トップページout
1002コメント311KB

キャンプ用テント 30張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/06/01(土) 14:03:01.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-SbCg)2019/06/04(火) 22:30:40.04ID:zUbkSr+h0
今何のテント使ってて家族と行くのかソロなのか

エントリーTTは展示品見ただけだけど、まず背が低い
テント内では屈んで移動だった
タープ付けると凄く長い 区画サイトなら場所によっては入らないかも
気になったのはそれくらいでテントタープ付きで価格も安いし作りはしっかりしててお買得だと思うわ
0257底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)2019/06/04(火) 22:34:52.93ID:+1ASzQWRr
基本的に小川張りなんだろ、
テントとタープの重ね具合で長さは調節出来るんじゃないの?
0258底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:40:36.65ID:GzG4j7uZa
10回行ってるなら、それは初心者とは言うまい。。
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qS4+)2019/06/04(火) 22:42:52.37ID:vPHCCGKU0
今のテントは頂き物のケシュアで家族(嫁と子供2人)でのキャンプです
今使ってるテントも家族で使う際の広さは申し分ないんですがとにかく暑いのでなにか初心者向けの良い物に買い替えようかと
0260底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-tPwG)2019/06/04(火) 22:44:42.38ID:u1j+EYb2a
本当の初心者ではない限り、エントリーパックは必要ないと思います。
0261底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-SbCg)2019/06/04(火) 22:45:37.71ID:zUbkSr+h0
>>257
そそ展示品も小川張りだった
確かに調整は出来ると思うわ
調べたら普通に小川張りで16mだった
いくらか調整しても12.3mは行きそうだけどあくまで俺の感覚だからね
0262底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:45:57.92ID:GzG4j7uZa
>>259
夏用。。だともったいないからスリーシーズンってことですか?
0263底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-VBUl)2019/06/04(火) 22:46:28.41ID:0NK9KkEba
>>161
何言ってるか全くわからん巣から出てくんなチャリカス
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 6a13-BMuC)2019/06/04(火) 22:46:40.05ID:z3ugDeNG0
>>255
エントリーTT決して悪い物ではないけど、何故か皆卒業していくね。
0265底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:50:14.99ID:GzG4j7uZa
このスレ、Colemanで賑わっちゃった後だから怒られそうだけど、個人的にはタフスクリーンで良いと思いますよ。
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qS4+)2019/06/04(火) 23:09:13.68ID:wsRhV7Hk0
>>262
そうなると思います

皆さんのご意見を参考にもっと色々探してみます
ありがとうございます!
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/04(火) 23:23:58.77ID:Owf5fF8z0
>>264
ソレにしてもアメドにしてもスノピ の入り口(ダブルミーニング)が低すぎんねん

買った人は失敗したって言いたく無いから認めないけど、低さに嫌気がさしてすぐ他の買うねん
0268底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)2019/06/04(火) 23:32:28.72ID:epzrbQERM
寝床に高さは要らねえよ
ランブリしか持ってないがアメドだってあぐらかいてトランプするぐらいの高さはあるやろ
無駄に高くて風で撤収する方が嫌だわ
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/04(火) 23:35:08.98ID:Owf5fF8z0
寝床もまあまあ高いに越したことはないが、特に低いのは入り口だ
0270底名無し沼さん (ワッチョイ eacc-uOnr)2019/06/04(火) 23:37:20.82ID:tvacP9gu0
それ言うとワンポール…いやなんでもない
0271底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 23:37:22.10ID:GzG4j7uZa
>>267
あの形状、本来は登山用に近い形状だからキャンプ場で頻繁に出入りするのしんどいもんね。
ワンポールテントが好まれるのもわかる気がする。
ソロなら許せても家族だと許されないのが辛いとこ。
0272底名無し沼さん (ワッチョイ fbed-LKjq)2019/06/05(水) 00:29:31.76ID:+4rlYnnG0
>>271
俺はそれがいやでタフスクリーンタープにカンガルーがデュオまでなら攻守最強の結論に至った。
0273底名無し沼さん (ワッチョイ cf66-uQEE)2019/06/05(水) 04:50:16.39ID:c9+fnjGy0
>>272
ノーマルのタフスクリーンタープ400じゃ遮光が弱そうだから
400+でカンガルーが風雨、虫、暑さをしのげて夏場は最良
と理屈では思うんだが、どうにもデザインが好きになれないんだよなあ
0274底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-uOnr)2019/06/05(水) 06:19:22.86ID:prIrkp8S0
239だけど、いろいろありがとう!

クロンダイクって床の形が10角形だから最低10本ペグ打ちよね?ガイロープ入れて20本は腰が痛くなりそう…
カッコイイし、憧れのテントの一つではあるけどね。

オアシステントは、見てなかったわ!
ソロでもまぁ使えるサイズでしょ。
見た目可愛すぎるので、おっさんがソロで行くにはちと気恥ずかしいってのはあるけどw

DODのファイヤベースが挙がらなかったのがちょっと意外ではあったんだけど、作り的に良くないとか?
0275底名無し沼さん (ワッチョイ ea44-o8/S)2019/06/05(水) 06:31:37.11ID:3CJlWQWm0
ファイヤーベースは2人で設置が前提な作りらしい
ソロでも頑張って立ててる人いるから不可能ではないみたいだけど
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 1717-Eyp9)2019/06/05(水) 06:45:39.50ID:CLpvuq3S0
ムーンライトなんて常にしゃがんでる
0277底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/05(水) 06:53:23.13ID:ixxHpyq/0
5型?7型?
ソロ用ならそれが当たり前。家族用だとまた話は別。
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 6ac7-paY0)2019/06/05(水) 07:06:21.92ID:vVJ/oFPq0
ファイヤーベースは3本のポールをスリーブに通した後、内側から持ち上げる人が必要。それ以外のサポートは特に必要ないから、その手の役割を果たすものであればモノでも代用できるんだけど、幕が重いから華奢なモノだとすぐ倒れたりしそう。
出入り口が4箇所あるからサイトのレイアウトは自由度が高いが、組立後の移動も一人ではしにくい。
0279底名無し沼さん (ブーイモ MM97-FFrF)2019/06/05(水) 07:09:44.71ID:9RMhGbcWM
クロノスキャビンでファミキャンやってるけど別に問題ないわ。
0280底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-CwJJ)2019/06/05(水) 07:38:27.05ID:a/hhIkL6a
ファミキャン用だしな
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-CwJJ)2019/06/05(水) 07:46:52.92ID:pjHhjwKI0
>>278
真ん中にクーラーボックス置くだけでいいだろうな
ツールームでも何でも一人で建ててるから2人じゃなきゃ建てられないテントなんかないと思ってる
0282底名無し沼さん (ワンミングク MMda-NZEP)2019/06/05(水) 08:04:39.85ID:HSIJIthOM
ファイヤーベースって見る角度によるが
巨大なプロレスマスクのように見えて異様な存在感があったわ
0283底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-uOnr)2019/06/05(水) 08:21:32.93ID:HI9JKUyTM
>>282
プロレスのマスクにしか見えなくなった。
どうしてくれんだ、もう買えねーじゃねーかw
0284底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-yOz5)2019/06/05(水) 08:21:37.66ID:ClQL3jM1M
https://i.imgur.com/NPdmggz.jpg

買っちゃった
0285底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-KbjT)2019/06/05(水) 08:54:05.99ID:jrGRvsbzp
インナー付きで3万は安いねー
0286底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/05(水) 08:56:14.68ID:E7tfP80tM
>>284
今サーカスtcとか買うより健全で良い買い物
0287底名無し沼さん (スップ Sd2a-SbCg)2019/06/05(水) 09:04:44.67ID:TuB8YMKNd
雨降った時、天井のベンチレーターって開けても雨入ってこない?
0288底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-/zhM)2019/06/05(水) 09:19:56.44ID:KOFi5nHNM
作りと雨の振り方によるからなんとも
庇が大きく被ってれば結構平気
0289底名無し沼さん (ワッチョイ bef0-yed5)2019/06/05(水) 10:17:42.06ID:LfI6t2uA0
>>274
ワンポールって多角形になればなるほど強度は増すとは思うんだけどね

フェアバンクス一時使ってたけど雨風でびくともしない安定感はあった
ヘキサライトは今使ってるけど強風時ちょっと心配
0290底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/05(水) 10:29:16.83ID:E7tfP80tM
>>289
ヘキサライトいいですねーカッコいい。
0291底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uOnr)2019/06/05(水) 10:44:11.81ID:AWnsk6XEa
>>284
インナー付きでその値段だから良心的だよな
6400ポイントも付いてるから実質24000円か
0292底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-uOnr)2019/06/05(水) 10:50:43.39ID:HI9JKUyTM
>>289
設営の簡単さ(ペグうちの少なさ)と耐風性能は表裏一体って面があるかね。
うーん、悩むな…
この時期が一番楽しいんだろうけど。
0293底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-Q+co)2019/06/05(水) 11:02:02.27ID:jNHxjMMhM
>>284
おめ!
このクーポンってどこでもらえるの?
探したけどわからなかった。
簡単には貰えるなら教えてください。
あればポチりの指が軽くなるw
0294底名無し沼さん (スップ Sd2a-5Rnl)2019/06/05(水) 11:10:05.84ID:vidpusgCd
>>293
スマホからなら商品ページの右側に10000円以上購入で〜があるからそこからクーポン貰えるみたい(要ログイン)
0295底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-KbjT)2019/06/05(水) 12:20:52.95ID:jrGRvsbzp
サーカスもビジョンピークスもインナー付けると狭くなるよね。とは言え夏は虫対策でインナーは必須だと思うけど、デント側にメッシュ付いてるのはテントファクトリーのワンポールだけかな?
テントファクトリーのはオプションでもインナーは無さそうなんだけど、お座敷で使いたい場合は似たようなサイズのグランドシートやインナーシート流用できるものあるのかしら?虫対策と風通しの為です。
0296底名無し沼さん (ササクッテロル Sp33-QXf6)2019/06/05(水) 12:26:21.13ID:v2y2/qs+p
サーカス持っているけど、専用インナーは買わずに小型テントのインナーを張ってる。中入るのは寝る時だけだし。
0297底名無し沼さん (スッップ Sd8a-nrWb)2019/06/05(水) 12:35:17.84ID:Ln2nAPNBd
風が吹けば入る
0298底名無し沼さん (ワンミングク MMda-aHpR)2019/06/05(水) 12:39:28.32ID:MTM+uodiM
風抜けねえよな
ピルツの小川は流石だわ
0299底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-uOnr)2019/06/05(水) 16:42:59.01ID:kmK6FfktM
ツインピルツtcって、ソロにはさすがにデカすぎるかな。
いや、スポオソの20%引きセールを狙えば、ヘキサライtcと値段的には変わらなくなるなと思ってさ。
0300底名無し沼さん (ブーイモ MM97-CwJJ)2019/06/05(水) 16:48:37.46ID:c9tGFzwjM
今まさにソロでカマボコテント 使ってるけど、大は小を兼ねるというかサイトにさえ入れば大きくて困ると言うことはないと思うぞ
0301底名無し沼さん (ワッチョイ 7f38-/zhM)2019/06/05(水) 16:52:26.09ID:pB1qr85F0
畳むのだけめんどくさそう
0302底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-Ddlz)2019/06/05(水) 17:07:52.67ID:SGnfJcoH0
畳むの面倒くさいとか、お前にはキャンプは向いてない
0303底名無し沼さん (バットンキン MMda-CcwF)2019/06/05(水) 17:10:40.80ID:LTZRXZc0M
ワンポールテントってどこからも出てるのね。PBとか。3人で行く機会がでたら買ってみよう。ベージュいいよね。
0304底名無し沼さん (ワッチョイ 7f38-/zhM)2019/06/05(水) 17:11:31.59ID:pB1qr85F0
ソロ利用のカマボコテント畳むの手間と思わない人はいるかも知れんが、それをキャンプが向く向かないの試金石にされても困るわ
0305底名無し沼さん (ワッチョイ bef0-yed5)2019/06/05(水) 17:12:02.88ID:LfI6t2uA0
設計と生産楽なんじゃ無い?ポールもスチール一本物とかで縫いもほぼ直線だし
0306底名無し沼さん (JP 0Hda-XqNu)2019/06/05(水) 17:21:55.34ID:yh9S37JKH
スタイルは人それぞれなんだから頭ごなしに否定するのはやめよう!
0307底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-Ddlz)2019/06/05(水) 17:28:46.52ID:SGnfJcoH0
キャンプなんて面倒くさい事だらけ

それをただ面倒くさいと言う言う奴はキャンプに向いてない
0308底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-uOnr)2019/06/05(水) 17:28:48.17ID:AWnsk6XEa
マウント取りたい人だからしょうがないさ
0309底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-XQ8q)2019/06/05(水) 17:32:40.62ID:sSj7KIQld
俺は片付け好きだけどなー。
どんだけきれいに片付けられるか。それが次に繋がるし、物の点検にもなるし。
0310底名無し沼さん (スップ Sd2a-SbCg)2019/06/05(水) 17:33:08.08ID:TuB8YMKNd
ただただ一緒にキャンプはしたくないタイプ
0311底名無し沼さん (ワッチョイ 5bf3-bIfI)2019/06/05(水) 17:35:10.77ID:IQeklUl+0
上級国民は自宅の庭にテント設置してキャンプだ、底辺層の諸君羨ましいだろ
0312底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-Rejd)2019/06/05(水) 17:39:02.00ID:RFDTnXezd
面倒なのが嫌な人もいるし普通にわかるが・・・
そもそも車の人とチャリ、持っていける物に制限がある登山キャンプと何でも持っていけるその辺のファミリーキャンプ
どちらかしかやらない人同士は分かり合えないしどっちが正しいとかも無い
0313底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-/zhM)2019/06/05(水) 17:44:42.14ID:bBjyVcAVM
カマボコテントを一人で片付ける話をキャンプ全体の片付けの話にすり替えちゃダメだよ
0314底名無し沼さん (ササクッテロル Sp33-QXf6)2019/06/05(水) 17:52:46.58ID:v2y2/qs+p
>>309
いいね。片付け好きつて。
俺もどれだけ綺麗にテントたためるか?とかのこだわりに楽しみを求めようかな。
0315底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)2019/06/05(水) 18:11:01.85ID:qzdpjfPb0
片付けもそうだけどギアのメンテナンスとかカスタムが楽しい。ランタン、バーナーの掃除とか、焚き火台のカスタムとか。
0316底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/05(水) 18:11:53.00ID:E7tfP80tM
設営、撤収はその人の性格によるからな。ソロで2ルームを使い、設営と撤収も楽しむ人は凄いわ。
俺はキャンプ大好きだけど、設営と撤収は辛い派。
0317底名無し沼さん (ワントンキン MMda-04mk)2019/06/05(水) 18:13:03.28ID:DvoiQIKzM
うおっ、近くのやつ銀のプリウスじゃん。乗ってるやつじーさんだし。オレのテントに突入勘弁
0318底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Sgf/)2019/06/05(水) 18:13:35.98ID:TsjYPSnna
土のサイトとかで汚さないように畳むのは面倒
コンクリの自宅車庫でただ畳むのは楽しい
0319底名無し沼さん (スッップ Sd8a-nrWb)2019/06/05(水) 18:13:36.50ID:0h+l7va/d
料理に変なもの混ぜてカスタムするやついるよな
美味しければいいんだが総じてやめてくれって言うのが多い

カレーにチョコレートとか入れるなよ…
0320底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/05(水) 18:15:40.11ID:E7tfP80tM
>>319
やばっ、ウチはビターなチョコレート入れるぞ。
美味いぞ。
0321底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-F8Mn)2019/06/05(水) 18:29:30.61ID:zcDdrA94a
何事もほどほどにが良いよ
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-SbCg)2019/06/05(水) 18:30:15.53ID:nuG3xg+x0
テント全般片付けるのめんどくせえじゃねえか
それ以上に楽しいことがあるだけで
0323底名無し沼さん (ワッチョイ a6f3-OoZW)2019/06/05(水) 19:38:03.03ID:oVlU67jo0
大半の人がめんどくせーと思うからワンタッチやエアフレームが開発された訳でな…
それが少数派なら商売にならない訳で
0324底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)2019/06/05(水) 19:44:17.58ID:vX+zUYRkr
何でアマゾンの中華テントはインナーがメッシュばかりなのか
0325底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)2019/06/05(水) 19:54:45.39ID:qzdpjfPb0
>>324
アメリカの真似して作って他のアジア圏アフリカ圏に出してるから売れるのかな?
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7b-CZGU)2019/06/05(水) 20:01:41.66ID:eUcf2DsF0
タフスクリーンツールームハウスとワイドスクリーンツールームハウス
買うならどちらがオススメですか?
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/05(水) 20:13:10.87ID:ArYax+lW0
>>324
通気性の確保に二重窓とか設計も実装もコストかかるだろ?
インナーメッシュなら形も仕様も真似するだけ
試作やテスト設営を重ねて開発できるのは大手だけだからな
0328底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/05(水) 20:15:53.89ID:ArYax+lW0
>>326
迷う事なくタフスクリーン
ダマされたと思ってそっちにしとき
0329底名無し沼さん (スフッ Sd8a-Ddlz)2019/06/05(水) 20:16:32.76ID:FYxzVWdsd
逆に聞きたいけど、撤収か面倒くさいと言ってる奴が使ってるテント教えてくれ
0330底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/05(水) 20:17:24.79ID:ArYax+lW0
できることならもうちょっと出してプラスにする
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)2019/06/05(水) 20:18:27.18ID:nQ14qQ2A0
>>329
パッとさっとテントじゃない?
0332底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-t3MZ)2019/06/05(水) 20:21:28.45ID:QX1I6K/Aa
撤収てそこまで面倒か?手際悪すぎない?
0333底名無し沼さん (スフッ Sd8a-Ddlz)2019/06/05(水) 20:23:56.77ID:FYxzVWdsd
>>332
>>301←こいつの事?
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7b-CZGU)2019/06/05(水) 20:24:15.45ID:eUcf2DsF0
>>328
理由は軽いからですか?
スカートないと虫が入りやすいのかなと思ってますが変わりませんか?
0335底名無し沼さん (ブーイモ MM97-CwJJ)2019/06/05(水) 20:30:02.63ID:c9tGFzwjM
今ほったらかし温泉キャンプ場でまったりしてるが地面が思いっきり土なんで初運用のカマボコテント汚れまくりだわ
0336底名無し沼さん (ワッチョイ ea3c-POlt)2019/06/05(水) 20:42:59.83ID:8v49LBSA0
>>335
玉子天ぷら食っとけ
温泉は奥の方が良いぞ
フルーツライン下の歩成のほうとうは不味いぞ
食うなら隣の蕎麦屋行け
ワイン買うなら中央葡萄酒かルバイヤートが無難だがキザンワインも今年は当たりだ
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/05(水) 20:45:26.66ID:ArYax+lW0
>>334
スカートあっても虫は防げないので虫が寄ってこない系のスプレー撒きまくる方がいい
タフは1人でもできる設営簡単で通気性に優れた安価なツールームとして非常に良くできてる
ワイドに7万払うならタフのプラスを買う方がいい
0338底名無し沼さん (ブーイモ MM97-CwJJ)2019/06/05(水) 20:50:00.18ID:c9tGFzwjM
>>336
ありがと奥の風呂ね
これから入ってくるわ
平日だからソロ率高めでみんなこだわってる感じのテントが多いな
なんとなくノースフェイスのテントが多い気がする
https://i.imgur.com/ajAWVLS.jpg
https://i.imgur.com/mmuYdj7.jpg
0339底名無し沼さん (マクド FFbb-XQ8q)2019/06/05(水) 21:05:47.59ID:SvDSwewoF
>>338
平日にいけるのええなー。
ほったらかしって3ヶ月先までいっぱいや。
しかも1日の朝には土日埋まるってお前らどんだけ携帯の前で待ち構えてるんだよ
0340底名無し沼さん (ワッチョイ eacb-yOz5)2019/06/05(水) 21:20:59.71ID:2h8pUYgV0
カマボコ広いなあ
0341底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)2019/06/05(水) 21:26:13.88ID:0cn5Xb7Mr
>>311
いや
それたまにテントの虫干しでやるけど
近所に白い目で見られるだけw
0342底名無し沼さん (ブーイモ MM97-uOnr)2019/06/05(水) 21:37:38.92ID:QPj8UsefM
いろいろここで意見聞いてたものだけど、ツインピルツtcにするわ。
秋のスポオソ20%引きまで待機だな
0343底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-CwJJ)2019/06/05(水) 21:41:48.69ID:a/hhIkL6a
スポオソのセールって去年の秋は15%だったよな
0344底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)2019/06/05(水) 21:52:14.10ID:0cn5Xb7Mr
ヤフーショッピングで今日の最安値が77660円だが。
0345底名無し沼さん (ブーイモ MM97-CwJJ)2019/06/05(水) 21:54:36.60ID:c9tGFzwjM
>>336
ありがとお腹いっぱいだったが玉子天食べて良かったわ美味しかった

>>339
平日だと前日でも空きあったわ
景色良いし遅くまで絶景温泉入れるし設備も良いし良いキャンプ場だわ
かなり派手に増設してるからその内土日も来れるようになりそう
0346底名無し沼さん (ワンミングク MMda-aHpR)2019/06/05(水) 23:19:57.99ID:ub3n1SjgM
>>324
軽くできるもの
見た目のスペック上げるため
0347底名無し沼さん (ワンミングク MMda-aHpR)2019/06/05(水) 23:21:36.70ID:ub3n1SjgM
>>338
田舎の簡易車庫みてえだなw
0348底名無し沼さん (スップ Sd2a-nrWb)2019/06/05(水) 23:35:20.53ID:OUAdAx8rd
発想は同じだろ
0349底名無し沼さん (ワッチョイ eb7b-WDVY)2019/06/06(木) 00:11:36.28ID:9GBrlQU+0
>>337
なるほど、ありがとうございます
タフにしようと思います
プラスは表の色が白っぽいのがあまり好みではなく…
0350底名無し沼さん (バットンキン MMe3-fquW)2019/06/06(木) 01:42:03.98ID:jwofUDqZM
スノーピークのアメド用に同社タープ買おうと思うんだけど割引とかってある??近々欲しいんだよね。
最近テントタープとか他にもいろいろ買ったからできるだけ安く買いたいからもし知ってる方いたら教えて欲しい。
0351底名無し沼さん (バットンキン MMe3-fquW)2019/06/06(木) 01:43:07.29ID:jwofUDqZM
うわ、今気づいたけどずっとageになってた。。ごめん。。。
0352底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)2019/06/06(木) 06:43:42.73ID:QH1YApZh0
オーソとかヒマラヤのセールんとき
後はシーズンオフのときの処分価格
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3c-Zlhv)2019/06/06(木) 06:44:40.07ID:QH1YApZh0
すぐってことなら楽天のスパセでポイントとクーポン組み合わせ
0354底名無し沼さん (アークセー Sx75-jLXP)2019/06/06(木) 07:00:22.21ID:WJ67tcmWx
大変だな
0355底名無し沼さん (オッペケ Sr99-MoSd)2019/06/06(木) 09:28:21.29ID:Sf0H8IElr
>>131だが郵便局の追跡見たらヤフーショッピングで買ったのに引き受け局が新東京郵便局(楽天)となってる、楽天でもカード使ったりセールやクーポン上手に使えば安く買えたんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています