トップページout
1002コメント342KB

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門136m

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ da0d-mSvI [175.177.5.2])2019/05/22(水) 20:19:42.78ID:jhgutsKS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1〜9/10、静岡県側7/10〜9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門135m
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538151561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0834底名無し沼さん (アメ MM27-Lj5I [210.142.92.15])2019/07/04(木) 16:19:11.78ID:tREK9VOfM
>>833
ありがとうございます
去年富士宮口から登って剣ヶ峰までは行けたんですが疲労とバスの時間やら気になって、しかも一周の道筋がよくわからなかったもので半周だけしか出来ませんでした
0835底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-26dl [111.239.157.123])2019/07/04(木) 16:29:14.32ID:DiGNVnsBa
>>832
コカインだけ○
コカの葉抽出物とコラの実で、コカコーラな。
二日酔いの薬だった。

今のは、液糖とカフェインが効くのかもね。
なので、ゼロはシャリバテには無意味
0836底名無し沼さん (ワッチョイ cf6b-zR2l [153.174.126.205])2019/07/04(木) 18:05:45.66ID:vsHOsX9n0
おまえらカフェインは馬鹿にできないよ
スポーツサプリのブースト系には必ずといっていいくらい入ってる
カフェインは大きくわけたら覚醒剤の仲間だからな
立派なアルカロイド
合法でしかも医学的に効果が認められてるのはカフェインだけだよ
あとbcaaにも覚醒効果が少しある
0837底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/04(木) 18:36:02.52ID:O5FxNjNw0
まあ覚醒剤というか興奮剤ですね
0838底名無し沼さん (ワッチョイ cf6b-zR2l [153.174.126.205])2019/07/04(木) 18:48:18.88ID:vsHOsX9n0
興奮剤って言っても、交感神経抗進させるからポコチンは縮むんだけどな
シャブ食ってるとフニャチンになるのと同じ原理や
勃起をつかさどるのは副交感神経のほうやからな
0839底名無し沼さん (スププ Sd1f-DYpv [49.96.34.228])2019/07/04(木) 19:16:38.48ID:K2YJMUjFd
学校の先生が富士山登ったときにヘトヘトになってからリポビタンD飲んだらホントに元気になったって話しを授業中にしてたのを思い出した
0840底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-IhhT [111.239.124.235])2019/07/04(木) 21:09:55.56ID:4bQxkrpXa
>>808
回れます。
0841底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbc-tOvn [113.150.39.218])2019/07/04(木) 21:21:39.16ID:VtHzSLwJ0
こう天気が悪いと富士山行っても霧がかってて景色見えないよなぁ
0842底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FUeV [49.98.162.160])2019/07/04(木) 22:02:30.93ID:NsQ5d05Zd
ほとんどの大手旅行会社が2019年の富士登山ツアーを7月10日から募集しててすでに満席の日も出てるけど
HPに注意書きやお知らせみたいな事項もないということは業界裏で7月10日には山頂まで行ける見通しついてるていうことでぉk?
0843底名無し沼さん (JP 0H27-UXa3 [210.232.14.171])2019/07/04(木) 22:10:59.66ID:bFdc34QfH
>>842
最初から山頂に行けないことがあるっていう募集条件だから。
0844底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-Ma5O [106.128.5.181])2019/07/04(木) 22:43:44.06ID:QPIuIsH1a
酸素缶とヘリウムガス間違えてもってって
気づかず使って元気になる奴
いるくらいだし思い込みの力はスゲーよ
0845底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-mVFY [153.232.38.79])2019/07/04(木) 23:24:00.28ID:m2KypDDr0
嘘松
0846底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-Slb1 [153.203.8.148])2019/07/04(木) 23:25:40.74ID:DpLz913N0
>>842
そもそも登山ツアーは山頂確約してないぞ
トムラウシがあったから強行して参加者に死なれても困るし有名どころは尚更
個人はまだまだその辺の認識甘くて強行してそうだけどw
10日は多分開通してないから8.5合で引き返すんじゃね?
0847底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FUeV [49.98.162.160])2019/07/05(金) 00:20:26.51ID:zwbJ6B67d
>>843>>846
台風とかツアー当日近辺にならないとわからないハプニングは別として「一部山頂崩落した影響で9合目付近に落石があった為に只今復旧中」的な今時点でわかってるお知らせ掲示しないで募集かけてるけどいいの?
0848底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-Slb1 [153.203.8.148])2019/07/05(金) 00:44:39.92ID:wcZ7x/xt0
>>847
検索上位は崩落の告知と条件付きになってるけど…
0849底名無し沼さん (スップ Sd1f-j/UG [49.97.110.59])2019/07/05(金) 01:21:45.87ID:PrGUltzYd
変な夢を見て目が覚めたので一応書いておきます。
7月7日に富士山に登ろうとしたら富士山が大爆発してオレは死んだ。
溶岩が辺り一帯に流れだし樹海は燃え上がり住宅も燃え上がった。噴石は関東一体に飛び散り数十万人が命を落とした。
東京は全滅した。有名人も政治家も皇族も死んで無政府状態になった。
同日夕方関東大震災が発生し富士山の噴火も激しくなり関東一体死滅した。
8日昼に最大最強の爆発が起き富士山は吹き飛び姿を消し3000万人が死んだ。
9日には刺激されて箱根山が爆発。それし刺激されてカルデラが人類史最大の大爆発を起こして人類の9割が死んだ。
日本列島は1週間も震度7の地震が止まらずに続いた。
0850底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-Ma5O [60.90.11.223])2019/07/05(金) 02:23:18.55ID:2noc6C+F0
人類滅亡の危機の起点が日本な訳ねーだろ
0851底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-maQF [106.128.16.195])2019/07/05(金) 03:16:19.91ID:2cisM7+ra
なんだか随分と長い夢だね
0852底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-26dl [111.239.152.155])2019/07/05(金) 08:58:27.57ID:UuljUzxxa
>>849
爆発で死んだあとのことがわかるということは、
幽霊となって化けて出た?
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 6f68-L7xt [119.243.99.242])2019/07/05(金) 11:25:21.77ID:I/eSVAbL0
>>850
夢の話に突っ込んでも仕方なくね?
0854底名無し沼さん (オッペケ Sr87-Q8+v [126.193.129.247])2019/07/05(金) 11:29:53.27ID:rnxwM/lar
富士山で鷹が茄子を食べる夢を見る
0855底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-idq3 [106.128.4.92])2019/07/05(金) 12:41:25.75ID:LDxBL3aea
吉田と須走が山頂いけない分、
御殿場と富士宮に人が流れてきたら嫌だな、、、
0856底名無し沼さん (スププ Sd1f-DYpv [49.98.85.82])2019/07/05(金) 13:20:27.03ID:2orJDcDqd
流れるだろそりゃ
0857底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-T0Pq [153.229.155.159])2019/07/05(金) 14:10:49.20ID:/7VCi6W60
富士山って小学生低学年でも日帰りするやついるってマジ?
たまに幼稚園?っぽい集団みるけどあれは途中で下山してるみたいだが
0858底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-iLOF [150.66.78.249])2019/07/05(金) 14:12:11.78ID:QJsha1g7M
>>857
昔修学旅行で吉田口から6合目まで行ったな
0859底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-T0Pq [153.229.155.159])2019/07/05(金) 14:13:10.60ID:/7VCi6W60
流石に日帰りで頂上まではいないよな?
0860底名無し沼さん (ブーイモ MM27-Wsl7 [210.149.250.152])2019/07/05(金) 14:17:59.38ID:xItj9ghcM
秦野の保育園が毎年富士登山してるらしいけど、どっか泊まってんのかな
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/05(金) 14:37:26.21ID:rKPjk25h0
子どもたちは余裕だよ。下山であったりすると
幼稚園の遠足の列は
疲れ知らずでどんどん俺をおいてゆく
でも頂上まで行ってきたかどうかは知らない
0862底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-y7yD [150.66.82.206])2019/07/05(金) 14:57:38.17ID:ea/oAJwiM
子供は筋肉比率が高いからな
0863底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-Ma5O [106.128.0.239])2019/07/05(金) 15:11:43.29ID:rxDelFg4a
>>857
去年5歳児くらいの女の子が
砂走り元気に駆け下りてた
日帰りって言ってたな

家族より元気あったよ
0864底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-nHRW [153.235.96.116])2019/07/05(金) 15:15:24.34ID:mTsZacYIM
>>861
クルマもそうだか軽さは強力な武器だからね
0865底名無し沼さん (エムゾネ FF1f-FUeV [49.106.188.187])2019/07/05(金) 15:38:09.05ID:mLF8wBENF
小学生の頃って授業と授業の間のたった15分しかない休憩時間でも運動場いって鬼ごっことかしてチャイムと共に走って教室帰ってくるくらいの体力&気力あるだろ
俺らにとってそれくらいの衝動って下山して温泉入った後ビール飲む時くらいだろ、はなの舞(溶岩の湯にテナントで入ってる)とかで
0866底名無し沼さん (ワッチョイ bfe6-mVFY [101.128.236.199])2019/07/05(金) 18:01:41.10ID:wQak6L410
小学校くらいの子供って、荷物の殆を近くの親が持ってるじゃん
親が青い顔色で二人分の荷物持ちながら登ったり降りたりしてるから
子供は元気なんだよ
0867底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-7jJG [106.161.115.12])2019/07/05(金) 18:14:57.93ID:nloGYf6Ua
>>857
何年か前に吉田ルートで幼稚園の一団が前を登ってた。
抜かしたかったんだが引率の先生や園児のお母さん逹が横について登山道狭かったのでずっと後について登った。
AEDを背負ってる先生もいたし、連絡取り合ってるのか頻繁に列の前と後ろを走って行ったり来たりしてる先生だかお母さんだかもいて「あの走り回ってる先生だかお母さんだか、途中でバテるんじゃないか?」と思ってみてたら
七合目で「さあゴールだよ。お弁当食べて帰ろうねー」って言ってた。
途中で愚図ってた園児もいたけど七合目のゴールではみんないい顔してたよ。

日帰りで山頂まで登る幼稚園もあるんだよね。前にテレビでやってたわ。
0868底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-7jJG [106.161.115.12])2019/07/05(金) 18:23:17.25ID:nloGYf6Ua
あ、テレビで見たのは日帰りじゃなくて山小屋で一泊してたわ
日頃から野山駆け巡ったり、富士山の前に8時間の行程で丹沢だか登ったりしてるらしい(これはむしろ同行する先生や父兄のための練習とも)
0869底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-j/UG [153.232.169.107])2019/07/05(金) 18:31:29.51ID:QmMMdvG80
勘違いしてる人が多いけど山とかって幼稚園や小学生くらいの方が余裕で登れる。
年を取るにつれて登れなくなる。
幼い方が体の疲労を感じづらく筋肉痛にもならないので登れてしまう。
子供の頃登ったよ、余裕だった。と言うオレも今じゃ筑波山すら登れずギブアップだよ。
0870底名無し沼さん (ワッチョイ cf6b-zR2l [153.174.126.205])2019/07/05(金) 18:44:10.14ID:0kIZ8ZCm0
おじいちゃんはおとなしく家で死ぬのを待ってて下さいよ
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/05(金) 18:57:44.61ID:rKPjk25h0
>>869
誰も勘違いしてないし、そんなの誰でも知ってるんだが
0872底名無し沼さん (ブーイモ MMff-0j8M [163.49.205.238])2019/07/05(金) 20:13:55.58ID:PuXok1mxM
マウナケアだと高山病の危険があるから、
15才以下だと2800mより上に行けないのだが、
富士山では誰も気にしないんだな
0873底名無し沼さん (ワッチョイ ff66-yCcC [59.85.135.11])2019/07/05(金) 20:53:23.47ID:Er8X3uas0
え?日帰りってそんなに珍しい事なの?
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rgZK [210.147.162.105])2019/07/05(金) 21:24:32.20ID:jPgPoQcz0
自己の登山スタイルを確立してる人なら日帰りだろうがなんでもいいけど
一般人にとっては一回こっきりの特殊イベントだからな
ノリは正月の二年参り&初日の出だ
0875底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-T0Pq [221.82.222.94])2019/07/05(金) 21:27:57.81ID:ZxPrxKE20
うむ、俺は来週初めて登る
4桁メートルの山に登るのも初めてだ
山小屋に泊まるのも初めてだ
0876底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-mVFY [153.232.38.79])2019/07/05(金) 21:36:43.82ID:vOT+zncF0
来週だとまだ梅雨明けてないかもな
0877底名無し沼さん (スププ Sd1f-6UTw [49.98.79.181])2019/07/05(金) 22:13:56.40ID:rZrVhxAyd
富士山へ登ったら、【ゴミを背負って下山】
※世界遺産やで!!
0878底名無し沼さん (スププ Sd1f-6UTw [49.98.79.181])2019/07/05(金) 22:15:40.99ID:rZrVhxAyd
五合目のゴミも、1人1人が背負って下山。
※世界遺産やで!
0879底名無し沼さん (スッップ Sd1f-kfRD [49.98.131.67])2019/07/06(土) 00:05:29.67ID:R/FoaOq2d
富士山の山小屋より農鳥小屋ってとこが素晴らしい山小屋らしいな
0880底名無し沼さん (スプッッ Sd07-kfRD [110.163.11.131])2019/07/06(土) 00:16:00.44ID:YRl8ONvod
こんな可愛い子でも天下取ろうと登山口にいるというのに…

土砂降りのため、登山口で車で待機中。
真っ暗で雨の音を聴いてる。

一緒にいる1人は、あと1時間でお誕生日だそうです
これから富士山行ってきます。
天下獲ってきます。

ご来光見えるといいな。
https://twitter.com/chan_center?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0881底名無し沼さん (ガラプー KK47-X70q [FiC1hdX])2019/07/06(土) 01:23:08.53ID:pBJoYWObK
森林限界をこえた植物のない山での野糞は違法なの? 自然環境の破壊にはならないよな。 だったら都会の道路での脱糞も違法になる。飼い犬の野糞だらけだけど都会の道路。
0882底名無し沼さん (ブーイモ MMff-ylgk [163.49.215.12])2019/07/06(土) 02:01:57.07ID:HbD/EI+iM
昼の時土曜の天気良かったのに、今はこの有り様か
富士着いちまったよ どうすっかな
0883底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-maQF [106.128.15.71])2019/07/06(土) 03:19:22.37ID:ghc0eDw9a
雨天でも登れるけど〜
ただし苦行になる予感
0884底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-mVFY [27.126.124.17])2019/07/06(土) 07:50:43.72ID:8+yrQr9o0
去年悪天候撤退だったから今年こそ登りたいんだけど
天気良いとき狙っていくの難しいよね

富士宮ルートで行きたいけど混みそうだな
0885底名無し沼さん (オッペケ Sr87-Q8+v [126.193.129.247])2019/07/06(土) 09:15:08.16ID:wBdspFGsr
https://www.sunshinetour.co.jp/info/$/id/185138/
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 6f09-djmU [183.86.56.19])2019/07/06(土) 09:20:33.61ID:Ge0xGD030
吉田がだめだと富士宮と御殿場混むのかなあ
3年前くらいに富士宮登ったときはお盆なのにガラガラだったわ
0887底名無し沼さん (ブーイモ MMff-ylgk [163.49.213.171])2019/07/06(土) 09:23:08.19ID:GYD1gC0wM
明日が今日より良いかわからんので、十時から登りますわ
下りから降ってくれ、、
0888◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa67-uWqD [106.130.42.9])2019/07/06(土) 09:38:06.47ID:MAE7AVYqa
頑張ってね。一緒に気合いを入れてね。
せーのッ!
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!!!
0889底名無し沼さん (オッペケ Sr87-riJi [126.208.202.217])2019/07/06(土) 09:40:47.56ID:IwMGgheDr
小雨の富士山もいいもんだ
0890底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-7jJG [106.161.109.250])2019/07/06(土) 09:52:43.65ID:2fijTzpVa
>>888
お見事っ!
0891底名無し沼さん (ブーイモ MMff-ylgk [163.49.201.88])2019/07/06(土) 11:15:25.28ID:h2zCKdyYM
なんかわかんないけどすげえしんどいわ
0892底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-yOJW [106.132.125.86])2019/07/06(土) 11:17:01.55ID:8D0vmJLya
>>886
10日以降なら通れるってツアー各社謳ってるけど
0893底名無し沼さん (ワッチョイ bfe6-hlKr [133.236.116.125])2019/07/06(土) 11:44:48.97ID:mLHO0WFC0
工事終わったって書いてるツアー会社あるな
https://tour.vipliner.biz/fuji/
0894底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-maQF [27.95.204.15])2019/07/06(土) 11:51:16.60ID:2Pa7TbBO0
>>889
良いわけねぇ〜だろう
なんも見えんわ
https://i.imgur.com/Ky0j9WO.jpg
0895底名無し沼さん (ワッチョイ c3ba-uBz9 [126.15.134.96])2019/07/06(土) 12:01:45.04ID:DVPhY9zB0
>>881
うんこからDNAが採取されノグソをしたのが未来永劫記録されるのである
0896底名無し沼さん (ブーイモ MM27-Wsl7 [210.138.179.98])2019/07/06(土) 12:07:18.13ID:MNg6wXVmM
>>894
どこだこれ
0897底名無し沼さん (ワッチョイ 8f0d-3Ys2 [49.253.108.13])2019/07/06(土) 12:23:03.06ID:jW4RE4e00
馬の背から宝永火口に降りる分岐かな?
0898底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-maQF [27.95.204.15])2019/07/06(土) 12:24:19.51ID:2Pa7TbBO0
>>897
正解
0899底名無し沼さん (ブーイモ MM1f-ylgk [49.239.64.25])2019/07/06(土) 13:15:12.76ID:DwWGuDH+M
登頂無理っすね
適当なところで降ります
0900底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-RS6G [60.90.13.217])2019/07/06(土) 16:20:56.10ID:K1FNvO0L0
雨の日くらいマイカー規制解除してくれれば
いいんだけどなー
どうせ人いないんでしょ?
0901底名無し沼さん (ワッチョイ c316-6fHr [126.3.63.75])2019/07/06(土) 18:16:26.77ID:co7WB5+T0
吉田口からの登山者が全体の6割占めるんだろ?
で、吉田から登る奴はたぶん御殿場から登ろうとは思わない。
つまり、吉田から富士宮に大量に流れてくるってことだ!
10日までに復旧しないとえらいこっちゃ
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/06(土) 18:26:38.75ID:E47C8Lfb0
雨は最悪だ
景色も星空も見えずクソ面白くもないし寒いししんどいし
疲れた時岩場に寝転んで休むこともできん
風が出ると横から雨粒がぶつかってくるし
その上雷なんか鳴ったら怖くて怖くて
0903底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-Slb1 [153.203.8.148])2019/07/06(土) 18:44:04.31ID:+JCH1ejM0
下山道経由で頂上行けばええやん
岩場なくてつまんねーけどw
0904底名無し沼さん (ブーイモ MM27-UXa3 [210.149.253.198])2019/07/06(土) 18:51:59.05ID:2I7xLOo/M
>>903
御来光にあわせて小屋出るやつ、ガイドが渋滞緩和のために登山道と下山道のどちらを登るか振り分けてあれだから、全員下山道だとすごそう。
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-DS7y [14.8.4.128])2019/07/06(土) 20:51:45.10ID:GsFBLL040
>>901
今日工事の人に聞いたら、十日には通れるようになるって言ってたって、吉田のブル道を強硬突破した人に聞いた
0906底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-tyFD [125.101.227.177])2019/07/06(土) 21:21:43.49ID:cldq7Bb00
それを5ちゃんで読んでいる俺
0907◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sac7-uWqD [182.251.252.12])2019/07/06(土) 21:31:29.81ID:tr9I6CBla
>>890ありがとうね!
0908底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-j/UG [153.232.169.107])2019/07/06(土) 22:46:28.71ID:k3+qdwDg0
良かったら俺の話を聞いて貰えませんか?
悩んでます。
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-RS6G [60.90.13.217])2019/07/07(日) 01:58:51.30ID:2EFWIsGC0
俺も富士山で初日の出見たいって人に聞くまで
ご来光待ちの渋滞は元旦の画像だと
最近までマジで思ってたぜ!
冬は危ないのな!
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 730d-rgZK [218.231.78.252])2019/07/07(日) 09:59:04.57ID:ZeQNTJWU0
本8のガラガラの小屋で御来光見てぐっすりと2度寝気持ちよかったわ
0911底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-JEwP [126.35.32.60])2019/07/07(日) 10:02:46.52ID:DiLZhS98p
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/eck0Mrz.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/G0YplNW.jpg
https://i.imgur.com/OGPSNEY.jpg
0912底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-UlE+ [126.33.80.217])2019/07/07(日) 16:36:24.21ID:eEW6aWeHp
7月10日の山開き、天気は曇〜霧で良くなさそうだね
今年で富士山登山4回目の初心者(晴れのみの登山)だけど、
やめた方がいいかな?
0913底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-7jJG [106.161.115.135])2019/07/07(日) 16:52:06.07ID:f878g7B3a
既に3回も登っててまだ初心者言うか
一回筆下ろししたらもう童貞名乗れんのやで
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/07(日) 17:07:02.08ID:eIKrhxpf0
>>912
やめたほうがいいよ。梅雨明けしてからのほうがいい。
鍛錬のためあえて悪天候に挑戦するのでないのなら富士山で雨とか全く楽しくなく、しんどいだけ
客は増えて混雑するけど平日とか夏休み前とかを狙えばまだなんとかなるから
0915底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-j/UG [153.232.169.107])2019/07/07(日) 17:48:10.20ID:I/u8rvtL0
明日は須走登れますか?
明日しか時間がありません。
トイレはありますか?下痢です。
0916底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-maQF [27.95.204.15])2019/07/07(日) 18:00:11.99ID:sEdeJr7T0
>>915
下痢で登るなよ
0917底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-cmV7 [150.66.79.9])2019/07/07(日) 18:04:01.92ID:F5LyR0kQM
ジェット噴射で推力アップと体重減で一挙両得
0918底名無し沼さん (ワッチョイ bfb5-maQF [133.208.236.52])2019/07/07(日) 18:48:26.81ID:ln3Cb9780
7/20発富士山なんだけど、梅雨明けしてないのかな?
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-rgZK [106.73.0.0])2019/07/07(日) 19:04:12.37ID:eIKrhxpf0
さあ。。
梅雨明けたら明けたで、今度は台風も来るから
0920底名無し沼さん (ブーイモ MM1f-0j8M [49.239.67.241])2019/07/07(日) 19:12:51.58ID:TrCMVBnJM
頂上御来光は、土曜朝と日曜朝のどちらが人少ないでしょうか?
少ない方に行こうかと思ってます。
0921底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-mVFY [153.232.38.79])2019/07/07(日) 20:17:38.57ID:aTV51FRq0
>>920
気にしないで大丈夫。どっちだろうが初心者は渋滞に巻き込まれて登山道上でご来光だから
0922底名無し沼さん (ワッチョイ 33ed-zCHm [42.147.249.37])2019/07/08(月) 01:07:49.16ID:Y75DXIcv0
>>915
曇りか雨だろうけど装備さえちゃんとしていれば登れないことはないと思うよ。。。
風はそんなに強くないかな。。。
何時に登るのかわからないけど山頂に行けば雲海が綺麗かもね。。。
でも下痢なら登るべきではないよね。。。
0923底名無し沼さん (オッペケ Sr87-riJi [126.208.182.72])2019/07/08(月) 02:14:30.05ID:J9emV0Hxr
正露丸持ってないのか
飲むと下痢は止まるが後便秘になるけど
0924底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-1sGs [153.236.207.218])2019/07/08(月) 06:33:51.09ID:vnHs/a2XM
明日から二日かけて登るが雨降るか降らないか微妙なとこだな
0925底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-UlE+ [126.33.80.217])2019/07/08(月) 07:25:32.86ID:OEi3P13Rp
10日に登る予定だから天気とくらすを先週から毎日見てるけど
1週間予報のアテにならなさが酷いね
月曜火曜は先週金土は雨の一週間予報だったのにAになってる
0926底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-T0Pq [59.136.1.187])2019/07/08(月) 08:02:59.93ID:u858xRmg0
小学3年生の娘がキッズツアーで富士登山を予定しています。山小屋に1泊予定。
身長130cmぐらいなのですが、ザックの大きさで悩んでいます。
ツアーの持ち物表には30L程度のザックがおすすめと書いてありましたが、
ツアーは小3から中学生までの参加なので中学生に合わせて書いているのかなと考え、
いろいろ背負わせた結果20Lを購入しました。
荷物はなんとか入りましたがあまり余裕はありません。25Lザックを背負わせると
ザックの底がお尻の下の部分あたりまできてしまい、ちょっとだけ大きいかなという感じでした。
この場合はどうすればいいのでしょうか。
ちょっと大きい25Lのザックのほうが良いのでしょうか。パンパンの25Lのほうが登りやすいのでしょうか。
25Lのほうが良いのであれば交換を考えています。
どうぞよろしくおねがいします。
0927底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-nHRW [153.237.227.67])2019/07/08(月) 08:49:50.39ID:ceZT5gU1M
>>925
てんくら&Yahoo!はリアルタイムの判定。
先の事はコロコロ変わる。
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 33ed-zCHm [42.147.249.37])2019/07/08(月) 09:10:08.01ID:n34ydCJT0
>>926
20Lでパンパンだとちょっと辛いかもしれません。。。
途中で食べ物やペットボトルを買うとゴミが出ますし、お土産も買うと帰りには荷物が増えると思ってください。。。
誰か付き添いが持ってくればいいですがゴミ箱は無いので基本自分で持って帰ることになると思います。。。
あとザックは肩ひもを長くしてダラッさせると重く感じるのでウェストベルトも締めてきっちりと身体に合わせてください。。。
持ち物表は身体のサイズではなく1泊に必要な装備に合わせたサイズが書いてあるんだと思います。。。
富士山はあまり危ない山ではないので楽しく登れるといいですね。。。
0929底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-26dl [111.239.156.67])2019/07/08(月) 09:57:14.21ID:ZfSJJm3ca
>>880
カリマーのザックいいなー
一回しか使わないんだったら、譲って欲しいくらいだ
今のミレーがボロボロになりつつある。
0930底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-26dl [111.239.156.67])2019/07/08(月) 10:00:31.24ID:ZfSJJm3ca
>>926
ヘッデン、雨具、防寒具、タオルは最低いるから、パンパンだったら、いりそうにないものを
減らしていくしかない。
0931底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tOvn [153.228.199.235])2019/07/08(月) 10:36:36.04ID:f5UFqV5Z0
着替えやタオルなんかはコンプレッションバッグで潰すって手もあるが
取出し収納に手間が掛かるのが難だけど
0932底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-T0Pq [153.229.155.159])2019/07/08(月) 11:19:26.46ID:1Q4SFras0
梅雨明けは25日頃になりそうってTVって言ってた
0933底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-zIEm [182.250.246.228])2019/07/08(月) 13:25:45.14ID:x6UK9Eefa
夏休み突入で大混雑やぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。