俺の登山用デジカメはこれだ!18台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/18(土) 04:40:59.41ID:pwpdsAb1基本的に重量と性能はトレードオフ
軽さをとるか性能をとるか、あなたはどっち
※万能≒中庸(中途半端)
前スレ
俺の登山用デジカメはこれだ!17台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524040905/
俺の登山用デジカメはこれだ! 16台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1498838090/
俺の登山用デジカメはこれだ! 15台目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1488861002/
俺の登山用デジカメはこれだ! 14台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1472135076/
俺の登山用デジカメはこれだ! 13台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1467243519/
俺の登山用デジカメはこれだ! 12台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463104344/
俺の登山用デジカメはこれだ! 11台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1449585978/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1445605419/
俺の登山用デジカメはこれだ! 7台目(実質9台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1442328489/
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目(実質8台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1440387404/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 6目(実質7台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1415704176/
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 5目(実質6台目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1404296804/
登山用のデジカメはこれだ! 5台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1404287526/
0233底名無し沼さん
2019/09/29(日) 02:42:35.49ID:/ZXrKbt40235底名無し沼さん
2019/09/29(日) 07:10:07.25ID:AQ2GHIki工夫しないと凡庸な写真連発だわ
0236底名無し沼さん
2019/09/29(日) 07:25:05.88ID:VaI5QlS6望遠だけは一眼の独壇場
ただしマイクロフォーサーズ(ミラーレス)のなんちゃって望遠レンズはゴミ
0237底名無し沼さん
2019/09/29(日) 09:00:17.52ID:borAT+dy0238底名無し沼さん
2019/09/29(日) 14:32:41.95ID:efjGnQuY0242底名無し沼さん
2019/09/29(日) 19:34:49.12ID:VaI5QlS6PCモニターくらいなら見分けつかないと思うけど
意固地になってるだけかな?
0243底名無し沼さん
2019/09/29(日) 19:38:36.65ID:Rt057YUDやっぱり見てすぐわかるぐらい画質も悪いってことだね
スマホでいいやって人は意固地になっちゃうよね
0245底名無し沼さん
2019/09/29(日) 23:08:42.48ID:VaI5QlS6俺が言いたいのは
些細なことに囚われないで写真を撮ろうぜ、ということ
スマホ画質の良し悪しなんてどうでもいいんだよ!
0246底名無し沼さん
2019/09/30(月) 01:23:07.68ID:X4UKmAlj0247底名無し沼さん
2019/09/30(月) 01:34:03.49ID:s46MtdHI本当に一眼が必要なのは極一部のプロだけだ
0249底名無し沼さん
2019/09/30(月) 07:29:15.74ID:S+6lmO0b0250底名無し沼さん
2019/09/30(月) 09:31:32.16ID:ccvXTt3dここにいたか同志よ。
今度、山頂でイッパイやろう。
0251底名無し沼さん
2019/09/30(月) 11:37:59.82ID:ibHgPxD30253底名無し沼さん
2019/09/30(月) 17:21:17.96ID:XdkQmvC0登山ではボケ味を生かした表現よりも、パンフォーカスが求められる場面が多い。
もちろん、暗い場所でブレやすいって欠点もあるが。
0254底名無し沼さん
2019/09/30(月) 18:10:44.98ID:ccvXTt3d実用上問題なければ満足するのは素人。
仕様や性能上での欠点を上げてそれ以上を求めるのはマニアやオタク。
興味が無ければ安くて手間のかからない方を選ぶ、どこの世界でも一緒だよね。
チャリ購入時にクロスバイクを見送り軽快車を選んだ俺にはよくわかる。
0255底名無し沼さん
2019/09/30(月) 18:20:23.99ID:+wq2BXWjパンが欲しければ絞れば良いじゃない(アントワネットは関係ないかも)
スマホのレンズで撮った画像はスマホで楽しむのが一番かな
ライト&ファストとかも興味がない一般登山客なんで幕営だと軽量三脚入れて機材3sj弱っす
(三脚も持参したら一般的な範囲の重量)
尚、流石に中判とか山の方が好きなんで興味向かないけど、稜線で見かけるとすげーなとは思う
北アの稜線で遮光幕つかってるとかワロタ記憶w
0256底名無し沼さん
2019/09/30(月) 19:40:07.83ID:X4UKmAlj0257底名無し沼さん
2019/09/30(月) 19:47:33.62ID:+8JA1WDl最新のハイエンドスマホだとどれくらい写るんだろうか
0259底名無し沼さん
2019/09/30(月) 22:00:04.91ID:EybWeZt8どんな写真を撮影するかについては
誰も何も語らない不思議
スマホでもハイエンドデジカメ以上の写真が撮れるけど
それを語るや否や、カメラ保守層の爺様らに潰されてしまう
0260底名無し沼さん
2019/10/01(火) 01:41:13.80ID:L5sIsoJ6もう20年山には行ってないのだろう
0261底名無し沼さん
2019/10/01(火) 10:04:43.99ID:LA/zK3Baあの、スレタイ・・・
0263底名無し沼さん
2019/10/01(火) 10:42:59.88ID:UxQv6C9vならスマホでいいかなってw
花をメインで撮りたいときはカメラ持って湿原行くけどね
0264底名無し沼さん
2019/10/01(火) 18:40:47.57ID:RkssJJ6C完全なパンフォーカスって食べれるの?
それ山中あまり困ることは無いと思いますYO
過焦点距離が問題となってくる撮影って山の中で発生します?
俺は山が好きな一般ハイカーなんで芸術とか良く分かんねーっすw
0265底名無し沼さん
2019/10/01(火) 19:37:15.33ID:DXgePn6p豆粒センサーはガチピンでもまともに解像しないのに。
0266底名無し沼さん
2019/10/01(火) 19:48:07.92ID:h3T6XhXE0267底名無し沼さん
2019/10/01(火) 19:55:36.15ID:JieGAYLU0268底名無し沼さん
2019/10/01(火) 20:00:43.03ID:Ufb0Y6VR0269底名無し沼さん
2019/10/01(火) 20:04:17.61ID:RkssJJ6Cんーと何メートルから完全オールラウンドフォーカスできないと撮影に困るとか?
って話なので以下省略としか言いようがないです
具体的に被写体がなにでスマホの完全パンフォーカスで助かったぜw
って話を頼む(多分話広がらなくて終了〜だと思うけど)
0270底名無し沼さん
2019/10/01(火) 20:36:32.32ID:YpXD+AxLたぶん世の中に溢れてる情報に流され過ぎてると思う
メディア(ステマ)に騙されてばかりでは
まともな写真を撮れませんよw
0271底名無し沼さん
2019/10/01(火) 20:58:13.32ID:SgynpVdz大きいセンサーでないといい写真が撮れないと思い込んでる
実際にはスマホ写真とほとんど見分けがつかないわけで、山中であまり困ることはわけです
一眼でゲージュツを撮ったつもりなのでしょう
と、ハイカーの末席を汚す者は思うわけです
0272底名無し沼さん
2019/10/01(火) 20:59:22.30ID:jBSW/gNQまともな写真見せてくんね?
スマホの写真ってスマホで見る分には写ってそうだけど
よく見るとポヤポヤで全然解像してないよね
本当にそんなんでいいの?
0274底名無し沼さん
2019/10/01(火) 21:38:24.11ID:73um228M0275底名無し沼さん
2019/10/01(火) 21:51:13.32ID:UOy728ig近景の高山植物と遠景の山岳写真が同時にピントが合ったら良いだろ。
足下の植物と、雪をかぶった山…いいね。
0276底名無し沼さん
2019/10/01(火) 21:54:46.36ID:YpXD+AxL広角、超広角はスマホかレンジファインダーです
一眼レフは望遠に向いてるカメラですよw
0277底名無し沼さん
2019/10/01(火) 22:10:23.92ID:MAglLlfA0280底名無し沼さん
2019/10/02(水) 02:25:10.41ID:eAhFngot0282底名無し沼さん
2019/10/02(水) 06:00:08.68ID:Da02aMbB0283底名無し沼さん
2019/10/02(水) 08:50:16.23ID:rfckNcBT0284底名無し沼さん
2019/10/02(水) 11:54:23.09ID:Ubl5nt4d0285底名無し沼さん
2019/10/02(水) 12:07:23.90ID:HxQykEFG99%以上と言う数字の根拠を教えてください
0286底名無し沼さん
2019/10/02(水) 12:44:40.29ID:OTwzM5kPダイナミックレンジ狭いからダメだわ
0287底名無し沼さん
2019/10/02(水) 20:44:51.86ID:Q4I72yZWたしかに雑誌にはそう書いてあるけど
書いてあるからダメなの?
肉眼でわかるの?家庭用のモニターサイズでわかるの?
提灯記事に洗脳されてる人にはつける薬がないかも
0288底名無し沼さん
2019/10/02(水) 21:07:09.79ID:rzU1G12G0289底名無し沼さん
2019/10/02(水) 21:10:31.88ID:rzU1G12G0290底名無し沼さん
2019/10/02(水) 22:48:43.65ID:Wc7RhXpdダイナミックレンジ狭くてよいって根拠を教えてくれ。
確かにスマホで記録写真撮るだけならいいかもしれないけど
記録写真しか撮っちゃだめなの?
まさか明暗の細部描写の違いを肉眼でわからないの?
家庭用モニターサイズどころかスマホでもわかるよね?
稜線の朝日で強烈な逆光や順光で写真撮らないの?
山も登らず写真も撮らない人には何を言ってもしょうがないかも
0291底名無し沼さん
2019/10/02(水) 23:10:57.69ID:YSvB7S20スルーしろ
0292底名無し沼さん
2019/10/02(水) 23:43:39.52ID:OTwzM5kPカメラ買えない人は
どこかよそでやってね
0293底名無し沼さん
2019/10/02(水) 23:53:10.55ID:Q4I72yZWそれができない奴は何やらせてもダメだろうね
ネットや雑誌で聞きかじった情報を過信して疑わず
むしろ嬉々として情報に踊らされてる自称カメラマンども
良い写真を撮るのに道具は関係ないのだよ!
0294底名無し沼さん
2019/10/03(木) 00:55:14.44ID:C6+hHF/j0295底名無し沼さん
2019/10/03(木) 00:55:27.28ID:mcffn6uM使い方以前に妥協だろうね
以前はコレ使っててコレだったらスマホでいいやってならその機種名だしてみてよ
0296底名無し沼さん
2019/10/03(木) 01:10:48.20ID:t54iYCjlダイナミックレンジ差が微々たるものならたいして変わらんがスマホとAPS−C以上のセンサーの差がわからないってヤバイだろw
それこそスマホで充分ってどっかの提灯記事に書いてあったのかしれないが踊らされ過ぎ
0297底名無し沼さん
2019/10/03(木) 06:34:34.29ID:boQf/Ror0299底名無し沼さん
2019/10/03(木) 13:52:13.56ID:eDj7pFDu両刀でしょ
0300底名無し沼さん
2019/10/03(木) 14:12:36.29ID:pXun1Dt30303底名無し沼さん
2019/10/03(木) 19:57:18.35ID:CS/6vCjn0304底名無し沼さん
2019/10/03(木) 20:01:33.02ID:VRK6Xkbw0305底名無し沼さん
2019/10/03(木) 20:42:31.70ID:/fAgDCf6月曜日には素晴らしい写真でスレが華やかになるな(妄想)
0307底名無し沼さん
2019/10/03(木) 22:16:21.25ID:6KIeDs8uダイドーブレンドコーヒー
0308底名無し沼さん
2019/10/03(木) 22:26:53.59ID:Fp6QgMFo0309底名無し沼さん
2019/10/03(木) 22:29:05.81ID:CS/6vCjn0310底名無し沼さん
2019/10/04(金) 10:52:22.41ID:9LR1oPh1わざわざ巨大で重い機材を持ち込んで登ってくるのは凄いと思うよ
すごい写真が撮れたら送って欲しいわ
0311底名無し沼さん
2019/10/04(金) 10:57:43.60ID:71dc/q8Kスマホのボケボケで細かいとこらが塗りつぶされた塗り絵の写真だって本人がいいなら良いじゃない
ここはデジカメのスレだから
0312底名無し沼さん
2019/10/04(金) 12:43:22.72ID:tDKMzYaE0313底名無し沼さん
2019/10/04(金) 12:48:39.42ID:Nj6OGhVxもう物理的限界がきているのでそんなのでユーザーを騙そうとしかできない
お絵かき・色塗り性能もあがってるのか?
0314底名無し沼さん
2019/10/04(金) 13:07:02.28ID:9LR1oPh1ボケボケの塗り絵と言われてもあまりピンとこないな
インスタにアップしても結局みるのはスマホ画面だし
0315底名無し沼さん
2019/10/04(金) 13:10:20.76ID:vlRHGAnB下からディスプレイ覗くとパンツが見える(マジで)
0316底名無し沼さん
2019/10/04(金) 13:25:52.63ID:7ow8/BV70317底名無し沼さん
2019/10/04(金) 19:10:41.76ID:LuVgTGJHストックにくくり付けるようなヤツ?
0318底名無し沼さん
2019/10/04(金) 19:56:02.32ID:8TeIXaRMスタバコーヒーは一眼レフかな
コンビニはいつでもどこでも実用
スタバは禁煙で座って寛ぐ趣味
ぶっちゃけ味(画質)なんて大差ない
0319底名無し沼さん
2019/10/04(金) 20:35:44.48ID:AF85uMfR0322底名無し沼さん
2019/10/04(金) 23:33:48.26ID:42wFVKEU0324底名無し沼さん
2019/10/05(土) 13:27:42.28ID:KHCzPj3Xそれってもう等倍比較しないと優位性保てないってところまで追い込まれてるって気づけw
0325底名無し沼さん
2019/10/05(土) 13:39:51.08ID:idBJtlvk追い込まれてるのはおまえの妄想じゃねw
しかも優位性認めてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0326底名無し沼さん
2019/10/05(土) 18:04:01.70ID:hHPUTnRjだれがあんな電線写真撮るんだよw
現実逃避にもほどがあるわw
まあ、一定層の需要があるんだろうけどw
0327底名無し沼さん
2019/10/05(土) 18:26:01.00ID:3vvZqYv20328底名無し沼さん
2019/10/05(土) 19:30:43.63ID:OnkbvZMJそれでもわからないのは現実逃避しているバカってことなんだろうな
0329底名無し沼さん
2019/10/05(土) 19:35:44.10ID:hHPUTnRjてか、等倍で表示できるモニター持ってるか?w
0330底名無し沼さん
2019/10/05(土) 20:19:38.36ID:mdZskOspずいぶんオマエ一生懸命だよな
一眼持ったヤツにボコられちゃったの?
それともまともなカメラ持って登山出来ないヒョロガリか?
両方かな?
それで悔しくて匿名掲示板で憂さ晴らししてるワケだ
0332底名無し沼さん
2019/10/05(土) 21:53:24.47ID:v6HQXlUS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています