キャンプ用テント 30張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 29張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん
2019/06/01(土) 14:03:13.0629張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558509513/
28張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557561882/
27張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556472051/
26張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555258003/
25張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554336723/
24張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552037431/
23張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549984546/
22張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545209272/
21張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542713779/
20張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1541339243/
19張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540387064/
18張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539609278/
17張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539094667/
16張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538232353/
15張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536644040/
14張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1534798469/
13張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528261084/
12張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526086595/
11張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1523959248/
10張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1521380663/
9張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518091648/
8張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1510485561/
7張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1507291863/
6張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1504362916/
5張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1501652003/
4張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1494717560/
3張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1488018871/
2張り目
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1475848307/
1張り目
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1439956739/
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 5bab-/zhM)
2019/06/01(土) 16:45:21.31ID:eYyPHVdj00004底名無し沼さん (オッペケ Sr33-JNwY)
2019/06/02(日) 19:27:11.13ID:/phYGPxOr0005底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/02(日) 21:19:06.71ID:4vxdJdZLr0006底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-Eyp9)
2019/06/02(日) 21:45:20.84ID:CEaqi1O0M0008底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-RZIY)
2019/06/02(日) 21:55:10.06ID:l6gEpzcH0>永年のバイクツーリングにあたりテントを使用していたが、最近少し飽きてきた.
>ここは思いきってスタイルを変えてみようと一念発起し、少ないこづかいを
>やりくりして購入した。
>まだ届いておらぬので、なんとも言えぬが「靴を脱がずに室内へ」「広い
>床面積と、ほぼ立って出入りできる天井の高さ」「悪地面による背中への
>ダメージゼロ」というのに期待感はいやおうもなく盛り上がる。
>
>そして商品は昨日届く。モンベルモノポールシェルターと、ボイジャー
>のコットだ。やはりコットは結構大きい。70センチとは書いてあるもの
>の、それはキッチリ収められた場合かもしれない。80センチはあった。
>シェルターは室内で立てられないので、コットだけ組み立てる。
>
>届いたコットを組み立てるのに結構難儀したが、寝てみると快適。
>そのまま朝まで眠ってみたが、途中で目が覚めることもなく
>体も痛くない。以前室内で同様に一人用のテントで寝てみたことが
>あったが、翌朝肩が痛くなっていた。寝返りをうちづらいのが
>かなりこたえた。コットでも寝返りはうてないのだが、体を中空で
>支え、体のでこぼこに合わせてへこんでいる状態なので楽だ。
>
>しかしコットの組み立てに慣れるまでちょっと場数を踏まないと
>なるまい。
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 6a16-04mk)
2019/06/02(日) 23:37:15.98ID:E56c1Vl20コジキにお布施するのもオタクの勤めw
0011底名無し沼さん (ワンミングク MMda-04mk)
2019/06/02(日) 23:39:40.72ID:X1CqutrJM昨日のアマも瞬さつだったのかな。買いに行くの忘れてたわ
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 43f3-aHpR)
2019/06/03(月) 01:05:11.24ID:TGTExDDS00014底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/03(月) 06:05:34.97ID:NVooCmmUaそれともヘリノックスもどこかからパクってきたんか?
0016底名無し沼さん (ワンミングク MMda-NZEP)
2019/06/03(月) 08:28:17.48ID:ZDqoRYMoMスレチかも知れんが俺もそれ知りたい
最近始めたにわかだから発売当時のこと知らないし、断定できるような情報も見つからない
出来るだけオリジナルのメーカーの製品使いたいんだけど
0017底名無し沼さん (ワントンキン MMda-04mk)
2019/06/03(月) 08:29:36.31ID:pZCwoJDEM0018底名無し沼さん (ワッチョイ 17f3-Su45)
2019/06/03(月) 08:43:38.96ID:tw7Kwt2200019底名無し沼さん (ワッチョイ 7f38-/zhM)
2019/06/03(月) 08:56:53.18ID:U20il7KM0そこら辺は登場から十年くらい経ってるから実用新案だったんだろ。正規の複製になると思うよ
0020底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/03(月) 09:00:49.28ID:HzvY9YI/r0021底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-OV58)
2019/06/03(月) 11:43:14.49ID:AdvV81w0p家具はデザインなので意匠権だな。
例えばポールの中にゴムが通っててバラしてもまた組みやすい、ってのは特許。
でもこれはヘリノックスに限る話じゃないわな。
あのデザインだけど、日本で意匠権を取っていなかった、もしくは「分解できる、できないをのぞいて、すでにあるデザイン」とみなされた場合意匠権を取得する事は出来ない。
多分後者じゃないかしら。
デザインってのは分解組み付けとかの実用要員は関係ないから。
発表から6ヶ月以内という時間制限もある。
あとは知的財産権の曖昧な中華生産という事もあるw
0022底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-OV58)
2019/06/03(月) 11:49:13.76ID:AdvV81w0pよほど画期的なデザインなら可能性あり
0023底名無し沼さん (ラクッペ MM43-sRcB)
2019/06/03(月) 11:59:55.08ID:wV6XVoR1M0024底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-OV58)
2019/06/03(月) 12:09:44.29ID:+fTCw24sM0025底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/03(月) 12:16:14.79ID:I6YsnJ0Taただヘリノックスがマスターだという認識が広まってるのは確か。あの椅子をパクってるような会社の物は買いたくないな。
最近ゼビオと提携しているホールアースなる会社が出てきて色とか斬新やなーって見てたら実際パクリだらけやん。聞いたらコールマンには負けたくないとかほざいてるらしい。
ホールアースはダメやな。
0026底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-XQ8q)
2019/06/03(月) 12:29:07.96ID:I6YsnJ0Taスノーピーク→焚火台、他全般重いしかさ張るけど頑丈
ヘリノックス→椅子、コット、カラー、アパレルや他ブランドとのコラボ、コンパクトと頑丈
コールマン→ランタン
ロゴス→保冷剤
キャプテンスタッグ→赤いバッファローマークの火起こし
0027底名無し沼さん (JP 0Hda-uOnr)
2019/06/03(月) 12:32:44.50ID:AMBYl7hgH0028底名無し沼さん (バッミングク MMda-BMuC)
2019/06/03(月) 12:41:35.97ID:Akime54XMスノピ焚火台の耐久性は素晴らしいからな
0029底名無し沼さん (ササクッテロ Sp33-KbjT)
2019/06/03(月) 12:53:57.47ID:dTnTSn41p体重乗せた時にぐらつくし、軽いのは分かるがオートキャンプなので重くても構わないし。一つ持ってるけど地面コンデションによっては足が埋まるしなー。
0030底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/03(月) 12:54:56.77ID:HzvY9YI/r0031底名無し沼さん (オッペケ Sr33-suhX)
2019/06/03(月) 13:00:10.56ID:HzvY9YI/r俺は腰痛持ちで合わないけど娘はグーグー寝てるよ。
俺は座面は水平、背もたれは垂直なディレクターチェア一択。
0032底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-Baik)
2019/06/03(月) 13:02:49.30ID:RF6HAEomd0034底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)
2019/06/03(月) 13:07:25.95ID:PR0FhWQVaわけるべきなんだろうけどオールシーズン使えるのとかあるのかな?
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 738d-xgQb)
2019/06/03(月) 13:08:30.10ID:JGeOuMPT0Mサイズ新品で貰ったんだけど売るの勿体無い?
アマゾンの安いやつがあるからいらないよねーって嫁と話して売ろうかと思ってるんだけど。
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 2ad4-Su45)
2019/06/03(月) 13:12:24.07ID:YcQaZUWm0頭支えてくれないからあれではくつろげない
同じく車だからコンパクト収納にこだわる必要がないので肘おけて頭支えてくれるイスを使ってるよ
0037底名無し沼さん (スップ Sd8a-SbCg)
2019/06/03(月) 13:16:43.74ID:Lx82AKnfdウェザーマスターstd 持ってるけど雪中キャンプ行けるとふんでます!まだやった事ないけどどちらかといえば冬向きなテントだと思う
ストーブ類は必須だと思うけど
動画いくつもありますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています