初期に座り心地重視で購入したものの、デカイ、重い、嵩張る、で登場回数が激減し、カルパインチェアとカーミットチェアを買い増ししました。
0098底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:52:58.97ID:AWlfMoG9
コールマンのコンビニハンガー
以外じゃなく便利だよ〜
0099底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:05:35.53ID:AWlfMoG9
あとサーモス缶クーラーは買って良かったね
0100 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/07(金) 18:54:42.94ID:76iL+uK5
ペグ打ち用のゴムハンマー
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0101底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:58:56.53ID:/NZuFbVP
実際、ゴムハンマーってどうなんや?
100均とかでも売ってるけど
0102 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/07(金) 19:03:41.27ID:76iL+uK5
>>101
石でペグを打つとすぐにペグが曲がってしまうよ。結構使える。
0103底名無し沼さん2019/06/07(金) 19:23:35.93ID:isG8TPwP
買ってよかったキャンプ用品がケツ毛トリマーって、キャンプ中にケツを鏡でみながらやんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています