キャンプ用テント 30張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512底名無し沼さん (ワッチョイ bfff-rceJ)
2019/06/08(土) 09:57:02.26ID:VMLYYpdP00513底名無し沼さん (ワッチョイ c7d4-XhrL)
2019/06/08(土) 10:04:36.91ID:bPyNqykZ0ホールアースもタラスブルバも今じゃただのゼビオブランド、ただのスポーツオーソリティブランドじゃないの?
ライセンス料払ったか丸々買い取ったのかは知らんけど名前を名乗ってるだけで過去のメーカーとは全くの別物、極端に言えばアルペンブランドのサウスフィールドと同じ
ホールアースのサイト見てもめちゃくちゃ大雑把なサイズ表記しかしてない。まともなメーカーは図解入りのもっとわかりやすい表記をしているよ
俺なら買わないな
0514底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 10:06:27.05ID:eKhrcs/lr出入口、張りだし可能なところはメッシュ内側でなきゃ困るよ。
タフドーム400もサイドはメッシュ外側でしょ。
俺はテントと連結して残り三方向どこでも出入口、張りだしに出来る自由度を選んでドーム380にしたけどね。
0515底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)
2019/06/08(土) 10:08:04.30ID:Jj1w0yxn0名前借りたビジョンピークスみたいなもんや
前のウールリッチも同じ手法やった
0516底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-Vwo9)
2019/06/08(土) 10:16:40.53ID:szWpofF100517底名無し沼さん (ワッチョイ 59bc-r8+6)
2019/06/08(土) 10:32:27.52ID:sMcvly2v0https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e361157288
0518底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 10:32:38.77ID:eKhrcs/lr廃盤のホールアースのスクリーンタープ
丸っこい形が好きだった。
近くの実店舗に4月の段階でまだ在庫があったので候補だったんだけど、今時テントとの連結への考慮がゼロってことで脱落。
0519底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-K730)
2019/06/08(土) 11:03:36.14ID:dt7NuBgRaスノーピークのエントリー2ルームエルフィードか
コールマンのトンネル2ルーム
どっちがオススメ?
人と被ったりする事は特に気にしない
0520底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-Zlhv)
2019/06/08(土) 11:04:59.01ID:gdwZiqPvM好きな方買え
0521底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ywhw)
2019/06/08(土) 11:07:42.28ID:Yn5Bpa1Caホールアースは店舗でも埃被ってたり箱が色褪せてたりと第一印象が良くないし情報が少な過ぎ
そう考えるとテンマクは上手く売れたな
0523底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-jLXP)
2019/06/08(土) 11:46:58.55ID:ZifdHwN2M0525底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-Oqa4)
2019/06/08(土) 12:57:19.29ID:K8hObFhA00526底名無し沼さん (ワッチョイ 61bf-j1b/)
2019/06/08(土) 13:05:32.37ID:xuEkT6Ar0かサーカスTCビッグで悩んでる。
春から秋がメインなんだけどコットンはやめたほうがいいのかね?
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc4-pCq1)
2019/06/08(土) 13:49:16.31ID:Jj1XhBNw0TC生地ならさほど気にする必要は無いが、コットン100%生地は手間がかかるのでこれから始める初心者には余程拘りある以外はおすすめしない
超絶重い(特に濡れた場合)
乾きにくい
汚れやすい(特に白色系生地)
カビ易く保管に注意が必要
でもカッコいい製品が多い
それがコットンテント
0528底名無し沼さん (ワッチョイ bf5b-rceJ)
2019/06/08(土) 14:10:18.96ID:WRC6at+h0キャンプ始めた当初ってとにかくキャンプ行きたいくてしょうがないモードになったりするから、天気に不安がある時はポリのサブ幕があるといい
0529底名無し沼さん (スッップ Sd2f-Gjxc)
2019/06/08(土) 14:25:13.42ID:+7ixZnInd嫁さんも設営撤収を積極的にやりそうか
子供の年齢にもよると思うよ
雨天は必ず遭遇するから
雨風の中でサイズあるコットン系のひとり撤収は罰ゲーム
0530底名無し沼さん (ワッチョイ 61bf-j1b/)
2019/06/08(土) 14:46:28.88ID:xuEkT6Ar0カンガルースタイルって言うのかな、ポリタープの下にテント入れちゃって屋根にすることも出来ますか?
設営撤去は自分1人です。
最初は評判のいいウェザーマスター(コクーン?)と言うのにしておいたほうが無難なのかな。
0531底名無し沼さん (スッップ Sd2f-zxbc)
2019/06/08(土) 14:48:55.37ID:aPA4N+aydTCにするべきか
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-T6Jr)
2019/06/08(土) 14:51:22.01ID:CtIOBspP0初心者はタフスクリーン2ルームでも買って一回キャンプ行きん。ハマって不満点が出てきたら高いのに手を出そう。
0533底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 15:14:50.10ID:eKhrcs/lr0534底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 16:44:51.00ID:fgZy8uCs00537底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/08(土) 17:11:17.65ID:ZodX5E7E0管理がズボラだろうが料金が発生する場所を使うのにお金を払わないとか意味不
払いたくないなら無料の所行けば良いのでは?
0538底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-PBJd)
2019/06/08(土) 17:16:58.07ID:LgxTURV3M0539底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-Vwo9)
2019/06/08(土) 17:19:42.62ID:szWpofF100540底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-80E1)
2019/06/08(土) 17:24:31.97ID:ZgAmbni2M0541底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ony7)
2019/06/08(土) 17:34:26.47ID:oveZEu3Ca大丈夫
アルフェイムでデビューして今もアルフェイムしか持ってないけど何も困ったことはないよ
0542底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/08(土) 17:56:59.08ID:Vnm46T7Kaきっしょ
お前みたいなのが湧いてきたらいよいよだな。
テントやギアも放置するのあぶねーわ!
まじで盗難の保険入ろう。あと、テントの入り口に南京錠かけんとな。ペグにも南京錠しないとな。
まじで盗難とかで出したらキャンプ楽しくなくなる
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 17:57:58.50ID:BhuVcTG802-3度遭遇したことあるんだよな。俺が連絡したから払うことになってしまった人達に。明らかに地方の管理は月一もやってないところでさ。1組は日本語わからない海外カップルだからよかったけど。
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 17:58:44.05ID:BhuVcTG800546底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-OX1P)
2019/06/08(土) 18:17:02.00ID:ui/I3DW000547底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/08(土) 20:10:44.32ID:ZodX5E7E0有料になったのなら払うべき
区画外って意味がわからないんだけどキャンプ場の隣接してる所に無料でテント張るって事?
トイレも水場も使わないなら・・・いやそれでも非常識だわ
0548底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-uQfi)
2019/06/08(土) 20:17:11.59ID:jYGDvEYU00549底名無し沼さん (ワッチョイ eb40-j7AI)
2019/06/08(土) 20:23:59.12ID:7vKr4/X10俺も>>541と同じく、大きめのコットンテントでキャンプデビューして、その後そのテントだけで6年ほどファミキャンしてきたけど全然大丈夫だったよ。
最初の2〜3回だけちゃんと天気のいい日に行くようにすれば、あとは雨だろうが風だろうがなんとかなる。
全部一人で設営、撤収での話ね。
0550底名無し沼さん (ワッチョイ 231a-Q7h/)
2019/06/08(土) 20:39:21.76ID:6FsDCxWc0最初からウェザーマスターなんか買ったら次に買うテントは全て劣化版になるよ
同一メーカー内なら値段イコール性能だけどメーカー変わったら20万超えのテントもウェザーマスターの機能性に及ばないから
0551底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-PBJd)
2019/06/08(土) 20:41:18.05ID:LgxTURV3M0552底名無し沼さん (ワッチョイ 890d-XhrL)
2019/06/08(土) 21:07:25.51ID:8Lz253t/00553底名無し沼さん (オッペケ Sra5-l+lt)
2019/06/08(土) 21:46:46.38ID:xb7EjmI5r0554底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-axFU)
2019/06/08(土) 21:48:43.94ID:CIx3RjBh00556底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/08(土) 21:58:53.19ID:Cu5+1dzNaちなみに20万以上のテントにはそれなりの理由があると思うのですが。風に強いとか、DACポールとか、エベレスト用とか、そもそも用途が違うのにそこを比べてくること自体おかしいって思いません?
たかがコールマンが性能いいからってその性能を日本で活かすことができるのかとゆう話です。日本なら正直DODで十分です。
そこで無駄なところに金かけれるかがキャンプの醍醐味でしょ?スノピ笑とか
0557底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)
2019/06/08(土) 22:01:59.04ID:Q09+qrZFaそういう時に性能の差はでかいよ。
倒壊しなくとも怖くて眠れないか、何の不安も無く眠れるか、どっちがいい?
0558底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-0JcV)
2019/06/08(土) 22:10:59.04ID:qc5k1Q0Ja0559底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/08(土) 22:17:17.73ID:2ahQ8YDta0561底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcb-mvqO)
2019/06/08(土) 22:34:23.27ID:JWHecQsy0できないことはない。ツインピルツフォークTCで薪ストソロやったことある。
広くてスペースは余りまくりだけど、設営その他、一人で問題ない。
最大の問題は、雨だろうな。一人で雨撤収は地獄の予感しかしない。事後の乾燥の労力に合わないと思う。
そんな俺は、今度カマボコソロ使ってみる。
0562底名無し沼さん (バットンキン MMe3-VVs7)
2019/06/08(土) 22:51:23.87ID:APbDnoX8M0563底名無し沼さん (ワッチョイ 231a-Q7h/)
2019/06/08(土) 23:18:26.18ID:6FsDCxWc0そんなんがキャンプ場にいたら笑うわ
まあちょっと言いすぎだったかも知れないけど初テントは「無難にコクーン」とか書いてたからその上はそうそう無いのよって意味
0564底名無し沼さん (ワッチョイ dbbc-JZon)
2019/06/09(日) 00:25:14.45ID:F0TgWePZ0色も被らずカワイめで価格控えめだから子供やママの理解が得やすく必要なものジャンジャン揃えられるし
正直張り合いの対象にもなりたくないのでアスホールって間違われるくらい不人気のままでいい
メーカーにも変に自己主張しないでいてほしい
0565底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-E5Ye)
2019/06/09(日) 04:31:35.65ID:L7u9vBmW00566底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-j1b/)
2019/06/09(日) 05:55:50.24ID:Kiv2o8BU0あぼーん決定
0567底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)
2019/06/09(日) 06:19:46.89ID:pYY1xJTJM0568底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)
2019/06/09(日) 06:20:13.52ID:pYY1xJTJM*の事だからダメ
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-j1b/)
2019/06/09(日) 06:47:12.86ID:Kiv2o8BU00570底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp69-mek+)
2019/06/09(日) 06:55:26.84ID:9oOIQam+p0571底名無し沼さん (ササクッテロル Sp9f-+tHz)
2019/06/09(日) 07:15:58.46ID:dRRE14Mup0572底名無し沼さん (ワッチョイ c770-sY8b)
2019/06/09(日) 07:24:24.52ID:Iyu7BXsJ00573底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 07:30:34.26ID:iWAwuVvKaお前ら間違ってもバイヤーから買うなよ
普通に余ってるから。定価でポイントつくから。
最悪年末の2ヒマラヤ割引きで買えるから絶対バイヤーから買うなよ笑
https://i.imgur.com/SaD0eWv.jpg
https://i.imgur.com/lLDvOV5.jpg
0574底名無し沼さん (ワッチョイ 6d0f-mek+)
2019/06/09(日) 07:34:53.69ID:y9eWr1Jb00575底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)
2019/06/09(日) 08:06:01.25ID:pYY1xJTJM0576底名無し沼さん (オッペケ Sr99-S4Xj)
2019/06/09(日) 08:12:30.95ID:lUDnzPwYr0577底名無し沼さん (ワッチョイ cd16-delT)
2019/06/09(日) 08:25:00.83ID:1h+Cbphs00578底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-XVvY)
2019/06/09(日) 08:34:36.07ID:5vuQ2W3M00579底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-sKEZ)
2019/06/09(日) 08:44:14.46ID:0dEUt3T100580底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-j1b/)
2019/06/09(日) 08:49:33.39ID:Kiv2o8BU0これはヒマラヤの20%オフで買ったやつを転売してるのは分かるんだが、スノーピークの新品クーラーボックスが30〜40%オフで多く売られていたのは何故?
欲しいけどもう今は売ってない…
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 3bd4-E5Ye)
2019/06/09(日) 09:47:00.53ID:rOSa9gAW0平然とそんな質問出来るのが信じられん、料金払わず利用するのは泥棒と一緒って感覚がないのか、他の人も同じ感覚と思っているのか、、
こんなやつ見つけたら通報したるわ
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 13a7-lEIg)
2019/06/09(日) 11:11:25.95ID:tktuBH5300586底名無し沼さん (ワッチョイ 13a7-lEIg)
2019/06/09(日) 11:13:23.01ID:tktuBH530*のことです。
なぜ文字化けした?
✳︎
*
0588底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 11:23:38.64ID:+RaTTqq/aあんなクソみたいなクーラーはオススメしない。
オススメは
スノピと同じぐらいの大きさ重量で保冷力ならオルカと定番ブランドならイエティ
値段、容量、重量の総合力ならアイスランドクーラー
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)
2019/06/09(日) 11:48:58.81ID:AsgBY1Na0コールマンやイグルーで充分
あの見た目が好きじゃなきゃ三万はいらん
0590底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/09(日) 11:49:49.90ID:H8yvNkCz0ごめんもう終わってるw 無料のとこもちゃんと申請するし今まで払わなかったことないぞ。
たまたまあわよくばってやつにあったことあるからここにもいるんじゃないかと。
0592底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 12:22:50.96ID:Tejztvlsa俺はそうゆうキャンプしてないんで。インテリア飾るのにコールマンやイグルーじゃ台無しになるので。
0593底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-v2Zq)
2019/06/09(日) 13:23:39.27ID:cktoo4dh00595底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)
2019/06/09(日) 13:52:14.56ID:AsgBY1Na0だから見た目が好きじゃなきゃ上記ので充分って言ってんじゃないの
自然を楽しむのがメインでクーラーのビジュアルまで気にしない層に言ってますので
>>591
ダイワシマノより良いとは言ってないが1〜2泊のキャンプで困ったことはないわ
オルカでもシマノでもイグルーでも置く場所、開閉回数、蓋の下に断熱マット、保冷剤って要素のが重要
ついでに言うとデカいのに詰めるより飲み物と食材分ける方が重要
0596底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-2y5O)
2019/06/09(日) 14:00:54.03ID:5yvA1GxQM釣りクーラーはいや性能的にどうなのかなと。
ダイワしか持ってないから、あのコールマンのやつとかちょっと気になって。
0597底名無し沼さん (ドコグロ MM7b-EnXp)
2019/06/09(日) 14:25:36.76ID:hSZBwzxEM無料だから予約なしでいいやと18時過ぎにテント張ったら管理人はとうぜんおらず、その日は俺の一張りだけ。翌朝「あれ?昨日は予約なかったよね」とテントの外で管理人さんの声が。すぐどっか言っちゃったので謝ることもできず後悔。
0598底名無し沼さん (ワッチョイ bf5b-rceJ)
2019/06/09(日) 14:29:03.60ID:EnyxY0JM0まさかそのまま放置で利用し続けたとかいうオチじゃねーよな?
0599底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-NLO+)
2019/06/09(日) 14:31:04.16ID:EXR61Y3DMそういうオチです
0600底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 15:23:07.87ID:lDnIIUPXa少なからずそうゆう風に見る人もいる。ファミキャンでコールマン層とかが使う分にはそうは見られないけど、意識高いテントやキャンプギアの中にコールマンとかイグルーとか混ざってたら無いわーってなるね。
せめてカスケードにしろよってね笑
ロトモールド製法は絶対条件やね!
0601底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/09(日) 15:27:07.91ID:z4oxUCq80コールマン立派じゃないか、貴方が好きか嫌いかなだけで語ってるだけでしょ?
そういうのはもういい加減やめたら?
0602底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-SpvY)
2019/06/09(日) 15:28:25.43ID:LqhsHN3La意識高いキャンプ?笑えるんですけど。
0604底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 15:32:01.53ID:lDnIIUPXaコールマンのクーラーボックスが立派?どこがですか?
オルカ、イエティ、ペリカン、アイスランドクーラーとかのロトモールド製法のクーラーに勝るクーラーありますか?
0605底名無し沼さん (ワッチョイ efd3-Vwo9)
2019/06/09(日) 15:34:05.69ID:2A1mkd5S0クーラースレでも言われているがスチールベルトは美人で連れ歩くには見栄え良いが性格悪いビッチ
ダイワ・シマノはブサイクだけど飯も掃除も完璧にこなす母ちゃんタイプ
イエティ・アイスランドは両方備えているが金のかかる良い女
まあ当たってると思うわ
0606底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/09(日) 15:35:11.05ID:lDnIIUPXa意識高いテント。ギア。誰も意識高いキャンプなんて言って無いだろ
0609底名無し沼さん (ワッチョイ fbd9-xsFr)
2019/06/09(日) 15:40:43.77ID:/2XGUIgb0意識高い奴が「そうゆう」w
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 6d0f-mek+)
2019/06/09(日) 15:42:03.83ID:y9eWr1Jb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています