トップページout
1002コメント311KB

キャンプ用テント 30張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/06/01(土) 14:03:01.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637底名無し沼さん (ブーイモ MM81-sbYB)2019/06/09(日) 17:00:30.40ID:nuVofuROM
スチールベルトは蓋の自重でヒンジ部壊れて黄色いウレタン出てくるよ
0638底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-OX1P)2019/06/09(日) 17:02:47.98ID:cKcFJj9V0
>>633
会社はゴミだがアウトランダーはそう悪いもんじゃないぞ
確かに俺も買わないけど
0639底名無し沼さん (ワッチョイ efd3-Vwo9)2019/06/09(日) 17:05:30.84ID:2A1mkd5S0
>>635
ソロ用にアメドのパクリっぽいの買おうかと思ってたけど作りそれなりなのね
色良いから悩むなー
0640底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-delT)2019/06/09(日) 17:06:02.35ID:gMlbD6nVM
>>637
自重じゃ壊れねーよ
開き切った後に負荷をかけるとテコの原理でベースが押し込まれるだけだ
使い方が悪いただの糞馬鹿アンチがウソ吐いてんじゃねーよ
ゆるキャンスレのクズはすっこんでろ
0641底名無し沼さん (ワンミングク MM1b-PBJd)2019/06/09(日) 17:06:19.04ID:Aj1OKCBZM
何使ったところで2晩保たねえんだから現地到着まで冷えてる冷蔵庫の方が電源無くとも冷えるに決まってんだろ
冷却機能付きの保冷庫なんだから電源切ってもクーラーボックス並みに温度保つっての
0642底名無し沼さん (ブーイモ MM3f-HuuS)2019/06/09(日) 17:08:40.92ID:NUavvOk9M
本物のアホだったか…
0643底名無し沼さん (ワンミングク MM1b-PBJd)2019/06/09(日) 17:11:29.13ID:Aj1OKCBZM
大型冷蔵庫しか知らん知恵遅れに言われるとは
0644底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)2019/06/09(日) 17:13:06.82ID:n0xTDmbxa
かなり多くのクーラーが2晩程度なら真夏でも持つと思う
0645底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-HuuS)2019/06/09(日) 17:16:30.78ID:eRj+sWllM
電源を使った冷却機構があること前提のポータブル冷蔵庫と、いかに保冷をきっちりするかを目的としたクーラーボックスのどっちが保冷力高いんだろう
もちろん電源なしの状態で、だけど
アホの話かと思ってたけどちょっと興味出てきた
0646底名無し沼さん (オッペケ Sra5-0DSv)2019/06/09(日) 17:18:29.25ID:B/eAQmI8r
テントのメッシュ部分を塞ぐにはどうやって固定すればいい?
縫ったら穴空いてそっから水入るし傷むかもしれない
貼り付けるとしても接着剤はどういうの使えばいいの?
0647底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)2019/06/09(日) 17:21:10.71ID:z4oxUCq80
車ならサブバッテリー別に積んでそっちに繋いでエンゲルとかでバッチリ冷えるし面倒な回路組まなくても良い
ていうか自然を満喫とか言う人に限って薪ストーブやらクーラーとか言い出すのはまあ良いとしてもその道具に意識高いとかあたまおかしい奴もいるんだな
0648底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-OX1P)2019/06/09(日) 17:23:43.10ID:cKcFJj9V0
好きにすりゃいいけど一々他人を見下すような奴は育ちが悪い
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 0b3d-HuuS)2019/06/09(日) 17:25:20.19ID:nHm9rSAq0
>>641
この人は電源使いたいのか使いたくないのかどっちなんだろうか…
0650底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 17:26:48.20ID:lDnIIUPXa
>>636
流れ切るお前がスレチや。
>>640
そんぐらいの使い方で壊れるようなクソクーラーww
やっぱコールマンクーラー部門クソじゃねーかww
0651底名無し沼さん (ワッチョイ f3c7-j1b/)2019/06/09(日) 17:27:45.24ID:kPhVT52t0
条件が許すなら保冷庫も面白いかもしれないけど、容量少ない割に夏冬は使い物になるのか不安かなぁ。

春秋にシャレとして持ち込むならいいかもしれないけど
0652底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-delT)2019/06/09(日) 17:28:40.86ID:gMlbD6nVM
>>646
メッシュ部分の周りの縫製部分にテントの補修用シートをぐるりと貼って縫い付ける
あとで外す必要があるならマジックテープ式
0653底名無し沼さん (ブーイモ MM81-sbYB)2019/06/09(日) 17:30:26.92ID:nuVofuROM
>>640
糞以下に意見ばかり求めてない
お前持ってねーだろ?
0654底名無し沼さん (ワッチョイ eb7b-WDVY)2019/06/09(日) 17:34:30.58ID:AN9nc+Gs0
>>635
もう少し安かったら割り切って買うのになあ
0655底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-delT)2019/06/09(日) 17:38:16.04ID:gMlbD6nVM
>>653
たしかに最近のスチールベルトはコレクションの一つとして持ってるだけで使ってないな
使ってるのは60年代70年代のヴィンテージ 物だけだ
キャンプではこれで十分だしな
そんな古いスチールベルトでもウレタンは出てこない
0656底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-222o)2019/06/09(日) 17:40:17.67ID:nSmVFeQp0
>>638
自分でも、言ってるじゃない!
三菱は、ゴミ
0657底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-delT)2019/06/09(日) 17:44:06.56ID:gMlbD6nVM
>>654
写真はEARTH DURA W ROOMだけど、この6万前後の価格帯は競合が多いからあえてこれにする理由がないと人には勧められない
色は綺麗だ
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-sbYB)2019/06/09(日) 17:45:50.87ID:0vXfZg9H0
>>655
はいはい、オールドの話しなんか誰もしてねーよw
現行物持ってるなら話に加われよ
ビンテージの写真貼ってくんね?構造違うだろ?あっ貼れないかww
0659底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-222o)2019/06/09(日) 17:46:14.16ID:nSmVFeQp0
クーラーボックなら、ダイワの6面真空断熱だろう?
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/09(日) 17:47:50.02ID:H8yvNkCz0
>>597
俺が見かけたのはそのパターンだったのかもなw でも大体管理棟らしきボロ屋に携帯番号貼ってあるけどね。たまに色あせて読めないけどw
0661底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-sbYB)2019/06/09(日) 17:49:14.30ID:0vXfZg9H0
>>659
まぁ性能なら正解、意匠含めたら他だな
スチールベルトはマジでゴミ、捨てないで持ってるけど、人数多い時に仕方なく使うくらい
0662底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-delT)2019/06/09(日) 17:49:46.20ID:gMlbD6nVM
今度はPCから書き込みか・・・
ゆるキャンスレに続いてこっちにも貼っとくか

PCとIIJmioを使うクズ対策定期

推奨NG 正規表現
ワッ.+f3\-
ブー.+81\-

chmateの場合
メニュー→NG編集→Name→追加→正規表現→該当の単語をコピペ
0663底名無し沼さん (ワンミングク MM1b-PBJd)2019/06/09(日) 17:50:04.66ID:Aj1OKCBZM
>>659
持ってるけど最高レベルのクーラーボックスでもこんなもんなんだなと思った
0664底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-sbYB)2019/06/09(日) 17:50:31.52ID:0vXfZg9H0
クーラーボックスの話はスレ違いだからここまでにしておくけど、スチールベルトは買うな
必要なら今度引っ張り出したときにヒンジ周りの写真貼ってやる
0665底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 17:57:38.61ID:lDnIIUPXa
クーラー保冷力向上のコツ
キャンプ行く一日前からクーラーに氷や保冷剤入れて前もってクーラーを冷やしておく。当日に新しい保冷剤か氷入れる。これするだけで保冷力全然違うぞ。
常識やったらすまん。最近知った知識だけど実際やったらダンチやったわ。
0666底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)2019/06/09(日) 17:58:30.11ID:bKclT9kd0
釣り系のクーラーボックスって2lのペットボトルが立たないイメージ。
0667底名無し沼さん (ワッチョイ efd3-Vwo9)2019/06/09(日) 18:00:48.70ID:2A1mkd5S0
>>659
>>605
0668底名無し沼さん (スッップ Sd2f-saRS)2019/06/09(日) 18:23:20.03ID:QUqNX/XDd
クーラーは、シマノの6面真空断熱がいいよ。
0669底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-v2Zq)2019/06/09(日) 18:40:35.18ID:cktoo4dh0
イオンの数千円のクーラーボックスですら2泊3日でペットボトルの氷が最後までガチガチだったけどなぁ
あと1日なら余裕で持ったと思う
0670底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)2019/06/09(日) 19:08:08.63ID:bKclT9kd0
凍ったペットボトルを冷蔵庫に移すだけでも二晩もすりゃ氷が残りこそすれガチガチはねーわ

>>669も「氷が残る」程度のレスならまだマシやったな
0671底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-Vwo9)2019/06/09(日) 19:16:31.63ID:kLP+lmQo0
>>669
なんでこんな嘘つくのかね?
0672底名無し沼さん (ブーイモ MM81-sbYB)2019/06/09(日) 19:19:01.26ID:nuVofuROM
>>669
熱収支どうなってんの?
地球に住んでますか?
0673底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-StJW)2019/06/09(日) 19:20:35.00ID:J4Hwczbr0
冷凍庫内に置いて2泊3日の話なんだろ
0674底名無し沼さん (ワッチョイ efd3-Vwo9)2019/06/09(日) 19:27:22.47ID:2A1mkd5S0
>>669
真冬の蓋開けっぱでの話ですよー誰が夏って言いました?バカ乙
って早く言うんだ
今回だけはそれで見逃してやるから
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/09(日) 19:38:15.64ID:H8yvNkCz0
なんか、日本人の細かい気質って変わらないんだな。俺ずっと銀色のやつだわw
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 77af-EnXp)2019/06/09(日) 19:40:45.25ID:+TbH43790
いつから地上での話と勘違いしていた?
0677底名無し沼さん (オッペケ Sr93-MoSd)2019/06/09(日) 19:45:06.64ID:I6epg6ccr
まあ夏でも1200mの高原のキャンプ場で日陰に置いて三日目の食料専用で一度も開けない、食材も冷凍できるものは冷凍して、保冷剤代わりの凍らせたペットボトルは新聞紙で包んでおけば三日目の朝にほぼ溶けずに凍ってたことはある。
缶ビール入れて冷やすなんて使い方とは次元の違う話。
0678底名無し沼さん (ワッチョイ df16-Ckab)2019/06/09(日) 20:05:19.55ID:mX/Nwl9/0
ちょっと火星でキャンプしようかと思うんだけどオススメのテントある?ソロで
0679底名無し沼さん (ワッチョイ 47ef-oVge)2019/06/09(日) 20:23:25.31ID:CrRsBOk50
人面岩キャンプ場 かな。
0680底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-PBJd)2019/06/09(日) 20:32:31.70ID:5RC6KT/ZM
夜はマイナス140度だっけ
0681底名無し沼さん (ワッチョイ efd3-Vwo9)2019/06/09(日) 20:37:49.77ID:2A1mkd5S0
火星ならイオンの数千円のクーラーでもガッチガチやぞ
0682底名無し沼さん (ベーイモ MM83-YwJ6)2019/06/09(日) 20:45:29.20ID:W3kH+XlbM
どうせ火星着く前に死ぬだろ
0683底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-sbYB)2019/06/09(日) 20:46:14.63ID:0vXfZg9H0
大丈夫
自分がクーラーボックスに入って行けばいいよ
0684699 (ワッチョイ e3bc-v2Zq)2019/06/09(日) 21:06:28.52ID:cktoo4dh0
嘘つき呼ばわりされててビックリだ
ちなみにGWのふもとっぱらに持っていった
2リットルのペットボトル2本を凍らせて保冷剤代わりにして肉とかジュースビール詰めていったら3日目までペットボトルの水は凍ったままで飲料にできなくて飲み水が足りなくて失敗したなぁと思ったからさ
0685底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-Gzfa)2019/06/09(日) 21:44:20.61ID:jg1Ai0yh0
凍ったままとガチガチでは違いますけどなんで表現を変えたんですかね?
0686底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-EvOU)2019/06/09(日) 21:52:56.78ID:sCn5/BsM0
>>684
GWふもとっぱら2泊3日で同じような状態だったから信じるわ。俺はサーモスソフトクーラー。
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcc-Ywhw)2019/06/09(日) 21:57:37.13ID:hDMbDCF90
ジョジョのカーズかよ
0688底名無し沼さん (ワッチョイ 0b3d-HuuS)2019/06/09(日) 22:00:10.76ID:nHm9rSAq0
気温低いと意外ともつよね
0689底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/09(日) 22:08:31.53ID:a3WkHJVe0
何時までスレ違いの事をやるのですか?
0690底名無し沼さん (ワッチョイ df16-Ckab)2019/06/09(日) 22:24:49.67ID:mX/Nwl9/0
日本だと車の上に乗っけるタイプはあまり見かけないね。
あれはキャンピングカー扱いになるのかしら。
車の上凹まないか心配になる。
0691底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-80E1)2019/06/09(日) 22:25:04.83ID:uip8o0fBM
多分氏ぬまでじゃね?
0692底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-80E1)2019/06/09(日) 22:28:40.57ID:uip8o0fBM
>>690
ルーフテント、上に人が寝たら100キロくらいの荷重かかるんだし、車のピラーとか痛むと思うなぁ。

上で広げて寝てる時に強風来たら車が横倒しになるリスクもありそう

一時期検討したけど、やっぱやめた。それより車中泊が楽勝そうなフリード+ とかにするわ。
後付のキャンパストップでも付けて星空見ながら寝たい

あ、屋根切った方が車にゃ悪いかw
0693底名無し沼さん (ワッチョイ df16-Ckab)2019/06/09(日) 22:34:59.07ID:mX/Nwl9/0
パラっと調べてみたら風にも雨にも弱いみたいね。
後はできる場所が限定されるとか暑さ寒さに弱いとか。
アメリカとかあーゆー場所で長距離旅するには向いているのかしら。
0694底名無し沼さん (ワッチョイ b3f3-1JTm)2019/06/09(日) 22:55:28.75ID:GqpIdxvG0
ムーンライト3型ほしいけど完売で今期入荷しないんだね…
次いつ入荷すんだろう
0695底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/09(日) 22:59:01.51ID:a3WkHJVe0
緑ならあるですやん?
今季完売ってのも良く分からんね。5月中頃に予約受付してたし
0696底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 23:12:30.58ID:u3dEK6p+a
>>694
アマゾンで5万ぐらいでうってたで?シマリン好きかこのやろー
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 7b16-80E1)2019/06/09(日) 23:20:41.79ID:T/0vAhwu0
2年もすりゃヤフオクで安価に買えるよwww
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 7b16-80E1)2019/06/09(日) 23:23:41.18ID:T/0vAhwu0
キャンプ場でムーンライト3号に鹿番長のミニテーブル、SOTOのOD缶バーナー、コールマンのクッカー、メイフライ使ってソロやってるおっさん見かけたが、ある意味イタイ感満載だったわ
0699底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcc-Ywhw)2019/06/09(日) 23:24:40.18ID:hDMbDCF90
>>698
それ見てわかるんだから詳しいんだな俺は良くわからん
0700底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 23:24:47.04ID:u3dEK6p+a
>>694
本当に欲しいなら5万から6万ぐらいだせば良いじゃん。
欲しいものを何ヶ月待つより今すぐ使えるって価値は数万円以上の価値があると俺は思ってるよ。時間は金で買えんからな。
0701底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 23:25:51.35ID:u3dEK6p+a
ちなみに俺はゼクーmを、バイヤーから14万で買いました笑
0702底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/09(日) 23:27:29.69ID:a3WkHJVe0
5万とか見てると転売屋死ねって思うわ
0703底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)2019/06/09(日) 23:28:05.59ID:bKclT9kd0
転売屋から買うのが後ろめたい奴がバイヤーから買ったって言うのか
0704底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)2019/06/09(日) 23:35:10.71ID:u3dEK6p+a
>>703
ゼクーmは一目惚れだったからね。キャンプ始めたのも3月だしどうしようもなかったわ。ゼクーmは良いものだったので後悔はしてない。バイヤーから買うのが嫌なわけではなくバイヤー自体が嫌いだわ。
0705底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)2019/06/09(日) 23:55:18.15ID:bKclT9kd0
自己中
0706底名無し沼さん (ワッチョイ b3f3-1JTm)2019/06/09(日) 23:58:10.16ID:GqpIdxvG0
>>698
私もほぼそれでキャンプしようと思ってます
見かけてもそっとしといて
0707底名無し沼さん (ササクッテロル Sp9f-Vwo9)2019/06/10(月) 00:18:10.27ID:a5bwEoGYp
>>698
めっちゃ見てんなwきんもー☆
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)2019/06/10(月) 00:52:44.26ID:yH6LEjF30
同じキャンプ好きなのにそんな目でみるのか。まるでドンキでDQNを見下すやつみたいだな。同じドンキで買い物してるのに。
0709底名無し沼さん (ワッチョイ eb97-KY2x)2019/06/10(月) 01:00:53.00ID:3Ldiwsm/0
他人の装備をジロジロ見てる人もいるんだな。
0710底名無し沼さん (ワッチョイ bb1b-j1b/)2019/06/10(月) 01:19:50.34ID:MddlQrr50
Ogawaのトリアングロって評価どうですか?
冬は厳しいですかね
PEPOと悩むなあ買えればだけど
0711底名無し沼さん (ワントンキン MM0d-pHWW)2019/06/10(月) 02:13:49.04ID:i405G/yfM
>>698
それがなんか恥ずかしいの?まったくわからん
0712底名無し沼さん (ワッチョイ cd16-delT)2019/06/10(月) 02:20:18.00ID:z5C8SLkw0
>>709
そういうキモい奴はどこのキャンプ場でも一定数居る
スノピキャンプフィールドなんかは新幕発売後にそれ見せてくれーとか言うと喜んで見せてくれたりするから場所にもよるが
0713底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-StJW)2019/06/10(月) 05:46:00.84ID:orJevw6R0
>>709
人の装備みて参考にすることはあっても見下すことはないな
うさぎマークみたら吹き出すことはあるけど
0714底名無し沼さん (ワントンキン MM19-80E1)2019/06/10(月) 06:55:23.53ID:997A0y8jM
見下してる訳でもないが、フライにアニメキャラプリント?してあるとイタイとは思うけどな
0715底名無し沼さん (ワッチョイ 318d-2y5O)2019/06/10(月) 06:58:42.21ID:X5jbVHGQ0
>>698
え?普通じゃないの?
0716底名無し沼さん (ワッチョイ 318d-2y5O)2019/06/10(月) 06:59:07.21ID:X5jbVHGQ0
>>714
モンベルのドラえもんも?
0717底名無し沼さん (ワッチョイ bb35-fbqF)2019/06/10(月) 07:06:06.40ID:NjdnOatJ0
アニメで使ってる装備だからって別に変な装備では無いしねぇ
オサレ雑誌で使ってる装備の方がよっぽどイタイ気もするが、まぁどうでもいい
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-76dv)2019/06/10(月) 07:19:49.45ID:sWL5NhvU0
他の装備を見て笑う会
観笑会
0719底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-xsFr)2019/06/10(月) 08:00:51.60ID:4vup8Ek+M
>>698
えっ、これってアニメとかの痛い装備なのか?
月光3に鹿番長にSOTOバーナーとか俺のソロ装備じゃねえかよ……
0720底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-PBJd)2019/06/10(月) 08:01:07.15ID:fkLXLEqVM
>>694
ティンバーライン買えよ
0721底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-PBJd)2019/06/10(月) 08:03:20.26ID:fkLXLEqVM
>>698
定番じゃん
テントがドッペルというな話は別だが
0722底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)2019/06/10(月) 08:21:55.80ID:KOnLWpxJa
良い装備か悪い装備かの問題じゃなくて、いい歳したおっさんが女子高生が主人公のアニメを見て、その女子高生と同じ装備を揃える事にこだわっている様が気持ち悪いって事じゃん。

こんなの説明しないと理解できないって時点で世間的には頭おかしい部類だと思うぞ
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)2019/06/10(月) 08:28:10.54ID:e7mm7Tsl0
>>722
普通にソロの定番装備であってそれがアニメキャラの装備って分かるのはアニヲタだけ

こんなの説明しないと理解できないって時点で世間的には頭悪い部類だと思うぞ
0724底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)2019/06/10(月) 08:30:40.70ID:KOnLWpxJa
そうやって見苦しい言い訳する所が余計にキモいんだよね。
別にアニオタだろうが世間の評価がどうだろうが関係無いって開き直ってる人は好感持てるけどね。
0725底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcb-mvqO)2019/06/10(月) 08:48:52.34ID:ocx0YoXQ0
つまり、>>722はキモオタです、の自己紹介か。
0726底名無し沼さん (ドコグロ MM7b-Zlhv)2019/06/10(月) 08:49:55.25ID:rjbedY+iM
>>724
そうやって見苦しい言い訳する所が余計にキモいんだよね
お前が会話の流れ読めてないだけだぞ?
好感持てるとか何で上から目線なの?
0727底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-80E1)2019/06/10(月) 08:54:54.08ID:nRuYs9N2M
こないだ某キャンプ場で隣にいたから目に入っただけなんだけどな。さすがに声はかけなかったけど。

他の装備はともかく、ムーンライト3まで一致してる時点でゆるキャン△オタク認定じゃん

見下してるとかじゃなくて、イタイ認定で良くないか?w
別にアニオタの聖地巡礼を見下してる訳じゃなくて、オレ的にはそう言うのをイタイと分類してるだけ
0728底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-80E1)2019/06/10(月) 08:56:24.11ID:nRuYs9N2M
ちなオレは722さんじゃないよ
0729底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp69-Q7h/)2019/06/10(月) 08:58:23.80ID:K75z/etAp
ソロで3型ってどうなんだろ。荷物とか置いても広々しそうだけど、寂しくないかな?
0730底名無し沼さん (ラクッペ MM2f-xsFr)2019/06/10(月) 08:59:20.07ID:4vup8Ek+M
>>722
定番品使ってるだけでアニメに影響されてると思われるのはほんと心外
定番だけにアニメ知らずに使ってる俺みたいなの相当多いだろうに
0731底名無し沼さん (ワッチョイ f3c7-j1b/)2019/06/10(月) 09:05:06.10ID:0mgq7b5O0
ゆるキャンは絵柄はどうあれ大人向けのアニメで、オッサンオバハンにもファンは多い。
ゆるキャンと同じ装備以前に、ソロキャンおじさん自体を気持ち悪いとするスレもあるし、使ったこともないメーカーの悪口を執拗に書き込む輩も多いからな。

そういう他人のキャンプスタイルや装備にケチをつけるのが癖になってる人にとっては、いいネタなんだろうが、実生活で人間性に問題があるのはそういう偏見持ちの方だと思う
0732底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ywhw)2019/06/10(月) 09:11:44.44ID:FA9pI/HCa
そのアニメと同じ物を全て使っていると認識してるって事はあなたもアニヲタと認識できると思うけどそれは棚の上に置くのか?
0733底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-80E1)2019/06/10(月) 09:19:17.76ID:nRuYs9N2M
https://pbs.twimg.com/media/D8iou81VsAAEg0a?format=jpg&;name=large
0734底名無し沼さん (JP 0H73-jaee)2019/06/10(月) 09:31:00.62ID:mh5A8/uaH
2ちゃんできてからのバイク板のツーリングスレでも見ればムーンライト3が多かったのは判る
そもそも前世紀末ですらムーンライト3は古くさかったんだからいまさら何?で
祖父からもらった設定は微笑ましいくらい(作者はメスナーサラエボ持ち)
0735底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)2019/06/10(月) 09:37:47.79ID:tbM6soAPM
あの漫画はしまりんが小さい子として書かれてるから140cm台で分かるけど、主人公でさえ同じく140台って設定を知ってから無性に気持ち悪く感じるようになった
作者の歪んだ性癖にヘドが出る
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-sKEZ)2019/06/10(月) 09:56:19.20ID:VdiExVOk0
ヒント:マーケティング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています