トップページout
1002コメント311KB

キャンプ用テント 30張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/06/01(土) 14:03:01.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0187底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 20:19:49.06ID:e4wpxw6La
>>186
おもろい
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 20:21:48.04ID:IyR+M/bI0
コールマンの縫製は流石としか言えないからなぁ
素人が使ってる率高いからベテランぶったにわかがバカにする気持ちもわかる
0189底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)2019/06/04(火) 20:26:12.06ID:3jpaGTmX0
日本国内で素人からコアなファンまで魅了してアウトドア会を牽引してきたメーカー。地震でも著名人と組んで無償提供。俺はこのブランドはなんだかんだ好きだ。こんだけのメーカーを舐める金持ちやインテリはそいつら自体が薄いのよ。とガチレス
0190底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 20:26:58.93ID:e4wpxw6La
>>188
いや、物がどうかとかじゃなくて高いかどうか、かぶるかどうか。それだけ。そうゆう楽しみ方が最近増えてきてる現実も受け止めようね。
まあそうゆうの気にならない人ならコールマン()でいいんじゃない?俺は無理。
0191底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 20:28:30.29ID:VnzYNOve0
(アウアウエー
こんなのに20万越え言われてもw
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 20:28:46.91ID:IyR+M/bI0
>>190
スノピなんか被りまくりだろう
にわかだらけだし
0193底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-XQ8q)2019/06/04(火) 20:29:24.70ID:tk2ZGuNxd
>>191
どうなった?
0194底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-t3MZ)2019/06/04(火) 20:30:25.35ID:puAuOj53a
日本語もろくに打てないんじゃなあ
0195底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-XQ8q)2019/06/04(火) 20:34:52.52ID:tk2ZGuNxd
20万ってやっぱラインだよなー。スノピも、あんまり無いし。ジオドームも以下だし。
0196底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 20:36:15.14ID:VnzYNOve0
そうかねぇ?20万ったらそれなりの大きさやろから
値段だけで云々言うのはただのニワカだろう
0197底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 20:37:22.12ID:e4wpxw6La
ま、こうやってコールマン馬鹿にされて顔真っ赤にするやつが多いってことはやっぱ被るってことさ。
俺も言い過ぎたわ。すまんね。あんまり気にすんなよな?な?
ただの、個人の意見だからこれからもコールマンを嫌いにならずに使い続けてくれ!
0198底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)2019/06/04(火) 20:38:18.69ID:epzrbQERM
コールマンはええやろ
最高峰と言われると違和感あるだけで
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 20:38:24.82ID:IyR+M/bI0
みんなオマエのことバカにしてるんやでw
0200底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/04(火) 20:38:24.90ID:K+w+BeOsM
>>190
お前の言いたいことは分からなくもない。
金かけるだけならアホでもできるから、マウントの取り方が浅いから深いかって話し。
年配の人とかでコールマンに始まって、他のブランド経て、コールマンに戻った人がたまにいるからそーゆう人と出会うと渋い、カッコ良いって思うと思うよ。
もちろん金はめちゃくちゃかけてる。
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)2019/06/04(火) 20:40:48.13ID:JIGUCSk20
確かにコールマンこは多いので迷子になる可能性もあるから無理な人もいるだろうね。
昔はカローラばかりだったのに。
0202底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)2019/06/04(火) 20:41:03.44ID:epzrbQERM
年配者がコールマンに戻る?
昔のイメージあったら使わないと思うがなあ
ツーリストでムーンライトでありがちなパターン
0203底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 20:41:45.37ID:e4wpxw6La
>>200
そうゆう意見も大事かもね。
コールマンじゃなくスノピから始まって今アンチになりつつあるからなー。スノピに戻る未来が見えない。
確かに未来はコールマンに行くのも否定できんな。使っても無いのに否定して悪かったな。
0204底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)2019/06/04(火) 20:41:50.35ID:86sX6i9Fr
コールマンを馬鹿にする要素って特に無いやろ
被りやすいから独自性を出さなければならないと思い込んでる人は避けるんだろうけど
俺はそんなんよりデザインと機能を重視して選ぶわ
0205底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 20:45:10.46ID:VnzYNOve0
ビーカーは臭いから巣から出てくんあ
0206底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)2019/06/04(火) 20:46:48.24ID:epzrbQERM
スノピのクソ分厚いインフレータブルマットは好きだけどな
前のモデルは酷かったが
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 2ad4-B37s)2019/06/04(火) 20:47:43.50ID:3EvJKICL0
モンベルじゃあかんのか?
0208底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-tPNx)2019/06/04(火) 20:51:08.59ID:GcoLNqb60
テントってどうやってしまってる?
日光の当たらないベランダじゃまずい?
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 8f64-stgz)2019/06/04(火) 20:51:27.82ID:Oz2DFN7S0
そもそも他人と被りたくないなら、冬にサーカスは使えんわな
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 20:51:57.98ID:IyR+M/bI0
あと数年もすれば消える弱小メーカーとコールマンを比較する自体間違ってるわな
弱小メーカーが作る20万のテントもコールマンが作ったら10万以下で同等以上の品質になるでw
0211底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 20:53:04.99ID:e4wpxw6La
コールマンってDACフレーム?
0212底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/04(火) 20:53:18.96ID:K+w+BeOsM
俺がお世話になってる人は、若い頃に買ったらしいコールマンの4.50年くらい前のチェア、バガボンド テントというテントとか100年くらい前のランタン使ってるけど、めちゃくちゃカッコいいよ。
もちろん水染みたり大変そうだけど、大事に手入れして使ってる。
お孫さんにはボロいの嫌新しいの買ってと言われる様だが 笑
0213底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 20:57:54.37ID:VnzYNOve0
XQ8q)
色々なんか必死やね、金持ちケンカせずやで?
0214底名無し沼さん (ワッチョイ f30f-w5y6)2019/06/04(火) 20:59:01.10ID:LlCABdAR0
どんな趣味でもそうだがヲタって気持ち悪いんだな
外でそれを発揮する分、キャンプヲタの方がアニヲタよりタチ悪い気がするわ
0215底名無し沼さん (ササクッテロル Sp33-CwJJ)2019/06/04(火) 21:00:04.74ID:cQF4qI13p
>>203
いいで、気にすんな
お前みたいなキモデブはどんなに高いテント使ってても舐められるんやでw
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-CwJJ)2019/06/04(火) 21:01:46.47ID:lgPqwEb/0
コールマンはファッションで言えばユニクロだな
0217底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:01:56.54ID:VnzYNOve0
20万のテントがマジとしてでも、そこまで心が貧しいとかお気の毒やわ〜
0218底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:03:27.08ID:VnzYNOve0
-CwJJ)2 w
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:04:24.02ID:S6CvHH1p0
>>216
テント類はそんな感じではある
ランタンはエルメス級だが
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 21:06:36.03ID:IyR+M/bI0
一周して最近コールマンに戻った身としては根拠のないコールマン否定は気分悪いわ
0221底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 21:09:47.11ID:e4wpxw6La
>>215
ネットの相手を勝手に想像しちゃってる時点で病気だわ。現実が見れないんだな?かわいそうに。
>>220
だから謝ってんだよ。今度クーラースタンド買ってみるわ!
0222底名無し沼さん (ワッチョイ a67e-xusK)2019/06/04(火) 21:10:12.08ID:kCpoH5Tp0
>>169
これ内面がシルバーですごく避難所感がするらしいよ
0223底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 21:12:44.87ID:e4wpxw6La
>>219
ペトロマックスとどっちがいい?今迷ってんだよね。
0224底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:15:50.63ID:S6CvHH1p0
そのワンポール、今なら楽天で送料込み16,749円
ポイントも最低5%付くからデカいワンポールを安く調達というなら悪くない
0225底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 21:18:49.40ID:GzG4j7uZa
ごめんけど、ここ最近で一番面白いスレの流れだ(笑)

テントは高けりゃいいってもんではないですぜ。
ID:e4wpxw6Laが言ってるのは、どーも高級腕時計マニアのうんちくと変わらん。ロレックスでもオメガでもカシオでもTIMEXでも使う人が、自分にあってりゃいいのではないか?

身につけてることをステイタスにすることを悪いとは思わんがね。
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:18:54.85ID:S6CvHH1p0
>>223
ペトロは60年代までのドイツ製なら素晴らしい逸品のシャネル級
現行はただのゴミなんで1,000円でも要らない
0227底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:20:25.95ID:VnzYNOve0
写真は悪くはないけど、どうなんだろね。ポールが心許ない気もするがw
0228底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 21:23:26.23ID:GzG4j7uZa
>>169
通気性あんまよくなさそうだから、これからの時期はきついんでないかい?
0229底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:24:53.64ID:VnzYNOve0
>>225 そこで他人の持ち物にケチ付ける心の貧しさが、ね
ステイタスも台無しやで。所詮は卑しい成金やなぁってw
0230底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 21:25:02.41ID:4cHMJ2tCa
>>226
やっぱランタンはコールマンか。買うか。
じゃスノピのギガパワーBFランタンとかいうゴミをメルカリに出すか。ただ天オートは使いやすいけどあれもゴミなん?
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:26:40.29ID:S6CvHH1p0
>>227
16,000程で買える大型テントなんだからこまけーこたー気にしない
色がいいな
0232底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/04(火) 21:27:31.77ID:K+w+BeOsM
>>230
コールマンの方が選択肢の幅あるから、燃料の違いとか光の性質を把握してから買うといい。ペトロはよく壊れる。
0233底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:27:41.70ID:VnzYNOve0
金閣寺って感じ。まぁ嫌いじゃないけどw
0234底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 21:29:08.28ID:IyR+M/bI0
>>230
スノピだって良いメーカーだと思うけどなんでそんなに極端なんや
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)2019/06/04(火) 21:32:30.46ID:JIGUCSk20
>>169
でもこの店のテントみんな安いし、スクリーンタープは買おうかと思ってる。
ヤフーの方が少し安いね。
0236底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)2019/06/04(火) 21:33:34.36ID:4cHMJ2tCa
>>234
ランタンってやっぱ玄関てらすライトみたいなものじゃん?BFランタンが明るさ低いのYoutubeでみたし、スレでもゴミと言われてた。ガス統一できるのはいいけどそろそろ燃料に手を出してみたいという。
0237底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)2019/06/04(火) 21:36:19.71ID:3jpaGTmX0
まぁあれだな。一時の栄華でROLEXつけててもぎらついて違和感覚えるけど、渋い親父が1万のSEIKOの時計つけても100万に見える。それが、味があるってやつ。老舗メーカーと親父の生き方が相まって奥ゆかしさを出すんだよ。
0238底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)2019/06/04(火) 21:40:37.52ID:VnzYNOve0
自分の選んだものをゴミとか言っちゃうのが、しかも他人が言ってたしとか
これはとても恥ずかしい事ですよ
0239底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-uOnr)2019/06/04(火) 21:45:12.42ID:S8dfigf+0
冬キャン用にサーカス考えてたけど、買えずにまごついてるうちに妻と子供が私たちも冬キャンやりたいと言い始めた。
ので、ソロで広すぎず、ファミキャンも可能で、値段もそこそこで見た目かっこいい、設置簡単なTC幕って考えて、ニーモのヘキサライトtcに行きついたんだけど、お前らの意見を聞きたい。
他に見るべき候補ってあるかな?
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:45:18.49ID:S6CvHH1p0
>>230
ガスはどこも大差ないがスノピはそもそも液燃ランタンに関してやる気ないのがな・・・
というかテントにあんまり関係ないな
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 736d-yed5)2019/06/04(火) 21:45:26.41ID:+4UDrVsS0
炎幕買ったんだけどひさしだけじゃ日陰少ないからタープを組み合わせたい
レクタタープ、ヘキサタープ、ムササビウィング持ってるけどどう張れば快適に過ごせるだろうか
0242底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 21:45:52.12ID:IyR+M/bI0
>>237
ちょっと違うのが高額テントを出してるメーカーはポッと出の弱小メーカーが多いってことだわ
値段と性能や品質が合ってない
だから歴史あるロレックスと同じとは思えない
0243底名無し沼さん (スッップ Sd8a-nrWb)2019/06/04(火) 21:50:02.97ID:urEaTuZxd
>>230
天は俺も持ってる
昔のだからmade in Japanだぜ
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 21:52:03.93ID:IyR+M/bI0
>>241
ソロの時は炎幕使ってるけど
炎幕使うならタープはやめた方がいいよキャノピーだけで張るのがカッコいいと思うぜ
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa6-Rejd)2019/06/04(火) 21:52:44.49ID:Jo01OBSX0
>>149
一応ゴム板を細かく切ってその上に置いてる
特に問題ないかな
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)2019/06/04(火) 21:52:54.08ID:S6CvHH1p0
>>239
家族連れて冬キャンなら割り切って大きいティピ がいいと思うけど
冬のオススメはRobensクロンダイクTipi
薪スト用の穴も標準装備の日本では誰とも被らない欧州人気幕
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 21:58:53.76ID:IyR+M/bI0
>>239
TPクレストがオススメだよ
2018年で廃盤になったから店頭在庫しか残ってないがカッコいいよ
薪ストーブがやりたいなら他を選んだほうがいいけど
0248底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)2019/06/04(火) 21:58:57.82ID:+1ASzQWRr
テントの話はせいぜいカタログデータ参考にした罵りあいだけだなこのスレ。
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)2019/06/04(火) 22:00:12.92ID:IyR+M/bI0
TC幕が良いのか
すまんかった
0250底名無し沼さん (ワッチョイ 736d-yed5)2019/06/04(火) 22:00:29.60ID:+4UDrVsS0
>>244
そっかぁ
キャノピー使わずにムササビウィングを小川張りって考えてたけどまずはタープなしで行ってみる
0251底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:09:00.12ID:GzG4j7uZa
やっぱり北欧ブランドって、憧れちゃうしなぁ。

日本製ってさ、なんだかんだ言っても製造コストが中国と比べてかかるもんだから、高いんだよ。
Naturehikeみたいなのが出てくれるといいんだけどな。UJackがんばれと言いたいが。。

Snowpeakもコスト下げてキャンプ初心者を囲い込みたいところだけど、生産ラインがもたんだろうなぁ。
0252底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:13:42.47ID:GzG4j7uZa
>>239
Colemanのオアシステントは奥さんと子供には絶対受けがいいはず。

なぜかというと。。息子が欲しいというから(笑)
0253底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:14:55.34ID:GzG4j7uZa
>>239
あ、だめだ、ソロだと広すぎる。。
0254底名無し沼さん (ワッチョイ eacc-uOnr)2019/06/04(火) 22:15:45.33ID:tvacP9gu0
夏の暑い時期を除いてキャンプしたいからTC幕の話は気になるな
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qS4+)2019/06/04(火) 22:25:10.17ID:vPHCCGKU0
キャンプ10回程度の超初心者なんですがスノーピークが初心者用みたいな感じで出してるテントとタープがセットのエントリーパックTTってのを買うかどうか悩んでます
性能とか使い勝手とか全くわからないレベルなんですがどう思われますか?
0256底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-SbCg)2019/06/04(火) 22:30:40.04ID:zUbkSr+h0
今何のテント使ってて家族と行くのかソロなのか

エントリーTTは展示品見ただけだけど、まず背が低い
テント内では屈んで移動だった
タープ付けると凄く長い 区画サイトなら場所によっては入らないかも
気になったのはそれくらいでテントタープ付きで価格も安いし作りはしっかりしててお買得だと思うわ
0257底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)2019/06/04(火) 22:34:52.93ID:+1ASzQWRr
基本的に小川張りなんだろ、
テントとタープの重ね具合で長さは調節出来るんじゃないの?
0258底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:40:36.65ID:GzG4j7uZa
10回行ってるなら、それは初心者とは言うまい。。
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qS4+)2019/06/04(火) 22:42:52.37ID:vPHCCGKU0
今のテントは頂き物のケシュアで家族(嫁と子供2人)でのキャンプです
今使ってるテントも家族で使う際の広さは申し分ないんですがとにかく暑いのでなにか初心者向けの良い物に買い替えようかと
0260底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-tPwG)2019/06/04(火) 22:44:42.38ID:u1j+EYb2a
本当の初心者ではない限り、エントリーパックは必要ないと思います。
0261底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-SbCg)2019/06/04(火) 22:45:37.71ID:zUbkSr+h0
>>257
そそ展示品も小川張りだった
確かに調整は出来ると思うわ
調べたら普通に小川張りで16mだった
いくらか調整しても12.3mは行きそうだけどあくまで俺の感覚だからね
0262底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:45:57.92ID:GzG4j7uZa
>>259
夏用。。だともったいないからスリーシーズンってことですか?
0263底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-VBUl)2019/06/04(火) 22:46:28.41ID:0NK9KkEba
>>161
何言ってるか全くわからん巣から出てくんなチャリカス
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 6a13-BMuC)2019/06/04(火) 22:46:40.05ID:z3ugDeNG0
>>255
エントリーTT決して悪い物ではないけど、何故か皆卒業していくね。
0265底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 22:50:14.99ID:GzG4j7uZa
このスレ、Colemanで賑わっちゃった後だから怒られそうだけど、個人的にはタフスクリーンで良いと思いますよ。
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qS4+)2019/06/04(火) 23:09:13.68ID:wsRhV7Hk0
>>262
そうなると思います

皆さんのご意見を参考にもっと色々探してみます
ありがとうございます!
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/04(火) 23:23:58.77ID:Owf5fF8z0
>>264
ソレにしてもアメドにしてもスノピ の入り口(ダブルミーニング)が低すぎんねん

買った人は失敗したって言いたく無いから認めないけど、低さに嫌気がさしてすぐ他の買うねん
0268底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)2019/06/04(火) 23:32:28.72ID:epzrbQERM
寝床に高さは要らねえよ
ランブリしか持ってないがアメドだってあぐらかいてトランプするぐらいの高さはあるやろ
無駄に高くて風で撤収する方が嫌だわ
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/04(火) 23:35:08.98ID:Owf5fF8z0
寝床もまあまあ高いに越したことはないが、特に低いのは入り口だ
0270底名無し沼さん (ワッチョイ eacc-uOnr)2019/06/04(火) 23:37:20.82ID:tvacP9gu0
それ言うとワンポール…いやなんでもない
0271底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/04(火) 23:37:22.10ID:GzG4j7uZa
>>267
あの形状、本来は登山用に近い形状だからキャンプ場で頻繁に出入りするのしんどいもんね。
ワンポールテントが好まれるのもわかる気がする。
ソロなら許せても家族だと許されないのが辛いとこ。
0272底名無し沼さん (ワッチョイ fbed-LKjq)2019/06/05(水) 00:29:31.76ID:+4rlYnnG0
>>271
俺はそれがいやでタフスクリーンタープにカンガルーがデュオまでなら攻守最強の結論に至った。
0273底名無し沼さん (ワッチョイ cf66-uQEE)2019/06/05(水) 04:50:16.39ID:c9+fnjGy0
>>272
ノーマルのタフスクリーンタープ400じゃ遮光が弱そうだから
400+でカンガルーが風雨、虫、暑さをしのげて夏場は最良
と理屈では思うんだが、どうにもデザインが好きになれないんだよなあ
0274底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-uOnr)2019/06/05(水) 06:19:22.86ID:prIrkp8S0
239だけど、いろいろありがとう!

クロンダイクって床の形が10角形だから最低10本ペグ打ちよね?ガイロープ入れて20本は腰が痛くなりそう…
カッコイイし、憧れのテントの一つではあるけどね。

オアシステントは、見てなかったわ!
ソロでもまぁ使えるサイズでしょ。
見た目可愛すぎるので、おっさんがソロで行くにはちと気恥ずかしいってのはあるけどw

DODのファイヤベースが挙がらなかったのがちょっと意外ではあったんだけど、作り的に良くないとか?
0275底名無し沼さん (ワッチョイ ea44-o8/S)2019/06/05(水) 06:31:37.11ID:3CJlWQWm0
ファイヤーベースは2人で設置が前提な作りらしい
ソロでも頑張って立ててる人いるから不可能ではないみたいだけど
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 1717-Eyp9)2019/06/05(水) 06:45:39.50ID:CLpvuq3S0
ムーンライトなんて常にしゃがんでる
0277底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)2019/06/05(水) 06:53:23.13ID:ixxHpyq/0
5型?7型?
ソロ用ならそれが当たり前。家族用だとまた話は別。
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 6ac7-paY0)2019/06/05(水) 07:06:21.92ID:vVJ/oFPq0
ファイヤーベースは3本のポールをスリーブに通した後、内側から持ち上げる人が必要。それ以外のサポートは特に必要ないから、その手の役割を果たすものであればモノでも代用できるんだけど、幕が重いから華奢なモノだとすぐ倒れたりしそう。
出入り口が4箇所あるからサイトのレイアウトは自由度が高いが、組立後の移動も一人ではしにくい。
0279底名無し沼さん (ブーイモ MM97-FFrF)2019/06/05(水) 07:09:44.71ID:9RMhGbcWM
クロノスキャビンでファミキャンやってるけど別に問題ないわ。
0280底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-CwJJ)2019/06/05(水) 07:38:27.05ID:a/hhIkL6a
ファミキャン用だしな
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-CwJJ)2019/06/05(水) 07:46:52.92ID:pjHhjwKI0
>>278
真ん中にクーラーボックス置くだけでいいだろうな
ツールームでも何でも一人で建ててるから2人じゃなきゃ建てられないテントなんかないと思ってる
0282底名無し沼さん (ワンミングク MMda-NZEP)2019/06/05(水) 08:04:39.85ID:HSIJIthOM
ファイヤーベースって見る角度によるが
巨大なプロレスマスクのように見えて異様な存在感があったわ
0283底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-uOnr)2019/06/05(水) 08:21:32.93ID:HI9JKUyTM
>>282
プロレスのマスクにしか見えなくなった。
どうしてくれんだ、もう買えねーじゃねーかw
0284底名無し沼さん (ブーイモ MMd6-yOz5)2019/06/05(水) 08:21:37.66ID:ClQL3jM1M
https://i.imgur.com/NPdmggz.jpg

買っちゃった
0285底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-KbjT)2019/06/05(水) 08:54:05.99ID:jrGRvsbzp
インナー付きで3万は安いねー
0286底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)2019/06/05(水) 08:56:14.68ID:E7tfP80tM
>>284
今サーカスtcとか買うより健全で良い買い物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています