俺の登山用デジカメはこれだ!18台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/18(土) 04:40:59.41ID:pwpdsAb1基本的に重量と性能はトレードオフ
軽さをとるか性能をとるか、あなたはどっち
※万能≒中庸(中途半端)
前スレ
俺の登山用デジカメはこれだ!17台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524040905/
俺の登山用デジカメはこれだ! 16台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1498838090/
俺の登山用デジカメはこれだ! 15台目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1488861002/
俺の登山用デジカメはこれだ! 14台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1472135076/
俺の登山用デジカメはこれだ! 13台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1467243519/
俺の登山用デジカメはこれだ! 12台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463104344/
俺の登山用デジカメはこれだ! 11台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1449585978/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1445605419/
俺の登山用デジカメはこれだ! 7台目(実質9台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1442328489/
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目(実質8台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1440387404/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 6目(実質7台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1415704176/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 5目(実質6台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1404296804/
登山用のデジカメはこれだ! 5台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1404287526/
0376底名無し沼さん
2019/10/07(月) 12:07:01.65ID:t1JYsKcBデジカメスレ覗くなよw
ここは登山民でデジカメ語りたい奴が来るとこだから
もしかして日本語読めないのか?
わざわざ、デジカメ使わないのに書き込みまでしちゃって大変だなw
0377底名無し沼さん
2019/10/07(月) 12:12:47.08ID:XOhdsT8gアップされてる画像ピンぼけじゃないですか
こんなのがデジカメのかわりにならないですよ
0378底名無し沼さん
2019/10/07(月) 13:28:14.36ID:e6OISSAF0380底名無し沼さん
2019/10/07(月) 14:25:59.37ID:eswLi0bf所詮スマホ同等って認めてるようなもんwww
0381底名無し沼さん
2019/10/07(月) 14:50:40.50ID:p2o5MBMF「オタ」なら莫大な高画素デジカメの購入資金が自動的に湧くのか?
普通に考えれば高額な登山費用(額面から言って海外遠征級だが)がカメラセットに流れるんじゃねえの?
0382底名無し沼さん
2019/10/07(月) 14:51:52.53ID:p2o5MBMF0383底名無し沼さん
2019/10/07(月) 15:43:43.57ID:z0uYmrLN0384底名無し沼さん
2019/10/07(月) 17:11:20.35ID:k6cGWkUb0386底名無し沼さん
2019/10/07(月) 19:14:20.09ID:vmHwH3Kp0388底名無し沼さん
2019/10/07(月) 19:22:14.75ID:RKT/XlVXあー、これが最近流行ってるナタデココの影響か
0389底名無し沼さん
2019/10/07(月) 19:40:44.71ID:t1JYsKcBなんかスマホのスレ建てたらいいじゃん
0390底名無し沼さん
2019/10/07(月) 19:44:03.04ID:8YS8agPU0392底名無し沼さん
2019/10/07(月) 22:35:14.37ID:Bi3m4xRk0393底名無し沼さん
2019/10/08(火) 00:20:12.63ID:7WzG3k8r0394底名無し沼さん
2019/10/08(火) 13:28:52.26ID:EAMKw+tY違いの分からない人さえスルーしとけば元通り
0395底名無し沼さん
2019/10/08(火) 13:41:39.26ID:rERp5uUm条件としては
・防水、耐低温
・登山用GPSやヘッ電、ランタンなどと電源を共有できる
このくらい?
0397底名無し沼さん
2019/10/08(火) 18:22:35.13ID:Lr1N93Cf0398底名無し沼さん
2019/10/08(火) 19:30:32.02ID:kosfsle6とすると、
単三か、2CR5が使えるデジカメになるのかな?
0399底名無し沼さん
2019/10/08(火) 20:07:06.83ID:qlcYJNvuデジカメもUSB給電できるし
0400底名無し沼さん
2019/10/08(火) 21:54:13.51ID:UeZTMtbq0401底名無し沼さん
2019/10/09(水) 13:07:54.23ID:6qSaqBXRスマホ 70%
コンデジ 15%
一眼&ミラーレス(非フルサイズ) 12%
一眼&ミラーレス(フルサイズ) 2%
ガラケー 1%
こんな感じだね。ソースはおれ
0404底名無し沼さん
2019/10/09(水) 18:41:57.60ID:g42/rM0kスマホで壊滅なコンデジが15%は多過ぎな気がするけど個人判定了解です
>>403
高尾山って2回しか歩いたことないけど何となくスマホが9割とか?な感じかな
ほぼ観光地です
つうかこれは悪魔で個人の感想話ですけど
いつでも行ける場所だとどうでも良くてスマホでもおけ、中々いけない所だと多少ましな機材持っていきたい
って感じで歩いてます
まあ自己満なんで人に強要する話でもないですかね、そうですよね?とスマホ派の人にも言っておく
なお俺の電源はGPS、ヘッデン、ランタンが単三統一
あとはスマホ用モバブとラジオが単四(らじるらじるにするつもり無し)
デジカメ用は一日200枚撮れるベースで予備バッテリ準備してます
0405底名無し沼さん
2019/10/09(水) 18:58:19.72ID:kqM/0QJR星空、日の出、夕陽を撮るなら一眼持ってく行く。
それでも行動中はコンデジ。
カメラ関係だけで3kg増は辛いけど。
スマホはgpsで位置確認用にしてるから
バッテリー保持の為に撮影はしない。
0406底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:06:25.80ID:g42/rM0k三キロはすげーっす
俺はAPS-C機にレンズ二本と軽量三脚で今計算してみたら2.6sでした
泊まりは殆ど幕営で年に一回位小屋泊です
0407底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:07:46.01ID:g42/rM0k0408底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:38:25.66ID:kqM/0QJRコンデジ本体とレンズ一本。
コンデジ二つと軽量三脚と予備バッテリー、充電器等。
0409底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:38:43.75ID:a9N2GUrF俺も稜線の小屋泊はAPS-Cのミラーレスでレンズ4本と三脚、レンズウォーマーとか持ってくと3kgぐらいいきますわ。
テントだとレンズ本数絞らないときつい。
途中使うこともなく担ぎ上げるのはすごい。
0410底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:40:25.13ID:kqM/0QJR○一眼本体
0411底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:44:18.68ID:kqM/0QJR縦走では見ないけど日帰り百名山とかだと
一眼腰にぶら下げて走ってるトレランとかたまに見る。
0412底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:46:41.41ID:kqM/0QJR良い絵を撮りたい気持ちは分かる。
0413底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:55:46.72ID:a9N2GUrFトレランではないけど、標準コースタイムの半分ぐらいのペースで歩いてる。
フルサイズは本当に尊敬する。
1kgクラスのデカ重レンズも。
α7いいかと思うけど、俺の使い方だと重過ぎる。
0414底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:56:48.51ID:a9N2GUrF0415底名無し沼さん
2019/10/09(水) 19:58:36.21ID:y2cjfkCJ通常撮影用に16-35mm
星景用に24mm F1.4 の単焦点
1.5kgぐらいのアルミ製トラベル三脚
突如現れる生き物用に200mmまでのコンデジ
全部で3.5キロぐらい
夏場は装備が軽いから苦にならんが、冬山だとすんごいキツい
0416底名無し沼さん
2019/10/09(水) 22:03:56.99ID:zisgwe0Wだったら普通にスマホでいいっす
0417底名無し沼さん
2019/10/09(水) 22:07:57.20ID:zisgwe0W不便を楽しんでる感覚ですかね
だったらいっそフィルム写真が楽しいかと
0418底名無し沼さん
2019/10/09(水) 22:44:19.39ID:a9N2GUrF星景24mmってことはフルサイズですか?
f1.4ならシャッター10秒で天の川も余裕でしょうね。
うらやましい。
0419底名無し沼さん
2019/10/10(木) 00:05:18.70ID:agHVONdu花撮もマクロレンズで決めて欲しい。
0420底名無し沼さん
2019/10/10(木) 01:11:10.66ID:exLnhPNN0422底名無し沼さん
2019/10/10(木) 05:30:27.43ID:ZAJD8teZまあ出したところでスマホ画質と比較されてdisられるの目に見えてるけどな
何より本人達が分かってるから出せないのは分かってるwww
画質でいい写真が取れるみたいな主張ってカメラ板でもバカだけだもんなw
0423底名無し沼さん
2019/10/10(木) 06:47:28.61ID:acSMkakh確かに、構図やボケをうまく使えないと、いい写真は撮れないよね。
スマホでも、プロの写真家であればいい写真が取れると思うけど、
ズームがないと山では大変だと思う。
0425底名無し沼さん
2019/10/10(木) 07:24:12.65ID:exLnhPNNデブとか爺が息切らしながら頑張ってるわw
0426底名無し沼さん
2019/10/10(木) 07:44:44.02ID:JuApKhCu0427底名無し沼さん
2019/10/10(木) 13:46:38.23ID:JVh+FrQhせっかく登ったんだから、絶景をきれいに撮りたいっていうニーズが高い
0428底名無し沼さん
2019/10/10(木) 14:12:14.01ID:il89v8QD0429底名無し沼さん
2019/10/10(木) 14:27:05.29ID:8VfkhJ6fスマホ君は低山ばかりでそんな景色に出会ったことがないんだろう
可哀想
0430底名無し沼さん
2019/10/10(木) 19:35:28.17ID:4X7G+U/q一眼のメリットは他にあるのに、これに気づいていない人は可哀想
0432底名無し沼さん
2019/10/10(木) 20:10:48.28ID:4X7G+U/q一眼を絵日記に使うな雑魚ども!わーたか?
0433底名無し沼さん
2019/10/10(木) 20:39:35.15ID:K0qiawGSスマホのどこにもピントあってないボケボケ画像で充分てのも自由w
0434底名無し沼さん
2019/10/10(木) 21:17:28.46ID:agHVONdu0435底名無し沼さん
2019/10/10(木) 21:43:12.59ID:RzCY89Sm山岳写真でパンフォーカス否定がどれだけアホか気づいて、急に絵日記の話にしたのかな。
確かにコントラストや色味誇張して細部塗り絵のスマホ写真は絵日記にいいかもしれないけど。
0436底名無し沼さん
2019/10/10(木) 21:44:54.21ID:4X7G+U/q0437底名無し沼さん
2019/10/10(木) 21:50:55.20ID:RzCY89Sm0439底名無し沼さん
2019/10/10(木) 22:22:43.05ID:4X7G+U/qみたいな説明っぽい写真のことね
こういう写真から抜け出せない奴は一眼意味ねーからなw
0440底名無し沼さん
2019/10/10(木) 22:26:38.44ID:RzCY89Sm0441底名無し沼さん
2019/10/10(木) 22:55:31.39ID:09fCBPAl一眼一眼って騒ぎすぎ
フルサイズミラーレスとレンズボチボチと三脚買っても50万しないじゃん安いもんだよ
明日買ってこいよw
0442底名無し沼さん
2019/10/11(金) 00:42:32.84ID:FbzRSF6Jスマホでも最新機種で複眼の1番明るいレンズでシャッタースピード遅くすればいけないかしら
ていうかスマホでも星のピント合わせができるのだろうか
0443底名無し沼さん
2019/10/11(金) 01:43:42.68ID:iUvdAtJg0444底名無し沼さん
2019/10/11(金) 02:20:20.46ID:JhE6b9Cc普通に?
普通には撮れないだろ?
固定してシャッタースピードとISO調整するアプリで撮影じゃないのか?
少なくともiPhoneは普通には無理
文頭に普通にってつけるあたりに必死さが滲み出てるぞ
0445底名無し沼さん
2019/10/11(金) 06:20:13.21ID:DS2nNsbv0446底名無し沼さん
2019/10/11(金) 07:48:26.58ID:YmzI/b+w0447底名無し沼さん
2019/10/11(金) 11:07:39.65ID:FDZVQ9280449底名無し沼さん
2019/10/11(金) 22:35:49.21ID:HglmIpDw望遠は一眼
大事なのは使い分けだよ
0450底名無し沼さん
2019/10/11(金) 22:41:55.15ID:H1pE0vjL0452底名無し沼さん
2019/10/11(金) 23:02:20.10ID:FbzRSF6J標準ズームとセットで530gぐらいか
でもちょっと割高かな
0454底名無し沼さん
2019/10/12(土) 00:01:43.18ID:Z2asZZhD0455底名無し沼さん
2019/10/12(土) 00:04:36.07ID:jvyEMxMx焦点距離が短いから、苦労しなくてもパンフォーカスにはなるな。
被写体の暗さは素子の感度を上げてやればいいんだし、多少の問題は
”画像エンジン”が頑張ってくれるから。
0457底名無し沼さん
2019/10/12(土) 02:01:37.80ID:ZQGj3C0Gいきなりキャッシュバッグじゃんw
ニコンの必死にスマホに市場くわれて消え行くメーカーの今をみたわww
0458底名無し沼さん
2019/10/12(土) 02:22:05.15ID:8MPbn/8cダイレクトショップは全店閉鎖し新機種はすぐにキャッシュバック、カメライベントへも出展取り止めそして羊羮は消えた
あ、ハイ
0460底名無し沼さん
2019/10/12(土) 13:36:24.86ID:aqMZnMPw現状では嵩張ってガマンできないよ
0461底名無し沼さん
2019/10/12(土) 14:36:41.55ID:LVRuPzYr3回に一回くらい素晴らしい写真が撮れてるのでフルサイズ一眼はやめない
0463底名無し沼さん
2019/10/12(土) 15:46:50.49ID:aqMZnMPw3回に1回って凄いね
プロ野球でいえば3打席1本塁打みたいなもの
ひょっとしてプロカメラマン以上の腕前ですか?
0464底名無し沼さん
2019/10/12(土) 19:18:44.49ID:e63f9gNC3回に1回くらいなら誰でもありそう
0465底名無し沼さん
2019/10/12(土) 19:36:15.78ID:ZQGj3C0Gだよなw50万もありゃいいレンズだってかえるのになw
ところでさ、お使いの機材みせてくれない?wwwwwwww
0466底名無し沼さん
2019/10/12(土) 19:54:57.37ID:oIWuZkEo関係ないけど横からAPS-C機と安レンズで撮るとこんな感じ
デジカメ板のここが駄目だよスレとか晒してもらうと駄目出し多数写真w
自分でも駄目だと思うので悪い所を具体的に言って貰えると嬉しい
ネタで素人写真あげてみる
https://i.imgur.com/8XdDzdW.jpg
0468底名無し沼さん
2019/10/12(土) 20:37:47.74ID:L9Hd5ME40469底名無し沼さん
2019/10/12(土) 20:40:57.95ID:oIWuZkEoまあスマホでは取れないけど失敗写真上げてみました
あとは普通にデジカメ板の範疇っすw
0470底名無し沼さん
2019/10/12(土) 20:42:17.87ID:oIWuZkEo467さんと468さん宛
0471底名無し沼さん
2019/10/12(土) 20:50:53.12ID:e63f9gNCフレームの外側がどうなってるか分からないけど、
俺だったら縦位置で、もう少し空を多めにして、光る雲とその上の余白を撮りたい気がする
0472底名無し沼さん
2019/10/12(土) 21:07:48.73ID:BtSftTwn露出アンダーだな。
雲海とか山並みが真っ暗で分からん。
そもそも何が撮りたいんだ?太陽ならどこで撮っても同じだろ。
0473底名無し沼さん
2019/10/12(土) 21:10:01.41ID:hmKhWcoy一眼持ってても三脚無しだと(手振れ補正でなんとかなる写真しか撮らないのか
スマホのスナップとやってること同じじゃん…)となる
スマホでも三脚使ってNPPきっちり出してHDRI撮る人いるしね
0474底名無し沼さん
2019/10/12(土) 21:11:11.82ID:aqMZnMPwおいおいw
露出アンダーって
デジカメのダイナミックレンジなんてこんなもんぞ
写真撮ったことあるか?
0475底名無し沼さん
2019/10/12(土) 21:12:57.42ID:oIWuZkEoでもこれ以上あげると太陽とか雲がもっと飛んじゃうというW
手持ち記念撮影なんでスマホでも楽勝とれますかねって感じであげてみました
(後処理はしてないけど正義、逆光は勝利)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています