買って良かったキャンプ用品 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:58:27.14ID:ZjOHO8Bn※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
0361底名無し沼さん
2019/06/19(水) 09:15:47.02ID:On6QY0UN内部に斜めにいれる形で50センチくらいの薪ならはみ出さずに放り込めたよ
>>360
同封の網使えなくなったら、市販の適当な横長の網でも使おうかと思ってはいる
収納形態は薄めだけど面積広いから携帯には不向きなんでオートキャンプ向けだな
あと、大きいが故に少量の炭だと調理物へ届く熱が足りないかもしれないのは注意
0362底名無し沼さん
2019/06/19(水) 12:55:07.72ID:Ybds2So10363底名無し沼さん
2019/06/19(水) 12:57:41.26ID:VDIUnHZ60364底名無し沼さん
2019/06/19(水) 14:00:31.22ID:2dCUFjd50365底名無し沼さん
2019/06/19(水) 14:13:33.22ID:k6snN9cP0366底名無し沼さん
2019/06/19(水) 14:19:24.72ID:2uszV9pA俺は持ってないけど
0368底名無し沼さん
2019/06/19(水) 16:56:39.06ID:HaLl1KQzハイ、ロー、人数、用途
このくらいは書かないとアドバイス厳しいんじゃ?
0369底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:08:36.55ID:k6snN9cPファミリー用で低めで出し入れ簡単なのがいい
テーブルじゃなくても何かで代用すればいいかな
0370底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:10:08.59ID:k6snN9cP今アルミのテーブルを半分に折りたたんでベンチを中に収納できるのなんだけどクソ重いんだよね
0371底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:26:03.11ID:K5Dbu5/R0372底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:30:06.71ID:aWfqspXo40cmくらいの高さで良いのあったら教えてください
0373底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:35:52.53ID:C+qaqQUAhttps://www.dcm-ekurashi.com/goods/541590
0374底名無し沼さん
2019/06/19(水) 18:37:48.07ID:Q7gUxNdM細かい気遣い至れり尽くせりでびっくりしたわ
パーツの質感が良くてバンドも凄く使いやすいんだよな
傾斜地に向いてないのは弱点だけど大抵の椅子がそうだし許容範囲
0376底名無し沼さん
2019/06/19(水) 19:44:10.00ID:DqHzqpHu0378底名無し沼さん
2019/06/19(水) 21:18:34.48ID:DqHzqpHu0379底名無し沼さん
2019/06/19(水) 23:04:17.17ID:yJ9JKbWh0380底名無し沼さん
2019/06/20(木) 07:39:05.27ID:RHUIdEU4コールマンのパックアウェイコットは設営3秒は伊達じゃなくて本当にすぐ組み立てられます。アルミなので4kg台で軽量なのも気に入ってるよ。
0382底名無し沼さん
2019/06/20(木) 13:36:43.62ID:ubE9xZhLうーん迷う
0383底名無し沼さん
2019/06/20(木) 18:14:09.92ID:0yCcB5PC0384底名無し沼さん
2019/06/20(木) 20:39:00.08ID:pEUJVCs80388底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:02:59.06ID:W72ojgtO遠方のキャンプ場へも快適に移動できるようになったわ
0389底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:20:32.71ID:zz+RmcbZ遠方のキャンプ場へも快適に移動できるようになったわw
0390底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:28:46.55ID:iB07S8ci荷物詰め放題、荷台にテント張って車中泊
0391底名無し沼さん
2019/06/21(金) 11:47:48.43ID:0dGZ5KUT最初に買うべき道具だね
0392底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:38:36.13ID:15YA175j井戸掘り、炊事場、浄化槽、沢のビオトープ化と結構かかったけどサイト面積3haが自分専用
0393底名無し沼さん
2019/06/21(金) 13:10:24.53ID:l2oWl4jR森林伐採、整地、水道と電気引いて結構かかったけど斬り倒した木材で作った薪3tが自分専用
0394底名無し沼さん
2019/06/21(金) 13:28:59.41ID:Zpx2I3nX婚活サイト・借金・介護義両親とこれから先も結構かかるけど連れ子のJS.JC.JKの3人が自分専用
0396底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:08:59.79ID:TJ95lDRs0397底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:10:40.88ID:B1rSS6u7本人達は御満悦だと思うよ
0398底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:12:09.80ID:JKafngmQ水場やトイレにもっと設備投資しろよと思う
0400底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:51:10.94ID:Dp55chm90401底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:54:21.20ID:XQOd8q0Rなら1日で120万円、10日で1200万
数千万はないけど基本原っぱ提供するだけでこれは儲かってるなぁ
0402底名無し沼さん
2019/06/21(金) 15:15:31.46ID:TJ95lDRs0404底名無し沼さん
2019/06/21(金) 15:45:25.59ID:CfKRG4Sx0405底名無し沼さん
2019/06/21(金) 16:55:01.15ID:FIbM2CG3あそこ臨時も含めてだけど混雑時のスタッフの人数って相当いるよ
散水車も定期的に巡回してるし、あれだけの敷地を整備するのに重機の維持や燃料も含めてそれなりにお金かかってるから、ただ原っぱ提供してるだけって感じじゃないけどな。
キャンセル料取らない イン8:30 アウト14:00ってのもかなり良心的だし儲ける気ならもっと上手い事やれるのにって感じだよ。
もちろん俺は中の人じゃないからなw
0406底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:05:23.52ID:dRADZgYgうちら一組だけなんて何度もあった
しかーし、もう十年以上前になるか、、、年とったw
0407底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:21:11.65ID:RThCjFJSGWは連日1000組以上は入ってるよ
0409底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:31:18.48ID:TJ95lDRsマジ?
0410底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:47:12.20ID:Dk3ocYWT東京あたりからの金持ちオシャレキャンばっかりでファミキャンは居心地悪そう
夜はみんなウェーイなのかな
0411底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:21:58.95ID:/E45y+LA0412底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:29:31.54ID:5N8owFqY0413底名無し沼さん
2019/06/21(金) 19:59:12.00ID:CDfnoiAd0414底名無し沼さん
2019/06/21(金) 20:42:49.43ID:FbJJKVTA長渕コンサートの帰りのバス待ちの人がまだ居るほど入るんだぜ!
0415底名無し沼さん
2019/06/21(金) 20:45:50.01ID:Z9SAWHvJ0416底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:11:08.11ID:yVpZQdDu笑いが止まりませんw
0417底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:20:15.94ID:Z9SAWHvJ金銭感覚が中学生くらいなん?
0418底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:23:09.95ID:VPgnivxa0419底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:33:32.71ID:og4NO5j20420底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:34:15.71ID:CMyF5+rbホテルとかくらべるとキャンプ場経営はおいしいよw
ふもとっぱらは設備投資も場内整備もほとんどしなくてもブームで人がわんさか来るから儲かってる
仕入れ在庫もほとんど無いし、人件費も客数に対して従業員が圧倒的に少なくてもいいし、安いバイトと一族経営だからそんなにかからない
それに脱税も簡単できちゃうwww
0421底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:36:58.66ID:Z9SAWHvJ0422底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:50:27.56ID:Dk3ocYWTラッキーだよね
使い道なさそうな土地だもんね
やっぱ金持ちは持ってるね〜
0423底名無し沼さん
2019/06/21(金) 22:01:26.28ID:BpR5RJdC清掃協力金やら維持管理費用やらの数百円しか払ったことないわ
0424底名無し沼さん
2019/06/21(金) 23:41:02.23ID:cbyw1WAUて、言うか 世間一般の常識とされる受益者負担の原則に照らし合わせると何も不自然には感じないけど?
0425底名無し沼さん
2019/06/21(金) 23:54:36.42ID:zw628twSテントだと熟睡できなかったけど熟睡できてる
0426底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:42:51.51ID:rxobLF0X0429底名無し沼さん
2019/06/22(土) 06:50:39.93ID:GZjnPcr6設置すれば子供が長く使ってるし自分も設営後の休憩に使ってるわ
0430底名無し沼さん
2019/06/22(土) 06:55:53.05ID:z1pufHnb0431底名無し沼さん
2019/06/22(土) 07:25:19.73ID:aGWPUavi養生できるように幅広の平紐使う
0432底名無し沼さん
2019/06/22(土) 08:44:56.69ID:xR+8wjzJ0433底名無し沼さん
2019/06/22(土) 08:49:34.98ID:r8/ILZr30434底名無し沼さん
2019/06/22(土) 08:50:03.95ID:96iT18WK0436底名無し沼さん
2019/06/22(土) 09:39:28.25ID:8UWoTato0437底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:19:24.25ID:CvLRUQjx0438底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:26:58.43ID:tZxTJXqt0439底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:38:06.73ID:eORuzS8C特にファミリーキャンパーは保管場所が必要
マンション住みの人達が多い昨今、なかなかキャンプよりただのバーベキュー止まり
ま、ここのスレを見てる人達はソロが多いと思うけど
0440底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:41:47.25ID:PIw1QwVfキャンプ道具もそこそこ高級なものでも100万円あれば家族分含め一式揃うし
1回のキャンプでの出費も込み込み2〜3万円位だしファミリーのレジャーとしては非常にリーズナブルだもんな
まぁ俺もホテルや旅館に泊まる家族旅行よりは安く済むと思ってキャンプ始めたんだけどなw
0441底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:47:36.95ID:tHGXhhE930年前の第2時キャンプブームと同じだね
雨後の筍みたいにキャンプ場ラッシュ
そして残るのは草ボーボーの平原だけ
歴史は繰り返すんだなぁ……
0442底名無し沼さん
2019/06/22(土) 12:30:44.67ID:rnl7CyLI0444底名無し沼さん
2019/06/22(土) 14:18:06.42ID:QlMXaBQG0445底名無し沼さん
2019/06/22(土) 14:25:07.25ID:CkgUszbQ0447底名無し沼さん
2019/06/22(土) 14:34:54.92ID:CkgUszbQ新古品とかも安いからついつい買っちゃいたくなる
0448底名無し沼さん
2019/06/22(土) 15:36:03.14ID:ga9Qq7tm0449底名無し沼さん
2019/06/22(土) 15:52:21.66ID:vfeF9NrX0451底名無し沼さん
2019/06/22(土) 16:45:20.20ID:4Vfx+3/8テーブルクロスやキャンドルやワイングラスや花瓶となものすごい荷物だよね
具材も高そうなものだしパーティだよね
0452底名無し沼さん
2019/06/22(土) 17:57:41.17ID:4Vfx+3/8大がいいのかな
使ってる人どのサイズを何個使ってなにを入れてる?
0453底名無し沼さん
2019/06/22(土) 21:55:21.63ID:1/LgV7J8最初は大を買って、何度か使ってみると微妙になり、特大買ってしまった。
決して悪いわけじゃないよ、でもやっぱ大は小を兼ねるって言葉通りだなーって思った。
人それぞれだけどねー。
ただ、特大は大きいよ、コンパクトキャンプならオススメしない。
0454底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:04:38.65ID:GZjnPcr6頑丈ボックスは蓋がボックス部より大きく、さらに下に向けて細くテーパー掛かってる形状。
見た目より容量的に結構ロスが多いから思ったより入らない。
値段、頑丈さ等メリットもおおいから後悔はないけど、もう一度揃え直すなら違う選択肢選ぶかも知れん
0455底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:07:02.70ID:jEn/sgyj地下駐車場に各戸用のトランクルームがあるからむしろ戸建より便はいいと思ってるが?
プールサイドでテントも干せるし
0456底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:49:58.17ID:vHxYt6b10459底名無し沼さん
2019/06/22(土) 23:48:09.05ID:uBhcZIDC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています