【職人気質】キャンパルジャパン(旧小川)Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/05/16(木) 19:00:20.73ID:7c66l7YDofficial:http://www.campal.co.jp
荒らされるんでスレのタイトル変えてみたけど…
0245底名無し沼さん
2019/06/12(水) 19:17:54.60ID:b+p96y/pトンネルは流行りだけど鉄骨は定番と言えるほど廃れない
0246底名無し沼さん
2019/06/12(水) 19:35:25.32ID:0h7JRqDG他のテントに興味がわかなくなるから。
0247底名無し沼さん
2019/06/12(水) 19:58:42.32ID:uDyhULbXいやアポロンも他のトンネルとは比べられないほど良いよ。でも設営の楽さでロッシェル。
0248sage
2019/06/12(水) 21:18:29.74ID:5jOmfPU8ロッシェルだな。悩むならTCかナイロンで悩め。
薪ストーブ使うならTC 違うならナイロンだ。
TCの利点は 燃えにくいことと風合いがかっこ
いいことしかない。乾きやすさ、つかいやすさ
ならロッシェル2を勧める。乾きやすさなら間違い
なくロッシェル2だし、カコイイならTCだ。
コットン幕を多数持ってて、ロッシェル2持ってる
俺が言うから間違いない。
0249sage
2019/06/12(水) 21:24:55.30ID:5jOmfPU8重要なのはテントはカッコよさ優先。それならTC一択。色合いもいいしな。俺もフライを買い足す!超買い足す!!
0250底名無し沼さん
2019/06/12(水) 22:50:52.24ID:5afPOe7i素人設計のアホロンで一瞬でゴミ屋敷のスリルを味わいながらキャンプしてほしいw
0251底名無し沼さん
2019/06/12(水) 23:10:33.89ID:3NIdbGkZデザインと男のロマンを求めるならアポロン。
もちろん俺はアポロン使ってる!
0252底名無し沼さん
2019/06/12(水) 23:19:52.43ID:f9uip0Nk0253底名無し沼さん
2019/06/12(水) 23:23:11.58ID:f9uip0Nk0254底名無し沼さん
2019/06/12(水) 23:26:03.14ID:3NIdbGkZ最近アホロンなんて言われちゃうから、そー言ってくれると嬉しい。
小川最高のテントと言われるロッシェル買うのが間違いないけど、何に価値を見出すかですね。
0255底名無し沼さん
2019/06/13(木) 00:20:33.07ID:VIjCJS46ティエラ5のハーフインナーを
ちょこっとバンド等で工夫して吊るしてる
お座敷スタイル
複数テントを買ったけど、もう他のテントには興味が無くなった
嬉しいような寂しいような
(あれこれ調べてテントを探す時間も楽しかった)
0256底名無し沼さん
2019/06/13(木) 00:45:54.03ID:8ThGMjE10257底名無し沼さん
2019/06/13(木) 10:47:42.04ID:2+4HdOVQ0258底名無し沼さん
2019/06/13(木) 10:57:00.94ID:SBK01P5h今年サンドベージュ出るだろ‥多分
できれば両面庇付でカモン
0259底名無し沼さん
2019/06/13(木) 11:25:42.31ID:8ThGMjE10260底名無し沼さん
2019/06/15(土) 22:12:30.52ID:Ehtqheef0261底名無し沼さん
2019/06/16(日) 09:15:52.66ID:jvp2+Geo設営動画出たな
動画で見るとちょっとイメージ違ったかも
0262底名無し沼さん
2019/06/16(日) 19:01:11.17ID:jZEvroSK俺も見たわ。何かデカくてヨレててイマイチに見えた。デザインだけ考えるとアポロンのサイズ感がカッコ良いなと思ったわ。張り具合もいいし
0265底名無し沼さん
2019/06/16(日) 22:44:54.98ID:KPe3Caeh欲しいのは12ですが初心者なのでTCで躊躇っています。
それで8にしようかと思いましたが少し狭いのかなと思っています。
夫婦と小学生低学年の子供が1人です。
荷物は衣類以外は基本タープ下で、テントには小さめのローテーブルを1台のみ置いて3人座って囲める程度欲しいです。寝るときは母親と子供が2in1シェラフ。または連結して3人川の字もいいかなと思っています。
タープはフィールドヘキサの大きいタイプを予定しています。
以上の条件で、グロッケ8でも3人なら無理なく寝られる広さでしょうか?
それともTC自体何ら問題なく使えるもので12が無難でしょうか?
またはこの2ついがいでオススメのテントがあれば教えてください。予算は10万です。
0266底名無し沼さん
2019/06/16(日) 23:48:44.46ID:I8eBLVih今年新幕買い足しでグロッケ8、12とリンドで悩んだよ。
結果的にはリンドにしました。
グロッケ8でインナーは?ハーフだとギチギチで
寝室スペースは確保出来そう。12とハーフインナーだと余裕はあるけど、雨か冬で使用頻度を考えてTCを除外。後重さも。8とリンドで、汎用性考えてリンドに。後、ワンポールは風のバタつきが気になることも以前の幕であったので結果リンドにしましたよ。
TCはカッコいいけど、正直タープのTCでも雨の後めんどくさいなぁって思って、性格的に無理だと思ったってのもある。なもんで、今年の冬キャンはリンドとTCタープでって考えてます。
0267底名無し沼さん
2019/06/17(月) 00:05:44.52ID:3jXIX3M4ありがとうございます。
私と同じように悩んで買ったんですね
グロッケ8のインナーは考えていませんでした。つけると3人寝るのはほぼ不可能かなと思ったためです。
ティエラは嫁が2ルームを嫌がってて候補になっていませんでした。
TCを避けるとあとはピルツ12あたりへ行くしか無いですかね。
グロッケ8の実物を見られれば決断できるのですが。。。
東海地方でどこか無いですかね。
0268底名無し沼さん
2019/06/17(月) 00:36:44.67ID:7iKpRhp+最後までグロッケ8とリンドで悩みましたよ。
うちも3人で、同じ家族構成です。
ウチは逆に子供が今のドーム型でなくカマボコを見て横が開くアレがいい。ってなったので、最終的にリンドに。冬キャンしないなら8でも良さそう。インナーは子供が大きくなったら8では厳しいと思います。
家で寸法出ししてインナーのシミュレーションしてみて下さい。12のポリ幕が有れば丁度良かったんですがね。東海って、丁度ヨドバシもグランドロッジも無いんですね。後、私は基本的に小型のテントが好きですので偏ってます。
0270底名無し沼さん
2019/06/17(月) 11:47:40.09ID:BshQHxrBその条件だと、グロッケ8で大丈夫かと。
注意することは、
オープンタープに荷物を置く→荷物はやっぱりテント内に
やっぱりT/C幕が良い(夜のランタンが灯った姿が綺麗)
とかの欲望を生まないこと。
0271底名無し沼さん
2019/06/17(月) 12:45:22.44ID:NtshXSIu265です。
その可能性があるのも悩みどころなんですよね。
TCのデメリットと言われる雨天後の乾燥は、性格的にも住んでいる家的にも絶対に億劫になる自信があるのですが、雨天時のキャンプを100%回避できればTCも良いかなと思ってはいます。
0272sage
2019/06/17(月) 12:51:51.60ID:1UaGVpPa雨降ったら過保護張りすれば問題ないんじゃ?
まあ晴れてても、ぐしょぐしょに露が降りる日
もあるけど。
0273底名無し沼さん
2019/06/17(月) 12:56:56.45ID:FosHFytnまあにわか雨なんていつ来るかわかんないけど
0274底名無し沼さん
2019/06/17(月) 12:59:31.81ID:J8pbB+BM0275底名無し沼さん
2019/06/17(月) 13:24:14.86ID:RQRLYzoNしかも4回中3回雨
でもなんとかベランダで干してる
0276底名無し沼さん
2019/06/17(月) 14:40:13.77ID:2yIznuJ40277底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:42:59.96ID:wkAURA2gT/C幕は晴れの日でも
綿が吸った湿気を抜くために別途乾燥させないといけないと思ってます。
ポリも干すよ。
晴れで時間があれば、フライを裏返して撤営までに乾燥させることができるけど。
0278底名無し沼さん
2019/06/17(月) 15:50:58.63ID:mrXq8zKW私はヘキサのタープでTCはお腹一杯です。流石にグロッケ12のサイズは管理できないとおもう。
ファミキャンでなく、ソロとか子供とだけなら小さめのTCがいいと思うな。格好は良いよ。ツインピルツとかメッチャ憧れるけど管理出来ないなぁ。
0279底名無し沼さん
2019/06/17(月) 17:01:10.48ID:J/ReaZkF0280底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:23:29.50ID:LUO953KX注意するところに赤の布を使う色使いの小川が好きだったんだと気づいたので。
大人2人、小学生低学年2人です。
0281底名無し沼さん
2019/06/17(月) 21:21:49.50ID:6D1rpZDZ0282底名無し沼さん
2019/06/17(月) 21:46:44.21ID:3jXIX3M4初テントですし、まずはグロッケ8に決めたいと思います。
そのうちもっと大きいテントが欲しくなると思うので、その時にTCを考えたいち思います。
あと、過保護張りを調べてみました。こんな張り方もあるんですね。
グロッケ12だと高さ270くらいで過保護張り出来るのでしょうか?タープの張り方はこれから色々勉強しようと思っていますが300くらいのポールが必要になるのでしょうか?
質問ばかりですみません。スレ違いでしたら申し訳ないです。
0283底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:01:42.68ID:X3zrkpQjシステムタープとかも買えばいいんじゃね?
0285底名無し沼さん
2019/06/17(月) 22:19:30.89ID:77ziTtq+ティエラ5EXの設計は本当に美しいですね。
ステイシーと同レベルかと。
欠点と言われてるインナーのランタン吊り下げだけど、よく見るとインナー入り口に明かり吊り下げ用の小さな輪があるんですよね。
あれ、「構造的に大きなものは吊り下げないでね」という良心だと思ってます。
0286底名無し沼さん
2019/06/18(火) 00:34:08.38ID:OdgYzNAD0287底名無し沼さん
2019/06/18(火) 00:55:59.30ID:RlsCCoGy防犯ですか?
テーブルはペグ打って簡単に移動できないようにしてる。
椅子は畳んでテント内にぽいっと。
0288底名無し沼さん
2019/06/18(火) 01:04:47.54ID:tfwq5u9p製品名と木とテントの小さいロゴがついてるのが最新ですよね?
小川キャンパルの文字があれば、在庫品を売り付けられたと判断してよいですか。
0289底名無し沼さん
2019/06/18(火) 01:09:30.05ID:OdgYzNADですです。そういう対策の仕方があるんですね。それこそグロッケ8とかだと中に入れるの厳しそうだなと思いまして
0290底名無し沼さん
2019/06/18(火) 01:15:34.87ID:RlsCCoGy椅子もペグ打っとけば良いんでしょうけど、夜露面倒なのでしまっちゃうんですよねー。
小川のテントって使わないけどまぁまぁマシなペグ付いてくるじゃないですか。
あれでがっしり固定しとくともうそう簡単には抜けないのでまぁ良いですよ。
しまいきれないものはテント入り口に中から眩しくないように工夫して入り口の幕だけ明るくなるようにしといて、そこに置いとくだけでも盗む側からしたら嫌がるはず。
イビキかいちゃったら寝てるのバレますけどね(笑)
0291底名無し沼さん
2019/06/18(火) 05:29:29.05ID:3AK2tRNV隣が子連れのファミキャンなら安心だが
ソロや男同士で来て安物のテントや中華製ギアを使ってるような奴には警戒しないとヘリノックス、スノーピークのギアはすぐ盗まれる
換金性高いからね
キャンプ場で怪しく車でゆっくり回ってる奴や突き当たりのサイトなのに人が通り掛かる事ないか?
あれは泥棒が下見に来てんだよ
0292底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:22:16.43ID:cSU28uBZ0293底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:26:19.81ID:z5mqr7Hg0294底名無し沼さん
2019/06/18(火) 09:44:17.29ID:TQ+e0mLB>>291
バイクの操作ミスで派手にはじき飛ぶバイカー AVERAGE NIGHT IN VIETNAM
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d0702bf802d2.mp4
迷惑すぎる焼身自殺 DUDE SETS HIMSELF ON FIRE..
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545d07629191090.mp4
重い鉄のゲートが倒れてきてグシャ DYING AT WORK: IRON FENCE CRUSHES SECURITY GUARD
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545d076948a6517.mp4
>>769 メキシコ ゾンビ映画かよ 生きたまま腹に穴開けて腸を引きずりだす処刑(音声なし
ORGANS RIPPED OUT FROM ABDOMINAL CAVITY OF LIVE MAN BY NARCOS IN MEXICO
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d06ec640110e.mp4
助けようとして、自分が怪我 GOOD SAMARITAN FAIL
もう少しでグルグル大回転状態になったのに、惜しいな
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545d076211f2bd3.mp4
ドミニカ共和国 ババロ どうみても安らかに逝ったとは思えない死に顔の腐乱死体
https://i.imgur.com/9k8Tz8w.jpg
https://i.imgur.com/J1cAIim.jpg
0295底名無し沼さん
2019/06/18(火) 11:51:48.39ID:eo9Ng4uXアポロンの新しい説明書
0296底名無し沼さん
2019/06/18(火) 12:30:51.62ID:z5mqr7Hg説明書に書かれるようになったんだ。
大雨まではいかないけど、そこそこの雨でこれ試したらキレイに流れたよ。安心した。
0297底名無し沼さん
2019/06/19(水) 06:28:28.40ID:h81pfibWキャンプって怖いんだな
0298底名無し沼さん
2019/06/19(水) 07:54:22.15ID:SskUlGrmフィールドアのが候補なんだが
0299底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:06:32.89ID:Drfi+k600300底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:06:59.71ID:Drfi+k600301底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:29:32.84ID:vdsx4wMHいつも行くのはオートキャンプ場の区画あるとこだから車無いと留守なんだなってすぐ分かるし
お隣さんには一応挨拶はするようにしてファミリーだと安心なんだけど、DQNぽい集団やファミリーだった場合は出掛けないようにしてる
0302底名無し沼さん
2019/06/19(水) 12:17:35.15ID:OeUBFoah0303sage
2019/06/19(水) 13:44:33.70ID:QIuJJDT7でかいタープならなんでもいいんじゃないか?
ウチはスノピのレクタL
0305底名無し沼さん
2019/06/19(水) 17:24:30.99ID:29KS/jUp自殺しよう
アスファルトですりおろされたバイカー BRUTAL AND FATAL ACCIDENT
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d08f090ae157.mp4
事故死体の破片寄せ集めました
https://media.theync.com/videos/5/9/9/4/4/5994485d09465086154.mp4
遊園地のアトラクションから振り落とされる AMUSEMENT PARK RIDE FAIL
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545d08904e7ed52.mp4
切断面がきれいなグモ死体 多分自殺 DECAPITATED ON RAIL ROAD TRACKS
https://media.theync.com/videos/1/3/8/7/2/1387265d08b7c1d09d5.mp4
またかよ:FBライブ配信首吊り いきなり吊った直後のビクンビクンしてるとこから動画スタート
INDIAN GUY LIVESTREAMS SUICIDE ON FACEBOOK
https://media.theync.com/videos/1/3/8/7/2/1387265d08b8824aab0.mp4
シリア西部、ハマー近郊での戦闘映像:至近距離に着弾 JIHADISTS ON THE FRONT LINE TAKE A DIRECT HIT {GOPRO CAM}
https://media.theync.com/videos/7/0/2/5/2/7025285d09442a9a494.mp4
0306底名無し沼さん
2019/06/19(水) 19:26:48.27ID:IJu8ueyIお隣さんは子連れファミリーが一番安心できるよな
どんなに泥棒気質のある奴でもさすがに子連れで泥棒はなかなかやらないだろうし
タトゥー入れた奴とかが隣だと何盗まれるか分からないからオチオチトイレも行ってられん
0307底名無し沼さん
2019/06/19(水) 19:29:52.42ID:29KS/jUpアスファルトですりおろされたバイカー BRUTAL AND FATAL ACCIDENT
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d08f090ae157.mp4
事故死体の破片寄せ集めました
https://media.theync.com/videos/5/9/9/4/4/5994485d09465086154.mp4
遊園地のアトラクションから振り落とされる AMUSEMENT PARK RIDE FAIL
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545d08904e7ed52.mp4
切断面がきれいなグモ死体 多分自殺 DECAPITATED ON RAIL ROAD TRACKS
https://media.theync.com/videos/1/3/8/7/2/1387265d08b7c1d09d5.mp4
またかよ:FBライブ配信首吊り いきなり吊った直後のビクンビクンしてるとこから動画スタート
INDIAN GUY LIVESTREAMS SUICIDE ON FACEBOOK
https://media.theync.com/videos/1/3/8/7/2/1387265d08b8824aab0.mp4
シリア西部、ハマー近郊での戦闘映像:至近距離に着弾 JIHADISTS ON THE FRONT LINE TAKE A DIRECT HIT {GOPRO CAM}
https://media.theync.com/videos/7/0/2/5/2/7025285d09442a9a494.mp4
0308底名無し沼さん
2019/06/20(木) 04:11:54.17ID:ZMvPyMowとにかく低所者層と見受けられる者は犯罪者予備軍の可能性があるので盗まれるかもしれないと思って行動した方がリスク回避出来る
スノーピーク尽くしの奴の隣と名も知れない三流メーカーのテント張った奴の隣じゃ安心感が違う
おっさん一人の安物テントの隣でヘリノックス使うのは盗んでくださいと言ってるようなもの
0309底名無し沼さん
2019/06/20(木) 06:45:59.71ID:H340m+PV0310底名無し沼さん
2019/06/20(木) 06:53:11.74ID:ptVImB/70311底名無し沼さん
2019/06/20(木) 07:55:28.96ID:FheYWhRR0312底名無し沼さん
2019/06/20(木) 08:20:02.15ID:vkZmHLCJしかし凄いなテント丸ごととは
0313底名無し沼さん
2019/06/20(木) 08:25:42.19ID:ptVImB/7テントから離れる時は幕内に警報仕込ませるしか対処出来ないか…
0314底名無し沼さん
2019/06/20(木) 08:27:51.99ID:2qilmbyVあまりそーゆう目で見たくはないけど、そーゆう人でジロジロ見てきたりする人らいるよね。
このご時世だし気をつけちゃうよな。
実際良いギア使ってる人らが隣だと安心する。
0315底名無し沼さん
2019/06/20(木) 09:22:06.95ID:zFi7PBEm0316底名無し沼さん
2019/06/20(木) 09:22:46.80ID:3OpcacUlそういう輩が少ないし
0317底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:09:04.58ID:2rUjzEio目の届かないところまで長い時間行ってたらしいじゃん。
危機感が全く感じられないし、
本人が持って行ってくださいってお膳立てしてるようにしか見えない
0318底名無し沼さん
2019/06/20(木) 10:11:07.03ID:6oFvp5Pw電源サイトなら就寝時は監視カメラなりでおっさん見張っとかないと危険
0319底名無し沼さん
2019/06/20(木) 11:47:36.04ID:h5oNBFoh0320底名無し沼さん
2019/06/20(木) 11:52:48.75ID:cYYi25Evhttps://i.imgur.com/DdC6QhD.gif
0321底名無し沼さん
2019/06/20(木) 11:53:54.19ID:3OpcacUlおっさん1人とハイエース!あれば盗れるだろ
0322底名無し沼さん
2019/06/20(木) 13:25:40.22ID:E0Ql4MB90323底名無し沼さん
2019/06/20(木) 14:01:21.60ID:t5NKcpWy0324底名無し沼さん
2019/06/20(木) 15:22:44.03ID:E0Ql4MB90326底名無し沼さん
2019/06/20(木) 17:31:14.89ID:ZJz7kKEXやっぱり泥棒はおっさん率高いみたいね
0327底名無し沼さん
2019/06/20(木) 17:33:22.92ID:StwvosQl女は貧乏でも無能でもかせげる道があるらな。
0328底名無し沼さん
2019/06/20(木) 18:04:48.41ID:kcogY8xMひとりで盗みとか妄想すぎる
0329底名無し沼さん
2019/06/20(木) 18:07:50.49ID:imEJRR3x0330底名無し沼さん
2019/06/20(木) 20:58:43.04ID:8C7wErG40331底名無し沼さん
2019/06/20(木) 21:33:37.83ID:SpnG/bO00334底名無し沼さん
2019/06/22(土) 11:55:47.46ID:NYhjp7Uc0335底名無し沼さん
2019/06/22(土) 12:08:28.99ID:fat/Kzf+かっちった
0336底名無し沼さん
2019/06/22(土) 12:32:32.53ID:oHdYLGnMんですか?
今ツールームでめっちゃ悩んでるので参考に
したいです。
0337底名無し沼さん
2019/06/22(土) 13:40:38.78ID:fat/Kzf+サイズでラルゴではなく5exか?
と言われれば、そうです
林間の場合があるのと、2ルームの目的が盗難抑止と悪天時の最低限のスペース確保なので、ラルゴの広さはうちでは不要
あとはテントにTC素材を使ってないこと
シュナーベルではなくティエラか?
と言われれば、内ポールのほうが使いやすいから
フライを干しやすい
ポールが折れても応急措置&フライの押さえつけでなんとかなる
ゆったりが良ければラルゴの一択だと思いますよ
0338底名無し沼さん
2019/06/22(土) 15:39:58.37ID:Veq//037ありがとです
ウチはラルゴとロッシェルで迷ってます
かれこれ半年くらい迷ってますよw
何を優先するかですけど、決められない
0339底名無し沼さん
2019/06/22(土) 17:26:55.67ID:fat/Kzf+ラルゴとロッシェルは目的サイズ全然違うやん
格好で選んで良いのなら、ロッシェル2にロッシェルT/Cフライを買って全天候4シーズン対応で幸せになる
0341底名無し沼さん
2019/06/22(土) 21:59:43.37ID:uoUv1KLWツールームなのでラルゴが最適なんだけど
キャンプ始めた頃から最後はロッジで、と
夢見てたので、決めきれないでます
多分大型幕は最後なので
0342底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:00:18.89ID:lR6tXMdc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています