100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©4ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/29(水) 10:03:24.88ID:dsUJX55O100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©3ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
0175底名無し沼さん
2019/06/04(火) 19:41:35.67ID:xhffiYA9大きいサイズなら燃え切るけど小型なのと薪の質の悪さで煤はかなりつきますね
0176底名無し沼さん
2019/06/04(火) 21:26:21.16ID:cieOjvL20178底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:02:51.09ID:0LJz1Q6P0179底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:31:09.34ID:cieOjvL2あとファスナーの滑り悪い時ダメ元でやってみたりする
カッパにスプレーして余ったやつを使い切る時
0180底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:52:18.28ID:FNodxxXDttps://www.drybarrier365.com/
0181底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:05:52.22ID:T1R2IrrF0182底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:10:12.37ID:qzdpjfPb0183底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:35:05.42ID:cpVZq8TA0184底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:55:27.65ID:suGI1L34怖いけど通常の防水スプレーも原価安そうだし有りかもな
0185底名無し沼さん
2019/06/05(水) 01:25:12.89ID:qzdpjfPb0186底名無し沼さん
2019/06/05(水) 02:04:29.16ID:d5sZLSK5衣類用でコーティングしちゃう防水スプレー市販品見たことない
0187底名無し沼さん
2019/06/05(水) 02:32:40.87ID:G1uJF0EH0189底名無し沼さん
2019/06/05(水) 10:31:31.85ID:yi7n0qZa0190底名無し沼さん
2019/06/05(水) 10:51:14.81ID:OdxKe+1Lあれ好き
0191底名無し沼さん
2019/06/05(水) 11:44:26.74ID:d5sZLSK5普段使いしている軽防寒ジャケットにパラフィンロウべったり塗ってる
トートバッグ、デイパックにもやってる
糞重くなるしまだら白く一見汚いがワイルド感はある
洗濯機で洗えなくなる
0192底名無し沼さん
2019/06/05(水) 12:30:21.42ID:Ho6kO8M+コットンテントって難燃性が売りのひとつだけどアレのそばで焚き火してたら
火の粉から着火してテントいつまでも燃えそうで怖い
0193底名無し沼さん
2019/06/05(水) 13:10:02.43ID:L+FcxJju旧来のテントの考え方
シワが無いように張って、雨の日は内側から触らない
フライテントとの2重構造もその為
パラフィンはどっちかつーと邪道かな
0194底名無し沼さん
2019/06/05(水) 13:26:26.74ID:IJTLamzh店長アホやな。まあどうせいらんけど
0195底名無し沼さん
2019/06/05(水) 13:28:40.96ID:wDOn6pHc0198底名無し沼さん
2019/06/05(水) 17:01:00.46ID:9RohXqZH1個に絞るなら 5センチかな?
0199底名無し沼さん
2019/06/05(水) 19:15:00.95ID:KR4ZJJV7鹿番長の4つで1000円以上だし
0200底なし沼さん
2019/06/05(水) 19:53:00.57ID:bGlkHP9yまな板に折りたたみの足が生えてるみたいw
0201底名無し沼さん
2019/06/05(水) 19:54:09.98ID:ur5FEaW/0202底名無し沼さん
2019/06/05(水) 19:54:36.78ID:rsHEpcbi0203底なし沼さん
2019/06/05(水) 20:08:16.58ID:bGlkHP9yネタアイテムだけどこの時期に購入できないとなんか泣ける
0204底名無し沼さん
2019/06/05(水) 20:15:56.11ID:8+b8hFBi0206底名無し沼さん
2019/06/05(水) 20:52:47.36ID:KwS0ziE00207底名無し沼さん
2019/06/05(水) 21:15:16.91ID:W/422h0Yアマゾンに売っているのとほぼ同じ。
送料かからないから安い。
0208底名無し沼さん
2019/06/05(水) 21:17:26.05ID:8+b8hFBiすまねえ
0209底名無し沼さん
2019/06/05(水) 21:52:06.86ID:d5sZLSK5https://i.imgur.com/VevDDne.gif
0210底なし沼さん
2019/06/05(水) 22:04:40.60ID:bGlkHP9y筒状(円筒形)を収納する巾着袋なのだが
メスティンTR-210がいい感じに収納できる
0212底なし沼さん
2019/06/05(水) 22:27:20.52ID:bGlkHP9y袋サイズが約H19×W10.5×D10.5cm
メスティンTR-210とEsbitを収納したらこんな感じ
https://i.imgur.com/Z540iXU.jpg
0213底名無し沼さん
2019/06/05(水) 22:50:52.97ID:L+FcxJju0214底名無し沼さん
2019/06/05(水) 22:52:23.17ID:rsHEpcbiしかし、YOUTUBE等々のキャンプ動画見てるとこれに近い人ばかりだよ
火の扱い刃物の扱いが未熟
人知れず大けがしてたりしてる事例は埋もれてたくさんあるのだと思う
そういう当事者は動画どころじゃなくなるし
正直、100均でママゴトキャンプやってる君たちのことだと思ってるけどね
図星でしょ?
0215底名無し沼さん
2019/06/05(水) 23:06:59.95ID:rDhWB0IX0216底名無し沼さん
2019/06/05(水) 23:20:11.86ID:ur5FEaW/これで満足かな?
0217底名無し沼さん
2019/06/05(水) 23:46:46.01ID:bAIRnRur0218底名無し沼さん
2019/06/06(木) 00:12:49.14ID:5lq1B8yU火ばさみもスノーピークより優秀。
スノーピークはセットで1万近くするくせにめちゃくちゃ重くてなー。
0219底名無し沼さん
2019/06/06(木) 02:50:29.16ID:8jNnQNggピンクとグリーンの奴は小ぶりだしロック機構ついてるしアウトドアに最適だと思う
0220底名無し沼さん
2019/06/06(木) 09:20:50.72ID:/9XbB+uv0221底名無し沼さん
2019/06/06(木) 18:09:15.17ID:1OSrw1hRhttps://omocoro.jp/kiji/177534/
0223底名無し沼さん
2019/06/06(木) 18:43:07.55ID:Wbt5Njpj0224底名無し沼さん
2019/06/06(木) 18:49:20.79ID:jUEvMqu3面白かった
タープか軍幕の張り方だけでも事前に勉強すればよかったかもな
0225底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:02:29.75ID:+QRZEr0i0226底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:04:14.93ID:c8Tl7OiX0227底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:08:23.69ID:OcYYIdvm0228底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:12:34.03ID:xmTOFvSX0229底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:23:19.73ID:qhViKfd3いや、息子娘の家に来て泊まりたかったんだと思うよ
0230底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:37:09.90ID:OhasToZT0231底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:38:05.23ID:bcUbAM1l普通に楽しく読めたわ
0232底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:47:26.55ID:NrP4OHi70233底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:49:27.99ID:Meg6zTwW0234底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:05:52.91ID:c8Tl7OiX続編期待
0235底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:21:55.91ID:m88UT8e1文才あるな
0236底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:29:46.27ID:ExnQobG30237底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:44:08.84ID:7kVDia+O脅迫性障害とかあんのかな
0238底名無し沼さん
2019/06/06(木) 21:57:50.30ID:9GBrlQU+0241底名無し沼さん
2019/06/06(木) 22:14:59.68ID:Y+4bgAaY0244底名無し沼さん
2019/06/06(木) 23:00:51.07ID:bJV6o+Rz0247底名無し沼さん
2019/06/07(金) 01:14:07.16ID:t68VE2aKリュックが奥行き調整バンドが上下に付いてるタイプなら
2組買えばマット括ることができるようになる
0249底名無し沼さん
2019/06/07(金) 08:35:15.43ID:k5/ai7JAhttps://i.imgur.com/58l1bwN.jpg
0250底名無し沼さん
2019/06/07(金) 08:37:03.89ID:Y0L9JXt+グロ
0251底名無し沼さん
2019/06/07(金) 09:28:34.10ID:YF2iabPJ0252底名無し沼さん
2019/06/07(金) 09:39:53.93ID:9I7xFz4J絞りベルト内に入れない作戦なのか
0255底名無し沼さん
2019/06/07(金) 11:09:41.56ID:DGtwhlxK0256底名無し沼さん
2019/06/07(金) 11:31:39.71ID:/DUh28xe0257底名無し沼さん
2019/06/07(金) 12:20:36.00ID:KrQDiE8Vhttps://i.imgur.com/gaa2iaE.jpg
0258底名無し沼さん
2019/06/07(金) 12:24:11.62ID:1uTsPm7y0259底名無し沼さん
2019/06/07(金) 13:38:37.85ID:xX37AAv/ファイヤースターターの写真、使い方間違ってね?
0260底名無し沼さん
2019/06/07(金) 14:13:59.34ID:9I7xFz4Jギザギザで削って長辺で火打ちかな
0261底名無し沼さん
2019/06/07(金) 14:15:33.10ID:9I7xFz4J0262247
2019/06/07(金) 14:40:36.87ID:3ttrhMEFttp://dec.2chan.net/up2/src/fu24462.jpg
買い物したスーパーの袋なんかも左右にかけて背負える
0263底名無し沼さん
2019/06/07(金) 15:23:47.50ID:PoYKtIAU俺は焚き火台、スモーカーキット、ガスランタン、クッカー、ペグハンマー、ヘッドライト、ハンモック、ホットサンドメーカー、五徳、ポールセット、ダブルマグ買ったぞ。深夜テンションでくそ金使った。これは家には届けられない。。
0264底名無し沼さん
2019/06/07(金) 15:39:15.99ID:KZJr3Txv0265底名無し沼さん
2019/06/07(金) 15:57:29.42ID:7I9xTiO5丁度ほしかったとこ。近所のセリアにも入荷しないかな
0266底名無し沼さん
2019/06/07(金) 16:08:57.80ID:PoYKtIAU0267底名無し沼さん
2019/06/07(金) 19:15:03.22ID:gWjrFgYtなんか小学生の頃のワクワク感とロマンが詰まってるんだよ(言い訳)
0268底名無し沼さん
2019/06/07(金) 19:42:11.80ID:xX37AAv/0269底名無し沼さん
2019/06/07(金) 19:49:00.87ID:ui2H5RcS狭いところに火花飛ばすときに
やりやすいです
ギザギザのキズ入るけど・・・
0270底名無し沼さん
2019/06/07(金) 22:36:30.44ID:nQkA0Fzp0271底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:56:43.89ID:bi0xBowk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています