買って良かったキャンプ用品 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:58:27.14ID:ZjOHO8Bn※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
0233底名無し沼さん
2019/06/13(木) 22:44:05.73ID:qsvFcjve0234底名無し沼さん
2019/06/13(木) 22:46:24.08ID:Vqtwxs7S0235底名無し沼さん
2019/06/13(木) 22:52:01.52ID:P0CzfpHP0238底名無し沼さん
2019/06/14(金) 00:24:37.91ID:hqDcyuIH0239底名無し沼さん
2019/06/14(金) 00:55:13.97ID:grq+mtNK高い車に乗ったことがない軽自動車乗りと一緒だ
刃物系はある程度値段と金属の質が比例する
具体的には切れ味の落ちにくさが違う
安い斧は切れ味が落ちやすいし刃も欠けやすい
高いもの買えとは言わないが多少は費用だしたほうが快適に使えるのは間違いないよ
貧乏な人間の安物銭失いに付き合うのはオススメしない
0240底名無し沼さん
2019/06/14(金) 01:03:28.81ID:rwjR9EnWワカチコワカチコ!
0241底名無し沼さん
2019/06/14(金) 05:40:55.79ID:1b1boIxv0242底名無し沼さん
2019/06/14(金) 07:18:29.59ID:Ze+LXOwv0244底名無し沼さん
2019/06/14(金) 10:53:36.29ID:1APNYnXrファイヤスターターも持ったはずだがどこにあるか分からんが気にもならない
0245底名無し沼さん
2019/06/14(金) 11:03:23.87ID:Gh1nWKz60246底名無し沼さん
2019/06/14(金) 11:21:53.94ID:xO/kT5OGロマン斧
https://youtu.be/mUfK3iu7-N4
まあまあ切れるナイフ(包丁)
0247底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:31:21.17ID:osXuOS/v0248底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:35:09.11ID:b1JrJnYM重さ、取り回し、頑丈さ、バランス
刃うんぬんなんて最後だわな
0249底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:47:54.86ID:w19R15q00250底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:02:01.67ID:6VBbuOui好み
と言いたいところだが各々の専用品のが圧倒的に便利
リュック一つで山籠もりするとかでなければ斧の機能のみのが良いとは思うよ
0251底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:17:13.56ID:72yUIDCn0252底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:32:49.31ID:+ramuE09適材適所
0253底名無し沼さん
2019/06/14(金) 14:33:24.86ID:hFtjGury自分で直せるなら鉈で良い
0254底名無し沼さん
2019/06/14(金) 16:30:10.60ID:osXuOS/v0255底名無し沼さん
2019/06/14(金) 16:42:47.40ID:+HtKrkLt0256底名無し沼さん
2019/06/14(金) 18:51:46.38ID:qL4mvjc3林檎。その辺の雑木も目が狂ってるのはやっぱり斧じゃないと厳しいよね
白樺はカパカパ行き過ぎでちょっと怖いけどw
0257底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:46:34.08ID:wUOUR8lY保険的な安心感。
0258底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:54:33.74ID:nstJYb8z個人的にはモンベルとブラックダイヤモンドのLEDランタンもなかなか
0259底名無し沼さん
2019/06/14(金) 21:25:06.21ID:92pyvvPtソロで1品+αの食事だと絶妙なサイズ感
0260底名無し沼さん
2019/06/14(金) 22:32:58.55ID:ib8AzCpV付録は使えそう?
0261底名無し沼さん
2019/06/14(金) 23:20:18.12ID:72yUIDCn0262底名無し沼さん
2019/06/15(土) 00:21:46.34ID:R9KTaLfY0263底名無し沼さん
2019/06/15(土) 00:38:01.07ID:m0pZADw16本だと充電微妙だけど
0264底名無し沼さん
2019/06/15(土) 00:41:02.14ID:Lxnesa/y0265底名無し沼さん
2019/06/15(土) 01:02:25.44ID:cACmiUU90266底名無し沼さん
2019/06/15(土) 04:09:44.22ID:QWd0VPy6コンクリの上で使うと削れまくる
0267底名無し沼さん
2019/06/15(土) 04:21:08.60ID:uNZ3U0OSだっせー
0268底名無し沼さん
2019/06/15(土) 04:48:48.51ID:NkWw1A4U0269底名無し沼さん
2019/06/15(土) 04:54:30.88ID:QWd0VPy60271底名無し沼さん
2019/06/15(土) 08:03:02.02ID:cACmiUU90273底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:07:42.00ID:6uCMBfZW0274底名無し沼さん
2019/06/15(土) 12:42:28.69ID:drgpKBPOそれがメーカーの奴隷だと思うなら最初からハンドメイドで道具揃えろって
0275底名無し沼さん
2019/06/15(土) 12:56:18.18ID:cix4c0JV0276底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:06:33.67ID:yX2SaB0D0277底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:22:19.94ID:drgpKBPOそんなの初耳だぞ
0278底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:34:52.31ID:T/HqP6I7脳内キャンパーに対する差別じゃないですか!
0279底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:18:30.26ID:cll7GXLJ自分の使い方に合わせて特別に、、、ってのなら楽しいだけだけど、誰が見てもここはこうしとかなきゃおかしいだろ、、って箇所を直してる時は腹がたつよ。
ガレージメーカーなんか最初から期待もしてないけど、大手って言われるメーカーはもうちょい頑張ってほしい。
0280底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:50:21.02ID:bpZBUy4j高級ブランド好きな人、1から自作する人それぞれだろ
0281底名無し沼さん
2019/06/15(土) 17:09:53.97ID:cix4c0JV0282底名無し沼さん
2019/06/15(土) 17:54:54.30ID:kg4qmPPn雨の日にせっかくの高級テントにブルーシート被せてるやつとかやっぱ貧乏臭いわ
0283底名無し沼さん
2019/06/15(土) 18:35:31.31ID:Zv1zc74aちぐはぐだとは思うけど
0284底名無し沼さん
2019/06/15(土) 19:08:30.23ID:R9KTaLfY0285底名無し沼さん
2019/06/15(土) 20:58:19.55ID:bpZBUy4j0286底名無し沼さん
2019/06/15(土) 22:45:54.50ID:y+/FfNDI0287底名無し沼さん
2019/06/15(土) 22:48:38.95ID:cix4c0JV0288底名無し沼さん
2019/06/16(日) 09:54:28.19ID:FGCkEue3一度失敗したと思えば次から考えるしょ
0289底名無し沼さん
2019/06/16(日) 10:21:02.62ID:DKD0m4bI0290底名無し沼さん
2019/06/16(日) 15:02:54.43ID:Lm+xb0DD人それぞれでいいだろ
0291底名無し沼さん
2019/06/16(日) 15:20:36.03ID:HTNTmZ290292底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:51:03.12ID:i+MBSA5O買ったよ。付録、L.L.Beanの袋。
何に使えばいいかまだ思い付かない。
前に買った時のペンドルトンの折り畳むやつも結局活用出来てないわ。
0293底名無し沼さん
2019/06/16(日) 17:41:20.98ID:G6Xninlo0294底名無し沼さん
2019/06/16(日) 17:45:11.97ID:iczgY4UC0295底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:30:39.13ID:YT17XGVxわかるソレ
一時期空き缶アルスト作りにハマった
トルネードとか火力向上のみに傾倒して悦に入ってたけど
ふとこれって傍から見たらホームレスじゃね?って我にかえって
それからは外観も研磨したりしてきちんと仕上げるようになった
0296底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:31:33.88ID:c/nB8Vy/もっと安い類似品とかのがいいのかな?
0297底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:20:38.98ID:EQvmbP7iスノピ焚火台Mと迷ったがバイクで持ち運び兼用なので収納サイズで選択した
パチの4500円のはちょっと重いらしいが物は悪くないようだよ
0298底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:27:40.08ID:HVPnuy+E0299底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:29:18.85ID:d3j71rVn0300底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:34:53.43ID:uc3Xuvrdありがとう!
なんか、すごく良さそうに思えて2つ買いたくなってたんだけど、いらない気もしてきてw
0302底名無し沼さん
2019/06/16(日) 20:40:08.94ID:iczgY4UC0303底名無し沼さん
2019/06/16(日) 21:43:58.62ID:Sh6SjBVOゆるキャン△
0304底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:06:29.33ID:luCBlIazまぁ俺の事なんだけど、構造的に買ってすぐひん曲げた奴もいるだろうな
0306底名無し沼さん
2019/06/17(月) 00:05:26.00ID:ibw1dOjE逝くのに単品販売してないんだっけ
換えの販売があれば安心なのにね
メルカリの個人製作品だと単体はあるみたいだが折角ならピコ純正がいい
0307底名無し沼さん
2019/06/17(月) 00:42:02.02ID:7iKpRhp+私は尾上のBBQコンロ。焚火台にもなるよ。昔安くて良いやって感じで買って、壊れたら買い直そうと思ってても中々壊れてくれない。。。
0309底名無し沼さん
2019/06/17(月) 05:55:15.76ID:EaPnvvj60310底名無し沼さん
2019/06/17(月) 07:37:25.60ID:fLvaIp8N0311底名無し沼さん
2019/06/17(月) 07:43:09.04ID:Ng2Hx2NFしないもんな
0312底名無し沼さん
2019/06/17(月) 07:52:44.95ID:gUikoqcW焚き火や調理の薪を割るには斧とノコギリがあると重宝するよ、お試しあれ (^ω^)
0313底名無し沼さん
2019/06/17(月) 09:45:16.31ID:hwl16iw/良いよな。ただ、キャンプ場ではあまり見ないんだよな。オシャキャンってよりオジキャンテイストがつよいからか?
0314底名無し沼さん
2019/06/17(月) 21:52:51.69ID:C514xu780315底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:20:53.69ID:227jSNUr近所のショップでロゴスの細長いダッチオーブン兼スモーカーが投げ売りされてたんだけど、形はやっぱり丸型がいいよな?
0316底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:33:23.21ID:EaPnvvj6数増やす時にすごく深かったり浅かったり四角かったりって変化させるのはいいけど、まずは普通の形で。
どうしても丸ドリやりたいとかで大きさが必要ならしょうがないけど、家族人数に合わせてサイズ選ばないと使わなくなるから気をつけて。
4人くらいで10インチとか、そんな鍋で作る料理の量食べれきれないよ
0317底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:35:12.36ID:NthKws/Uどれもシーズニング不要だぞ
0319底名無し沼さん
2019/06/17(月) 23:22:18.29ID:NOQ4qjqk0320底名無し沼さん
2019/06/18(火) 00:04:12.82ID:ORh0P34L0321底名無し沼さん
2019/06/18(火) 00:06:22.91ID:TLe/i3Sb0322底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:19:13.42ID:0oT2STPV売ってる薪切らなくてもそのまま突っ込めるサイズは楽でいいわ
0323底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:35:57.03ID:qI/XdHjSの値段だすだけはあると思うけど、いまならニトリでいいと思うし、12インチ必要ならユニ選ぶかも
まぁやっぱりロッジ持ってて12インチはたまにしか使わないけど、コンボクッカーは家でもキャンプでも
使えて稼働率はいい
0324底名無し沼さん
2019/06/18(火) 07:46:05.34ID:UwzuRrAb0325底名無し沼さん
2019/06/18(火) 08:05:42.44ID:7aZPvXTO0329底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:12:20.32ID:oUWDSxmw話の流れが読めんからいつまでも個人へのアドバイスと思っとるんかな?
0330底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:14:36.24ID:F5xnZ4A5その手前差し引いてもニトリ勧めてるって事だろ
グダグダいうならあなたが勧めてあげればいいんじゃないの?
0331底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:18:11.15ID:rreuRvon■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています