トップページout
1002コメント297KB

【職人気質】キャンパルジャパン(旧小川)Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/05/16(木) 19:00:20.73ID:7c66l7YD
キャンパルジャパンのスレ
official:http://www.campal.co.jp


荒らされるんでスレのタイトル変えてみたけど…
0369底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:26:47.25ID:QqUZCiHM
>>362
うちはロッシェルではお座敷が定番
めちゃめちゃ居心地が良い
リビングシートは使わずに、ユタカシートで代用
このシートは厚みがあってしっかりしているので
クリップなどで四隅を挟むと、うまい具合に立ち上がってくれるので
土やほこりの侵入を軽減してくれる
ユタカシートの良いところは広さの調節ができる事かな
お座敷スタイルの場合は、あえて地面むき出しのスペースがあった方がいい
靴を脱いだり、水タンクの置き場が必要だと思う
0370底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:27:27.44ID:kKNRXZo2
>>368
ここ数年に設計したテントって
なんかどこか違う感じがする
0371底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:41:12.95ID:YG0ysqjd
>>365
言ってることは真っ当なんだけど、wの使い方でああおじいちゃんなんだって思った
悪意ないよ微笑ましいだけ
0372底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:27:38.57ID:uJVe4mVq
若者では無いがおじいちゃんでも無いぞw氷河期末期だw あっ、おじいちゃんかw
0373底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:54:11.06ID:2CJfz9k6
氷河期世代って今の40台後半くらいか?
二極化していて正社員で生き残ってる人達はすごく優秀なイメージだわ
バブル世代は完全にクソ
スレチすまん
0374底名無し沼さん2019/06/28(金) 08:35:35.92ID:uJVe4mVq
37〜48位だね。末期は30代後半
0375底名無し沼さん2019/06/28(金) 08:44:55.01ID:vL2HqLF9
おれ末期なのか
0376底名無し沼さん2019/06/28(金) 11:30:55.34ID:hdkVKyZA
なんだよ、俺もこのゾーンじゃねえかよ。
オガワ=おっさんのイメージかよw
オシャキャンには程遠いけどさ
0377底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:30:48.94ID:KjqBEwL/
確かに若い子は選ばないだろうけど
0378底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:39:17.71ID:it6IaVfA
子持ちのファミキャン層なら半分は氷河期だろ
0379底名無し沼さん2019/06/29(土) 01:58:35.98ID:WyAwSx+k
オガワユーザーは40代以上だろ
20〜30代には全く好まれないデザインだし高いし流行りには乗れてない
見た目よりも質感や機能性を求めるおじさんに好まれるメーカー
0380底名無し沼さん2019/06/29(土) 07:53:23.21ID:7oKJEh7r
俺もおじさんだから反論できない
0381底名無し沼さん2019/06/29(土) 10:51:50.44ID:qqc7hU0h
昔からオガワユーザーは紳士たれと言われてるだけあって
キャンパーの中でもオガワユーザーは紳士率高いよ
オガワユーザーに刺青入れた馬鹿やいい歳こいて茶髪にしてるおっさんやDQNはほとんど見かけない
茶髪どころか白髪やハゲの方が多い
0382底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:24:36.51ID:h+f53a8b
また髪の話してる
0383底名無し沼さん2019/06/29(土) 12:54:04.97ID:wC8bAfTZ
よーし、おじさん若いもんに負けないように、ヴィガスでオシャキャン頑張っちゃうぞ
0384底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:58:12.98ID:/pyDXXfc
ソロキャンにヴィガスはデカイかな?
0385底名無し沼さん2019/06/29(土) 19:25:57.48ID:bB3JqE8/
ラグジュアリーソロキャンよ。いいと思う
0386底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:16:24.21ID:+/1BuDus
ヴィガスくらいなら全然アリだと思う
0387底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:14:48.07ID:gp1mjEvG
35歳でヴィガスソロキャンは異端なの?
0388底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:53:09.98ID:z5dotiBt
そんなんいちいち気にしてたら生きていけねーよ
他人に迷惑かけてる訳じゃないんだから気にするな
0389底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:58:56.53ID:8Av5M+mP
>>387
気にすることはない、流行に左右されずデザインも重視しないスペヲタ気質ってだけ
オガワを使う以上キャンプ場では紳士な振る舞いを心掛けること
0390底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:48:26.81ID:6KLMyVcm
今年、スノピからリンドを買い足した俺も歳を取ったって事か。確かに、最近近いものが...夜もケミカルドーピングが必...おっと、これ以上は紳士たるものやめておこう。
0391底名無し沼さん2019/06/30(日) 00:09:55.77ID:EsWGH7pO
オガワを使い始めたらキャンパーとして一皮剥けたってことだな
他人に惑わされず自分自身が良いと思った物を選択する事が出来る自分を持った一人前の大人になった証拠
0392底名無し沼さん2019/06/30(日) 01:44:47.27ID:xGlmF78o
アポロンでもいいですか?笑
0393底名無し沼さん2019/06/30(日) 01:56:51.57ID:pPMr8TXB
>>392
何がおかしいの?
0394底名無し沼さん2019/06/30(日) 07:02:02.92ID:yvVtO7bm
>>392
なにこいつ 笑
0395底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:07:17.55ID:foh+53O7
ソロでヴィガス使っとけば恥かく事はまず無いやろ
0396底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:18:47.81ID:Ym6Op24h
>>393
アポロンだと流行りに流されたミーハーみたいな感じがするからでしょ
0397底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:40:34.42ID:EY2UU8Bv
>>396
アポロン別に流行ってないから大丈夫だよ
羨ましがられるようなものでもないし
分かってる人が選択するテント
どんなテント使ってようがソロの時点でそれなりの目で見られるから好きなテント使えばよろし
0398底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:56:17.30ID:4Zbqaiey
25~45おじさん
45~60おじいちゃん
0399底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:28:44.89ID:2xZ7DjOk
ヴィガスで背面のメッシュ自作するか素直にリンド買うか悩む
見た目はヴィガス、サイズはリンドが好みでまた悩む
マジ悩む
0400底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:03:02.70ID:SNb4BE/F
>>399
両方買っちゃいなYO
0401底名無し沼さん2019/06/30(日) 22:19:45.17ID:PRtzIrx0
キャンパーの一番多い年代のおじさんの好みにフォーカスしてるオガワは永遠に不滅だよ
キャンパーの9割はおじさんだからな
0402底名無し沼さん2019/07/01(月) 09:24:54.49ID:Huh3Ulnj
今は単色使いかせいぜい2色までの色使いの方が人気なんだろうな

みんな結局小川の赤のパイピングがいやなんだろ?
0403底名無し沼さん2019/07/01(月) 09:32:04.35ID:sic2qKzx
>>402
うん。ロッシェルtc使ってるけど本当は二色も嫌。本気で今年ロッシェル3期待してる
0404底名無し沼さん2019/07/01(月) 10:31:55.46ID:iRQdRO1t
>>402
パイピングは論外だよな。配色が良くなれば倍は売れると思うわ
04051822019/07/01(月) 11:20:05.61ID:AmWq7j76
小川に臨むことは、軽くしたり薄くしたり、新たな形状のテント作ったり、OEMでテーブル出したり〜ではない。
単色カラーで定番テントを無骨な生地で出す。それだけで良い。

希望は単色ポリロッシェル(既存ユーザー使えるようにフライのみも設定)とフォルセティ4あたりの小さめサイズの鉄骨の復活。もちろん単色で。
0406底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:28:09.73ID:AmWq7j76
あと今更だけど、ブーム再来時に初心者向けに鉄骨をプレゼンできなかったのは痛かった気がする

アメドとかタフワイド、カマボコとか既存のエントリーユーザー向けのどのテントより設営も撤収楽なのに
ロッシェルしかないが故に玄人の最終到達テント的な立ち位置になってしまった。
本来鉄骨はもっとエントリーユーザー向けであって然るべきものだと思います。
0407底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:43:25.02ID:Huh3Ulnj
形だけ見ると設営大変そうに見えるのかもね

まぁ値段といい重さといい初心者向けと言えるかどうかは微妙だけど
0408底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:04:03.63ID:zeELJKyR
ロッシェルもそうだけど、TCとポリで、ポリが特にダサいのはなんでなんだろう。優劣つけないでほしい
0409底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:47:19.40ID:iRDJN5Rk
オーナーロッジ復刻したら売れるんだろうな
0410底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:36:31.31ID:Huh3Ulnj
今でこそアポロンみたいな単色カラーリングが人気かもしれんけど20年も前だったら逆に地味すぎるとかで売れなかったかもな。

赤パイピングはモスの影響なのかな?スノピといいけっこうよく使われてるカラーリングだしちょい前までは人気だった気もするけど
0411底名無し沼さん2019/07/01(月) 16:27:39.61ID:d9msw5W5
実際ブラウン??サンド??レッドってもう20年近く前からのカラーリングでしょ
一昨年ぐらいにアイレとか出た時ビビったわ
まだこんなん出すか?って
0412底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:45:46.01ID:KDoAhYdh
>>402
マジこれ
あの赤パイピングのロッジシェルターはまだいいほう。
赤パイピングにあわないのは似合わないよね。
0413底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:54:17.32ID:eQHuluPo
ステイシーST2使ってるけど、あのパイピングは今となっては完全に時代遅れ感あるわ
シンプルに単色でいいのに
0414底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:55:18.06ID:GReemceh
ティエラ5EX買ったけど
ラルゴがある今今年で消えそう

買ったティエラ5EXはogawaのロゴマークが無かった
0415底名無し沼さん2019/07/01(月) 19:11:04.33ID:gCLhoVN+
コールマンのアマゾンやナチュラム限定カラーみたいな感じでいろんなパターンのカラーで出してもらいたいわ
赤パイピング嫌だから次はコールマンの限定カラー買うと思う
0416底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:47:17.62ID:FmsjCcaA
小川のテントを安く買えるタイミングてあるんですかね。スポーツデポやオーソリティの20%オフでは買えないですよね。
0417底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:50:01.32ID:ngzNPYJF
今日ならヤフショ
0418底名無し沼さん2019/07/02(火) 06:41:54.75ID:e7QZALBH
ヨドバシ店頭
0419底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:24:16.08ID:gkAtrGvk
先月までならヨドバシが20%還元だったね
0420底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:26:55.23ID:HQpXDQn2
テント、オーソリティの20パーセントオフで買ったけど。
0421底名無し沼さん2019/07/02(火) 07:39:22.42ID:R7c74afY
ヨドバシは通常10%だと思いますが20%の時があるんですね。

オーソリティは小川扱ってましたっけ?店舗によって違うのかな。いずれにしても探せば20%オフもあるんですね。
急いでないので待とうと思います。ありがとうございます。
0422底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:03:37.04ID:+zM5FoCh
>>419
父の日セールでは、更に5%割引だったよ
0423底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:27:10.24ID:SW3WUjPO
ポイント還元でもいいなら
この前、L breath楽天店で2000円引き、楽天ポイント15%、人によっては楽天の追加ポイントというのはあった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:3aca2c49552c618fe8f424a42ba064fd)
0424底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:29:13.67ID:SW3WUjPO
>>423の書き込み警告された
逆鱗に触れる単語があったのかね
0425底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:32:09.94ID:HQpXDQn2
>>421
私が買ったオーソリは、オガワの扱い無い店舗だったけど聞いてみたら取り寄せてくれました。
対応は店舗によって違うのかもしれませんが。
0426底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:32:53.02ID:a/eboH9p
先週ロッジシェルターtcが35,000ポイント還元になったタイミングで買った。
昨日も10%オフプラスポイント10倍やってたからポイントでインナー買った。
割引待つとなかなか買えないけどポイント還元なら頻繁に倍増とかやってるよ
0427底名無し沼さん2019/07/02(火) 10:32:03.86ID:UJOWn2k0
>>426
自分語りうざ
0428底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:07:32.09ID:p7xWR83o
別にうざくないが
04293412019/07/02(火) 12:19:51.47ID:c1MeklNH
セールやお得な情報は大歓迎ですよ
0430底名無し沼さん2019/07/02(火) 12:31:28.44ID:Bm0P9OcG
無理して買うようなもんでもないけどな
0431底名無し沼さん2019/07/02(火) 13:21:09.13ID:R7c74afY
皆さん早々にご回答ありがとうございます。
未就園児2名いる家族四人ですが、大型の2ルームだけだとしんどいのでグロッケ8か12の買い増しで迷っておりました。
少しでも安く買えればと、焦らず迷って決めたいと思います。
0432底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:27:44.40ID:+zM5FoCh
>>431
うちは未就学児2名でティエラ5EXにしました
ワンポールはポールで遊ばれると倒壊の危険があるのと、父親だけ被害(ずぶ濡れ)にあえば天候にかかわらず快適そうなので
0433底名無し沼さん2019/07/02(火) 16:28:31.27ID:+zM5FoCh
>>431
あ、ごめん
買い増しなのね
0434底名無し沼さん2019/07/03(水) 07:39:05.78ID:mWaIBU1S
>>433

ありがとうございます😊
そうなんです、2ルームは持っててお座敷で快適なんですが、いかんせん設営が毎回大変なのと夏場はオープンタープで外にいる事が長いので、小型のテントを探しています。
グロッケ12は小型とは言えないのですが、店員さんに四人だと8は狭いですよーと言われ迷い中…
0435底名無し沼さん2019/07/03(水) 08:50:47.62ID:75pDyPSS
>>434
うちも近所にグロッケ8 が展示されている店が無くて散々悩んで買いましたが家族3人でもグロッケ8 はやや狭いです。
グロッケ12はTCなので最初から除外でした。
クロンダイクは入口メッシュ無し、シブレー、アスガルドやウトガルドは同じくコットン/TCで除外。
グロッケ12のポリが発売されないかなあ。
あと関係ないけどグロッケ8 と同時にシステムタープ3・3も買いましたがこちらも小さいのでソロ向きかと思います。
ペンタタープの5mくらいのがあるとグロッケにぴったりなんですけどね。
0436底名無し沼さん2019/07/03(水) 10:53:17.25ID:G1lgv3Pg
ほんと、このスレだけでもポリグロッケ12を望む声がかなりあるというのに
小川は商売下手だなぁ…
0437底名無し沼さん2019/07/03(水) 11:40:53.91ID:dc7u5meF
流行りでなんでもTCみたいな流れがあったから仕方ないでしょう
ポリのほうがメンテとか含めて楽だと思うんだけどなぁ
0438底名無し沼さん2019/07/03(水) 11:47:44.91ID:YuSMRRk6
いつものフットワークの悪さ
流行追うのもワンテンポ遅いし
既存商品のカラバリすら出せない
0439底名無し沼さん2019/07/03(水) 12:27:09.75ID:evXkrZ0r
>>437
手間暇も趣味のうちだからねぇ。

どこに手間暇をかけるかは個人差だけど。
0440底名無し沼さん2019/07/03(水) 13:46:13.46ID:Ot3heME8
本当な。アテリーザとかテーブルとかやってる場合じゃ無いよなw
0441底名無し沼さん2019/07/03(水) 18:29:56.29ID:Ax15XFX+
>>437
いや何でもTCって流れは数年前だし、その時に小川はむしろ流れに乗らなかった。
まぁ>438の言うとおりのブランドなんだよ。
0442底名無し沼さん2019/07/03(水) 18:38:50.78ID:zsY610K1
>>434
グロッケ8は見たことあるけど、大人2人子供2人はちょっと小さいのでは
2ルームテントに慣れてると狭さがストレスになりそう
0443底名無し沼さん2019/07/03(水) 18:59:39.85ID:PHDKQ6Rq
それなぁ。うちも2ルームで始めたんだけど、
展示のアテリーザ 、グロッケ8 を見た嫁、子供の感想が
「かわいいけど、寝るだけだねー」
で、あんまりピンと来ない様子。
0444底名無し沼さん2019/07/03(水) 19:33:45.40ID:9qhf+YEY
まぁ、世の中TCブームだから。
ソロで小さい幕だとメリットの方が大きいけど、大型幕のTCは人を選ぶと思うよ。流行りだけで買って設営億劫。疲れた。ってなったら、何しにキャンプしに行くか本末転倒。
メリット、デメリットを判断できる人が買うものだと思ってる。
0445底名無し沼さん2019/07/03(水) 19:38:41.15ID:zsY610K1
取扱説明書見たら
建てやすさはグロッケよりピルツに見えるんだけど、
ピルツ15T/Cは候補にないの?

ピルツ15T/Cだったらリビングスペース確保できそう
0446底名無し沼さん2019/07/03(水) 21:59:53.35ID:tTWiUEZq
>>444
ツインピルツフォークあたりが実用性で限界な気がする。これでも家で乾燥させるの一苦労だわ。

広い庭あるやつなら別だけど。
0447底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:08:57.65ID:75pDyPSS
>>445
ピルツ15はTCだから回避の流れでしょ
でピルツ12を選択肢に入れると、広さ的にじゃあグロッケ8 でいいかなってなって、ピルツ15のポリ出せやってなって、あそれならグロッケ12のポリ先なっていうループに陥る
0448底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:13:30.28ID:v/wU91mU
TCでもいいけど、白色はやめろ。だな。
0449底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:19:08.62ID:zsY610K1
>>447
まー、T/Cは乾かすの面倒だし、
ボーイスカウトのA型テント(綿)のカビ臭思い出すからな


ちなみにここの住民って、ティエララルゴのT/Cインナーはどういう評価なの?
いいやつ出したなという評価なのか、
中途半端なもの出しやがってなのか
0450底名無し沼さん2019/07/04(木) 07:00:41.89ID:W/T+im/q
インナーtcは良いと思うよ。でもロッシェルインナーに限れば五万もするならサイドに窓欲しかった。
0451底名無し沼さん2019/07/04(木) 07:40:10.56ID:UEie4Fpt
>>442

皆さんご意見ありがとう。
グロッケ8は買うとしたら夏用で考えてます。寝るまではオープンタープタープで過ごして寝る時にグロッケに入るイメージ。実際に今使ってる2ルームのインナーテントよりはグロッケの方が広いので、大丈夫かなあと思っています。
タープはグロッケに接続する純正品ではなく、他社製品ですが大きいのがありますので。
0452底名無し沼さん2019/07/04(木) 09:20:53.23ID:XNWJXsU0
>>449
ティテララルゴのインナーいいよ。結露しないし、寝袋が濡れることもない。4面メッシュでpvcの安心感。
確かにそう考えるとロッシェルのインナー高いな。
0453底名無し沼さん2019/07/04(木) 09:56:34.82ID:047WQsH3
>>451
2ルームと違って真ん中にポールがあるの忘れないでね
思った以上に自由が効かなくて狭く感じますよ
0454底名無し沼さん2019/07/04(木) 14:20:03.09ID:UEie4Fpt
>>453

ここの人は皆親切だなあ、ありがとう参考にします。
ワンポール未経験だから言われるまで想像すらしませんでした。確かに真ん中にあると邪魔ですね。四人家族なので、左右に二人ずつ寝ればよいかなと思ってます。
大人しくコールマンのタフワイドドーム 4でも買っておけばよいのかなあ。迷います。
0455底名無し沼さん2019/07/04(木) 17:39:42.49ID:5Pj/pqzZ
>>449
ウチはリンドだが、リンドEXとかリンドTCなんかも欲しい。出たら即買いなんだけどな。
インナーのみTCって、結構理に適ってると思うんだけど。
0456底名無し沼さん2019/07/04(木) 17:49:43.68ID:8M92i7Fc
>>454
>左右に二人ずつ
グロッケ8ハーフインナーのサイズを確認した方がいいかも
幅(奥行)130cmだよ
https://www.store-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=197
0457底名無し沼さん2019/07/04(木) 18:23:50.83ID:UEie4Fpt
>>456

インナーはハーフしかないので付けない予定でした。
夏なので虫対策は必要だと思いますが、入り口も窓もメッシュあるし要らないかなーと思ってますが、必要ですかね。
ハーフしかないから四人は絶対無理だと思いますが。
0458底名無し沼さん2019/07/04(木) 18:56:46.16ID:OqeP6QXQ
インナーは夏は要らないと思う
虫はワンプッシュで蚊が来ないか蚊取り線香でOK
0459底名無し沼さん2019/07/04(木) 20:20:17.81ID:8M92i7Fc
>>457
ごめん、言葉足らずでした

ハーフインナーを買いましょうではなく
ハーフインナーのサイズがテントの大きさポール位置を
イメージしやすいかなあと思ったのよ
0460底名無し沼さん2019/07/05(金) 01:06:59.76ID:mflZCPbZ
冷めた
0461底名無し沼さん2019/07/05(金) 09:06:02.04ID:NJiVQENj
>>459

ご丁寧にありがとうございます
個人的質問が増えてしまい失礼しました。
0462底名無し沼さん2019/07/11(木) 02:26:13.88ID:PMwydEEv
ティエララルゴ買った
今週末デビューさせるつもり
0463底名無し沼さん2019/07/11(木) 11:47:06.80ID:C4jEnsbE
次の新作テントはいつ頃発表ですかね?
0464底名無し沼さん2019/07/11(木) 12:30:39.15ID:1dJhYRNF
例年通りだとだと9月の展示会
0465底名無し沼さん2019/07/11(木) 13:42:55.46ID:OWy3Ap9n
そこでグロッケ12の非TCが発表されるのか…
胸熱…
0466底名無し沼さん2019/07/11(木) 14:08:24.13ID:1dJhYRNF
ロッシェルのポリ単色も‥

無いだろうなw
0467底名無し沼さん2019/07/11(木) 18:59:34.93ID:fF++IMbM
グロッケ24いいな
0468底名無し沼さん2019/07/12(金) 21:15:17.50ID:FBSAJo9e
>>467
ワラタ マジあるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています