トップページout
1002コメント305KB

メスティンについて語ろう4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/05/16(木) 21:57:36.79ID:8PaePum0
トランギアのメスティンについてレシピやちょっとしたコツ等を語りましょう

メスティンについて語ろう2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548483105/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
メスティンについて語ろう3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555731294/
0422底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:04:04.02ID:aL+0/e2a
突っ込まれて何も答えられずアンチ遁走w
愉快だわw
0423底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:04:51.64ID:FJB29Nab
なるほど
空き缶で飯炊きに通ずるところ有るな
そう言えばガキの頃、色んな物で飯炊きに挑戦したわ
意外と何で炊いても普通に炊けるのな
0424底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:07:33.49ID:i4jnWMRd
>>346
トランギア純正のガスバーナーとマルチフュエルバーナー
つまりメスティンも700円くらいでついでに輸入した
0425底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:07:51.08ID:VdycTQAp
>>421
熱伝導率なんて考えたら、アルミ容器なんて最悪じゃん
0426底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:15:40.29ID:i4jnWMRd
やだ銅のメスティンとかプロっぽい
0427底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:19:33.45ID:L+qdoXO2
俺はスノピのトレック900と1400使ってるけどメスティンのお手軽炊飯は魅力だと思うよ
理屈は分からんけど底面積が広い方が炊飯に向いてて、その点でメスティンは角型を差し引いても炊飯に向いてる
0428底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:20:06.77ID:lcGaDir7
効率云々は知らんけど
土鍋とか熱伝導率悪い分ジックリ全体的に温まるから、御飯がふっくら美味しく炊ける
アルミは熱しても鍋全体に熱が伝わる前に内容物に伝わっちゃう
結局、対流頼りなんだよね
メスティンも全体を平均的に温めるなら美味しく炊けるんじゃないか?
0429底なし沼さん2019/05/22(水) 10:20:50.55ID:d9+xbcU+
>>425
熱伝導率のマジックだよなそもそも各材質とも厚さ1mの板だもんw
この場合は丸型だろうが四角だろうが加熱温度は熱源で暖められている
アルミ容器中央から水が全体に熱を伝える速度のほうが早いから
丸だろうが四角だろうが素材角に火が当たらないとか意味がねーんだよ
0430底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:26:00.03ID:lcGaDir7
>>429
熱伝導率が高いって事は、確かに熱し易いけど
同時に冷め易いって事も忘れちゃなんねーのよ
メスティン使うなら炭火とか全体的に加熱出来る熱源がヨロシ
0431底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:33:59.62ID:9M2FoBxB
>>ID:rO+c5mDV
あれ?
大人しくなっちゃったな

炊き方については熱く語らんのか?
0432底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:44:36.82ID:rO+c5mDV
>>421
多分そうだろうな
0433底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:45:40.01ID:rO+c5mDV
>>423
空缶とか竹で炊飯とか
効率なんて考えずに楽しんでやってたよな
0434底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:52:54.84ID:rO+c5mDV
>>428
星形とか三角形じゃないのだから
丸じゃないから対流がよくないというのも言い過ぎなんだよね
メスティンの中心に炎があったとしても、
炊飯してるときは中心も周辺も、どちらもほぼ100度なんだから
0435底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:54:08.36ID:i4jnWMRd
チタンみたいに火の当たった部分しか温まらないなら効率悪い言っても奇怪しくないけど
アルミでそんなことないからなぁ
0436底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:56:13.45ID:rO+c5mDV
>>435
だよなぁ
効率で言えばチタンの方がよくないわな
0437底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:58:24.41ID:/03tBUQ7
アンチさんはメスティン否定したいだけ
タイリュウガー、コウリツガー
結果を比較しないで机上の空論かましてるおバカさんだから
0438底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:08:34.72ID:Qco4gLl3
俺の勝手なイメージなんだけどメスティンはオートマの軽自動車、自転車だとママチャリ
安くて便利だけど味がない
使いやすい良い道具なんだけど、この手の物って煽られやすいよね
0439底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:15:29.00ID:rO+c5mDV
>>437
だよなぁ
対流の比較をして丸型の方が対流がよかったとして
また、効率の比較をして丸型の方が効率が良かったとして
ではその結果として何が違うかって話をしようとしたら
そんなの知らん、比較してるだけとか言って逃げるもんなぁw

結局何が言いたいのか最後までわからんかった

対流や効率が良かったとして
それで何が違うんだろう?
キャンプめしとして考えたとき、その違いってそれほど重要なものなんだろうか?
0440底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:19:32.90ID:i4jnWMRd
>>438
日本のママチャリの元ネタってラレーモールトン
0441底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:20:09.47ID:8t0kpVek
>>435
チタンなんて、熱伝わり難いくせに冷めやすい
調理器具に一番向いてないだろ
0442底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:25:44.68ID:rHoFNlEr
>>439
鍋底の温度ムラの事じゃねーの?
0443底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:25:59.61ID:i4jnWMRd
イメージだけでラインナップに加えてるんだろね
厨房用品メーカーでもそうだし
食器には最適だけど蓄熱したいフライパンにチタンって意味不明すぎる
0444底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:30:49.83ID:rO+c5mDV
>>442
対流という言葉を使ってるから、鍋の中身は汁物か炊飯だと思うんだよ
その場合、なべ底の温度ムラはあまりない
どこもほぼ同じ温度になる
0445底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:37:50.37ID:i4jnWMRd
温度ムラ問題にするなら焼き物炒めものだね
0446底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:38:12.93ID:KbttIGVU
丸形は対流よりも製造しやすいからだと思うけどな
0447底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:38:58.03ID:rHoFNlEr
>>444
たから理論上って事だろ?
丸型なら周囲に均一に熱が伝わるけど
長方形だと端まで伝わり難いと
だから向いてないと

って読んだけど?
0448底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:41:27.48ID:Ao5KQU5H
>>445
メスティンで炒め物はせんでしょう(笑)
0449底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:41:38.02ID:rO+c5mDV
>>445
そう
フライパンとして使う時に温度ムラがあるというのなら理解できるんだけど
その場合でも、
フライパンとして使う時って、バーナーのゴトクの上に置きっぱなしで使うんじゃなくて、片手で持ちながら
全体を動かして調理してると思うんだよ
そうなると、理屈の上ほどの温度ムラにはならないと思うんだよね
長方形のメスティン全体を覆うほどの高火力で調理してもいいわけだし
やりようによっては温度ムラはほぼ無視できるんだよね
0450底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:43:02.89ID:Ao5KQU5H
>>449
まぁそこまでするならフライパン持ってくけどな
0451底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:43:54.11ID:i4jnWMRd
そんな話じゃないでしょ
チタンだとバーナー乗っけてるのに鍋の端を素手で持てたりする
アルミでそんなこと無い
0452底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:44:52.34ID:ALcwPkza
>>449
え?
鍋って普通、丸いか四角いかって話しだったんじゃ?
0453底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:45:24.51ID:rO+c5mDV
>>447
だから、
理論上向いてないと言っても、
現実世界でメスティンを使ったうえでの実感として
それほどの違いはないという事なんだよ

そして、なべ物や炊飯では温度ムラはほぼ無視できるし
フライパンとして使うなら、
片手で動かしながら調理するか、
動かさないなら全体をカバーできるだけの炎を出せば
形状による不利は無視できるわけで

結局、
少々の形状的不利も、現実世界ではあまり差は出ないという事でしかないんだよ
脳内世界でしか調理しない人には想像できないのかもしれないけどね
0454底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:46:18.27ID:rO+c5mDV
>>450
うん
普通はそう
0455底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:46:47.79ID:rO+c5mDV
>>452
いや
効率とか対流というのがアンチの話だっただろ?
0456底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:47:25.70ID:i4jnWMRd
なんかハンダ付けの話みたいになってるね
0457底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:47:31.67ID:4wfS/1TM
>>451
チタンって熱伝わり難いくせに冷めやすいとか
そんなややこしい金属引き合いにだしたら余計に分からんわ
0458底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:49:06.98ID:eYi10Y5z
>>455
えっ?
それ言い出したのアナタじゃ?
0459底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:50:02.65ID:rO+c5mDV
>>458
「それ」って対流と効率の事だろ?
それは俺じゃないよ
0460底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:51:37.31ID:i4jnWMRd
アンチといってもトランギア村で話終わってるからいいよw
メスティンいいぞ
ハーフパイントでも炊ける
ツンドラ最高
ストームクッカー高見
0461底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:52:11.81ID:jmR75pqb
水曜日午前にレスが100も進んどるwww
0462底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:52:15.49ID:eYi10Y5z
>>459
うん
効率効率ってしつこく言ってたけど

対流?
0463底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:55:34.79ID:KbttIGVU
チタンの熱伝導か悪いのは鋼材の問題ではなく鋼材厚の問題
鉄板の一方を加熱するともう一方まで熱くなるのは鉄板伝いに熱が伝わっていくからで
鋼材が薄いと熱が鋼材伝いに伝わるよりも鋼材の外に拡散してしまう
よって加熱部分しか熱せられず熱電導が悪いって現象が起きる

チタン鋼材でもアルミ並みの厚さで作れば普通に熱伝導するよ
ただし同じ厚みだとステンよりも重くなるからアウトドア用には向かなくなるけど
0464底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:55:37.82ID:rO+c5mDV
>>462
「対流」でスレ内を検索してみなよ
>>190とか出てくる
>>239もそうだな
アンチの書き込みじゃないかな?
0465底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:55:54.29ID:WJZ+sQKz
メスティン厨って
何でここまで叩かれてるのに、まだメスティンで米炊こうとするの?
0466底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:56:40.71ID:jmR75pqb
>>465
漫画の真似って結論じゃなかった?
0467底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:57:04.01ID:zqBzBd7s
>>465
おまえがメスティンに親を殺されたように、メスティンに命を助けられたからだよ
0468底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:00:45.19ID:rO+c5mDV
>>465
面白いからかな?
0469底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:05:45.88ID:2XRiAO+Q
>>467
俺は評価する
0470底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:11:14.27ID:eYi10Y5z
>>464
えぇー
IDどころか日付すら違うのに‥‥
酷い言い掛かりだなw
0471底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:23:39.09ID:DFwFsx5A
>>470
それがメス厨マインドw
0472底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:27:43.65ID:rO+c5mDV
>>470
ロジックとしては同じなんだよ
対流がよくないとして、それでどうなるの?
効率がよくないとして、それでどうなるの?

結局どちらにも答えられすに逃走するのがアンチ
0473底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:28:32.72ID:CxJ1AFAy
アニメの影響でメスティンこうてもうたんでしょ?w





その時点でマジキモいんですけどwww
んで豚の餌みたいなの作ったりアルミ溶かしながら自動炊飯(大爆笑)してるんでしょ?www

あほじゃんwwwwwwww
0474底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:29:25.19ID:rO+c5mDV
で、「効率」って具体的に何なの?と聞いても、
おそらく答えられないと思うんだよ
アンチはアホなのでそこまで深く考えてないだろう

どうせ対流か温度ムラくらいなもんだろ
それ以外の効率って何?
燃料代の事か?
0475底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:29:51.02ID:Z4L9deOF
>>473
何のアニメ?
0476底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:31:53.69ID:rC3gVOwB
>>453
大メスティンだと温度ムラで火の当たらない所は炒められないんだよ
メスティンを振って温度を均一にするテクニックは俺には無理なので、バーナーをキャプテンスタッグの火の出る部分の大きいやつに替えて解決させたよ
大きいから、かさばるし重いので何か良いのがないか探してる
0477底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:32:02.03ID:CxJ1AFAy
>>475
知らんwww アニメなんて見ないからなwww




おらアニ豚答えろ
0478底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:33:58.11ID:Z4L9deOF
>>477
つまりお前はいつも適当な知識で適当な事を言ってるんだなw
0479底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:34:50.40ID:rO+c5mDV
>>476
小めすてぃんの話なんだよね

でも大の方が縦横比は小さいからフライパン的な使い方は小さい方より楽だと思う
で、小さいバーナーなら普通のフライパンでも温度ムラはあるんじゃないか?
0480底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:35:24.92ID:rO+c5mDV
>>477
ぶざまだな
0481底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:39:46.65ID:RhG4s9ol
アンチの中身が空っぽだとわかったので俺はそろそろアンチと思われる会話はNGするよ
かまって欲しかったらちゃんと結果まで踏まえた中身のある話してね
0482底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:39:56.88ID:dtPYLCK8
>>477
ググレカス
0483底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:41:10.30ID:6auLeEMO
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part90
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557400035/
0484底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:42:20.57ID:+1FXaQxX
なんのアニメかわからんのにアニメの影響だって
0485底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:44:13.67ID:RSXOEevJ
メスティンには夢を詰め込める
0486底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:44:45.24ID:zqBzBd7s
いやいや数年前に石井スポーツが>>483のアニメとコラボしたの知らないのかよ
気持ち悪くてしょうがなかった。メスティンに必死なおまえらはその末裔だと思ってたわ
0487底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:44:58.81ID:6auLeEMO
おまえ等の欲しいメスティンってこれだろ?
https://cdn.otamart.com/item-picture/2095009/0-1447721474707.jpg
0488底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:45:28.03ID:rO+c5mDV
>>486
知らん
0489底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:46:11.83ID:CxJ1AFAy
いい歳こいてアニメに詳しい奴の方がキモいっすわww




メスティン焼いてアルミ食って頭おかしくなってんのかな?ww
0490底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:47:21.23ID:zqBzBd7s
>>488
無様なのはニワカのおまえだったな。つか、アンチもおまえもそんな必死な理由はなに?
どっちも失せろとしか
0491底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:47:37.18ID:CxJ1AFAy
>>487
うわキモw こんなので自動炊飯(爆笑)してたら蹴り飛ばしてやるわwwww


まあお前らは低山ハンターだから俺とは絶対会わないけどなwww
0492底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:48:10.61ID:rO+c5mDV
>>490
アニメを知ってないとニワカという理屈が理解不能だな
0493底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:49:55.29ID:K+cQsDr0
>>492
オマエ何物理解出来ねーんじゃん
小学生かやり直せよ
0494底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:52:01.27ID:rO+c5mDV
>>493
なんか知らんが、
あのアニメを知らないという事は、アニメの影響でメスティンを使ってるわけではないという事が証明されるわけなんじゃないか?

ゆるキャン△とか、山と食欲と〜
からの人が多いのかと思ってたら、もっと前からあったんだな
0495底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:54:04.84ID:Z4L9deOF
>>491
うわぁ犯罪者予備軍じゃん
0496底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:54:20.17ID:zqBzBd7s
>>492
知らないってことはニワカなんでしょ
ニワカでいいじゃん。堂々と生きろよ。で、ウゼーから失せろ
0497底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:55:05.44ID:rO+c5mDV
>>496
そのアニメに対してのニワカという事だろ?
うん、そうだよ
0498底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:55:12.17ID:K+cQsDr0
>>494
オマエがあのアニメを知ってんのか知らんのか誰にも判らんのだけどな
なんなら知らない証明でもしてくれるか?
0499底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:55:53.43ID:CxJ1AFAy
>>495
吹きこぼれて山汚してたら殺すと思う
0500底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:57:20.65ID:rO+c5mDV
>>498
それは無い事を証明するのと同じで不可能な事なので証明する必要はないんだよ
悪魔の証明というやつだな

お前はそんなことも知らない奴なんだよ
0501底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:03:28.54ID:RSXOEevJ
焚き火スレ並みに荒れてるな
0502底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:03:38.56ID:K+cQsDr0
>>500
で、本当は知ってるんだろ?
てか>>487持ってんじゃねーの?
正直に言えよ
0503底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:05:39.38ID:rO+c5mDV
>>502
マジで知らん
0504底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:06:19.73ID:rO+c5mDV
>>502
で、お前はそのアニメに影響されたわけかw
0505底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:07:25.28ID:2SbAayWQ
他のスレでもアニメ豚の書き込みはすぐ判別がつく
0506底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:07:55.99ID:K+cQsDr0
>>503
誰がそれ信用するのよ?
0507底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:09:04.83ID:rO+c5mDV
>>506
お前の事を信用する人がいないというのと同じなので、どうでもいいことだぞ?
0508底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:10:24.22ID:K+cQsDr0
>>503
ワリィワリィ
こっちだったか?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20160712/20160712155401.jpg
0509底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:11:31.29ID:K+cQsDr0
>>507
別に信じて貰いたい事なんて言ってませーんw
0510底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:12:55.89ID:rO+c5mDV
wikiでそのアニメを調べたが
第一期の放送地域狭いじゃないか
俺の家はケーブルテレビだが、地元とその周辺のテレビ局だけの契約なのでBSCSも見ないんだよな

地上波で見ようとしたら、
東京、京都、兵庫、栃木だけじゃないか
0511底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:13:39.51ID:rO+c5mDV
>>508
それは漫画を見たことあるけど、
俺がメスティンを買った後の話だな
0512底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:21:23.16ID:NTz3O3Tl
>>511
で結局アンタがメスティンに拘る理由って何?
どうしてメスティンじゃなきゃ駄目なの?
0513底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:25:37.57ID:rO+c5mDV
>>512
拘ってない
アンチの意味不明な屁理屈を論破するのが楽しいだけ

拘ってないしメスティンじゃないとダメとも思ってない
登山キャンプ板のメスティンのスレなのだから
メスティンの活用法や楽しみ方に興味があったけど
アンチがアホでしつこいから遊んでやってるだけというのが正直なところかな


ただの趣味なのだから
効率なんてどうでもいいと思ってるんだよ
メスティン使いたければ積極的に使えばいいけど、なぜそれを否定しようとするアンチが湧くのか理解できんわ
0514底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:28:49.02ID:SdZbt8qy
兵式でもメスティンでも同じだけど、スタッキング、パッキングがし易いだろ
他のパーソナルクッカーは圧かからんし重石いるけど、兵式とメスティンはいらん
兵式は調理は出来ない
消去法だろ、なおガス缶だと丸型が有利な場合もある
テント泊で7キロ程度で出たい時は有効だよ

チタンクッカーも持ってるけど、軽いけどほぼ確実に焦げるからアンチのように糞と米の味の違いが分からん奴には向いてる
焦げても軽さ優先なら全く問題ないけどね
0515底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:29:36.33ID:rO+c5mDV
というか、
アンチと言っても
アルツハイマーなアンチと
効率云々のアホの2匹しかいないみたいだけどな
0516底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:31:26.11ID:NTz3O3Tl
>>515
結局アンタも構ってちゃんかよ
0517底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:32:02.63ID:rO+c5mDV
>>516
お前が構ってちゃんだろ?
0518底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:33:01.64ID:SJ8pZO1k
>>515
オマエ自分は頭良いとか思ってるクチだろ?
0519底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:33:20.22ID:rO+c5mDV
>>518
そうでもないな
0520底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:34:23.14ID:SdZbt8qy
あとね、多少なりと圧が逃げにくい仕様だと沸点変わるのよ
ボイラと同じな、コレは山で米炊きする時に優位に働くのよ、SSやSUSだと齧るからキツく製作出来ないしな
分かるか?
0521底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:35:13.04ID:SJ8pZO1k
>>519
いや別にマジレス要らねーし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています