DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f4bf-Q2B8)
2019/05/16(木) 12:57:19.45ID:s1MC5Hls0!extend:checked:vvvvv:1000:512
語りましょう。
※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551859545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0634底名無し沼さん (ワッチョイ 0e97-Pmpb)
2019/06/15(土) 13:20:00.98ID:dIavB0lP0ありがとう!
質を求めるならスノーピークとか他をと書かれてるから心配になって。
確かに始めたらどんどん色々欲しくなりそうですね!
0635底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-KWUp)
2019/06/15(土) 13:31:11.11ID:1KhwKpN5d0636底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/15(土) 13:58:52.15ID:O9s2LO2Na0637底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/15(土) 15:57:36.81ID:Y8kn9zvzMコールマンやスノピみたいな定番化目指すならカタログ数値だけじゃなくそこら辺を強化しないと
DODには頑張ってほしいわ
0638底名無し沼さん (ワッチョイ 4ebf-LWbF)
2019/06/15(土) 16:03:51.10ID:Bpsjc4Jm00639底名無し沼さん (ワッチョイ 939a-o0lF)
2019/06/15(土) 16:15:08.21ID:KU5u9QA500641底名無し沼さん (バットンキン MM8a-Rk9P)
2019/06/15(土) 17:28:38.48ID:Y8kn9zvzMあれそうだったけか?
去年買ったやつは210Dだった気がするけど勘違いか
0642底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/15(土) 19:35:54.90ID:4ZpK/xo5rカマボコテント2のファスナーが噛みやすいのはマジックテープのせいなんだよなー
0643底名無し沼さん (ワッチョイ da64-Fmjn)
2019/06/15(土) 19:57:55.79ID:+EHcStzj0良くはない
金あったり、他の物調べて検討する気力があるなら他の物の方が全然良い
流行り物好きなら質が良くないとはいえ、十分使えるしカマボコは悪くないけどね
広いテントが好きなら、見た目がくそダサいのに目を瞑れば壁面の立ち上がり高いおかげでタケノコはかなり良い
一般的なベル型と比べても広いから、見た目気にしなくて子ども小さいファミキャンにはおすすめ
0644底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-ivxm)
2019/06/15(土) 21:29:13.35ID:5knbT5xEp55000円で買える2ルームテントで
オススメのテントはなんですか?
0645底名無し沼さん (アークセー Sxbb-3xla)
2019/06/15(土) 21:42:20.67ID:jW4ktdxPxいいと思うけど?と言えば、鼻で笑って小馬鹿にすればいいだけ。自分のセンスの良さは文字には出ないから何とでも上から語れる。
ファスナーの件は使い比べて初めて分かることだろうけど、質が悪い云々も具体性がないことが結構多いよね。
0646底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/15(土) 22:43:17.11ID:m/1bCl8/00647底名無し沼さん (ワッチョイ 8a1a-Rk9P)
2019/06/15(土) 22:57:38.75ID:e0Gkx8M20お金が無くて探す気力もなければカマボコで良いじゃん
自分のセンスに自信を持ちなさい
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 9764-0Akr)
2019/06/16(日) 00:55:07.93ID:E/xaxIig0主に見た目でw
0650底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/16(日) 02:35:22.79ID:aNVsMHsh0普通にオススメする
0651底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)
2019/06/16(日) 09:00:41.37ID:J5nOMkTm0結局、品質が悪いといっても代わりのオススメを教えてと言ったらシカト。
カマボコテント2は55000円なら最高の2 ルームですよ。
クエは今の所微妙です。
晴れの日のファミリーキャンプなら何の問題もない。
10万オーバーのテントと比べるのは間違い。
0652底名無し沼さん (ワッチョイ 63a8-NS6H)
2019/06/16(日) 09:22:28.28ID:aaLo0/hc0風速7〜8Mの強風を一晩やり過ごせたよ
キャンプデビュー用に買ったから他との比較はしてないけど
良い買い物だったと本当に思う
きれいにバシッと張れると最高に気持ちいい
0653底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-Fq32)
2019/06/16(日) 09:25:12.14ID:qRWyF1SSpまだまだキャンプ初心者だったその頃他と被らないテント探してて
MSRのボードルームが良かったんだけど高いし当時もう作ってなかった(?)
そんな時に偶然カマボコの情報が入って来た
当時は珍しいベージュにオレンジのスリーブというお洒落カラーw
それはもうボードルームのパクリのようなカラーパターン
そしてべらぼうに安い !確か4万位じゃなかった?カミさんもすんなり気に入った
でもドッペルの品質は知ってたつもり
所詮ワンタッチテント作ってる安かろう悪かろうのメーカー…
でもまぁ2、3年で5回も使ったら良くね?でポチったらすんなり買えた初回ロット(2回目だったかな?)
まさかこんなドッペルの主力商品になるとは
懐かしく思い出してしまった
0654底名無し沼さん (スフッ Sdba-o0lF)
2019/06/16(日) 10:13:53.50ID:jsRyQEaId0655底名無し沼さん (ワッチョイ da8f-PqJZ)
2019/06/16(日) 10:19:47.13ID:NdMNvJe/0前使ってたの、広さは同じくらいだけど五種類くらい微妙に長さ違うポール使い分けしなきゃで、色は同じだしよく差し間違ってたからホント助かる
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 9764-0Akr)
2019/06/16(日) 10:59:32.83ID:E/xaxIig0値段なり
別に悪くはない
プレミア価格で買うほどではない、というだけ
0657底名無し沼さん (ワッチョイ 4e25-Gz14)
2019/06/16(日) 11:16:18.50ID:g13ayLG+00658底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/16(日) 11:42:11.46ID:aNVsMHsh0各メーカーは定価相当のもの販売してるわけだし
現行品の転売は購入するための労力とか時間に対してどれだけ追加で払えるかって話だから転売価格と商品価値が見合うなんて事は他のテント含めても無い
0659底名無し沼さん (スッップ Sdba-gCZs)
2019/06/16(日) 11:47:46.19ID:OX9z9jNzd0660底名無し沼さん (スップ Sd5a-Gz14)
2019/06/16(日) 11:49:20.77ID:HMb+tS4ad0661底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 12:04:08.05ID:VYHDhOunrだからチケットみたいに法律で禁止しなければ、お前がいくら文句いっても無駄。
0662底名無し沼さん (エムゾネ FFba-KWUp)
2019/06/16(日) 12:06:31.39ID:X2wXbmnlF0663底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)
2019/06/16(日) 12:14:07.55ID:ArXGMjK30収納時と設営時の大きさ分かる人いますか?
0664底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 12:15:19.17ID:VYHDhOunrプロの転売屋じゃなく
個人でも買えたらラッキーでGET出来て転売する人はたくさんいるからね。
今度の抽選だって、使う気なくても申込む人はたくさんいる。
俺もカマボコテントミニの抽選に申込むぞー。
0665底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/16(日) 12:19:09.81ID:aNVsMHsh0俺もそう思う
買えない人は買えるまで我慢するか買う努力するしかないね
我慢や努力したく無いならそれを金で解決するしかない
でも商品そのものの価値はメーカー設定価格以上にはならないのでそこを理解しないとね
0666底名無し沼さん (スップ Sdba-Gz14)
2019/06/16(日) 12:34:18.64ID:SL3H8XQ6d0667底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-R62x)
2019/06/16(日) 13:55:33.78ID:fUhT1wjU0つい買っちゃったけどソロしかしない身にはちょっとデカ過ぎるなやっぱ
https://i.imgur.com/c64QYkE.jpg
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 1acc-dAQE)
2019/06/16(日) 14:14:03.69ID:VTwy9v/500670底名無し沼さん (ワッチョイ 33d3-1yzw)
2019/06/16(日) 14:24:51.84ID:ArXGMjK30ソロ用にカマボコミニ欲しいなーって思ってましたがデカイんてすかね
カマボコソロは天井低そうでスルーしたんてすが
ミニの実物見た事ないから分からんわー
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)
2019/06/16(日) 16:11:32.88ID:J5nOMkTm0ここでdisっても競争相手は減りませんよ。
0672底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-dnyK)
2019/06/16(日) 16:33:02.13ID:AJA9JKeS00674底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-5fpL)
2019/06/16(日) 16:38:39.88ID:YY4lEK+X0快適そうだわ。
今日はインナーなしでシェルター運用したけど、大人1、小学生2、60×60のテーブルでデイキャンプ快適。
天井は、カーミットに座ったけど気にならなかったわ。
本使用は大人1、子供1で試す予定だが、タープあれば子供2でも十分いけそう。
いいわー。
0675底名無し沼さん (スフッ Sdba-KWUp)
2019/06/16(日) 16:39:29.66ID:ap03qu3yd0677底名無し沼さん (ワッチョイ d766-+Y5/)
2019/06/16(日) 16:50:21.33ID:lGhhouAl00678底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 16:52:51.99ID:E5tueiqrrテント設営の基本わかってる?
ピンと張るのはファスナーを閉めてから、
ファスナー閉めてから張れば破れる事はない。
全てのテントに共通する事。
0679底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 16:54:50.62ID:E5tueiqrrその後ファスナーを閉めてからペグ打ち。
0680底名無し沼さん (ササクッテロレ Spbb-R62x)
2019/06/16(日) 16:57:21.32ID:DpE86PCtp初めて張った時の写真なんで…
今はもうちょっとピンと張れるゾ
0681底名無し沼さん (ワッチョイ d766-+Y5/)
2019/06/16(日) 17:23:58.42ID:lGhhouAl0勿論ファスナー閉めて立てるけどさ
自立せず、両側からテンションかけて立てるテントだから
入口あけて風に吹かれてるうちに多少なりとも変形する
ファスナーを閉めるときにその変形を戻そうとする力が強いと…
普段からピンと張ってるなら、一度ファスナー周りの縫い目の穴が広がってないか見といたほうがいい
0683底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ivxm)
2019/06/16(日) 19:42:37.82ID:2vKEG8QDpテントが変形するくらいの風で
入り口開けてたらダメだろ
嵐の中でない限り
ペグ打ちがちゃんと出来てない可能性が高いけどな。
0684底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-dnyK)
2019/06/16(日) 19:51:54.35ID:4dBrwufk00685底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 19:56:38.96ID:XQl3b6MDr強風の中でペグ打ち・ポールを奥までちゃんと差し込む、風向きを考えて入口の向きを考えるなど
基本的な事がちゃんと出来ていないと、
スノーピークやコールマンのテントでもポールが折れたり破れたりするよ。
0686底名無し沼さん (オッペケ Srbb-cFzw)
2019/06/16(日) 20:18:59.48ID:g69B9GzCr0687底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-dnyK)
2019/06/16(日) 20:28:14.05ID:4dBrwufk00688底名無し沼さん (ワッチョイ f6f3-Gz14)
2019/06/16(日) 20:53:21.79ID:i+DaCPKC0他メーカーは知らんが
0689底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/16(日) 21:21:16.00ID:jZEvroSKM0690底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/16(日) 21:27:54.71ID:Go9plRG400691底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/16(日) 21:41:21.81ID:aNVsMHsh0小川とかブランド価格だから
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 1aed-9eSZ)
2019/06/16(日) 21:43:43.67ID:tgL6PmQd0カマボコではないが、以前、ここでテントが風で破れた件を相談したら、今回と同じように張り方が悪いとか風がある時に立てるのが悪いとか散々言われた。
けど結局テントの初期不良が認められて新品と交換してもらった。
自分はアンチではないが、その後他のメーカーに買い替えて見比べてみると、生地や縫い目の強度、構造等は各社全然違いますね。
個人的にはDODのテントのデザインは好きなので、それらを踏まえていいものを提供し続けてくれたらと思います。
0694底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-9eSZ)
2019/06/16(日) 22:07:16.06ID:lgUEEFAGMスノーピークのシェルターです。
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス→DOD→スノーピークですが、各社一長一短。
もちろん今回購入したテントはすごく気に入ってますが、中にはDODのカンガルーテントを合わせてます。
0695底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-CzXd)
2019/06/16(日) 22:24:22.23ID:L9a4SsQ3M0696底名無し沼さん (バットンキン MM5f-S5QJ)
2019/06/16(日) 22:28:28.81ID:jZEvroSKMそうなんですねー、アポロンとレイサは実物見たら作りはしっかりしててカッコ良かったですんですが、カマボコはなかなか実物見れなくて、定価なら安くていいよねー買えなそうだけど
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)
2019/06/16(日) 22:31:39.85ID:J5nOMkTm0シェルターでカマボコと同サイズならリビングシェルロングかな?
インナーテントなしで定価186000円のテントと定価55000円を比べてどうするの?
そもそもDODのテントは張り方が悪いのでなく初期不良だったんでしょ?
0698底名無し沼さん (ワッチョイ d766-z412)
2019/06/16(日) 22:35:22.77ID:lGhhouAl0強風なんて言ってないんだが
ピンと張ってテンションがかかった状態でファスナー開ければ
そよ風程度の振動で微妙に変形するし
閉めるときにはファスナー部分に変形を戻す力が集中することになるから、張りすぎは良くないって言ってるだけ。
0699底名無し沼さん (ワッチョイ d766-z412)
2019/06/16(日) 22:36:04.10ID:lGhhouAl0張りすぎでファスナーの動きが渋いなー、て時にファスナー横の縫い目見てみ
穴がびろ〜んと広がってて、ヤバっ、てなるから
0700 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sac3-NCTh)
2019/06/16(日) 22:40:03.84ID:UCKdhi/fa700ゲットなら心願成就ッ!
0701底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/16(日) 22:44:10.14ID:pLQ1+QUsrペグ打ちもまともに出来てない
ピンと張ってないから、
そよ風程度でテントが変形するんだよ。
ご素人かよ。w
0702底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-ivxm)
2019/06/16(日) 22:53:41.47ID:J5nOMkTm0まともに設営できてないだろ。
そよ風で縫い目が破れたんなら
692さんみたいに
初期不良じゃないの?
0703底名無し沼さん (アークセー Sxbb-3xla)
2019/06/16(日) 22:58:56.57ID:iQxQjZ0xxあれってダイヤモンド張りとかできるのかな? 重くて大きいから向いてないとか?
0704底名無し沼さん (ワッチョイ 0738-SqBx)
2019/06/16(日) 23:02:14.27ID:Go9plRG400705底名無し沼さん (ワッチョイ bbcb-sVqB)
2019/06/16(日) 23:07:07.24ID:ksFHdxje0チャリではフレームが折れる大事故をやらかしているけど
0706底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-ivxm)
2019/06/16(日) 23:14:09.72ID:KcMlEiN7p本当に、そよ風でテントが変形して縫い目が破れたら、今ごろブログ等でクレームの報告の嵐だろ
0707底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/17(月) 01:04:29.10ID:sjAD4icD00708底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/17(月) 01:28:55.48ID:sjAD4icD00709底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-dnyK)
2019/06/17(月) 01:57:15.69ID:TurCH5b500710底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-MgcC)
2019/06/17(月) 02:52:06.47ID:zptCofum00711底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-NS6H)
2019/06/17(月) 08:35:18.19ID:+lOT7xrCaわりときれいにに張れる気がする
ひと通り設営したあと
入口上部2箇所のD管にロープ付けて引っ張ってみたら
3泊しても皺にならなかった
0712底名無し沼さん (オッペケ Srbb-OwiF)
2019/06/17(月) 09:10:44.97ID:BARpIrD0r0713底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/17(月) 09:22:28.13ID:O1N3UHWNrピンと張ってテンションかかった状態なら、そよ風程度で変形しない。
そよ風で変形するなら、テンションがかかってない証拠。
アホですな。
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 9abc-9C56)
2019/06/17(月) 09:30:13.60ID:sjAD4icD00715底名無し沼さん (ワッチョイ 33f3-Rk9P)
2019/06/17(月) 10:06:48.26ID:xFObYooG00716底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-r6Jh)
2019/06/17(月) 10:07:48.30ID:dBc0Gh9Ea0717底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-2jp8)
2019/06/17(月) 11:20:24.05ID:U1lCZn/mMゴミwwwwwwwww
0718底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-P0ER)
2019/06/17(月) 12:30:52.86ID:gaCz/Yo4M0720底名無し沼さん (ワッチョイ ba1a-Rk9P)
2019/06/17(月) 12:49:41.79ID:nZ6CEfzn0自分が使うなら申し込むべし
0721底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/17(月) 13:32:50.28ID:klhIx6vca0722底名無し沼さん (ワッチョイ 7f43-oBVw)
2019/06/17(月) 14:11:39.46ID:BBX3m+Wf0勢いで申し込んできた
0723底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-ivxm)
2019/06/17(月) 14:17:25.11ID:2mdIgvCAp0724底名無し沼さん (スップ Sdba-1yzw)
2019/06/17(月) 14:29:40.87ID:VZN7oA4od僕からのお願い
ミニタンこれ以上注文しないでお願いします!
0725底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-2+wv)
2019/06/17(月) 14:41:16.34ID:D/UF1L+l00726底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/17(月) 14:53:19.52ID:AtrQ2NYzr俺も他にテントあるから使うかどうか微妙だけど、
帰宅したらミニタン申込むぞー。
0727底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/17(月) 15:00:51.19ID:klhIx6vca確実なブラック狙うかな
0728底名無し沼さん (オイコラミネオ MM06-oBVw)
2019/06/17(月) 16:24:18.93ID:neoocZSoM0729底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-PqJZ)
2019/06/17(月) 16:31:51.75ID:O2PbqiGjM0730底名無し沼さん (ラクッペ MMe7-Pmpb)
2019/06/17(月) 17:24:54.10ID:+JScAaGhMクエ外れたあと、その次はいつ販売あるだろ〜
0731底名無し沼さん (ワッチョイ d7ea-sVqB)
2019/06/17(月) 18:26:06.71ID:gHcWLUcb0DODは取りっぱぐれなしかwww
さすがこういうところは抜け目ない
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 1acc-dAQE)
2019/06/17(月) 18:32:56.08ID:MAdGkL4o0冷やかしで予約してキャンセルされたら機会損失だしな
0733底名無し沼さん (オッペケ Srbb-CJ6j)
2019/06/17(月) 19:08:39.39ID:AtrQ2NYzr一般人の買えたらラッキーで申込む人が多そうだから、逆に転売が増えそだね。
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 9a50-CJ6j)
2019/06/17(月) 19:36:12.87ID:wmSd/sgL0欲しいのなら今回の抽選申し込んで
クエが当たれば
カマボコをメルカリやラクマに出品すればいいよ。
クエが外れたらカマボコを使えばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています