トップページout
1002コメント213KB

100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©4ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:03:24.88ID:dsUJX55O
●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©3ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
0002底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:04:47.31ID:dsUJX55O
100均情報のスレだからとにかく不毛な言い争いはやめてよね
0003底名無し沼さん2019/05/29(水) 11:15:14.70ID:FgITIMiv
なんで★17? 実質19だろ
0004底名無し沼さん2019/05/29(水) 11:33:14.40ID:akWTDyHL
>>2
>不毛な言い争いはやめてよね

不毛…?
さっそく喧嘩売ってるら? ら?
0005底名無し沼さん2019/05/29(水) 12:11:13.12ID:dsUJX55O
>>3
あーすまんmateでスレ建てしたらスレタイ後ろの3chに反応したらしい
立て直しておくれやす
0006底名無し沼さん2019/05/29(水) 12:13:36.78ID:GbRtiZLy
乱立してもしゃあないし実質19でここでやればいいんじゃね
>>980 次スレ実質20でよろしく
0007 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/29(水) 12:24:01.81ID:g4tcZBtF
ジップロック使っているよ。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!
0008底名無し沼さん2019/05/29(水) 12:48:59.46ID:1MZsTomz
>>7
お見事っ!!
0009底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:42:05.38ID:FgITIMiv
      ,.:::.⌒⌒::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::)
    (;:::::::::::::人:::::: ノ きみは不毛じゃないよ
     (:: (´・ω・彡⌒ ミ
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  ( 。____)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0010底名無し沼さん2019/05/29(水) 16:03:14.52ID:mOj7EJjc
>>1のテントすっごい…(ゴクリ)
0011底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:05:04.40ID:SPAG0ovT
究極のワンポールだな
0012底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:11:38.55ID:+sy5EyaA
地元にキャンドゥしかないのでキャンドゥにもキャンプグッズ増えて欲しい
0013 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/29(水) 17:35:39.59ID:5KD3bheA
>>8
ありがとうね!
0014底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:36:39.74ID:EApD0odb
>>12
どんなのあんの?
0015底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:40:46.44ID:mOj7EJjc
キャンドゥはクッカー用の網バッグが各種サイズ売ってて良いぞ
0016底名無し沼さん2019/05/29(水) 18:17:20.03ID:dsUJX55O
今セリアが熱いらしいが近所のセリアのキャンプ関係は総じてショボい
0017底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:50:39.55ID:RR4H1ibI
とうとうファイアースターター売り出したよ
0018底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:14:39.63ID:SHUnwV7O
あんなニッチなもんまで出してキャンプブームがピークだって事が分かるな
0019底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:28:22.16ID:zVCLsjH/
結構店舗によって差はあるな
炭とかはスペース取るからかあるところないところハッキリしてる感じがする
0020底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:32:41.46ID:klAs5/zn
セリアの大きい店舗にはシリコン製のスキレットハンドルカバーもあった
正直今までのダイソーライターケースやセリアの「皮製」のハンドルカバーってどうなんと思ってたので、シリコンうれしい
赤・黒・グレーの3種類あって大きさも十分だった(ダイソーライターケースは小さすぎて熱いハンドルにスッと被せるには極小スキレットにしか使えない)
0021底名無し沼さん2019/05/30(木) 00:14:12.05ID:SudrYa0H
前スレのファイヤースターター、セリア2軒目で手に入れました
教えてくれた方ありがとう
0022底名無し沼さん2019/05/30(木) 00:54:43.34ID:S1s8xuoW
>>21
麻紐も買っとくんやで
0023底名無し沼さん2019/05/30(木) 01:23:17.65ID:qiD60Ef5
近所のセリアはファイアスターターどころかシリコンカバーすらないわ
0024底名無し沼さん2019/05/30(木) 03:24:06.34ID:cU6vwBVr
火打ち石なんて使えない。クリッパーライターが最強
0025底名無し沼さん2019/05/30(木) 04:45:27.50ID:9LvkVkje
セリアええな。なんか最近のオシャレキャンプ始めました感がすごい。
やっとステンのドリッパー手に入れたわ。カトラリーケースも買ってきた。すっごい小さくてもいいならステンのマグとかあった。さすがにあれはにわかキャンパーむけだな。。
0026底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:22:50.85ID:niCAYaJK
誰しも最初にはにわかキャンパー
0027底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:44:55.27ID:MPQA3juM
火興しに使うんじゃなく
削り粉を焚き火でちかちかさせる遊びで元が取れる
0028底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:56:46.45ID:JFgbUQAJ
ダイソーの蓄光ペグと蓄光ロープ止めは実際どうなんや?
0029底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:07:22.38ID:0i25kMbZ
ネットで50円くらいの時に買ったことあるけど細いだけで普通に使えたな
濡れても使える、低温ても使える、高いところでも使える、泥の中に落としても使える
ナイフあれば棒の方だけでいいし、持ってて損はない
0030底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:08:01.27ID:0i25kMbZ
↑ファイヤースターター
0031202019/05/30(木) 10:32:19.08ID:1n0gAWGi
>>23
うちも近所の店舗にはないんよ。チャリで30分のとこまで行かないと
売り場の都合とか、置いてもらっても自分しか買わなかったりすると悪いから、存在するとわかってる商品は取り寄せ出来るといいのにな
0032底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:01:18.75ID:PvZ4cH/k
蛍光色のリボンて売ってたっけ?
0033底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:14:32.72ID:mJJ3Ykiw
ダイソーのロープ14mだかとプラ製自在金具
シュラフ干すのに便利だった。
0034底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:02:56.60ID:JFgbUQAJ
>>33
プラ製自在金具って蓄光するやつ?
0035底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:14:16.93ID:LLmw+3WB
ダイソードライバリア365 150ml 200円 東急ハンズで2454円で売ってるらしい
https://i.imgur.com/Qoi7zkL.jpg
0036底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:20:02.92ID:5edbEeju
なんで教えちゃうかなぁ
0037底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:30:31.04ID:mJJ3Ykiw
>>34
それ。
光ってるかは見てないけど、綿のシュラフ4個の重みでもロープ滑らなかったから普通に使えるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています