トップページout
1002コメント293KB

キャンプ用テント 29張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/05/22(水) 16:18:33.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 28張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557561882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-ti9B)2019/05/26(日) 15:40:45.57ID:RSdUiGmAM
テントは洋服と同じ様に季節毎に使い分けるもんだろ
0248底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-rj+B)2019/05/26(日) 15:57:30.54ID:YQI8sq2T0
夏用とその他用で2つは最低欲しいね
0249底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/26(日) 16:02:14.16ID:ZX0bTB/u0
>>246
雪山って事だと、湯たんぽでも大丈夫ですが氷点下だとけっこう冷めるので、俺はハクキンカイロとか燃料のカイロ使います。衣類やシュラフが安物だと熱逃げて意味ないので注意です。
あと使い捨てカイロは全く役に立たないです。

ちゃんと準備しないと命に関わると思ってもらうといいです。スレチになってるかなw

単なる雪中キャンプのことなら湯たんぽとかストーブとか何でも余裕です。
0250底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-xmhe)2019/05/26(日) 16:19:28.55ID:8C8+qkn6p
>>232
安テントよ。クイックキャンプのダブルウォール キャビン。
https://i.imgur.com/oVfUYNG.jpg

入り口は一つだけどサイド両面がメッシュになるから通気性はいいね。
夏は快適そう。
0251底名無し沼さん (ワッチョイ dfab-V2ei)2019/05/26(日) 16:36:37.28ID:RnXkl9EA0
>>249
ハクキンカイロなんてものがあるんですね、見た目とかもカッコいい
0252底名無し沼さん (ワッチョイ dfab-V2ei)2019/05/26(日) 16:40:02.54ID:RnXkl9EA0
>>250
これからの季節にいいねー
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/26(日) 17:26:20.10ID:FhczGswd0
サイド全開の様子

https://i.imgur.com/7dVygzw.jpg
インナーは全開と言ってもメッシュになるだけで、更にメッシュを開ける、とかは出来ない。
フライシートはオープン。
下に巻きまとめるの珍しいけど、上から開いていくのでプライバシー抑えながら上を開けるとかも出来る。
3シーズン向きで冬は無理そう。
0254底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-x288)2019/05/26(日) 17:32:16.95ID:PW0ABD0aM
ハクキンカイロは寝袋いれて寝てたらオイル臭くて夜中目が冷めたわ
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-r1bo)2019/05/26(日) 18:21:47.91ID:9mln4Vup0
この、開けたドアが下に垂れる方式って雨の時とかドロドロになって糞めんどくさい。

昔はこんなの多かったんだけどね、不便だから最近は横に開くD型が多い。
0256底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-FH+k)2019/05/26(日) 18:48:39.61ID:utzCLLVZM
クソ安そうな生地だな
0257底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-xmhe)2019/05/26(日) 18:56:56.12ID:FhczGswd0
まぁ実際安いし
0258底名無し沼さん (スッップ Sdff-O81Y)2019/05/26(日) 19:01:10.90ID:Kbs68L6Od
>>187
ヴィガスとかソロテント最強だわ
0259底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-rj+B)2019/05/26(日) 19:44:30.05ID:UMlPcryhp
ヴィガス欲しいけどもう廃盤なの?
0260底名無し沼さん (アウアウウー Saab-aGiP)2019/05/26(日) 20:32:20.71ID:t3F/UDnsa
>>245
やっぱりそうなのね
面倒臭いので車に積みっぱなしに
しようと思ったけどやめとくよ
0261底名無し沼さん (ワッチョイ e721-IRr5)2019/05/26(日) 20:58:30.06ID:IcPacASj0
予算2-3万で4-5人用の建てるのが楽なテント教えてくださいな
0262底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-rj+B)2019/05/26(日) 21:00:18.84ID:uVWZ0xWP0
タフワイドドーム
0263底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/26(日) 21:15:33.43ID:TIw/jWeRr
まあ無難だよね。
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 07bc-UUme)2019/05/26(日) 21:44:57.98ID:zb2fpE720
コールマンのツーリングドームとかエクスカーションティピー持ってるけどなんだかんだでドアとかの構造はあれらが好きだわ
2ドア共にメッシュと生地の2重で好きな方にできて通気性良いし
0265底名無し沼さん (ワッチョイ e721-V6o6)2019/05/26(日) 21:50:24.65ID:IcPacASj0
ちなみに用途は夏の海キャンプ
状況として今までサウスフィールドのツールームを使ってたが重いし建てるのが面倒で汗だくだくになるので買い替え
0266底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/26(日) 21:54:00.65ID:TIw/jWeRr
どんなテントでも夏の平地キャンプとか暑くないわけがないでしょ。
なんかの罰ゲームじゃあるまいし涼しいとこ行けばいいのに。
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 675b-rj+B)2019/05/26(日) 22:21:37.62ID:uVWZ0xWP0
そんなん言うても海が目的なんだからしょうがないジャマイカ
テントにこだわらずスクリーンタープでコット寝もいいんじゃない?
今日近所のスーパーでコールマンのスクリーンキャノピージョイントタープ3が1万円で売ってて要らないのに一瞬買いそうになったわ
0268底名無し沼さん (スップ Sd7f-TUU5)2019/05/26(日) 22:31:11.29ID:1zey/78Kd
お盆過ぎれば涼しくなるから
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-yrkS)2019/05/26(日) 23:21:28.76ID:/pBCufNh0
ユージャックのワンポールテントの話ししても良い?
0270底名無し沼さん (ワッチョイ e716-rj+B)2019/05/26(日) 23:57:18.35ID:PX2Qiptw0
やめてくれるか?
0271底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-x288)2019/05/27(月) 00:00:25.42ID:7zC1JKvEM
DODいいアイディアのもの作るのにあのウサギのマーク嫌で買ったことないわ
無地だったらいくつか買ってたな
0272底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-V2ei)2019/05/27(月) 00:25:40.69ID:VXghZZPBM
>>271
ゼインアーツみたいな地味目な感じにすればいいんにね
0273底名無し沼さん (ワッチョイ e716-rj+B)2019/05/27(月) 00:40:49.51ID:VAkEUvlH0
マークが嫌でDOD買わないとかニワカだな
ベテランはドッペルの信用性の無さで買わないというのに
0274底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-+q9b)2019/05/27(月) 00:41:22.47ID:xLtXL7mI0
>>254
使うオイルによる
100ローはほぼ無臭の優秀オイル
0275底名無し沼さん (ワッチョイ e766-KndG)2019/05/27(月) 01:09:02.64ID:O+BMLIOI0
キャンプを予定した日が涼しいかどうななんてわかるわけない
もし暑くなってもできるだけ快適に過ごせるテントが良い
0276底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/27(月) 01:10:18.47ID:/GB+ZgUu0
まあ使い始めだと余計に匂い気になるかもだけど、雪山で凍える夜を過ごすと良さが分かるはず。雪山てテント泊するなら是非
0277底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pMFt)2019/05/27(月) 01:16:19.87ID:GIMpxJIM0
>>275
お天気アプリ何一つ入れてないの??
0278底名無し沼さん (ワッチョイ df64-iKOC)2019/05/27(月) 03:38:32.86ID:DybVmvg40
>>273
自転車で訴訟起こされているからな
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-qKxL)2019/05/27(月) 03:51:03.59ID:LtO5hsuX0
>>274
100ローってなんだよ
ローソンかよ
0280底名無し沼さん (ワッチョイ e7e7-9veG)2019/05/27(月) 07:36:47.29ID:4tvNlqQy0
>>269
ワンポールで雨の降り込まないタイプの間口x2であの価格は気になる
60日間破損保証もね
0281底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Ky5a)2019/05/27(月) 08:14:55.02ID:fIhjnxiUM
>>280
60日過ぎたら壊れますって言われてる気がして買えない
0282底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-pWH0)2019/05/27(月) 08:21:38.63ID:p6tnrHHKM
>>280
60日使用保証なら最高だけど、60日間で何回張るかな?(笑)
0283底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbf-9b2Z)2019/05/27(月) 08:23:02.31ID:czUWj2E+0
ソニータイマーじゃあるまいし
0284底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 08:23:39.90ID:E+G3X+PDH
キャンプ場で音楽鳴らすのどう思う?
0285底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-Z3XM)2019/05/27(月) 08:26:22.69ID:P+bbJOR3p
日没までなら許容範囲。でも騒音レベルはNGね。キャンプ場の規約に則ってもらいたい。
0286底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-Qb/E)2019/05/27(月) 08:37:54.64ID:MOfYbVkt0
小型スピーカーだと意外と周囲に響かないから軽く流すのはOKじゃない? キャンプ場規則でNGもあるけど。
でも音楽より迷惑なのが子供の奇声や大人のウェーイ! あれは100メートル離れてても耳につく
0287底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/27(月) 08:46:09.82ID:/GB+ZgUu0
音量が小さめであればオッケー。たまに大音量のいるけとあれは勘弁
0288底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-x288)2019/05/27(月) 08:48:58.88ID:zsAM5yMPM
まえ夜中まで太鼓叩いてるやついた
0289底名無し沼さん (スップ Sd7f-egVR)2019/05/27(月) 08:54:13.51ID:qu/547CBd
DQN家族のグルキャンが一番迷惑だな
大人も子供も夜中までずっとうるさい
0290底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/27(月) 09:51:24.28ID:1091qz0Wr
聞きあきたお前が一番う...以下略
0291底名無し沼さん (ラクッペ MM2b-kM8D)2019/05/27(月) 09:53:41.60ID:Web5ZGG7M
>>284
ガイジだと思う
0292底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-qKxL)2019/05/27(月) 10:04:12.06ID:tK0bCQA/r
夜は寝るまでアマゾンミュージックで音量は極小さめでジャズ流してた
普段ジャズなんて聞かないけどまぁ雰囲気作りは大事だね
0293底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-Z3XM)2019/05/27(月) 10:25:17.87ID:P+bbJOR3p
>>292

以前フリーサイトの隣にずっとジャズを流してるおっさんがいた。私は別にジャズが嫌いでもないが好きでもなく、おっさんの好みや選曲を延々と聞かされるのが苦痛だたよ。
雰囲気作りというが、静かな雰囲気を好む人もいるし、ジャズ=良い雰囲気とは一概には言えないので、留意された方が良いかと思います。
0294底名無し沼さん (ワッチョイ df13-pMFt)2019/05/27(月) 10:27:10.79ID:/GB+ZgUu0
キャンプは他人と空間を共有するから、音楽に限らず人に迷惑がかからないことが全てにおける守るべきマナーだな。
自分が少しでも他の人に迷惑かな?って考えることは迷惑と思う人が存在すると思って行動すると間違いないよ
0295底名無し沼さん (ワッチョイ e7e7-9veG)2019/05/27(月) 10:32:42.92ID:4tvNlqQy0
>>281
>>282
そんなんただのクレーマーやん

試し張りでテンション掛けまくっても心配すんなよってことやろw
0296底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Ky5a)2019/05/27(月) 10:50:52.39ID:fIhjnxiUM
いや、たった60日なんて何回使うんやと
そんな事を、協調するからそう思われる
自信あるなら1年にしたらいいし、不安なら初期不良以外お断りにすればいい
中途半端な
0297底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Ky5a)2019/05/27(月) 10:51:32.06ID:fIhjnxiUM
強調やった
わざわざ記載するに読み替えて貰ってもいい
0298底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-lizS)2019/05/27(月) 10:52:30.00ID:HQbx+0y6p
キャンプ場で音楽はどんなジャンルであれ勘弁して欲しい
小さな音で聴くくらい個人の勝手と思うかも知れんが
聞きたくもない音を無理矢理耳に入れられるのは苦痛以外何物でもない
そういう音を聞きたくないからキャンプに来てる人もいるって事を
知ってて欲しい
0299底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Do+X)2019/05/27(月) 11:04:46.38ID:ZUqc/tIh0
イヤホンで聞けよ
スピーカーで聞いてる時点で
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 0764-tGbV)2019/05/27(月) 11:33:40.64ID:IEFLZc3G0
気遣いは必要だけとキャンプ場ってひとがあつまるだし他人のノイズが嫌なら人が居ない時期に行くしかないんじゃね?
そらか山ん中で野営でもした方がいいかと

音楽なんてDQNの宴会とかハイテンションになった子供の叫び声に比べたら全然我慢出来る
0301底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)2019/05/27(月) 11:35:57.57ID:JvcNzjWR0
どんなキャンプ場と状況を想定してるかでどうとでも変わる話だしなぁ。

ロープで区切ってあるだけの区画でお隣さんが音楽流してたら小さくても聞こえてくるけど、林間で更に川の横とか普通の会話レベルじゃお隣さんに届かないし。

きっと聞こえないだろう、ではなく聞こえるかも知れへんからしっかり確認とろうって意識ならトラブルにならんやろ
0302底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-UBqS)2019/05/27(月) 11:48:57.18ID:9rznRQdUM
管理人に聞け
ケースバイケースだ
0303底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-EitW)2019/05/27(月) 11:55:13.62ID:o/aoz3KeM
浩庵とかは鳴り物一切禁止だけど、花火は9時までオッケイとかブレてる
ふもとっぱらは、大きな音は控えてください、ほかのキャンバーに気を使えくらいな ざっとした注意書きのみだった様な
0304底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-rj+B)2019/05/27(月) 12:02:15.79ID:M0q/thOH0
昼間は許容できるが8時以降は無理だな
0305底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-9veG)2019/05/27(月) 12:04:40.57ID:UeKYMKp9r
子供の声やら泣き声は全く気にならんけどな〜
ファミキャンの苦労を思い出して「ソロ最高」って悦に
0306底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:04:51.20ID:E+G3X+PDH
ヘッドホンで聞けばいいのにワザワザ周りに迷惑かける意味わからん
子供の声よりウザい
0307底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:10:22.99ID:E+G3X+PDH
>>290
何が以下略だよ
バカじゃね?死ねよ
0308底名無し沼さん (ドコグロ MMeb-UBqS)2019/05/27(月) 12:11:44.78ID:9rznRQdUM
>>306
周りに迷惑かける云々は同意するがヘッドホンはスピーカー全く違うと思う
つか5ちゃんねるでグダグダ言ってもしゃーないから
そもそもここテントスレだぞ
0309底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-DzoC)2019/05/27(月) 12:14:08.49ID:dE3fERdGp
音楽は張り綱のペグから外周は余程、耳を澄ませなければ聞こえない程度にしてる
日没後は自重してる
0310底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-spbA)2019/05/27(月) 12:16:46.71ID:u3OHJQFtM
>>308
完全防音のテントを探してんだろ?
0311底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:19:27.47ID:E+G3X+PDH
>>308
は?
5ちゃん はグダグダ書き込むところだろ
0312底名無し沼さん (アウアウウー Saab-UUme)2019/05/27(月) 12:20:03.59ID:+ldN3Ilsa
しっかりとしたノイズキャンセリング付のワイヤレスヘッドフォンやや高いが快適だぞ
多少の周りの雑音が減るから快適に過ごせる
0313底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-UBqS)2019/05/27(月) 12:24:12.80ID:C6ergSK+0
>>311
5ちゃんねるにもルールはあるんだわ
お前のがキャンプでルール守らないっぽいな
0314底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-EitW)2019/05/27(月) 12:26:31.04ID:WIRRby/IM
深夜までペグ打ちしやがる不届きものがいると思ってたら、自分のテントのファスナーの持ち手の部分が風でぶつかって、カンカン鳴ってただけだった
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-rj+B)2019/05/27(月) 12:27:21.90ID:M0q/thOH0
早朝のポンピングがかなりムカついたわ
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-Fhw2)2019/05/27(月) 12:28:02.36ID:QiXPcN8o0
俺たちが聞く音楽はいい曲だからみんなも聴きたいと思ってる
0317底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-EitW)2019/05/27(月) 12:28:36.60ID:dKbCgosmM
先日美術館で、そこの学芸員が招待客に小声で解説してたら、一般客が血相変えて、美術館で私語は慎め!と数回にわたってクレーム入れてた。

あれ、思い出したわ
0318底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/27(月) 12:33:20.50ID:1091qz0Wr
>>311
開き直るなよ
スレ違い荒らしは出ていけ
0319底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:38:44.66ID:E+G3X+PDH
>>313
5ちゃんルールとかw
オマエらみたいなエアキャンパーと違ってキャンプ場のルールは超守るしマナーもしっかりしてる
5ちゃんで能書き垂れてるオマエみたいなカスと一緒にすんなやw
0320底名無し沼さん (アウアウウー Saab-5EwX)2019/05/27(月) 12:39:02.45ID:CR6lLi9ka
先週ファミキャンメインのキャンプ場でサーカスコットンと真っ白なタープ拡げてカーミットチェアらしきイスに座ってた意識高い系カップルがいて「オシャキャンがいる」って奥さんと話してたら近く通ったときに聞こえてきた音楽がジャパニーズラップでズッコケた。
エグザイルが聞こえてくるよりある意味キツイ
0321底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:39:53.33ID:E+G3X+PDH
>>318
あぼーんしとけよカス
0322底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-r1bo)2019/05/27(月) 12:42:28.08ID:JvcNzjWR0
今時DAYONEとか逆にナウい
0323底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-NteT)2019/05/27(月) 12:42:49.06ID:HKk414zeM
子供の声は気にならないけど、それを叱る親の声が嫌だなぁ
キャンプ来てまでガミガミ言うのやめてほしいね
0324底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-UBqS)2019/05/27(月) 12:46:57.39ID:C6ergSK+0
>>319
5ちゃんねるでルールは守りません
でもキャンプではマナーもルールも超守る
お前の中で見下してる場所ならルール守らないってことか
すげー性格ねじ曲がってるなぁ

登山ではマナー超守るけどキャンプなんてガキの遊びにルールなんてないだろ
↑お前の言ってることってこんな理論なんだよね
0325底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 12:48:53.71ID:E+G3X+PDH
>>324
そーだよなー5ちゃんはオマエの生きがいだもんなぁ
すまんかったwwww
0326底名無し沼さん (アウアウウー Saab-rj+B)2019/05/27(月) 12:51:10.38ID:8T2ynX1Na
この際だから俺も言っとくけど、単車の奴らアイドリングも含めてエンジン音うるせーから場内はエンジンオフで引いて歩いてくれ。
特に日が沈んでからとか早朝気をつけろ!
っていつも思ってる
0327底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-x288)2019/05/27(月) 12:51:23.63ID:GjrMJuQxM
サーカス知らないで初めて見たとき茶色の汚いテントとしか思わなかったけどな
キャンプ場が常時設営してるやつかと思ってた
0328底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-yrkS)2019/05/27(月) 12:55:59.88ID:vfj+8nUO0
>>327
何のテント使ってるの?
0329底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-UBqS)2019/05/27(月) 12:57:53.32ID:C6ergSK+0
>>325
ルール守れって言ったらこの捨て台詞かw
いやぁ程度が知れますなぁ
どうせマイルール押し付ける迷惑キャンパーなんだろw
つきあわされてる家族や友人の心中お察ししますわ
お前の親の教育が知れますなぁw
自分でスレ立てしてそっちでやれよ底辺
0330底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-qKxL)2019/05/27(月) 12:58:21.20ID:tK0bCQA/r
>>293
草原キャンプ場で音の通りは良かったけど隣まで20mぐらい離れてて
話し声よりかなり小さく
静かにして耳を澄ませば聞こえる囁き声くらいの音ぐらいだったから
風に掻き消えて風下でもまず聞こえないと思うよ
これが聞こえるならこちらの会話全部聞こえてるって事だし、それもお互い気持ちが良いものではないね
0331底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-x288)2019/05/27(月) 13:02:50.46ID:QVBQYlKdM
やっぱヒルバーグ最強
0332底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/27(月) 13:29:32.45ID:YGEzbtk10
>>288
それは現地民族じゃないのか?
0333底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 13:46:31.31ID:E+G3X+PDH
>>329
5ちゃん大好きなのにあぼーんって知らないのかな??
知らないんでちゅかww
0334底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-lizS)2019/05/27(月) 14:36:27.57ID:HQbx+0y6p
弱い犬ほどよく吠える
0335底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 15:04:15.57ID:E+G3X+PDH
このスレそのものじゃん
0336底名無し沼さん (ワッチョイ a78d-RAQW)2019/05/27(月) 15:22:49.72ID:YGEzbtk10
どっちがマウント君なの?
0337底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Qb/E)2019/05/27(月) 15:33:38.29ID:0Iq0Nx0SM
他人の迷惑にならない程度で、って曖昧な表現が理解できず、何dBとかジャンルとか気にするくらいなら、聞かないかイヤホンにすべき。

5ちゃんにはマナーに厳しく一切の例外を認めない人がいるが、そこまで神経質だと生きるのが辛そうだなと思うし、そういう人に限って自分を客観的に見れてるのか心配
0338底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-iKOC)2019/05/27(月) 15:33:57.70ID:XgBJoEChM
マウント取れそなものには何でも食いついているなw
0339底名無し沼さん (スップ Sd7f-egVR)2019/05/27(月) 15:35:43.20ID:qu/547CBd
余りに打たれ弱い>>284が客観的に見て大敗
ちょっと批判的な事言われるとご覧の通りですわ

キャンプ場での音楽は俺も嫌い
決められた時間内なら我慢するがそんなルールすら守れないバカチンも居るのは確か
0340底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-eKJD)2019/05/27(月) 15:44:26.21ID:1091qz0Wr
>>319
テントスレで関係ないマナーの能書き垂れてるお前が言うな
0341底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbf-9b2Z)2019/05/27(月) 15:54:53.96ID:czUWj2E+0
スレ違いの話しかしなかったコテ飼ってたスレだからなぁ
0342底名無し沼さん (バットンキン MM7b-4JiX)2019/05/27(月) 15:58:59.21ID:UmubquPGM
ツーポールってあんまり話題にあがらないね
ツインピルツフォークtc買っちったぜい
0343底名無し沼さん (JP 0H1b-tBoU)2019/05/27(月) 16:23:32.40ID:E+G3X+PDH
>>339
5ちゃんルールの話で俺はまけたのかなぁ?
何に負けたのかな?5ちゃん脳の感覚わからんわw
キャンパー気取ったど素人だらけでからかい甲斐があるわw
0344底名無し沼さん (ドコグロ MM9f-UBqS)2019/05/27(月) 16:33:16.57ID:bNgiX2P8M
ネットですらルール守れないヤツがキャンプ場でルール守るとは思えんよ
0345底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-r1bo)2019/05/27(月) 16:37:32.00ID:VBxR6TadM
ネットですらってか、現実世界のキャンプ場と比べてネットの方がよほどマナー破るハードル低いやろなぁ
0346底名無し沼さん (ワッチョイ e7aa-ti9B)2019/05/27(月) 16:40:38.83ID:ToTHzfGl0
大自然を満喫するのにルールもへったくれもねーよ
やりたい様にやりゃーええんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています