トップページout
1002コメント281KB

DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f4bf-Q2B8)2019/05/16(木) 12:57:19.45ID:s1MC5Hls0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語りましょう。

※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551859545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/16(日) 12:14:07.55ID:ArXGMjK30
はんぺんインザスカイ欲しいんだけど大きさってどれくらいかな
収納時と設営時の大きさ分かる人いますか?
0664底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/16(日) 12:15:19.17ID:VYHDhOunr
高値で売れるのがわかれば
プロの転売屋じゃなく
個人でも買えたらラッキーでGET出来て転売する人はたくさんいるからね。

今度の抽選だって、使う気なくても申込む人はたくさんいる。

俺もカマボコテントミニの抽選に申込むぞー。
0665底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)2019/06/16(日) 12:19:09.81ID:aNVsMHsh0
>>662
俺もそう思う
買えない人は買えるまで我慢するか買う努力するしかないね
我慢や努力したく無いならそれを金で解決するしかない
でも商品そのものの価値はメーカー設定価格以上にはならないのでそこを理解しないとね
0666底名無し沼さん (スップ Sdba-Gz14)2019/06/16(日) 12:34:18.64ID:SL3H8XQ6d
4万の頃が値段相応だと思うがな
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-R62x)2019/06/16(日) 13:55:33.78ID:fUhT1wjU0
去年なんとなくナチュラム見てたら普通にカマボコミニが売ってて草生えたんだよなぁ
つい買っちゃったけどソロしかしない身にはちょっとデカ過ぎるなやっぱ
https://i.imgur.com/c64QYkE.jpg
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 1acc-dAQE)2019/06/16(日) 14:14:03.69ID:VTwy9v/50
カマボコミニのリビングスペースにハンモック等置けば5人までなら寝られるよね?
0669底名無し沼さん (スップ Sdba-sLhJ)2019/06/16(日) 14:22:35.62ID:PvqfnStBd
>>667
金玉袋みたい
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/16(日) 14:24:51.84ID:ArXGMjK30
>>667
ソロ用にカマボコミニ欲しいなーって思ってましたがデカイんてすかね
カマボコソロは天井低そうでスルーしたんてすが

ミニの実物見た事ないから分からんわー
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)2019/06/16(日) 16:11:32.88ID:J5nOMkTm0
>>666
ここでdisっても競争相手は減りませんよ。
0672底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-dnyK)2019/06/16(日) 16:33:02.13ID:AJA9JKeS0
カマボコってなんでこんなシワシワなの?ピンっと張れないの?
0673底名無し沼さん (スッップ Sdba-Gz14)2019/06/16(日) 16:35:20.75ID:GdPO/ebYd
>>671
二つもいらんわ
0674底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)2019/06/16(日) 16:38:39.88ID:YY4lEK+X0
カマボコソロ例し張りしてきたけど、ソロにはでかいなー!
快適そうだわ。

今日はインナーなしでシェルター運用したけど、大人1、小学生2、60×60のテーブルでデイキャンプ快適。

天井は、カーミットに座ったけど気にならなかったわ。

本使用は大人1、子供1で試す予定だが、タープあれば子供2でも十分いけそう。

いいわー。
0675底名無し沼さん (スフッ Sdba-KWUp)2019/06/16(日) 16:39:29.66ID:ap03qu3yd
トンネル型はオガワの以外は自立せずロープ依存だからピンと張るのは難しいよ
0676底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)2019/06/16(日) 16:40:32.50ID:aNVsMHsh0
>>672
張れるよ
0677底名無し沼さん (ワッチョイ d766-+Y5/)2019/06/16(日) 16:50:21.33ID:lGhhouAl0
カマボコをあまりピンと張りすぎると、ファスナーを閉めた拍子に縫い目から破れるので注意な
0678底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/16(日) 16:52:51.99ID:E5tueiqrr
>>677
テント設営の基本わかってる?

ピンと張るのはファスナーを閉めてから、
ファスナー閉めてから張れば破れる事はない。
全てのテントに共通する事。
0679底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/16(日) 16:54:50.62ID:E5tueiqrr
ファスナーを少し開けてからポールを通して自立させる、
その後ファスナーを閉めてからペグ打ち。
0680底名無し沼さん (ササクッテロレ Spbb-R62x)2019/06/16(日) 16:57:21.32ID:DpE86PCtp
>>672
初めて張った時の写真なんで…
今はもうちょっとピンと張れるゾ
0681底名無し沼さん (ワッチョイ d766-+Y5/)2019/06/16(日) 17:23:58.42ID:lGhhouAl0
>>678
勿論ファスナー閉めて立てるけどさ
自立せず、両側からテンションかけて立てるテントだから
入口あけて風に吹かれてるうちに多少なりとも変形する
ファスナーを閉めるときにその変形を戻そうとする力が強いと…

普段からピンと張ってるなら、一度ファスナー周りの縫い目の穴が広がってないか見といたほうがいい
0682底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ivxm)2019/06/16(日) 19:32:43.70ID:2vKEG8QDp
>>681
結局スキル不足が問題なんだよなー。
0683底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ivxm)2019/06/16(日) 19:42:37.82ID:2vKEG8QDp
どんな強風が知らんが
テントが変形するくらいの風で
入り口開けてたらダメだろ

嵐の中でない限り
ペグ打ちがちゃんと出来てない可能性が高いけどな。
0684底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-dnyK)2019/06/16(日) 19:51:54.35ID:4dBrwufk0
というかそういうレベルの品質のテントって事なのかな?カマボコソロ買いたいが躊躇してしまうわ
0685底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/16(日) 19:56:38.96ID:XQl3b6MDr
>>684
強風の中でペグ打ち・ポールを奥までちゃんと差し込む、風向きを考えて入口の向きを考えるなど
基本的な事がちゃんと出来ていないと、
スノーピークやコールマンのテントでもポールが折れたり破れたりするよ。
0686底名無し沼さん (オッペケ Srbb-cFzw)2019/06/16(日) 20:18:59.48ID:g69B9GzCr
張りスキルのマウントが始まったか
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-dnyK)2019/06/16(日) 20:28:14.05ID:4dBrwufk0
いやあまりにもカマボコピンと綺麗に張れてるの見たことが無いんからそういうものなのかと疑問に思った次第です
0688底名無し沼さん (ワッチョイ f6f3-Gz14)2019/06/16(日) 20:53:21.79ID:i+DaCPKC0
まぁ他のテントよりカマボコは皺になりやすいわな
他メーカーは知らんが
0689底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)2019/06/16(日) 21:21:16.00ID:jZEvroSKM
カマボコってアポロンとかレイサと比べてやっぱ品質は違う?
0690底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)2019/06/16(日) 21:27:54.71ID:Go9plRG40
良くも悪くも値段差(定価で)程度
0691底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)2019/06/16(日) 21:41:21.81ID:aNVsMHsh0
メーカーが違えば同じレベルのものでも価格は違うので品質=価格じゃないよ
小川とかブランド価格だから
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 1aed-9eSZ)2019/06/16(日) 21:43:43.67ID:tgL6PmQd0
>>682
カマボコではないが、以前、ここでテントが風で破れた件を相談したら、今回と同じように張り方が悪いとか風がある時に立てるのが悪いとか散々言われた。
けど結局テントの初期不良が認められて新品と交換してもらった。
自分はアンチではないが、その後他のメーカーに買い替えて見比べてみると、生地や縫い目の強度、構造等は各社全然違いますね。
個人的にはDODのテントのデザインは好きなので、それらを踏まえていいものを提供し続けてくれたらと思います。
0693底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-0Akr)2019/06/16(日) 21:55:09.91ID:v/Uzjacdd
>>692
ちなみに何に買い換えたの?
0694底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-9eSZ)2019/06/16(日) 22:07:16.06ID:lgUEEFAGM
>>693
スノーピークのシェルターです。
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス→DOD→スノーピークですが、各社一長一短。
もちろん今回購入したテントはすごく気に入ってますが、中にはDODのカンガルーテントを合わせてます。
0695底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-CzXd)2019/06/16(日) 22:24:22.23ID:L9a4SsQ3M
カンガルーテントはdodの中でも数少ないいいものだ
0696底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)2019/06/16(日) 22:28:28.81ID:jZEvroSKM
>>691
そうなんですねー、アポロンとレイサは実物見たら作りはしっかりしててカッコ良かったですんですが、カマボコはなかなか実物見れなくて、定価なら安くていいよねー買えなそうだけど
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)2019/06/16(日) 22:31:39.85ID:J5nOMkTm0
>>694
シェルターでカマボコと同サイズならリビングシェルロングかな?

インナーテントなしで定価186000円のテントと定価55000円を比べてどうするの?

そもそもDODのテントは張り方が悪いのでなく初期不良だったんでしょ?
0698底名無し沼さん (ワッチョイ d766-z412)2019/06/16(日) 22:35:22.77ID:lGhhouAl0
>>683
強風なんて言ってないんだが
ピンと張ってテンションがかかった状態でファスナー開ければ
そよ風程度の振動で微妙に変形するし
閉めるときにはファスナー部分に変形を戻す力が集中することになるから、張りすぎは良くないって言ってるだけ。
0699底名無し沼さん (ワッチョイ d766-z412)2019/06/16(日) 22:36:04.10ID:lGhhouAl0
HPの画像に出てるみたいにガイロープを斜めに張るのも変形のもと
張りすぎでファスナーの動きが渋いなー、て時にファスナー横の縫い目見てみ
穴がびろ〜んと広がってて、ヤバっ、てなるから
0700 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sac3-NCTh)2019/06/16(日) 22:40:03.84ID:UCKdhi/fa
サンクス
700ゲットなら心願成就ッ!
0701底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/16(日) 22:44:10.14ID:pLQ1+QUsr
>>698
ペグ打ちもまともに出来てない
ピンと張ってないから、
そよ風程度でテントが変形するんだよ。
ご素人かよ。w
0702底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-ivxm)2019/06/16(日) 22:53:41.47ID:J5nOMkTm0
そよ風でテントが動くってありえない。
まともに設営できてないだろ。

そよ風で縫い目が破れたんなら
692さんみたいに
初期不良じゃないの?
0703底名無し沼さん (アークセー Sxbb-3xla)2019/06/16(日) 22:58:56.57ID:iQxQjZ0xx
チーズタープをキャンプ場で見てから気になってる。
あれってダイヤモンド張りとかできるのかな? 重くて大きいから向いてないとか?
0704底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)2019/06/16(日) 23:02:14.27ID:Go9plRG40
あの強くて女性だと設営辛いポールで張っといて、その上そよ風で変形するとか謎技術やな?
0705底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-sVqB)2019/06/16(日) 23:07:07.24ID:ksFHdxje0
ドッペルは耐久どうなんだろね?
チャリではフレームが折れる大事故をやらかしているけど
0706底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ivxm)2019/06/16(日) 23:14:09.72ID:KcMlEiN7p
>>705
本当に、そよ風でテントが変形して縫い目が破れたら、今ごろブログ等でクレームの報告の嵐だろ
0707底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)2019/06/17(月) 01:04:29.10ID:sjAD4icD0
カマボコテント抽選らしいけど、これいくらなの?
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)2019/06/17(月) 01:28:55.48ID:sjAD4icD0
カマボコテント2のほうでした
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-dnyK)2019/06/17(月) 01:57:15.69ID:TurCH5b50
なんかカマボコの流れ見るとデザイン特化で才能はまーまーって事か...
0710底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-MgcC)2019/06/17(月) 02:52:06.47ID:zptCofum0
カマボコのしわしわ原因は端っこが低く無く、ほんとのカマボコ状だからと勝手に考察してみた。
0711底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-NS6H)2019/06/17(月) 08:35:18.19ID:+lOT7xrCa
4本あるポールの端2本を前後に引っ張ると
わりときれいにに張れる気がする
ひと通り設営したあと
入口上部2箇所のD管にロープ付けて引っ張ってみたら
3泊しても皺にならなかった
0712底名無し沼さん (オッペケ Srbb-OwiF)2019/06/17(月) 09:10:44.97ID:BARpIrD0r
カマボコよりロクロクベースの方が雨の時とか実用的な気もするんだけど、使い勝手はどうなんだろ?
0713底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/17(月) 09:22:28.13ID:O1N3UHWNr
>>698
ピンと張ってテンションかかった状態なら、そよ風程度で変形しない。

そよ風で変形するなら、テンションがかかってない証拠。

アホですな。
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)2019/06/17(月) 09:30:13.60ID:sjAD4icD0
カマボコは雪中でも平気?
0715底名無し沼さん (ワッチョイ 33f3-Rk9P)2019/06/17(月) 10:06:48.26ID:xFObYooG0
平気
0716底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-r6Jh)2019/06/17(月) 10:07:48.30ID:dBc0Gh9Ea
抽選結果楽しみ
0717底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-2jp8)2019/06/17(月) 11:20:24.05ID:U1lCZn/mM
ttps://blog.goo.ne.jp/erokachou


ゴミwwwwwwwww
0718底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-P0ER)2019/06/17(月) 12:30:52.86ID:gaCz/Yo4M
カートに入れられてる数はタンがベージュのちょうど倍くらいだな...
0719底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)2019/06/17(月) 12:44:52.95ID:opL7CjJrM
>>717
どゆこと?
0720底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)2019/06/17(月) 12:49:41.79ID:nZ6CEfzn0
メルカリでも買手付いてないから転売目的ならやめといた方が良いよ
自分が使うなら申し込むべし
0721底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)2019/06/17(月) 13:32:50.28ID:klhIx6vca
タンのが数量は少ないから余計に激戦だな
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 7f43-oBVw)2019/06/17(月) 14:11:39.46ID:BBX3m+Wf0
当たったらラッキーってとこか、タン
勢いで申し込んできた
0723底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ivxm)2019/06/17(月) 14:17:25.11ID:2mdIgvCAp
俺も申し込んでやるぜー!
0724底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)2019/06/17(月) 14:29:40.87ID:VZN7oA4od
皆さんへ
僕からのお願い

ミニタンこれ以上注文しないでお願いします!
0725底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-2+wv)2019/06/17(月) 14:41:16.34ID:D/UF1L+l0
興味無いけどとりあえずオレも申し込んでみる!
0726底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/17(月) 14:53:19.52ID:AtrQ2NYzr
>>724
俺も他にテントあるから使うかどうか微妙だけど、
帰宅したらミニタン申込むぞー。
0727底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)2019/06/17(月) 15:00:51.19ID:klhIx6vca
コウドナジョウホウセン

確実なブラック狙うかな
0728底名無し沼さん (オイコラミネオ MM06-oBVw)2019/06/17(月) 16:24:18.93ID:neoocZSoM
ここで散々販売方法叩いてた奴が、結局ハズレてまた暴れるに100ガバス
0729底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-PqJZ)2019/06/17(月) 16:31:51.75ID:O2PbqiGjM
ソロ用にミニボコ欲しくなる…けど普通のカマボコでもいけてるんだから我慢…うう
0730底名無し沼さん (ラクッペ MMe7-Pmpb)2019/06/17(月) 17:24:54.10ID:+JScAaGhM
カマボコ欲しいけどクエが欲しいから今回は見送り…
クエ外れたあと、その次はいつ販売あるだろ〜
0731底名無し沼さん (ワッチョイ d7ea-sVqB)2019/06/17(月) 18:26:06.71ID:gHcWLUcb0
キャンセル不可のクレジット、PayPay決済のみか
DODは取りっぱぐれなしかwww
さすがこういうところは抜け目ない
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 1acc-dAQE)2019/06/17(月) 18:32:56.08ID:MAdGkL4o0
それが一般的だと思うけどな
冷やかしで予約してキャンセルされたら機会損失だしな
0733底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)2019/06/17(月) 19:08:39.39ID:AtrQ2NYzr
今回の抽選、タンカラー・ミニタンは、
一般人の買えたらラッキーで申込む人が多そうだから、逆に転売が増えそだね。
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)2019/06/17(月) 19:36:12.87ID:wmSd/sgL0
>>730
欲しいのなら今回の抽選申し込んで
クエが当たれば
カマボコをメルカリやラクマに出品すればいいよ。

クエが外れたらカマボコを使えばいい。
0735底名無し沼さん (スフッ Sdba-V/vX)2019/06/17(月) 19:51:32.02ID:PYCw2jocd
ソロキャン用にキャンパーノコロコローロ買おうと思ってるんですけどあれネットのレビュー少なすぎて買うのちょっと不安で。。買ってるひといますか?
0736底名無し沼さん (ワッチョイ d7ea-sVqB)2019/06/17(月) 20:00:33.68ID:gHcWLUcb0
結局、転売厨蔓延る?
0737底名無し沼さん (スフッ Sdba-o0lF)2019/06/17(月) 20:28:57.20ID:bcHktzUDd
メルカリ等でそんなにカマボコテント売れてるの?
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 0e97-Pmpb)2019/06/17(月) 20:50:46.01ID:53NDjRLd0
>>734
転売、譲渡禁止が心配で。
メーカー保証なくなるけど新品で定価か少し安いプラス送料とかで買ってくれる人いるのかなあ。
0739底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-aBSK)2019/06/17(月) 20:54:41.61ID:CO6xOFSHM
クーラーボックスいいなぁ
0740底名無し沼さん (スプッッ Sdba-sVqB)2019/06/17(月) 21:26:06.29ID:H14y2kwid
本当にそんなに売れてんの?
メーカーのヤラセとかでないの?
0741底名無し沼さん (ワッチョイ fa8a-Rk9P)2019/06/17(月) 21:32:45.85ID:14YhvnhS0
>>735
友人が買ってた。
尼のレビューにもあるけど背負おうとしてベルトが吹っ飛んだらしい。
背負わなければ、まあソコソコ良いかなあという感じだってさ。
0742底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)2019/06/17(月) 21:36:00.41ID:EaPnvvj60
>740
ヤフオクの落札相場あたりとかメルカリの履歴も操作出来るならヤラセも可能だろうな
0743底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-dnyK)2019/06/17(月) 21:41:16.41ID:TurCH5b50
ノリと勢いで抽選参加しようと思ったけど今の所必要無いから思い止まったわ
必要になったらカマボコ買うよ。またその時には新しいの出てるかもしれないし
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/17(月) 21:51:27.19ID:FksHRANb0
カマボコミニってソロにはデカイかなー?
0745底名無し沼さん (ワッチョイ f6f3-Gz14)2019/06/17(月) 21:58:21.94ID:SShhZCCc0
でけーよ
0746底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-R62x)2019/06/17(月) 21:59:46.03ID:N6rTN9Akp
>>744
デカい(経験則)
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/17(月) 22:04:14.18ID:FksHRANb0
マジですか!カマボコソロじゃ小さいような気がして
0748底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-R62x)2019/06/17(月) 22:07:52.68ID:N6rTN9Akp
一人じゃ設営も面倒だし空間がガラガラで寂しいし…
それを気にしないならいいかも
0749底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)2019/06/17(月) 22:09:22.44ID:EaPnvvj60
トンネルは構造的にちょうどいいソロ用サイズってのは作れないんじゃないか?
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)2019/06/17(月) 22:14:53.91ID:wmSd/sgL0
>>747
ソロのテントなんてどれも小さくね?
0751底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)2019/06/17(月) 22:27:29.42ID:X3zrkpQj0
>>747
かまぼこソロはでかいよ!
昨日試し張りしてきた。ソロにはでかすぎ!という感じ。チーカマにしたら大人二人でも余裕。
チーカマじゃなくても二人いけそうなくらい、余裕ある。
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/17(月) 22:50:05.49ID:FksHRANb0
ありがとうございます

カマボコミニやっぱデカイのか
前室あってスカートあって背もぼちぼち高いから理想なんだよなー
主に秋冬に使いたいと思ってまして、ストーブ入れてちょっとデカめのテーブルでゆったり使おうと
ヴェガスも候補なんですが見た目カマボコミニが好きなんですよ
悩むなー
0753底名無し沼さん (ワッチョイ da8f-PqJZ)2019/06/17(月) 22:56:40.17ID:h1xr/3L20
テント内にもテーブルチェアとか置いて寛ぐなら普通のカマボコが二人で丁度だったから(他にコットと3段ラック)
そんなスタイルなら、天井の高さ的にもミニでおひとり様が良さそうに思う
ソロはだいぶ屈まないといけないよね
0754底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)2019/06/17(月) 22:58:25.65ID:EaPnvvj60
サーカス一人で使うのも別に変じゃないしカマボコミニだって変じゃねーよ?

何も置くものなくてスカスカなら違和感だけどストーブインとか考えてるなら丁度いいんやない?
0755底名無し沼さん (ワッチョイ da8f-PqJZ)2019/06/17(月) 23:00:02.10ID:h1xr/3L20
>>752
うちは二人で普通のカマボコに薪ストーブ入れてたけど、寒い季節で幕内で過ごす事も増えるなら1人でもミニが良いと思うよ
ストーブの周囲スペースちょっといるしね
見た目気に入ってるならいっちゃえ!
0756底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)2019/06/17(月) 23:01:46.28ID:X3zrkpQj0
>>752
ストーブならミニだねー
0757底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)2019/06/17(月) 23:07:49.79ID:FksHRANb0
うひょーありがとうございます
誰かに背中を押してもらいたかったのかもw
ちょっと広過ぎと教えて下さった皆さんもありがとうございます
寝る時コットって手もあるんですね参考になるわー

あとは抽選当たるの待つだけですわ!

当たったあかつきにはご報告します!ではー
0758底名無し沼さん (スフッ Sdba-V/vX)2019/06/17(月) 23:36:53.15ID:PYCw2jocd
>>741
なるほど。
ちょっと高いけど買ってみるわありがとう
0759底名無し沼さん (スッップ Sdba-gCZs)2019/06/18(火) 07:03:10.53ID:JJ4w5Omud
ソロでミニだとタープ張らないから、雨の日はちょうどいい。ただ寝室は広すぎ。虫のいない時期はインナーなしもありだと思う。
0760底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)2019/06/18(火) 07:30:14.74ID:0puSa9G+a
カマボコ黒って人気無いんだな
0761底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-yAgY)2019/06/18(火) 09:04:02.48ID:IzRSEpSId
雨対策にビッグワンポールテントとDODじゃないヘキサタープを連結させたいのですが、テントとタープの連結部はガイロープで繋げてテンションかければいいのですか?何かよい連結するものがあれば教えて下さい。
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 03ab-SqBx)2019/06/18(火) 09:14:25.98ID:oUWDSxmw0
ビッグってヘキサ連結金具とかついてるんだっけ?
幕についてる金具使う方法は他のメーカーも含めてあまりやらない方がいいよ。幕が痛む。

帽子被せる方法以外オススメしないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています