100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©4ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/29(水) 10:03:24.88ID:dsUJX55O100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©3ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
0446底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:48:13.20ID:ZGPzdm3/0447底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:48:55.97ID:J2Qq+NnS0450底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:56:47.13ID:ZGPzdm3/0451底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:57:01.27ID:NqvrwSMR0452底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:58:18.23ID:H05NIwqn日常コミュニケーション内でステンレススチールを指すステンとの誤認はまずない
0453底名無し沼さん
2019/06/13(木) 13:01:24.40ID:D2bBrJ/A0454底名無し沼さん
2019/06/13(木) 14:20:39.64ID:bkjRzHIE0455底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:18:51.91ID:xz6OrecY塩コショウや七味は小さいのそのまま使ってるけど、油とか醤油の液体の小分けに化粧品ボトル使ってる。
今のところ漏れたりはないよ。
0457底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:34:58.31ID:InBgg9+U0458底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:42:29.04ID:4eaA8aag大昔、忘れてしまってツナ缶の油使ったことあるなあ
0459底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:49:30.50ID:0EXViC0sおまけがメインだからな
ビッグワンガムみたいなもんだ
0460底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:49:58.80ID:NqvrwSMR0461底名無し沼さん
2019/06/13(木) 15:57:43.87ID:UIsbMCpN0462底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:05:52.66ID:u7MS98I80463底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:13:37.14ID:1C/8iH1S0464底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:30:40.91ID:uG7j/zHS0465底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:41:11.78ID:W1ooXSH30466底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:43:26.07ID:iJ/7Oq5H0467底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:56:14.34ID:uG7j/zHS0468底名無し沼さん
2019/06/13(木) 17:15:09.78ID:UyQgJUzk0470底名無し沼さん
2019/06/13(木) 17:55:11.39ID:+zpwmVm8腹の油を、痛くない注射器みたいのでキューッとその場で絞り出せて使えれば便利なんだけどな。
料理やランタンの照明油、バイクのチェーンの注油用、塗ればフライの撥水用、革製品の保護にと活用先は無限だ。
0471底名無し沼さん
2019/06/13(木) 18:30:43.88ID:+Tf3UdJT0472底名無し沼さん
2019/06/13(木) 18:39:58.57ID:0oddjVIs0473底名無し沼さん
2019/06/13(木) 20:03:31.81ID:rk6CgRSm後片付けも楽だし油の容器や漏れも気にする必要ないしいいことばかり
調味料は100均のだししょうゆと塩コショー唐辛子だけ
0474底名無し沼さん
2019/06/13(木) 20:05:24.96ID:rk6CgRSm卵もつかわないし100均の卵ケースも必要ない
0475底名無し沼さん
2019/06/13(木) 20:18:28.00ID:UIsbMCpN食材いっさい持たなきゃ荷物めっちゃ減るな!
0476底名無し沼さん
2019/06/13(木) 20:51:29.80ID:P0CzfpHP0477底名無し沼さん
2019/06/13(木) 21:00:39.53ID:u7MS98I80478底名無し沼さん
2019/06/13(木) 21:11:08.29ID:Bd2Kee8v0479底名無し沼さん
2019/06/13(木) 21:14:36.24ID:u7MS98I80480底名無し沼さん
2019/06/13(木) 21:20:13.21ID:iCqnQsYfここのスレ民なら食事だって100均で買えるレトルトお粥とか缶詰とかパンとかじゃないと…
モーリアンヒートパックなんて使ったら負け。
火が使えない時の俺たちの食品温め手段は100均調達ホッカイロだよ
0482底名無し沼さん
2019/06/13(木) 21:38:39.35ID:UqTrUDhD0483底名無し沼さん
2019/06/13(木) 23:33:36.43ID:FEScbao8箸は割り箸
0484底名無し沼さん
2019/06/14(金) 00:05:56.28ID:bM96KmgX0485底名無し沼さん
2019/06/14(金) 02:05:18.46ID:7EusgbYLまさにそれ
ちょっと前にミニ焚火台が付いてて買ってみたけど、予想以上に小さかった
付録入れる箱を無駄に大きくするのやめて欲しいわ・・・
0486底名無し沼さん
2019/06/14(金) 04:56:39.44ID:CEh/PDz8ハイキングを始めたころ、誰しも一度は通る案だな。
白帯くん、いやまだ白帯にも達していない、山未満くん、
さっさと一回山に行ってみることだな。
恐がってちゃだめだよ。もう40だろ?
0487底名無し沼さん
2019/06/14(金) 04:59:18.04ID:CEh/PDz83時間くらいの短時間ハイキングなら、そう山で食う必要ないし、
手軽に調達できるし、温めてもそのままでもいいし。
コーヒーさえあれば食えるし。
夏は弁当腐るしな。
0488底名無し沼さん
2019/06/14(金) 05:11:36.57ID:uf7TEXytこれひどいなぁ
免許返納した80男がゲートボール行きたくて運転、高校生をはねる
こうなると80以上はぜんぶ殺処分しないと。
ふと気づいたんだが、報道されるケースは
ボケ老人が幼児や若者をひいたケースが圧倒的に多い。
老人が老人をひいたケースは皆無。
そういう事件が少ないのか、報道が選択してるのか。
ボケ老人は無意識に若者を狙っているのか?
0491底名無し沼さん
2019/06/14(金) 07:45:55.20ID:bQeLZ25E取って付きで
0492底名無し沼さん
2019/06/14(金) 09:24:01.48ID:QrrMDqeM0494底名無し沼さん
2019/06/14(金) 10:01:12.71ID:4EUKNEG8固定金具の方式になってるからまず勝手に折りたたまれる事はない
ダイソーの折りたたみスプーンフォークは何を勘違いしたのか金具のツメを引っ掛ける方式なので簡単に外れる
0498底名無し沼さん
2019/06/14(金) 11:41:44.45ID:IeYRF31k0499底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:08:08.88ID:cHPFo0KWということを、何人のひきこもりが知っていることか
0500底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:23:48.57ID:osXuOS/v0501底名無し沼さん
2019/06/14(金) 12:25:54.05ID:IeYRF31k0502底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:10:32.87ID:WJ7E26wMお気に入りの場所とか教えたら
とんでもない事になりそう
0503底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:38:47.50ID:L+mdzCtZ中折れしないし使い勝手はいいよ。
https://i.imgur.com/YbuM9Ly.jpg
0505底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:48:58.65ID:NXO9pIcC0506底名無し沼さん
2019/06/14(金) 13:57:10.13ID:zasNjNf90507底名無し沼さん
2019/06/14(金) 14:45:53.51ID:2rAxKjwK0508底名無し沼さん
2019/06/14(金) 14:51:26.97ID:72yUIDCn0509底名無し沼さん
2019/06/14(金) 16:24:57.02ID:osXuOS/v0510底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:32:17.71ID:Cer7ZHdjhttps://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0511底名無し沼さん
2019/06/14(金) 22:16:55.82ID:hFI/a6l/0512底名無し沼さん
2019/06/14(金) 23:31:18.54ID:rwjR9EnW0513底名無し沼さん
2019/06/14(金) 23:40:07.72ID:Iu0ywu7a作るの楽で本燃焼始まるのが早く火力も高い
0514底名無し沼さん
2019/06/15(土) 00:07:20.62ID:SD9/nNxtお湯沸かすレベルなら
ガス持ってくより断然荷物軽量化できるわ
0515底名無し沼さん
2019/06/15(土) 01:42:30.94ID:ZUTKTZju0516底名無し沼さん
2019/06/15(土) 01:57:08.36ID:b9G4D80c0517底名無し沼さん
2019/06/15(土) 02:15:40.48ID:ywh6Kr6u0518底名無し沼さん
2019/06/15(土) 03:02:03.75ID:zU56zTpT0519底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:12:21.29ID:7rsVf7Is自作なんかのたぐいには、急須置きと呼ばれているステンワイヤーの工作物が
よいと思うのだが、見掛けない。
あとは理科室でフラスコをアルコールランプで温めるときの三本足の五徳
みたいなもの、あれを折りたたみ式で自作できればいいんだけど。
0520底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:16:12.41ID:7rsVf7Is切り落とせば五徳として使えると思う。
0521底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:16:54.38ID:7rsVf7Is0522底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:17:46.86ID:7rsVf7Is上部を切り落とせば五徳として使えると思う。
0523底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:23:35.92ID:7rsVf7Is火をつけるのが原始的だけど、使い勝手がよい。
コーヒー1杯分の湯とか豚汁とか温めるには火力的にちょうどよい。
trangiaとかは火力が強すぎて、500ccのお湯をわかすにはいいかもしれんが、
アルコールの消費量が大きいし。
0524底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:38:08.14ID:7rsVf7Ishttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/trangia/burner/tr_28t.html
ミニストームクッカー
https://yamaneri.exblog.jp/14917905/
0525底名無し沼さん
2019/06/15(土) 05:50:57.61ID:7rsVf7Is空き缶 ←コーヒー、みそ汁 [ハイキング]
esbitのミニクッカーセットの五徳が優秀なので、
それに自作のストーブをセットしたもの ←火力もほどほどで一番使い勝手がよい
[日帰り縦走予定だが、ビバーグもありえる場合]
esbitのアルコールバーナー ←火力が強すぎる、湯沸かし(ラーメン)にはよいかも
ガスバーナー ←最近は素材が軽いものも多いので、アルコールバーナーと100gくらいしか
変わらないから、料理するならこれがよい
[一泊以上の山行]
0526底名無し沼さん
2019/06/15(土) 06:29:03.50ID:uEf7Uv//0527底名無し沼さん
2019/06/15(土) 07:06:58.16ID:Q5/ws6Rdネジは適当にあるのを使うとして300円かかったけど
何回も使用して汚いけど
https://i.imgur.com/TIMZqYV.jpg
https://i.imgur.com/CFqww7N.jpg
0528底名無し沼さん
2019/06/15(土) 07:15:31.28ID:Aob7eMS40531底名無し沼さん
2019/06/15(土) 07:55:03.19ID:CczglrM6缶アルコールストーブに比較してだいぶ重たそうだね
0532底名無し沼さん
2019/06/15(土) 08:37:39.83ID:JoOCz+aTコンパクトでいい
0534底名無し沼さん
2019/06/15(土) 08:47:55.51ID:LBjASqQP0536底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:28:34.71ID:LBjASqQP0537底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:29:47.70ID:LBjASqQP0538底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:31:08.55ID:LBjASqQP0539底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:40:06.51ID:6murn3vhネットでも現実でもまともなら大丈夫!
100均で節約してイロイロ道具揃えて
楽しもうよ!
0540底名無し沼さん
2019/06/15(土) 09:55:24.98ID:LBjASqQP0541底名無し沼さん
2019/06/15(土) 10:10:17.44ID:5tBnwDra辛いことでもあったか?
0543底名無し沼さん
2019/06/15(土) 10:45:48.98ID:5FUOqiY+自分は特に要らないんでスルーしたけど気になったら見てみて
タマゴ運びに使えるかどうかはわからんけどw
0544底名無し沼さん
2019/06/15(土) 10:55:30.40ID:LBjASqQP0545底名無し沼さん
2019/06/15(土) 10:56:44.59ID:LBjASqQP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています