トップページout
1002コメント237KB

買って良かったキャンプ用品 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/03(月) 12:58:27.14ID:ZjOHO8Bn
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
0002底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:10:15.65ID:8Qi0S3Q6
0003底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:02:51.84ID:zk15x2pj
>>1 乙


>>ALL
誰か、このバカな動画にコメントしてやってくれ!
https://youtu.be/aG4KQTm6pGw
0004底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:19:03.41ID:xTJI3qKf
乙乙
0005底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:30:15.30ID:AooQzJML
>>1
>>3ポケットパンパンのゴリラでワラタww
0006底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:00:31.64ID:TlXXE2dX
やめろよ、この人のワンタッチテントレビュー役立ったんだぞ。
0007底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:47:15.46ID:axhQZvFG
乙ですー
0008底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:57:56.86ID:DhrrwO1X
おつ
0009底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:16:45.61ID:DhrrwO1X
さっそくで悪いが
ナイフと手斧のどっちを買おうか悩んでる
ナイフは色々応用効くけど大きい薪割りは不安
手斧は薪割りは問題ないけど応用効かない
お前らどうしてる?
0010底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:23:10.78ID:7E4GjU55
両方買えよ
0011底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:02:44.10ID:ocz5GpeV
両方買ったな
0012底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:07:52.39ID:TlXXE2dX
個人的に斧は振り下ろさないといけないからナタとノコギリ使ってる。なんとなく斧はかっこいいイメージで先行しそうだけどね。
0013底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:29:30.53ID:jdGBqPAc
バトニングできない人って
0014底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:37:47.40ID:YcQaZUWm
ユニフレームのファイヤーグリルの小さい方って昔4000円くらいしやや
0015底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:39:03.28ID:YcQaZUWm
誤爆すみません

ユニフレームのファイヤーグリルの小さい方って昔4000円くらいじゃなかったっけ?いつのまにか超値上がりしてない??
0016底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:40:15.90ID:if+muzeb
キャンプ用品は軒並み値上がりしてるよ。
0017底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:56:14.09ID:prHbC6tU
俺は大きい方3000円ぐらいで買った記憶ある 5年前ぐらい
0018底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:58:40.78ID:amr5cs7S
>>9
ナイフと斧は兼用出来るアイテムじゃない
両方買うと良い
コストの問題なら斧に比重をかけるのオススメ
斧の安いのは本当に駄目だから
0019底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:01:35.73ID:YcQaZUWm
>>17
それはたまたま安売りじゃないの?
俺は15年くらい前、小が3900円+税だったような記憶あるんだけどな
0020底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:03:13.61ID:DhrrwO1X
ありがとう
とりあえずナイフ買って様子見て
手斧はじっくり選ぶとするよ
0021底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:11:42.85ID:ocz5GpeV
前も買いたが
モーラナイフ コンパニオンヘビーデューティ
ハスクバーナ ハンドアックス
2500円と5000円くらい
オススメ
0022底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:30:04.84ID:TlXXE2dX
>>16
キャンプって流行ってるん?なんでだろ。動画配信?雑誌?SNS?
0023底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:40:05.47ID:fZS91JDv
ブロワあったら斧と薪割り台要らなくない?
0024底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:39:16.73ID:niDXLGFE
ナイフとか斧持ってると警察捕まるぞ
キャンプなんて理由にならんぞ
0025底名無し沼さん2019/06/04(火) 00:45:10.99ID:K6nQQV8/
>>22
俺はヒロシのつべから入った
0026底名無し沼さん2019/06/04(火) 01:17:49.87ID:9wE6DWSB
ナイフは100均でもきちんと研けばメッチャ切れる
持ち味はたぶん違うんだろうけど
0027底名無し沼さん2019/06/04(火) 01:25:38.56ID:HICk25UO
どんな安モンでもそりゃ研げば切れるでしょうよ
すぐ切れ味落ちるけど
0028底名無し沼さん2019/06/04(火) 06:48:06.40ID:d+n5wc2E
ある程度のバドニンクなら
ツールナイフでも出来るけど脆そう
0029底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:34:42.27ID:nKjf3T8c
バトニング出来る最低レベルのナイフがモーラナイフヘビーデューティだと思うが
あれも無茶やりゃ曲がる
0030底名無し沼さん2019/06/04(火) 09:14:25.09ID:hESXKlkb
ダウンの寝袋買って良かった
しかし長期の保管はデカイ袋に入れてくださいとか言う割に店頭在庫はコンパクトに圧縮させたままというのが解せない
0031底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:07:26.97ID:TF3PJLkr
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_l-0VUAAyHPb.jpg 
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
     
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。    
0032底名無し沼さん2019/06/04(火) 13:15:29.58ID:sZBvgueA
>>31
600円ゲット
0033底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:32:04.90ID:ZInTC/xq
>>30
わかるww
0034底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:34:06.51ID:zUbkSr+h
ソリステ使ってるんですがチタンペグってどうですかね
いつも行くキャンプ場はソリステでやっとこ食い込んで行くほど硬い砂利なんですがチタンペグじゃダメかな?
0035底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:38:24.33ID:dRit1w8f
アリババで買った中華チタンペグ使ってるけどソリステとかゴミに思えるくらい耽溺してる
0036底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:48:35.30ID:QwHil1n7
WILD-1に行き〜たい〜
WILD-1に行き〜たい〜
0037底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:05:58.93ID:QH+nd/g3
チタンペグかなりいいみたいだな
高くて手が出ないけど…
0038底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:09:14.22ID:akbJAtpg
>>35
チタンペグ何センチの使ってる?
0039底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:40:43.89ID:c46iScYA
チタンペク、最初に買うなら丸棒とV型どっちがいいかな
0040底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:03:03.86ID:gO1i9kTn
ユニの焚き火ベースはちょっとした移動が楽だから買って良かったよ
0041底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:10:29.95ID:mVnNg+KH
>>39
丸棒一択。
0042底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:39:10.53ID:jrGRvsbz
ソリステで特に不満ないんだけどチタンがオススメな理由て何でしょうか?軽さ?
0043底名無し沼さん2019/06/05(水) 08:51:53.92ID:UJZEBVwr
>>38
ソリステの20と30の中間がちょうど良さそうだったので24
0044底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:15:56.14ID:QH+nd/g3
>>34
むしろチタンのが強いやろ
0045底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:38:56.38ID:TuB8YMKN
チタンのが強度あるんですか
ならチタンに買い換えようかなー
0046底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:46:41.50ID:UaWuciz5
物による、一般的には鉄の方が強度はある。
0047底名無し沼さん2019/06/05(水) 12:47:52.92ID:vX+zUYRk
鉄より硬いと言われたりそうでないと言われたりわけわかめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています