キャンプ用テント 30張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)
2019/06/07(金) 13:37:41.35ID:wNcZGKga0コールマン
テンマク
DOD
ノルディスク
この辺はどーしても被るだろ
個性求めるなら別のブランドか
見た目拘る人は大変ね
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-MaBv)
2019/06/07(金) 13:41:20.51ID:WnAOiH7S0どちらかと言えれればコールマンか
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)
2019/06/07(金) 13:44:47.16ID:wNcZGKga0冬のふもとっぱらなんかは去年はサーカス団て言われるくらいだったし
ほったらかしあたりはノルディスク多いし
0457底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-PBJd)
2019/06/07(金) 13:52:49.81ID:eXIkrDxtMコールマンよりは上のイメージだが
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 4f16-sKEZ)
2019/06/07(金) 14:00:22.08ID:dWPvvLy900459底名無し沼さん (スップ Sdb7-Vwo9)
2019/06/07(金) 14:02:25.57ID:5E6TTa+jdキャンプ場ですよ整備された場所ですよ
鳥かごに入ってるインコが庭のニワトリ見て笑ってるようなものですよ
それを上空から微笑ましく見てるオレは
ノースイーグル 東の鷹
0460底名無し沼さん (ワントンキン MM33-80E1)
2019/06/07(金) 14:06:15.01ID:oa9MrSN8M0461底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-K3Ee)
2019/06/07(金) 14:42:07.68ID:SyQd43RL0区画キャンプ場でかぶりがどうのって・・・
0462底名無し沼さん (オッペケ Sr9f-YTiK)
2019/06/07(金) 14:44:46.72ID:6yL43ye+rスノピはどのテント見てもスノピだから
お前ら揃って包茎か?ってくらい被ってる感がヤバい
0463底名無し沼さん (エムゾネ FF2f-Gjxc)
2019/06/07(金) 15:01:00.72ID:7rkRAuScF0464底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-0DSv)
2019/06/07(金) 15:03:57.92ID:VDpiSnf9r0465底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)
2019/06/07(金) 15:05:26.10ID:mSyEz3yC00466底名無し沼さん (エムゾネ FF2f-zxbc)
2019/06/07(金) 15:10:24.21ID:orzax0JMF0467底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ony7)
2019/06/07(金) 15:38:59.81ID:agfjtKyFa0468底名無し沼さん (ワッチョイ 318d-2y5O)
2019/06/07(金) 15:40:05.21ID:mCeYpeHW00469底名無し沼さん (ドコグロ MM7b-Zlhv)
2019/06/07(金) 16:04:36.13ID:ztQUBJRFM0470底名無し沼さん (スププ Sdd7-gh1U)
2019/06/07(金) 17:19:23.68ID:dO1T0vlUd0471底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-zUyi)
2019/06/07(金) 17:23:51.29ID:2S+J4dWWM今年4回のキャンプでも1〜2組はカマボコ使ってるの見るわ
0472底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-PBJd)
2019/06/07(金) 17:36:10.88ID:eXIkrDxtM0474底名無し沼さん (ササクッテロ Sp9f-rceJ)
2019/06/07(金) 18:22:46.33ID:m4OyshIIp0475底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/07(金) 18:39:29.16ID:v8E0g8for0476底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)
2019/06/07(金) 18:48:33.23ID:mSyEz3yC0今はドーム5割、ワンポール3割、トンネル2割って感じじゃね?
ドームの割合が食われたんやわ
0477底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4b-WDVY)
2019/06/07(金) 18:57:12.59ID:kS1pa3+qM0478底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-PBJd)
2019/06/07(金) 18:57:46.41ID:eXIkrDxtM0479底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-PBJd)
2019/06/07(金) 18:58:30.65ID:eXIkrDxtM0481底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-rceJ)
2019/06/07(金) 19:25:34.55ID:9EOoS8nc0よくわからんが、ワンポール使ってる人はポール繋げてスリーブ通せないから使ってると思ってんの?
0482底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/07(金) 19:26:04.90ID:v8E0g8forドームの絶対数は減ってないブームにのって流れ込んできた連中がまずはワンポールそしてトンネルに流れたと思う。
0483底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)
2019/06/07(金) 19:28:42.19ID:1lZ/4PBpa>>477
購入を検討してるならどうしてもホールアースがいいって理由が無いならやめとけ
0484底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)
2019/06/07(金) 19:29:51.71ID:mSyEz3yC0うーん、ピンとこないレスやな。
初心者がドーム買わないってのは意味不明だわ
0485底名無し沼さん (アウアウウー Sa2d-Ywhw)
2019/06/07(金) 19:32:25.15ID:xjoE1Dy1aレイサの設営手伝ってビックリした
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/07(金) 19:38:30.13ID:PoYKtIAU0SNSなんかでワンポールオシャレに見えるからじゃない?北欧風のオシャレなキャンプにはこれみたいな。
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-wGaH)
2019/06/07(金) 19:40:19.23ID:AzBvIj7+0コレを読んだ貴方もこれからは竪穴式住居に見えます
0488底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-PBJd)
2019/06/07(金) 19:41:50.16ID:eXIkrDxtMA型なんだけどな
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcf-Ywhw)
2019/06/07(金) 20:05:35.72ID:5TeaxusI00491底名無し沼さん (ワッチョイ cd16-delT)
2019/06/07(金) 20:14:19.07ID:D4stD8sI0地域にもよるからね
地方に行くとほとんど見ない
販売力のないメーカーだし
ブランド力も弱いからコールマンやスノピのようには普及しないよ
0492底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/07(金) 20:37:39.40ID:lwmhQ8+ta中途半端すぎる値段設定、パクリ多し、コールマンには負けたくないとほざいてる、青が斬新と思ってるがただ悪目立ちしているだけのテント、ゼビオでしか買えない
結論クソ
0494底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5b-WDVY)
2019/06/07(金) 20:39:05.58ID:o8QY3i05Mツールーム欲しくて、ここのならオールシーズンいけるんじゃないかと思ったんだよね
どーしてもって訳ではないけど、ビクトリアで安くなってたのと色が好きなのと機能も十分で急浮上したんだが如何せん情報が少なくて
0495底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-rceJ)
2019/06/07(金) 20:55:18.39ID:1lZ/4PBpaメッシュ多い 全面スカート付き ジュラルミンポール
耐水圧 価格 デザイン
確かにいいな
ここはサポートが信用ならんからオススメしにくいけどなぁ
まぁそれを言ったら小川の方がサポはクソだしな
0496底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/07(金) 21:51:40.00ID:Gc0KFWz00何度も何度も言われているが完全なオールシーズンのテントは無いよ
何かを我慢して使うか冬は冬用の物を用意するかどちらか
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 776d-K3Ee)
2019/06/07(金) 21:53:18.14ID:FNCj2Vze00498底名無し沼さん (バットンキン MMe3-VVs7)
2019/06/07(金) 22:07:19.88ID:jhcXv9SjMスナフキンは撤収すると落ち葉が□描写あるな
イラストだとティピィ型多すぎ
0500底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-0JcV)
2019/06/07(金) 22:47:24.48ID:Pox8yfvXa0501底名無し沼さん (バットンキン MMe3-VVs7)
2019/06/07(金) 23:00:12.34ID:jhcXv9SjM最近サウナテント流行ってるからサヴォッタはやたら見るけど
ヴァインとかラテューテレッタ?とか
0502底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/07(金) 23:32:23.03ID:sO9ADKmha0503底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9a-gh1U)
2019/06/08(土) 00:36:12.62ID:hpdTEF2o00504底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-OX1P)
2019/06/08(土) 00:36:14.19ID:ui/I3DW000505底名無し沼さん (ワッチョイ eb64-18bo)
2019/06/08(土) 05:56:04.36ID:DokdC1MD0この程度の雨ヘーキやで
たぶん、、、
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 06:11:51.91ID:fgZy8uCs00507底名無し沼さん (ワントンキン MM1b-80E1)
2019/06/08(土) 07:09:49.78ID:N8KqrA51M午後からはヤバそうだが
0508底名無し沼さん (スフッ Sdd7-hyGN)
2019/06/08(土) 07:37:42.83ID:5WM3+m55dなんじゃこれw
0509底名無し沼さん (ワッチョイ 4de7-ZhHw)
2019/06/08(土) 08:18:45.68ID:D7kzb+CY0粘ってキャンセルしないで良かった
0510底名無し沼さん (ワッチョイ 835c-uQfi)
2019/06/08(土) 09:09:12.27ID:76BwblBS0値段にもよるけど6万円台ならコールマンのプラスの方が絶対良い。
5万台なら悩むかな
0511底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfd-WDVY)
2019/06/08(土) 09:49:45.29ID:xG0I2KwwMシート付きでこのお値段
軽さ、ジュラルミンポール、スカート、耐水圧
コールマンと比べて便利なのはメッシュが外側だから室内から開け閉め出来るところ、半開きにもできる
ただ>>495が言ってくれてるがサポートが謎なんだよな
元々はデサントが扱ってたブランドだが今は別物だし
https://i.imgur.com/5TBYAg2.jpg
0512底名無し沼さん (ワッチョイ bfff-rceJ)
2019/06/08(土) 09:57:02.26ID:VMLYYpdP00513底名無し沼さん (ワッチョイ c7d4-XhrL)
2019/06/08(土) 10:04:36.91ID:bPyNqykZ0ホールアースもタラスブルバも今じゃただのゼビオブランド、ただのスポーツオーソリティブランドじゃないの?
ライセンス料払ったか丸々買い取ったのかは知らんけど名前を名乗ってるだけで過去のメーカーとは全くの別物、極端に言えばアルペンブランドのサウスフィールドと同じ
ホールアースのサイト見てもめちゃくちゃ大雑把なサイズ表記しかしてない。まともなメーカーは図解入りのもっとわかりやすい表記をしているよ
俺なら買わないな
0514底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 10:06:27.05ID:eKhrcs/lr出入口、張りだし可能なところはメッシュ内側でなきゃ困るよ。
タフドーム400もサイドはメッシュ外側でしょ。
俺はテントと連結して残り三方向どこでも出入口、張りだしに出来る自由度を選んでドーム380にしたけどね。
0515底名無し沼さん (ワッチョイ f938-zUyi)
2019/06/08(土) 10:08:04.30ID:Jj1w0yxn0名前借りたビジョンピークスみたいなもんや
前のウールリッチも同じ手法やった
0516底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-Vwo9)
2019/06/08(土) 10:16:40.53ID:szWpofF100517底名無し沼さん (ワッチョイ 59bc-r8+6)
2019/06/08(土) 10:32:27.52ID:sMcvly2v0https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e361157288
0518底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 10:32:38.77ID:eKhrcs/lr廃盤のホールアースのスクリーンタープ
丸っこい形が好きだった。
近くの実店舗に4月の段階でまだ在庫があったので候補だったんだけど、今時テントとの連結への考慮がゼロってことで脱落。
0519底名無し沼さん (アウアウカー Sad3-K730)
2019/06/08(土) 11:03:36.14ID:dt7NuBgRaスノーピークのエントリー2ルームエルフィードか
コールマンのトンネル2ルーム
どっちがオススメ?
人と被ったりする事は特に気にしない
0520底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-Zlhv)
2019/06/08(土) 11:04:59.01ID:gdwZiqPvM好きな方買え
0521底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ywhw)
2019/06/08(土) 11:07:42.28ID:Yn5Bpa1Caホールアースは店舗でも埃被ってたり箱が色褪せてたりと第一印象が良くないし情報が少な過ぎ
そう考えるとテンマクは上手く売れたな
0523底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-jLXP)
2019/06/08(土) 11:46:58.55ID:ZifdHwN2M0525底名無し沼さん (ワッチョイ 2b16-Oqa4)
2019/06/08(土) 12:57:19.29ID:K8hObFhA00526底名無し沼さん (ワッチョイ 61bf-j1b/)
2019/06/08(土) 13:05:32.37ID:xuEkT6Ar0かサーカスTCビッグで悩んでる。
春から秋がメインなんだけどコットンはやめたほうがいいのかね?
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 6bc4-pCq1)
2019/06/08(土) 13:49:16.31ID:Jj1XhBNw0TC生地ならさほど気にする必要は無いが、コットン100%生地は手間がかかるのでこれから始める初心者には余程拘りある以外はおすすめしない
超絶重い(特に濡れた場合)
乾きにくい
汚れやすい(特に白色系生地)
カビ易く保管に注意が必要
でもカッコいい製品が多い
それがコットンテント
0528底名無し沼さん (ワッチョイ bf5b-rceJ)
2019/06/08(土) 14:10:18.96ID:WRC6at+h0キャンプ始めた当初ってとにかくキャンプ行きたいくてしょうがないモードになったりするから、天気に不安がある時はポリのサブ幕があるといい
0529底名無し沼さん (スッップ Sd2f-Gjxc)
2019/06/08(土) 14:25:13.42ID:+7ixZnInd嫁さんも設営撤収を積極的にやりそうか
子供の年齢にもよると思うよ
雨天は必ず遭遇するから
雨風の中でサイズあるコットン系のひとり撤収は罰ゲーム
0530底名無し沼さん (ワッチョイ 61bf-j1b/)
2019/06/08(土) 14:46:28.88ID:xuEkT6Ar0カンガルースタイルって言うのかな、ポリタープの下にテント入れちゃって屋根にすることも出来ますか?
設営撤去は自分1人です。
最初は評判のいいウェザーマスター(コクーン?)と言うのにしておいたほうが無難なのかな。
0531底名無し沼さん (スッップ Sd2f-zxbc)
2019/06/08(土) 14:48:55.37ID:aPA4N+aydTCにするべきか
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 41ed-T6Jr)
2019/06/08(土) 14:51:22.01ID:CtIOBspP0初心者はタフスクリーン2ルームでも買って一回キャンプ行きん。ハマって不満点が出てきたら高いのに手を出そう。
0533底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)
2019/06/08(土) 15:14:50.10ID:eKhrcs/lr0534底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 16:44:51.00ID:fgZy8uCs00537底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/08(土) 17:11:17.65ID:ZodX5E7E0管理がズボラだろうが料金が発生する場所を使うのにお金を払わないとか意味不
払いたくないなら無料の所行けば良いのでは?
0538底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-PBJd)
2019/06/08(土) 17:16:58.07ID:LgxTURV3M0539底名無し沼さん (ワッチョイ eba6-Vwo9)
2019/06/08(土) 17:19:42.62ID:szWpofF100540底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-80E1)
2019/06/08(土) 17:24:31.97ID:ZgAmbni2M0541底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Ony7)
2019/06/08(土) 17:34:26.47ID:oveZEu3Ca大丈夫
アルフェイムでデビューして今もアルフェイムしか持ってないけど何も困ったことはないよ
0542底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-amjb)
2019/06/08(土) 17:56:59.08ID:Vnm46T7Kaきっしょ
お前みたいなのが湧いてきたらいよいよだな。
テントやギアも放置するのあぶねーわ!
まじで盗難の保険入ろう。あと、テントの入り口に南京錠かけんとな。ペグにも南京錠しないとな。
まじで盗難とかで出したらキャンプ楽しくなくなる
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 17:57:58.50ID:BhuVcTG802-3度遭遇したことあるんだよな。俺が連絡したから払うことになってしまった人達に。明らかに地方の管理は月一もやってないところでさ。1組は日本語わからない海外カップルだからよかったけど。
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 9b79-fquW)
2019/06/08(土) 17:58:44.05ID:BhuVcTG800546底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-OX1P)
2019/06/08(土) 18:17:02.00ID:ui/I3DW000547底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba6-j7AI)
2019/06/08(土) 20:10:44.32ID:ZodX5E7E0有料になったのなら払うべき
区画外って意味がわからないんだけどキャンプ場の隣接してる所に無料でテント張るって事?
トイレも水場も使わないなら・・・いやそれでも非常識だわ
0548底名無し沼さん (ワッチョイ f7f3-uQfi)
2019/06/08(土) 20:17:11.59ID:jYGDvEYU00549底名無し沼さん (ワッチョイ eb40-j7AI)
2019/06/08(土) 20:23:59.12ID:7vKr4/X10俺も>>541と同じく、大きめのコットンテントでキャンプデビューして、その後そのテントだけで6年ほどファミキャンしてきたけど全然大丈夫だったよ。
最初の2〜3回だけちゃんと天気のいい日に行くようにすれば、あとは雨だろうが風だろうがなんとかなる。
全部一人で設営、撤収での話ね。
0550底名無し沼さん (ワッチョイ 231a-Q7h/)
2019/06/08(土) 20:39:21.76ID:6FsDCxWc0最初からウェザーマスターなんか買ったら次に買うテントは全て劣化版になるよ
同一メーカー内なら値段イコール性能だけどメーカー変わったら20万超えのテントもウェザーマスターの機能性に及ばないから
0551底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-PBJd)
2019/06/08(土) 20:41:18.05ID:LgxTURV3M0552底名無し沼さん (ワッチョイ 890d-XhrL)
2019/06/08(土) 21:07:25.51ID:8Lz253t/00553底名無し沼さん (オッペケ Sra5-l+lt)
2019/06/08(土) 21:46:46.38ID:xb7EjmI5r■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています