キャンプ用テント 30張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151底名無し沼さん (ワンミングク MMda-D7qG)
2019/06/04(火) 18:05:38.35ID:sHpGToC2M0152底名無し沼さん (ワッチョイ 7301-Q+co)
2019/06/04(火) 18:08:10.91ID:FwUxphSW0YouTube見てるとぴったりだし、それも考えた
寝るときに半分にしたらインフレーターマットいらないかな?
それならかなり有用な気がする
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 3fee-Ekl2)
2019/06/04(火) 18:25:10.77ID:CRhQ5+qT00154底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)
2019/06/04(火) 18:38:01.20ID:epzrbQERM(スペックだけならコットン幕は良いところが無いだろ)
バランスの中で自分に合ったテントを選べばいい
○○最強とか、ジャンプかよw
ウェザーマスター出た時はコールマンのアッパーラインだって()みたいな感じだったのにな。おでこに初心者って書いてるようなもんだったが
0155底名無し沼さん (ドコグロ MM22-POlt)
2019/06/04(火) 18:46:12.60ID:n1kUpmpUM0156底名無し沼さん (ワッチョイ 8f64-stgz)
2019/06/04(火) 18:52:36.74ID:Oz2DFN7S0浮気しなくて良かったw
0157底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-Jv0u)
2019/06/04(火) 18:58:05.41ID:Uw8YCIlj0去年買ったまままだ未開封だったわ
今年中にどこかで使ってみよう
0158底名無し沼さん (ラクッペ MM43-LKjq)
2019/06/04(火) 19:16:11.85ID:CYgkcYxoM0159底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)
2019/06/04(火) 19:26:20.64ID:Owf5fF8z0シールドの掛かってないサイドは結露する。
ぶっちゃけベンチはあんま関係ない
0160底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 19:26:53.84ID:K+w+BeOsM0161底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-suhX)
2019/06/04(火) 19:27:56.63ID:zHXr5/yC0自動車もギラギラグリルとか駄目。
各社上級モデルの大型スクリーンてそういうギトギト感がある(個人的感想です)
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)
2019/06/04(火) 19:30:18.15ID:Owf5fF8z00163底名無し沼さん (ラクッペ MM43-LKjq)
2019/06/04(火) 19:34:15.76ID:CYgkcYxoMコクーンの難点は広すぎて冬場暖めんの大変なとこくらいかな。
0164底名無し沼さん (スップ Sd2a-SbCg)
2019/06/04(火) 19:44:54.54ID:rAAghyqQdいいのーいいのー
気になってたティエラリンド
使ったら感想聞きたいわー
絶対使い勝手良いと思うわ
0165底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-dzbJ)
2019/06/04(火) 19:47:45.33ID:Spib/Mroa0166底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 19:51:02.86ID:K+w+BeOsMコクーンなー実際いいテントなんだよな。それは認める。ただランドロックとどっち買いたいかというとランドロックを選ぶ。
この二社で比べると日本の気候に合わせて作られてるし、使うユーザーもちゃんと考慮してるから機能性、居住性は良い。
ウェザーマスターが圧倒的に劣るのはデザイン。
0167底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-+r4I)
2019/06/04(火) 19:52:02.61ID:ZYsALTZb00169底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)
2019/06/04(火) 20:00:43.48ID:JIGUCSk20このワンポールテント17540円なんだけど。
安すぎて怖い。
0170底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/04(火) 20:04:32.59ID:+1ASzQWRrウエザーマスターって日本の気候に合わせて開発されたんじゃなかったっけ?
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)
2019/06/04(火) 20:06:32.01ID:Owf5fF8z0別にコールマンもスノピ もホームセンターで売ってるぞ
どっちもどこでも売ってる量販店幕だわ
0174底名無し沼さん (アークセー Sx33-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:06:54.27ID:gnHMWLClxどこで3割引で買えるの?
ヒントでも
0175底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:07:43.60ID:e4wpxw6Laウェザーマスターかなんか知らんけどコールマンってだけで舐められてることを覚えた方がいいよ。
少なくともピカ厨や一部の金持ち、意識高い系からは舐められてると知れ
0176底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 20:07:47.24ID:K+w+BeOsMウェザーマスターもランドロックも日本の気候に合わせて作られてるはず
0177底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 20:09:07.28ID:K+w+BeOsMコールマンを舐めてるお前が分かってない。にわかだよ
0178底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 20:09:54.79ID:3jpaGTmX0劣等感からくるのか?コールマンのHP見てきたら?そんなやつらにわか過ぎて論外。
0179底名無し沼さん (ドコグロ MM22-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:10:05.67ID:IRAVlbJjM今は変わったのかな?
0180底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 20:13:21.21ID:3jpaGTmX00181底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/04(火) 20:13:34.84ID:+1ASzQWRr0182底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)
2019/06/04(火) 20:14:28.01ID:Owf5fF8z0何のために貼ったのか知らんが、これ災害時の被災者支援やで?
0183底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-/zhM)
2019/06/04(火) 20:16:11.14ID:6FLzqo1EMぶっちゃけ買った商品のクラスによって対応違うかも?
廉価版は初期不良なら即交換くらいしてくれるけど時間経ったら難しいかも?
ウェザーマスタークラスならスノピ あたりと変わらんサービス受けられるね
0184底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:17:42.78ID:e4wpxw6La劣等感?なにそれ笑
コールマンとか絶対使いたくないメーカーだわ笑
>>177
舐めるわ!
ランタンだけのブランドやん?
テントは、やっぱ20万越えのテントじゃないとね!
0186底名無し沼さん (スップ Sd8a-+r4I)
2019/06/04(火) 20:18:43.49ID:EA7CoSnhd0188底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 20:21:48.04ID:IyR+M/bI0素人が使ってる率高いからベテランぶったにわかがバカにする気持ちもわかる
0189底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 20:26:12.06ID:3jpaGTmX00190底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:26:58.93ID:e4wpxw6Laいや、物がどうかとかじゃなくて高いかどうか、かぶるかどうか。それだけ。そうゆう楽しみ方が最近増えてきてる現実も受け止めようね。
まあそうゆうの気にならない人ならコールマン()でいいんじゃない?俺は無理。
0191底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 20:28:30.29ID:VnzYNOve0こんなのに20万越え言われてもw
0194底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-t3MZ)
2019/06/04(火) 20:30:25.35ID:puAuOj53a0195底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:34:52.52ID:tk2ZGuNxd0196底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 20:36:15.14ID:VnzYNOve0値段だけで云々言うのはただのニワカだろう
0197底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:37:22.12ID:e4wpxw6La俺も言い過ぎたわ。すまんね。あんまり気にすんなよな?な?
ただの、個人の意見だからこれからもコールマンを嫌いにならずに使い続けてくれ!
0198底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)
2019/06/04(火) 20:38:18.69ID:epzrbQERM最高峰と言われると違和感あるだけで
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 20:38:24.82ID:IyR+M/bI00200底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 20:38:24.90ID:K+w+BeOsMお前の言いたいことは分からなくもない。
金かけるだけならアホでもできるから、マウントの取り方が浅いから深いかって話し。
年配の人とかでコールマンに始まって、他のブランド経て、コールマンに戻った人がたまにいるからそーゆう人と出会うと渋い、カッコ良いって思うと思うよ。
もちろん金はめちゃくちゃかけてる。
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)
2019/06/04(火) 20:40:48.13ID:JIGUCSk20昔はカローラばかりだったのに。
0202底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)
2019/06/04(火) 20:41:03.44ID:epzrbQERM昔のイメージあったら使わないと思うがなあ
ツーリストでムーンライトでありがちなパターン
0203底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:41:45.37ID:e4wpxw6Laそうゆう意見も大事かもね。
コールマンじゃなくスノピから始まって今アンチになりつつあるからなー。スノピに戻る未来が見えない。
確かに未来はコールマンに行くのも否定できんな。使っても無いのに否定して悪かったな。
0204底名無し沼さん (オッペケ Sr33-1SLO)
2019/06/04(火) 20:41:50.35ID:86sX6i9Fr被りやすいから独自性を出さなければならないと思い込んでる人は避けるんだろうけど
俺はそんなんよりデザインと機能を重視して選ぶわ
0205底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 20:45:10.46ID:VnzYNOve00206底名無し沼さん (ワントンキン MMda-aHpR)
2019/06/04(火) 20:46:48.24ID:epzrbQERM前のモデルは酷かったが
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 2ad4-B37s)
2019/06/04(火) 20:47:43.50ID:3EvJKICL00208底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-tPNx)
2019/06/04(火) 20:51:08.59ID:GcoLNqb60日光の当たらないベランダじゃまずい?
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 8f64-stgz)
2019/06/04(火) 20:51:27.82ID:Oz2DFN7S00210底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 20:51:57.98ID:IyR+M/bI0弱小メーカーが作る20万のテントもコールマンが作ったら10万以下で同等以上の品質になるでw
0211底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 20:53:04.99ID:e4wpxw6La0212底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 20:53:18.96ID:K+w+BeOsMもちろん水染みたり大変そうだけど、大事に手入れして使ってる。
お孫さんにはボロいの嫌新しいの買ってと言われる様だが 笑
0213底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 20:57:54.37ID:VnzYNOve0色々なんか必死やね、金持ちケンカせずやで?
0214底名無し沼さん (ワッチョイ f30f-w5y6)
2019/06/04(火) 20:59:01.10ID:LlCABdAR0外でそれを発揮する分、キャンプヲタの方がアニヲタよりタチ悪い気がするわ
0215底名無し沼さん (ササクッテロル Sp33-CwJJ)
2019/06/04(火) 21:00:04.74ID:cQF4qI13pいいで、気にすんな
お前みたいなキモデブはどんなに高いテント使ってても舐められるんやでw
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-CwJJ)
2019/06/04(火) 21:01:46.47ID:lgPqwEb/00217底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:01:56.54ID:VnzYNOve00218底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:03:27.08ID:VnzYNOve00219底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:04:24.02ID:S6CvHH1p0テント類はそんな感じではある
ランタンはエルメス級だが
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 21:06:36.03ID:IyR+M/bI00221底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 21:09:47.11ID:e4wpxw6Laネットの相手を勝手に想像しちゃってる時点で病気だわ。現実が見れないんだな?かわいそうに。
>>220
だから謝ってんだよ。今度クーラースタンド買ってみるわ!
0222底名無し沼さん (ワッチョイ a67e-xusK)
2019/06/04(火) 21:10:12.08ID:kCpoH5Tp0これ内面がシルバーですごく避難所感がするらしいよ
0224底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:15:50.63ID:S6CvHH1p0ポイントも最低5%付くからデカいワンポールを安く調達というなら悪くない
0225底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/04(火) 21:18:49.40ID:GzG4j7uZaテントは高けりゃいいってもんではないですぜ。
ID:e4wpxw6Laが言ってるのは、どーも高級腕時計マニアのうんちくと変わらん。ロレックスでもオメガでもカシオでもTIMEXでも使う人が、自分にあってりゃいいのではないか?
身につけてることをステイタスにすることを悪いとは思わんがね。
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:18:54.85ID:S6CvHH1p0ペトロは60年代までのドイツ製なら素晴らしい逸品のシャネル級
現行はただのゴミなんで1,000円でも要らない
0227底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:20:25.95ID:VnzYNOve00228底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/04(火) 21:23:26.23ID:GzG4j7uZa通気性あんまよくなさそうだから、これからの時期はきついんでないかい?
0229底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:24:53.64ID:VnzYNOve0ステイタスも台無しやで。所詮は卑しい成金やなぁってw
0230底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 21:25:02.41ID:4cHMJ2tCaやっぱランタンはコールマンか。買うか。
じゃスノピのギガパワーBFランタンとかいうゴミをメルカリに出すか。ただ天オートは使いやすいけどあれもゴミなん?
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:26:40.29ID:S6CvHH1p016,000程で買える大型テントなんだからこまけーこたー気にしない
色がいいな
0232底名無し沼さん (バッミングク MM2b-BMuC)
2019/06/04(火) 21:27:31.77ID:K+w+BeOsMコールマンの方が選択肢の幅あるから、燃料の違いとか光の性質を把握してから買うといい。ペトロはよく壊れる。
0233底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:27:41.70ID:VnzYNOve00234底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 21:29:08.28ID:IyR+M/bI0スノピだって良いメーカーだと思うけどなんでそんなに極端なんや
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-FFrF)
2019/06/04(火) 21:32:30.46ID:JIGUCSk20でもこの店のテントみんな安いし、スクリーンタープは買おうかと思ってる。
ヤフーの方が少し安いね。
0236底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/04(火) 21:33:34.36ID:4cHMJ2tCaランタンってやっぱ玄関てらすライトみたいなものじゃん?BFランタンが明るさ低いのYoutubeでみたし、スレでもゴミと言われてた。ガス統一できるのはいいけどそろそろ燃料に手を出してみたいという。
0237底名無し沼さん (ワッチョイ cf79-CcwF)
2019/06/04(火) 21:36:19.71ID:3jpaGTmX00238底名無し沼さん (ワッチョイ ca35-qmTP)
2019/06/04(火) 21:40:37.52ID:VnzYNOve0これはとても恥ずかしい事ですよ
0239底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-uOnr)
2019/06/04(火) 21:45:12.42ID:S8dfigf+0ので、ソロで広すぎず、ファミキャンも可能で、値段もそこそこで見た目かっこいい、設置簡単なTC幕って考えて、ニーモのヘキサライトtcに行きついたんだけど、お前らの意見を聞きたい。
他に見るべき候補ってあるかな?
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:45:18.49ID:S6CvHH1p0ガスはどこも大差ないがスノピはそもそも液燃ランタンに関してやる気ないのがな・・・
というかテントにあんまり関係ないな
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 736d-yed5)
2019/06/04(火) 21:45:26.41ID:+4UDrVsS0レクタタープ、ヘキサタープ、ムササビウィング持ってるけどどう張れば快適に過ごせるだろうか
0242底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 21:45:52.12ID:IyR+M/bI0ちょっと違うのが高額テントを出してるメーカーはポッと出の弱小メーカーが多いってことだわ
値段と性能や品質が合ってない
だから歴史あるロレックスと同じとは思えない
0243底名無し沼さん (スッップ Sd8a-nrWb)
2019/06/04(火) 21:50:02.97ID:urEaTuZxd天は俺も持ってる
昔のだからmade in Japanだぜ
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 21:52:03.93ID:IyR+M/bI0ソロの時は炎幕使ってるけど
炎幕使うならタープはやめた方がいいよキャノピーだけで張るのがカッコいいと思うぜ
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 8fa6-Rejd)
2019/06/04(火) 21:52:44.49ID:Jo01OBSX0一応ゴム板を細かく切ってその上に置いてる
特に問題ないかな
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-VBUl)
2019/06/04(火) 21:52:54.08ID:S6CvHH1p0家族連れて冬キャンなら割り切って大きいティピ がいいと思うけど
冬のオススメはRobensクロンダイクTipi
薪スト用の穴も標準装備の日本では誰とも被らない欧州人気幕
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 21:58:53.76ID:IyR+M/bI0TPクレストがオススメだよ
2018年で廃盤になったから店頭在庫しか残ってないがカッコいいよ
薪ストーブがやりたいなら他を選んだほうがいいけど
0248底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/04(火) 21:58:57.82ID:+1ASzQWRr0249底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-XqNu)
2019/06/04(火) 22:00:12.92ID:IyR+M/bI0すまんかった
0250底名無し沼さん (ワッチョイ 736d-yed5)
2019/06/04(火) 22:00:29.60ID:+4UDrVsS0そっかぁ
キャノピー使わずにムササビウィングを小川張りって考えてたけどまずはタープなしで行ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています