トップページout
1002コメント293KB

キャンプ用テント 29張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/05/22(水) 16:18:33.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 28張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557561882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Ky5a)2019/05/28(火) 13:38:28.06ID:Y45UePsnM
スレチ
現地調達でもしてろ
0426底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 13:47:34.78ID://GBnNee0
>>424
トランク大将
0427底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-Fpyl)2019/05/28(火) 14:29:59.37ID:6Cq4XE5F0
真面目な話テント設営に関すりゃ慣れに勝るもんは無い
どんなクソ面倒なテントでもワンシーズン使い続けりゃそれなりに設営スキル身につくしそれなりの早さで設営できる

初心者だから〜とか尻込みせず欲しいと思うもん買えば良いと思うけどな
0428底名無し沼さん (エムゾネ FFff-gWba)2019/05/28(火) 14:35:14.82ID:uxuEuL9FF
だね
道具も好みの使えば愛着もわくし楽しめる
気に入ったの一択だわ
0429底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/28(火) 14:43:20.10ID:M2wD5u4e0
だなー好きなの買って慣れたほがいいな。大きすぎるのさえ買わなければ絶対一人設営できるし。
ポップアップテントで家族寝せるなんて申し訳なくてできないわ
0430底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-JCqh)2019/05/28(火) 14:46:21.83ID:oUS0wCl7p
>>424
スタンレーの1.9Lのグロウラーがいいよ
ゴールデンウィークにキャンプに行った時に50時間後でも氷が残ってた
コストコで買えれば少し安く買えるよ
0431393 (アウアウウー Saab-fvuJ)2019/05/28(火) 14:56:08.86ID:mIX9GORQa
>>421
スクリーンタープでも、ワンタッチテントに連結できるタイプもあるんですね。
タープといえばヘキサタープとばかり思い込んでました。参考にさせてもらいます。
0432底名無し沼さん (ワッチョイ e71d-FJ89)2019/05/28(火) 15:21:41.51ID:5DwauxMd0
>>426
>>430
スレチでしたね申し訳ない。調べてみます
0433底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-m7AG)2019/05/28(火) 15:23:21.87ID:RKL9idqu0
3人家族で、寝床は設営撤収を簡単にしたくてmsrのエリクサー4を検討してますが冬はさすがに厳しいですかね?
0434底名無し沼さん (ワッチョイ 87a6-sEaG)2019/05/28(火) 15:32:47.48ID:TqedeAz20
もう冬とか考えない方が良いかと・・・
寒いだけだし家族なんですよね?
スカートが無いですしね
後どういう用途かわかりませんが中は背も高くなく120センチ位?着替えに苦労するかも
大人しく大きめのワンポールか2ルームの方が楽しめると思います
取り敢えず冬という考えは捨てた方が良いしどうしても絶対冬というならそれこそストーブが使える物になるので
やはり大きめのワンポールか大きめの2ルームドームが良いですよ
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-dCWx)2019/05/28(火) 15:36:03.19ID:ByVYXr8R0
ファミキャンするなら、妻子供の背丈以上のテントはマスト
登山テントは諦めろ
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 5f5c-buEI)2019/05/28(火) 15:47:59.69ID:yu1qxVrR0
基本冬は寒いとおもっとけ。
なのでテントより暖房器具をどうするか考えた方が良いよ
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 8725-3aWD)2019/05/28(火) 15:49:52.01ID:cwpAYwIJ0
ソロキャンプで5人用使ったけど荷物置きが増えて快適だった
0438底名無し沼さん (スッップ Sdff-gWba)2019/05/28(火) 16:26:27.88ID:AkgyiTGdd
>>433
冬こそソロキャンだろ
0439底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/28(火) 16:28:45.70ID:VXWtBgEKr
>>423
現物色々見たけどインフレータブルカヤックなんかと同じような作り。
急流下りで岩と擦っても大丈夫なんだし尖ったもので刺さない限り大丈夫かと。
刺さった的な穴はインナーチューブを取り出して自転車のパンク修理感覚で直せる。
0440底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-+q9b)2019/05/28(火) 16:36:29.52ID:B7nGA/6A0
夏はもうキャンプやる環境じゃない
冷静に判断すればわかる オフシーズンだ
0441底名無し沼さん (ワッチョイ df43-dCWx)2019/05/28(火) 16:41:59.99ID:WqqoCl2b0
>>433
エリクサー4使ってるけど冬は寒い
男だけならシュラフ強化でいいけど嫁子供いるならもっと快適なのにしたほうがいい
0442底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/28(火) 16:44:58.15ID:VXWtBgEKr
冬快適にファミキャンをということならテントの問題じゃなくてストーブや電気毛布でしょ。
0443底名無し沼さん (ワッチョイ df64-sBzg)2019/05/28(火) 16:47:16.35ID:WEWYhI190
5人用のワンタッチ(六角形の)は狭いぞ
子供小さくて4人ならギリギリくらい
0444底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-m7AG)2019/05/28(火) 17:06:31.78ID:RKL9idqu0
皆さんありがとう。
エリクサーは買っても冬はやめときますw
0445底名無し沼さん (ワッチョイ 8721-EHEo)2019/05/28(火) 17:30:11.97ID:dYH3rTKa0
>>421
横だけどありがてえありがてえ
0446底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 17:30:45.40ID:Lkl4TrBga
今年始めた初心者ですがノナドームって何年ぐらい持ちます?
ちなみに頻度は、ほぼ毎週いってます。ノナドーム内では調理とかはしません。
0447底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-iKOC)2019/05/28(火) 17:53:53.55ID:Q9JU2QUVM
加水分解が始まるのに2年
さらにベタベタになるのに2年
計余4年ってとこじゃない?
0448底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 18:14:07.46ID:fdHEGowMa
>>447
4年も持つんですね。ありがとうございます!
0449底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)2019/05/28(火) 18:34:02.36ID:bbm3KMUCa
4年「も」か、4年「しか」か微妙なところ
0450底名無し沼さん (アウアウウー Saab-A5sn)2019/05/28(火) 18:35:23.52ID:+kg4Tr+oa
ツーリングドーム買ったのはいいけどめちゃくちゃ被るし買い換えたくなってきた
0451底名無し沼さん (ドコグロ MM9f-UBqS)2019/05/28(火) 18:38:51.85ID:e58rUbPvM
被るのは人気のある良品の証拠
気にせず使おうぜ
0452底名無し沼さん (アウアウウー Saab-UUme)2019/05/28(火) 18:38:54.41ID:gIVHmCYBa
ODカラーの方にしておけば…
0453底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 18:39:19.75ID:fdHEGowMa
>>449
ほぼ毎週行ってるのでそれで4年は持つ方じゃないですか?
0454底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-Do+X)2019/05/28(火) 18:43:26.64ID:hOOnL1DMM
テントの中でずっと過ごすなら家にいろよ
嫁が立てないテントはダメとかどういう事よ?w
0455底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 18:45:06.87ID://GBnNee0
テントの中で立つ事ある?
駅弁でもやるの?
0456底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-34MU)2019/05/28(火) 18:48:39.82ID:Wr+Ql+ALM
>>416
とりあえずレンタルで良いのでは?キャンプ続けられるかわからないし
0457底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-xmhe)2019/05/28(火) 18:49:52.19ID:st6kH1WOp
嫁、子供のいない奴に言われてもなぁ
0458底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-34MU)2019/05/28(火) 18:56:25.04ID:Wr+Ql+ALM
>>424
氷が入る範囲で出来るだけ口が小さいもので、名の知れたメーカーの魔法瓶なら何でもいいかなぁ
溶けた水を排出して、氷と空気だけにすると、3日くらいは普通に持つ
0459底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 19:03:33.46ID:fdHEGowMa
保温力最高はスタンレーのマスターだと思ってる。1番でかいやつは5日ぐらいは氷残ってたで。
0460底名無し沼さん (ワッチョイ e716-kZWq)2019/05/28(火) 19:12:59.96ID:8MEqLl7i0
>>455
ちょっと押入れの下段でズボン履き替えてみてください
立てないのはちょっとしたことするのも大変なんよ
0461底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 19:28:11.28ID:HCIpKNNn0
それだけで?
0462底名無し沼さん (ワッチョイ df8a-dCWx)2019/05/28(火) 19:28:18.76ID:HkK02xrc0
>>460
キャンプの時こそ寝転んでお互い脱がし合いだ
0463393 (アウアウウー Saab-fvuJ)2019/05/28(火) 19:37:23.31ID:mIX9GORQa
>>456
行きたいキャンプ場がレンタルやってないんですよ。レンタル業者から個別で借りるのも返却の手間がかかるし
0464底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 19:45:53.82ID://GBnNee0
>>460
他には?
0465底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 19:48:13.74ID:fPRb4KGg0
マジで頭当たるテントでインフレーターマット使うと辛いよ
山岳系なんてマジで首が痛くなる
高さは大事よ
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 19:50:02.47ID:rrDzJ4lV0
天井が高いってのはいいもんだよ
普段から天井低い窮屈な家に住んでると分からんだろうけどな

まぁ一生穴蔵みたいなのにこもってろよ
0467底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Qb/E)2019/05/28(火) 19:58:26.65ID:5vjCb7G3M
謎のマウンティング
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 20:03:33.63ID:HCIpKNNn0
>>465
お前の座高何センチだよwwwww
0469底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/28(火) 20:05:29.10ID:M2wD5u4e0
女性は空間広くて立てるのを好むよ
0470底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-tBoU)2019/05/28(火) 20:09:02.35ID:AiBRO/mS0
凄く卑猥に聞こえるのは疲れてるからだな
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-Fhw2)2019/05/28(火) 20:13:37.33ID:P0ovoEwZ0
>>454
お前の嫁なら外で着替えても大丈夫だよ
0472底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 20:16:53.35ID:HCIpKNNn0
>>471
めんどくせえ嫁捕まえてご苦労さん
0473底名無し沼さん (ワッチョイ df16-EitW)2019/05/28(火) 20:33:51.50ID:HHefS0iv0
匿名だと言いたい放題だなw
0474底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/28(火) 20:42:37.49ID:M2wD5u4e0
みんなスタイルも性格も同じじゃないから言い争っても無駄なのにな
0475底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 20:46:58.49ID:fPRb4KGg0
>>468
お前本人テント数持ってないだろ?
インフレーターマットも持ってないな
分かるよww
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 20:51:40.58ID:HCIpKNNn0
>>475
数えてないが10はあると思うよ
インフレータブルはスノピとダンロップの持ってる
で。お前の座高何センチなの?
山岳用テントって低くても110cmあるよな?
座ってて首曲げるとか身長2m10cmとかあんのか
0477底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 20:51:52.49ID:fdHEGowMa
キャンプって何が価値なん?
90万ぐらいするドイツ製のテント買ったら勝てるか?
お前らに勝ちたいんだよ。
0478底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 20:57:52.97ID:fPRb4KGg0
>>476
流石に10は持ってねーわww
6つしかねーよw
テントは箱じゃねーんだから山岳系とドームでインフレは狭いよ
それだけあれば試すのあんべ?リビングで張って試してみ?
俺はもう低いのは嫌だわ
0479底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-IRr5)2019/05/28(火) 20:58:06.10ID:Qd0xf1nKr
勝つってなんだよ
勝利条件が分からん
0480底名無し沼さん (ワッチョイ dfab-V2ei)2019/05/28(火) 21:01:19.07ID:JsOFfabu0
>>456
俺もレンタルで色々使い試すのがおススメ
探せばあるよ、貸してくれるキャンプ場
0481底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 21:04:36.09ID://GBnNee0
>>478
座高聞かれてるの読めないの?
0482底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-Uz7q)2019/05/28(火) 21:05:45.45ID:IgpwuPY+0
テント新調してタープは金属の骨組みの広げるタイプ使ったらダサいですか?
0483底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 21:07:33.84ID:fdHEGowMa
>>479
ドヤれるかどうかや
0484底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 21:09:35.07ID://GBnNee0
>>482
こないだそんな人いたよ、四角いやつでしょ?
別になんでもいいと思うよ?
0485底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 21:13:55.68ID:fPRb4KGg0
>>481
そんなもんしらねーよw
お前は自分の座高覚えてる変人なの?
そんな奴このスレにお前くらいじゃね?www
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 21:15:52.15ID:HCIpKNNn0
>>485
質問変えるわ
身長何センチよ?
0487底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 21:17:11.11ID://GBnNee0
>>486
2mオーバーですw
0488底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)2019/05/28(火) 21:17:11.86ID:qDlK4HPL0
>>482
ファミリー多いキャンプ場だと何組かいるし結構普通。
スペースは有効活用出来るし、立てるの楽だしで家族に時間使えるからいい選択。
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-yrkS)2019/05/28(火) 21:18:15.07ID:m9u+efTq0
持ってるテントの数マウントw
座高質問してくる変人マウントw
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 21:18:32.35ID:rrDzJ4lV0
身長何センチよ?


wwwwwwwwwwww
0491底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 21:19:39.40ID:fPRb4KGg0
>>486
変態?
そんなの聞いてどうするのwww
コイツやべぇ奴かもw

何と戦ってるの?(笑)
テントの天井高いと死ぬの?ww
0492底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 21:22:03.75ID:HCIpKNNn0
ご覧のとおりただのキチガイの妄想でした
0493底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 21:23:26.10ID:HCIpKNNn0
以前から居座ってるドッペル社員くせえな
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 21:23:28.51ID:rrDzJ4lV0
数えてないけど10はあるよ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0495底名無し沼さん (ワッチョイ df1a-tBoU)2019/05/28(火) 21:23:42.95ID:8p/nLY3W0
スレチマン出番やでwww
0496底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-Qb/E)2019/05/28(火) 21:25:24.21ID:b6KoUlPY0
>>482
一見するとミスマッチだから、チグハグ感が出やすいと思う。ただダサいかどうかは全体のコーディネートで決まる部分が大きい。テントとタープのミスマッチを活かしたコーディネートでダサさを強みにしてくれ!
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 21:26:31.05ID:rrDzJ4lV0
>>496
並べると違和感出るから離して設置するとかかな
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 21:32:32.45ID:HCIpKNNn0
>マジで頭当たるテントでインフレーターマット使うと辛いよ
>山岳系なんてマジで首が痛くなる
>高さは大事よ

これで座高聞いたら大草原になる脳みそがどうなってるのか知りたい
0499底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)2019/05/28(火) 21:34:28.56ID:bbm3KMUCa
186センチの男だけど、ColemanのツーリングドームLX使ってるよ。

室内で立って着替えるのは面倒だけど、だからってワンポールテントにしたいとも思えない。憧れた時期もあったけど(笑)

テントの中にいるときは寝るときくらいだしね。室内でワイワイすることもないし。持ち運びが楽なテントだと、ドーム型になるんでは?

結局何がしたいかでテント選べば良いと思う。
0500 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saab-9V4z)2019/05/28(火) 21:47:55.75ID:IBNj3XeYa
狭いテントに慣れてるなあ
500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!
0501底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 21:49:45.74ID://GBnNee0
>>499
着替えるだけでワンポールとか室内高いテントを使わないといけないらしい。
そんなに着替えることあるんだろうなぁ。
0502底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-x0Kk)2019/05/28(火) 21:51:55.98ID:sbtYqJtF0
>>499
その身長で寝る時頭なり足なり当たらない?
アマで179cmで当たるっていうレビューがあるけど…。
180cmだからちょっと躊躇してる…
0503底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-yrkS)2019/05/28(火) 21:57:27.36ID:m9u+efTq0
>>493
マジで?
0504底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)2019/05/28(火) 21:57:40.25ID:bbm3KMUCa
>>502
それね、寝る向き間違えてるんじゃないかと。自分も間違えたし。
出入り口に平行に寝転べば210センチあるから186センチでも収まるよ。

ちなみに、インフレータブルマットも敷いてるけどCAMELって中華ブランドのやつピッタリ。
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 22:00:25.64ID:HCIpKNNn0
>>502
長辺210あれば大丈夫だよ
200だと当たる
0506底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 22:03:00.09ID:fPRb4KGg0
てか4人でって言ってるんだから6人用位のシェルターか2ルームとか薦めろよ
初めてって言ってるのによ
ワンポールは確かに楽だけどインナー考えると狭いし、コット4人分とかめんどくね?
なんかマウント取るのに必死で質問から遠ざかってるだろw
0507底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)2019/05/28(火) 22:03:55.46ID:bbm3KMUCa
>>501
ノルディスクとかのでかいワンポールテントで、冬に大人数で室内でワイガヤとかならありかもだけどね。
0508底名無し沼さん (アウアウカー Sa3b-MHYn)2019/05/28(火) 22:06:00.95ID:bbm3KMUCa
>>506
シェルター憧れるけど、設営めんどくさそうなんだよね。4人で行くなら、タフドームかな(笑)
0509底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 22:16:02.10ID:fPRb4KGg0
>>508
シェルターもワンポールもお互いに食わず嫌い過ぎるよ
どっちもメリットあるから使ってみるべきだと思うよ
俺は10幕も持ってないけどwww

テントの中なんて寝るときだけだろって人は大型シェルターの宴会とかしないだろうと想像
ハイシーズン以外は朝晩寒いからタープ下だけは辛いでしょ

何かダラダラ書いたけど、初心者が長く続けてくれるように勧めた方がいいよ

初めては2ルーム+キャノピー跳ね上げ位で良くねーか?
0510底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/28(火) 22:32:54.02ID:HCIpKNNn0
日中にシェルターないと寒い季節は初冬から桜の前ぐらいまでだろ
初心者はキャンプしねえわな
0511底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/28(火) 22:34:29.38ID:fdHEGowMa
今週だれか渚園いく?
0512底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)2019/05/28(火) 22:34:32.08ID:8mOjNcIH0
タンタンだお(^ω^)
丹沢山、栗ノ木の妖精だお(^ω^)
お前ら丹沢山塊に来るときは鍋割山で最高の鍋焼きうどんを千五百円と言う激安で提供する草野さんのボッカ手伝いと、妖精として君臨するタンタンのお布施と奉仕を忘れるなお(笑)
俺は栗ノ木堂の妖精だってサウジアラビアから認定されてる少々脳に障害を持った妖精だ。
0513底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)2019/05/28(火) 22:35:39.52ID:8mOjNcIH0
>>511
渚とか知らんから、栗ノ木に貢ぎ物持って来い。
鍋割の草野さんのボッカも忘れるなよゴミが(笑)
0514底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-rj+B)2019/05/28(火) 22:39:33.77ID:HrdXKHDr0
渚園って浜名湖のあそこ?
あんなただのグランドみたいな所の何がいいの?
051548 (ワッチョイ 8779-6w84)2019/05/28(火) 22:39:51.92ID:j6JPmklW0
ペグハンマー買おうと思うけどどれがおすすめ?
使い心地とかいろいろ教えて欲しい。今まで普通のホムセンのハンマーだけど、前々から欲しくてやっと買おうかなーと。ブランド物は高いからアマのOEM元かパチモンかでいいかなと思ってる。
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 22:40:39.70ID:rrDzJ4lV0
>>511
何で今週なんだよ
GWに行ったよ
0517底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/28(火) 22:42:17.29ID:rrDzJ4lV0
>>515
個人的には頭の重いハンマーが楽で好き
重いけど

後紐が邪魔とかいう奴いるけど、アレはすっぽ抜け防止の安全機能だからやっぱ邪魔
0518底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 22:43:19.02ID://GBnNee0
>>515
石頭ハンマーで充分だよ。
0519底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 22:46:53.12ID://GBnNee0
>>510
焚き火するから真冬以外はタープの下にいるよねぇ
0520底名無し沼さん (アウアウウー Saab-rj+B)2019/05/28(火) 22:49:32.69ID:fUvSPZama
石頭で十分って言うより石頭の方が各社のペグハンマーより優秀だろ
女 子供 かもやし君には1kg超の石頭は辛いかもしれんがな
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 277a-DHZx)2019/05/28(火) 22:52:39.40ID:8mOjNcIH0
栗ノ木堂にいらっしゃいませ(^ω^)
いつでも歓迎しますお(^ω^)
タンタンだお(^ω^)
0522底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/28(火) 22:53:26.22ID://GBnNee0
>>520
石頭しか使ったことないから知らん。
薪割りも石頭とタガネ。
0523底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/28(火) 22:53:36.55ID:fPRb4KGg0
ホンセンとかスポーツ用品店で売ってるペグ抜き付きの3000円以下ので充分だよ
石頭だと抜くときに抜けなくて、ペグでコジて曲げるまでがワンセット
0524底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-Qb/E)2019/05/28(火) 23:00:49.41ID:b6KoUlPY0
>>515
NGワードでURLが貼れないが、バリイチゴ屋のペグハンマーを使ってる。Amazonで1380円だが、特に不満はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています