キャンプ用テント 29張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 28張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557561882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)
2019/05/28(火) 20:05:29.10ID:M2wD5u4e00470底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-tBoU)
2019/05/28(火) 20:09:02.35ID:AiBRO/mS00473底名無し沼さん (ワッチョイ df16-EitW)
2019/05/28(火) 20:33:51.50ID:HHefS0iv00474底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)
2019/05/28(火) 20:42:37.49ID:M2wD5u4e00475底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 20:46:58.49ID:fPRb4KGg0お前本人テント数持ってないだろ?
インフレーターマットも持ってないな
分かるよww
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/28(火) 20:51:40.58ID:HCIpKNNn0数えてないが10はあると思うよ
インフレータブルはスノピとダンロップの持ってる
で。お前の座高何センチなの?
山岳用テントって低くても110cmあるよな?
座ってて首曲げるとか身長2m10cmとかあんのか
0477底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)
2019/05/28(火) 20:51:52.49ID:fdHEGowMa90万ぐらいするドイツ製のテント買ったら勝てるか?
お前らに勝ちたいんだよ。
0478底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 20:57:52.97ID:fPRb4KGg0流石に10は持ってねーわww
6つしかねーよw
テントは箱じゃねーんだから山岳系とドームでインフレは狭いよ
それだけあれば試すのあんべ?リビングで張って試してみ?
俺はもう低いのは嫌だわ
0479底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-IRr5)
2019/05/28(火) 20:58:06.10ID:Qd0xf1nKr勝利条件が分からん
0480底名無し沼さん (ワッチョイ dfab-V2ei)
2019/05/28(火) 21:01:19.07ID:JsOFfabu0俺もレンタルで色々使い試すのがおススメ
探せばあるよ、貸してくれるキャンプ場
0482底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-Uz7q)
2019/05/28(火) 21:05:45.45ID:IgpwuPY+00483底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)
2019/05/28(火) 21:07:33.84ID:fdHEGowMaドヤれるかどうかや
0484底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)
2019/05/28(火) 21:09:35.07ID://GBnNee0こないだそんな人いたよ、四角いやつでしょ?
別になんでもいいと思うよ?
0485底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 21:13:55.68ID:fPRb4KGg0そんなもんしらねーよw
お前は自分の座高覚えてる変人なの?
そんな奴このスレにお前くらいじゃね?www
0488底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)
2019/05/28(火) 21:17:11.86ID:qDlK4HPL0ファミリー多いキャンプ場だと何組かいるし結構普通。
スペースは有効活用出来るし、立てるの楽だしで家族に時間使えるからいい選択。
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-yrkS)
2019/05/28(火) 21:18:15.07ID:m9u+efTq0座高質問してくる変人マウントw
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/28(火) 21:18:32.35ID:rrDzJ4lV0wwwwwwwwwwww
0491底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 21:19:39.40ID:fPRb4KGg0変態?
そんなの聞いてどうするのwww
コイツやべぇ奴かもw
何と戦ってるの?(笑)
テントの天井高いと死ぬの?ww
0492底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/28(火) 21:22:03.75ID:HCIpKNNn00493底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/28(火) 21:23:26.10ID:HCIpKNNn00494底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/28(火) 21:23:28.51ID:rrDzJ4lV0wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0495底名無し沼さん (ワッチョイ df1a-tBoU)
2019/05/28(火) 21:23:42.95ID:8p/nLY3W00496底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-Qb/E)
2019/05/28(火) 21:25:24.21ID:b6KoUlPY0一見するとミスマッチだから、チグハグ感が出やすいと思う。ただダサいかどうかは全体のコーディネートで決まる部分が大きい。テントとタープのミスマッチを活かしたコーディネートでダサさを強みにしてくれ!
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/28(火) 21:32:32.45ID:HCIpKNNn0>山岳系なんてマジで首が痛くなる
>高さは大事よ
これで座高聞いたら大草原になる脳みそがどうなってるのか知りたい
0499底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)
2019/05/28(火) 21:34:28.56ID:bbm3KMUCa室内で立って着替えるのは面倒だけど、だからってワンポールテントにしたいとも思えない。憧れた時期もあったけど(笑)
テントの中にいるときは寝るときくらいだしね。室内でワイワイすることもないし。持ち運びが楽なテントだと、ドーム型になるんでは?
結局何がしたいかでテント選べば良いと思う。
0500 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saab-9V4z)
2019/05/28(火) 21:47:55.75ID:IBNj3XeYa500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!
0501底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)
2019/05/28(火) 21:49:45.74ID://GBnNee0着替えるだけでワンポールとか室内高いテントを使わないといけないらしい。
そんなに着替えることあるんだろうなぁ。
0502底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-x0Kk)
2019/05/28(火) 21:51:55.98ID:sbtYqJtF0その身長で寝る時頭なり足なり当たらない?
アマで179cmで当たるっていうレビューがあるけど…。
180cmだからちょっと躊躇してる…
0504底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)
2019/05/28(火) 21:57:40.25ID:bbm3KMUCaそれね、寝る向き間違えてるんじゃないかと。自分も間違えたし。
出入り口に平行に寝転べば210センチあるから186センチでも収まるよ。
ちなみに、インフレータブルマットも敷いてるけどCAMELって中華ブランドのやつピッタリ。
0506底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 22:03:00.09ID:fPRb4KGg0初めてって言ってるのによ
ワンポールは確かに楽だけどインナー考えると狭いし、コット4人分とかめんどくね?
なんかマウント取るのに必死で質問から遠ざかってるだろw
0507底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)
2019/05/28(火) 22:03:55.46ID:bbm3KMUCaノルディスクとかのでかいワンポールテントで、冬に大人数で室内でワイガヤとかならありかもだけどね。
0508底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)
2019/05/28(火) 22:06:00.95ID:bbm3KMUCaシェルター憧れるけど、設営めんどくさそうなんだよね。4人で行くなら、タフドームかな(笑)
0509底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 22:16:02.10ID:fPRb4KGg0シェルターもワンポールもお互いに食わず嫌い過ぎるよ
どっちもメリットあるから使ってみるべきだと思うよ
俺は10幕も持ってないけどwww
テントの中なんて寝るときだけだろって人は大型シェルターの宴会とかしないだろうと想像
ハイシーズン以外は朝晩寒いからタープ下だけは辛いでしょ
何かダラダラ書いたけど、初心者が長く続けてくれるように勧めた方がいいよ
初めては2ルーム+キャノピー跳ね上げ位で良くねーか?
0510底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/28(火) 22:32:54.02ID:HCIpKNNn0初心者はキャンプしねえわな
0511底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)
2019/05/28(火) 22:34:29.38ID:fdHEGowMa0512底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)
2019/05/28(火) 22:34:32.08ID:8mOjNcIH0丹沢山、栗ノ木の妖精だお(^ω^)
お前ら丹沢山塊に来るときは鍋割山で最高の鍋焼きうどんを千五百円と言う激安で提供する草野さんのボッカ手伝いと、妖精として君臨するタンタンのお布施と奉仕を忘れるなお(笑)
俺は栗ノ木堂の妖精だってサウジアラビアから認定されてる少々脳に障害を持った妖精だ。
0513底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)
2019/05/28(火) 22:35:39.52ID:8mOjNcIH0渚とか知らんから、栗ノ木に貢ぎ物持って来い。
鍋割の草野さんのボッカも忘れるなよゴミが(笑)
0514底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-rj+B)
2019/05/28(火) 22:39:33.77ID:HrdXKHDr0あんなただのグランドみたいな所の何がいいの?
051548 (ワッチョイ 8779-6w84)
2019/05/28(火) 22:39:51.92ID:j6JPmklW0使い心地とかいろいろ教えて欲しい。今まで普通のホムセンのハンマーだけど、前々から欲しくてやっと買おうかなーと。ブランド物は高いからアマのOEM元かパチモンかでいいかなと思ってる。
0517底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/28(火) 22:42:17.29ID:rrDzJ4lV0個人的には頭の重いハンマーが楽で好き
重いけど
後紐が邪魔とかいう奴いるけど、アレはすっぽ抜け防止の安全機能だからやっぱ邪魔
0520底名無し沼さん (アウアウウー Saab-rj+B)
2019/05/28(火) 22:49:32.69ID:fUvSPZama女 子供 かもやし君には1kg超の石頭は辛いかもしれんがな
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)
2019/05/28(火) 22:52:39.40ID:8mOjNcIH0いつでも歓迎しますお(^ω^)
タンタンだお(^ω^)
0522底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)
2019/05/28(火) 22:53:26.22ID://GBnNee0石頭しか使ったことないから知らん。
薪割りも石頭とタガネ。
0523底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)
2019/05/28(火) 22:53:36.55ID:fPRb4KGg0石頭だと抜くときに抜けなくて、ペグでコジて曲げるまでがワンセット
0524底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-Qb/E)
2019/05/28(火) 23:00:49.41ID:b6KoUlPY0NGワードでURLが貼れないが、バリイチゴ屋のペグハンマーを使ってる。Amazonで1380円だが、特に不満はない
0525底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)
2019/05/28(火) 23:15:43.46ID:8mOjNcIH0何の見返りも無いし、塩対応だけどね(^ω^)
ついでに栗ノ木の掃除も宜しくお願いします(笑)
妖精タンタンの命令だお(笑)
わかったお(^ω^)なゴミクズ野郎(笑)
052648 (ワッチョイ 8779-6w84)
2019/05/28(火) 23:22:18.97ID:j6JPmklW00527底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-rj+B)
2019/05/28(火) 23:32:31.51ID:HrdXKHDr00528底名無し沼さん (ワッチョイ a7e7-WcBP)
2019/05/29(水) 00:10:40.53ID:fyHlNmnG0設営で汗かきたくないからケシュアポップアップ検討してたんだが…
ここでは天井の低いのはケチョンケチョンに言われてるのな
ワンタッチは嫌だしケシュアならそこそこオシャレでいいかなーと
家族3人だけだしいいかなーと
真夏はタープ下にいることが多いからいいかなーと
うーん、天井かぁ…確かに懸念材料の1つではあったんだよな
また迷ってしまいそうだ
0529底名無し沼さん (アウアウウー Saab-tBoU)
2019/05/29(水) 00:13:30.32ID:r2gg/8jwa少なくともオレは気にしたことない
0530底名無し沼さん (アウアウウー Saab-tBoU)
2019/05/29(水) 00:15:54.88ID:r2gg/8jwaグルキャンがほぼなので他の幕次第で普通にケシュアも使う
0531底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/29(水) 00:21:41.77ID:YAgs2Nn20いくら避暑地でも着替えぐらいするだろ。
交代で着替えるの?
後ケシュアポップアップの空間狭すぎて暑くなりそうだけどその辺試したことはあるんかね。
荷物は車?オートサイト?リレーアタックされたら?
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/29(水) 00:28:23.96ID:YAgs2Nn20https://i.imgur.com/LAi8oNv.jpg
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/29(水) 00:30:25.14ID:YAgs2Nn20053448 (ワッチョイ 8779-6w84)
2019/05/29(水) 00:34:27.17ID:+ANo3QyV0>>527
うちは運動会ではテントタープ立て放題なんだよ。毎年タープ増えていって今年は50貼りくらいあったんじゃないかなぁ。
0536底名無し沼さん (ワッチョイ a7e7-WcBP)
2019/05/29(水) 00:49:19.11ID:fyHlNmnG0貴方の貼ってくれたのはタテ200ヨコ280高さ120と書いてるね
ケシュアのいちばんデカいポップアップもそれくらいなんスよ
https://i.imgur.com/vzCfl6t.jpg
0537底名無し沼さん (ワッチョイ 679a-cMWe)
2019/05/29(水) 01:03:49.11ID:dH7QC3DS00538底名無し沼さん (ワッチョイ a7ed-Qb/E)
2019/05/29(水) 01:07:39.96ID:wlJ4Ke9C00539底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-sBzg)
2019/05/29(水) 01:22:47.40ID:0y6lNTVD0平地は電源サイトならギリ何とかなる
電源なしはアフリカの難民キャンプ擬似体験と思うしかない
0541底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)
2019/05/29(水) 01:26:08.94ID:YAgs2Nn200543底名無し沼さん (ワッチョイ df88-h4Pv)
2019/05/29(水) 06:41:26.36ID:JEG1TqXa0MSR
0544底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)
2019/05/29(水) 06:53:21.91ID:jKgsN2Ilaいや、MSRのハンマーはカッコよさと軽さだけじゃねーか。打ってたら高い音で耳やられそうになるし、硬い地面だと時間かかるやん。
どう考えてもスノピの方がいい。
0545底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)
2019/05/29(水) 06:59:21.40ID:p+DmI81J00546底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-iU+7)
2019/05/29(水) 07:07:56.97ID:0U/8ZAVjM0547底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-+q9b)
2019/05/29(水) 07:25:44.18ID:MKHxEGr+00548底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)
2019/05/29(水) 07:27:14.77ID:ectqSKqV00549底名無し沼さん (ワッチョイ a79f-Fpyl)
2019/05/29(水) 07:33:03.43ID:gTCVb06g00550底名無し沼さん (バットンキン MM4b-pMFt)
2019/05/29(水) 07:45:56.90ID:WssQyc0JM俺は総合的に考えてスノピがいいとは思うけど
0551底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)
2019/05/29(水) 07:55:03.35ID:MC4W6qucrレトロな小道具として持っていってみたけど軽すぎて駄目だった。
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-Fhw2)
2019/05/29(水) 08:03:43.25ID:X6DEKRQG0当時4000円くらいで高いなと思ったけどさらに値上がりしてた。
アマゾンで似たような奴が2000円くらいで売ってるからそれで充分だと思う。
0553底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)
2019/05/29(水) 08:03:44.74ID:gocXw8+00石頭使ってるけど小5の男でもペグ打ってるよ。嫁も打ってるし。
持つ場所変えたら打てるけどなぁ。
熊が出ても戦えそうだし。
0554底名無し沼さん (バットンキン MM4b-pMFt)
2019/05/29(水) 08:19:50.73ID:WssQyc0JM石頭良いらしいねー、俺は使ったことないんだ。
ホムセンのハンマーは用途は違うと思うけど、作りはしっかりしてそうだな。
0555底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-pWH0)
2019/05/29(水) 08:37:00.26ID:7hyq8wE3Mペグで抜こうと思ってソリステ何本か曲がってからペグ抜き付きを使うようになったけど
あと石頭を他の奴に使わせたらスカート部に当てられて少し穴開いた_| ̄|○
0556底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)
2019/05/29(水) 08:38:17.39ID:ectqSKqV0そりゃ打ち込んだ時に石に当たって曲がってたんだわ
0557底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-xmhe)
2019/05/29(水) 08:43:02.07ID:fBcWxMzip0559底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-pWH0)
2019/05/29(水) 08:51:04.69ID:7hyq8wE3M案外居ると思うんだよね
0560底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)
2019/05/29(水) 09:02:37.54ID:gocXw8+00それは普通にやるんでは?
穴とペグの太さが同じだからね。
0561底名無し沼さん (バットンキン MM4b-pMFt)
2019/05/29(水) 09:03:48.25ID:WssQyc0JM0562底名無し沼さん (バットンキン MM4b-pMFt)
2019/05/29(水) 09:07:34.50ID:WssQyc0JMそれはやるね、なかなか抜けない時横にペグ入れてテコするな
0563底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-g9ik)
2019/05/29(水) 09:09:38.31ID:x8DtQynCa0564底名無し沼さん (バットンキン MM4b-pMFt)
2019/05/29(水) 09:10:09.85ID:WssQyc0JMスノピっぽい。レビュー見るとペグ抜き側折れてるみたいだから、頑丈さに欠けるかもだが
0565底名無し沼さん (アウアウウー Saab-40vW)
2019/05/29(水) 09:12:26.82ID:X8QA6Wxza無敵では無いけど中流層なら実現可能で比較的他人に舐められにくいのは
800万円〜のSUVと
総額150万円〜のキャンプ道具
最後にかわいい嫁と子供
いままでの経験上この構成でキャンプして他人に負けたと感じることはほぼ無い
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/29(水) 09:17:56.37ID:9X5BlBsy0って陰で笑われてると思われ
0567底名無し沼さん (アウアウウー Saab-rj+B)
2019/05/29(水) 09:18:22.63ID:fcmvFarHa0568底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)
2019/05/29(水) 09:34:34.48ID:9X5BlBsy0ソリステ持って行くぐらいなら重量制限なしだろ?
小型のバールがあれば楽
テコの力って何ぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています