トップページout
1002コメント325KB

【オサレ】スノーピークを語ろう Part104(ワ)【永久保証】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ a3cb-8RS4)2019/05/14(火) 06:51:51.90ID:+9VA7hyf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレタイはこのスレでpart1からずっと使われていたものですが途中でアンチに改変されていたので元に戻しました。

老舗アウトドアメーカーのスノーピークについて語るスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

工作員が工作しにくいワッチョイを導入しております。
age進行推奨。

前スレ
【オサレ】スノーピークを語ろう Part103(ワ)【永久保証】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553825904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0298底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-4JiX)2019/05/26(日) 14:07:17.39ID:r4deQP8CM
>>285
語ろうスレだから
そして家族の為と言ってたのにツッコミ入れたのがきっかけ
家族の為じゃなくて自分の欲求だろと
そこで反論出来なかったようでテンパって女性差別する奴がいたり
俺を貧乏という設定にして自分で付けた設定を弄って反論した気になる奴がいたり

>>291
貧乏も予想でその上にまた予想を作り上げて凄いね
なんかの病気?

>>294
違う
他に安くて良いものはあるまでは合ってるけど
劣るスノピを買うのが家族の為と言ってる事に対して違うだろと
0299底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/26(日) 14:07:32.34ID:O2KJt7RG0
>>296
自分で実際に風ためしてから書いた方がいいよ、風には強いけど、幕が薄くて結構内側に動くから
結露は今の時期だと大丈夫だね、涼しくなってきたら他のテント準備した方がいいかな
俺はアメドは知らんw興味すら持ったことない、エントリーには良いんじゃねーかな?どんな物でも使う人次第だからノナ大切にしてな
0300底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 14:12:12.98ID:vI6aNid9a
>>299
なるほど!確かに語るなら自分で試さないといけませんね。
ご存知かもしれませんがこの風速20m試験ですげーと思って。
https://youtu.be/a0DdTYNOR4c
0301底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-4JiX)2019/05/26(日) 14:12:24.02ID:r4deQP8CM
>>297
スノピ家族を差別してるレスはどれ?
女性差別のレスは>>243
> ケロシンと白ガスは女性には不向き、
これな
0302底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 14:24:52.82ID:vI6aNid9a
>>299
色々アドバイスありがとうございました。スレチなんでノナドームな話しはそろそろやめますね。大切にします!
0303底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/26(日) 14:26:55.33ID:EsZPvXfM0
>>298
オジサンの家族の話じゃないんやで?他人様の家族やで?
ご主人と嫁子供が一緒に選んだスノピを他人のあんたが指摘ってどう思ってるのよ
まさか良い事言ってやってるとか思ってるわけ?

家族居ないから分からんだろうが家族はちゃんと考えてるんや
奥さんの好み子供の頃好み勿論旦那の好みもな
其々バラバラじゃないんやで家族って
自分が欲しいから絶対コレ!じゃなくてあー旦那はこういうの好きだからこれにしてあげようとか無償の愛情があるんやで
それを踏まえた上でのスノピや
0304底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-4JiX)2019/05/26(日) 14:50:21.44ID:r4deQP8CM
>>303
家族が気使ってる話は>>209でして>>240で再確認までした
だから旦那が家族の為にスノピと言うのは間違い
旦那が頭悪いから仕方なく家族が旦那の為にスノピ
もしくは家族全員で頭悪いか
0305底名無し沼さん (アウアウウー Saab-pMFt)2019/05/26(日) 14:57:08.92ID:4EZ8crHSa
フルボッコ逆差別オジサン面白いなー
しばらくココに居着いて欲しいなぁーw
オジサンはスノピ全否定でも何一つ自分の面白ろグッズ紹介してくれないなぁー?

俺の所有は
焚火台Lセット
パイルドライバー
パイルドライバーケース
4000円箸
たねほうづき
ノクターン
チキンラーメンクッカー
以上。

テント含むその他は他社製品
0306底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/26(日) 14:59:26.62ID:O2KJt7RG0
昨日NGに突っ込んだから見てねーけど、まだ変な人騒いでるんだw
0307底名無し沼さん (ワッチョイ 67ee-Fpyl)2019/05/26(日) 15:02:37.79ID:6mzyihl90
貧乏おじさんしつけぇw
0308底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-4JiX)2019/05/26(日) 15:08:05.16ID:r4deQP8CM
>>305
面白グッズ紹介してもいいけどその前に家族の為にスノピが先に終わらないとな
あと女性差別発言もちゃんとしといた方がいいかな
本人がNGしましたアピールで逃げ回ってるからどうしようもない
俺のレスは見えないだろうからお前からもちゃんとするように言ってもらえると次に行けるんだけど
0309底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 15:12:27.24ID:vI6aNid9a
パイルドライバーはアンチスノーピークの人でも渋々買ってしまうぐらい良いものだと、スノピ店員がいってたの思い出した。

オレはコールマン嫌だけどクーラーボックススタンドは唯一コールマンだ。耐荷重が強いからね。
0310底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-6lF8)2019/05/26(日) 15:12:47.92ID:srfNYcrt0
耐風テストの動画なんだけど、実際はペグが持たないだろうなぁ。
0311底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 15:29:21.65ID:vI6aNid9a
>>310
そこはソリッドステーク50で!!笑
0312底名無し沼さん (ワッチョイ a770-rj+B)2019/05/26(日) 15:34:16.16ID:RLA4Xm8o0
パイルドライバーのランタン引っ掛けるフックの先端のゴムキャップなくした
0313底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/26(日) 16:10:45.09ID:EsZPvXfM0
ソロ用にアメドM買おうか迷ってるんだけど風に弱いのか
冬はスカート無いからやっぱ寒いかな

前室お座敷にしてフジカちゃん置く予定
0314底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-06T7)2019/05/26(日) 16:24:04.31ID:hut0P8hkM
でもアメドはお手頃だし最強だよねファミキャンでもうずっと使ってるわ充分だわ
0315底名無し沼さん (ワッチョイ c7a9-JCqh)2019/05/26(日) 16:26:09.05ID:8VQYqI+G0
アメドは風に強い方じゃないの?
設営中に強風に吹かれたらどのテントでも辛いと思う
0316底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/26(日) 16:34:12.54ID:EsZPvXfM0
ありがとう
確かに強風時設営はどんなテントでも変わらないか

今使ってるテントは背が高いやつなんだけど周りに道具置いて秘密基地感出してる動画見ると楽しそうで憧れるわ
0317底名無し沼さん (ワッチョイ df50-rBpb)2019/05/26(日) 16:40:21.34ID:Jt29ky0B0
てかそんな強風の中、キャンプ行くの?

一般的なレベルの風に耐えられれば問題なく、台風クラスの風に耐えられなくても問題ないのでは?
0318底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/26(日) 16:48:22.64ID:EsZPvXfM0
いやいや上のレスで強風時にポールが一瞬で曲がったてあったからさ
仰る通り一般的なレベル耐えれば問題ないわ
0319底名無し沼さん (スフッ Sdff-j3lw)2019/05/26(日) 17:15:51.20ID:VVSzwiQpd
>>308
貧乏グッズ紹介はいいから消えてくれww
0320底名無し沼さん (ワッチョイ df50-rBpb)2019/05/26(日) 17:55:24.23ID:Jt29ky0B0
そっかぁー、ごめん。

俺は子どもが小さいしファミリーキャンプしかせず、雨や風の時はキャンプしないからわからないけど、
ポールが曲がったとかは
設営時や張り網がちゃんとしてないからじゃないかなと勝手に予想してる。

一般的な風ならアメニティドームもタフドームもちゃんと設営すれば問題ないと思う・・・。
0321底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/26(日) 18:04:17.35ID:O2KJt7RG0
折ってる人何人か見たけど、確かにガイロープのせいもあるけど、スノピの場合はフレームの差込不良で折れてるのが多いね
スリーブに押して挿さないといけないんだけど、ついつい引っ張っちゃうんだよね
テント立てる基本だけど、初心者はしらないからね
0322底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 19:22:58.41ID:vI6aNid9a
アメドのフレーム曲がったものですが
強風はふもとっぱらや本栖湖周辺、静岡付近ではけっこう急にきます。それは予測不可能な時もあります。
ちなみに私はアメドの横からもろに受けて、オレンジフレーム、緑フレーム、前方のフレームが曲がりました。
ペグダウンは確実にしてたので風がのしかかるような感じでした。その時の風の強さは他のキャンパーの甘いペグダウンテントやタープが宙に舞うほどのものでした。周辺の子供とかも泣いてました。

ちなみにフレーム1ブロックの修理が972円
それが合計10ブロックぐらいあったので1万近く飛びました。しかもスノピポイントもつきません。
まじでたかがアメドのフレーム修理で1万とか馬鹿らしくなったので糞だといいました。気を悪くしたのならすみません。
正直風は予測できないし、どんなテントでも壊れるときは壊れると思います。
まあ修理代を参考程度にしてもらえればいいかなと思います。
0323底名無し沼さん (ワッチョイ df50-rBpb)2019/05/26(日) 19:29:37.77ID:Jt29ky0B0
>>322
あれ永久保証ではないの?
0324底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/26(日) 19:37:52.48ID:EsZPvXfM0
ありがとう
いやー実際使ってる方の体験談は非常に助かりますわ
修理費とか普通分からんもんな
ふもとっぱらなら納得ですわ

ウチも普段は嫁さんと二人だからなるべく天候の良い日に行ってるけど風って分からんからね
ソロ用だから安くてしかも設営簡単なの探してました
前室は欲しい派なのでアメドかちょっと奮発してヴィガスかステイシーかもうちょい悩みますわ

ありがとうございました!
0325底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 19:38:05.42ID:vI6aNid9a
>>323
え?そうなの?買ったSWENのショップインショップに持って行ったらその場で修理してくれて普通に金取られたで?
0326底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-fiG4)2019/05/26(日) 19:55:05.89ID:sfPd4sVDd
>>323
スノーピークの永久保証って、ただ単に有償修理対応はいつまでもやるよってだけだよ
どこもやるわそんなの
0327底名無し沼さん (ワッチョイ df50-rBpb)2019/05/26(日) 19:59:57.35ID:Jt29ky0B0
>>326
そうなんだー、ブログとか見てたら椅子を修理に出したら
全部タダで新品に変えてもらったとかあったし、永久保証なのかと思ってた。

まあ俺はノクターンとパイルドライバーしか持ってないライトユーザーだから。
0328底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 20:03:54.31ID:vI6aNid9a
永久保証(無料とはいってない)
0329底名無し沼さん (スフッ Sdff-j3lw)2019/05/26(日) 20:15:12.46ID:VVSzwiQpd
そんな強風の時にキャンプして壊したのに無料で修理とか無理やろww
0330底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 22:29:28.94ID:vI6aNid9a
おっさんどこいった?
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 7fd0-DHZx)2019/05/26(日) 22:48:42.06ID:IHwbPWyO0
もっと言えば有償修理も別にいつまでもやってくれるわけじゃないけどね
あくまで永久(に)保証(できるくらいの気持ちで頑張ります)
っていう努力宣言
0332底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/26(日) 23:05:09.59ID:vI6aNid9a
https://i.imgur.com/dLhWzEN.png

保証書がない。
製造上での不具合のみ無料
その他は有料

永久保証。。。一見聞こえはいいが不良品のみ保証するだけでそれ以外はピーカーから搾取!!!

なんかこの件でスノピ嫌いになりそうだわ。
0333底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-06T7)2019/05/26(日) 23:30:01.91ID:9epY/xLU0
メーカー責の修理は無料って別に当たり前なんだけどね
0334底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-DHZx)2019/05/26(日) 23:35:10.77ID:lVGQ0Im2d
製品自体は好きなの多いけど永久保証とか国内メーカーを国産メーカーってすり替えたりする嘘イメージは嫌い
0335底名無し沼さん (ワッチョイ e716-Uz7q)2019/05/26(日) 23:45:23.89ID:h74dDXMk0
嫌いなのにここに来る馬鹿供
もっと稼げよwと言いたいところだけど、言うほど高くない
良いもの無いとは言い切れないけどほぼブランド代
ぼったくりの象徴はシュラフか
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 07cb-TZK+)2019/05/27(月) 01:02:35.11ID:ccEnbO3M0
>>333
まぁそれが20年使い込んだ物でも面倒見てくれるとなると当たり前じゃないよ
0337底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 07:06:35.68ID:grmwDK5Sa
>>335
ちょっとなに言ってるかわからない
>>336
確かに他人から買ったものや、出どころ不明のものでも見てくれるのはいいかもな。だから転売や、中古品が高く売れるんやろな。
でも結局それってブランドイメージを下げる気がする。いい例でレクサスはD通してない中古車や出どころ不明の車は一切整備してくれないからね。

そうゆうちゃんと正規店で買った証明とかないと修理してくれないとか堅固なところがあれば高級ブランドのイメージは生まれると思うんだけどね。
0338底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-iKOC)2019/05/27(月) 07:10:04.18ID:UsLd9GMvM
ピッ、ピカ厨!
0339底名無し沼さん (ワッチョイ a721-j3lw)2019/05/27(月) 07:33:03.05ID:8SbC+R7Z0
ここってほんま非常識な奴とかバカアンチ多いよなww
0340底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5e-Fpyl)2019/05/27(月) 08:27:01.18ID:14mfiQD+0
>>217
> ファミキャンという目的
ww
スマンがキャンプは目的じゃなくて手段なんだよ
家族の親睦を計ったり気分をリフレッシュさせる為のな
そんなことも理解できてないから
コストパフォーマンスしか道具の選択材料にならなくなるんだぜ?w
0341底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rj+B)2019/05/27(月) 08:40:28.67ID:BREjEDOXM
貧乏おじさんは全身ファストファッションでキャンプ場に軽自動車で乗りつけて
変なホムセンキャンプグッズ並べてピカ厨ファミキャンの宴会を恨めしげに睨みながらイライラしてそう。
0342底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-OJ2W)2019/05/27(月) 10:09:27.86ID:Lp6HDTRdp
業務提携(意味深)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP507381_Q9A410C1000000/
0343底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 10:12:04.94ID:lGYjJ9b0M
>>342
随分と振るいの持ってきたね
フェンウィクとか懐かしいな
0344底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-06T7)2019/05/27(月) 12:06:06.81ID:u8+ABgwvM
とにかくキャンプ場にいる連中は普段は普通の振る舞いをしてても腹の中じゃこんな感じの人間てことは分かった
0345底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 12:08:28.88ID:SeezOlGra
>>340
いいこというね!
そうゆう意味じゃやっぱり装備品はいいの買って子供を安心させてあげないとね。
特に雨、寒さ、風対策はしっかりしないとね。あと火の周りも危険だね!
コスパばっかり考えてギリギリの装備品だと不安やしな。
耐熱グローブもアマゾンとか2000円ぐらいのやつだと焚火ケトル持ったとき熱かったしな。スノピのグローブは全然熱くなくて安心だわ。
0346底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-4JiX)2019/05/27(月) 12:33:39.74ID:F5vn0j0EM
>>340
キャンプ道具を買う目的はファミキャン
ファミキャンの目的は親睦
頭悪いな
だからスノピなんか買っちゃうんだよ
0347底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 12:36:05.63ID:SeezOlGra
貧乏おじさんきたーーーー!
0348底名無し沼さん (アウアウウー Saab-Ox7g)2019/05/27(月) 12:38:09.40ID:uwGyIYcAa
あぼーんされてるから内容はわからんが貧おじ元気だな
0349底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 12:40:39.97ID:SeezOlGra
>>346
オレはスノピを基準にしてそこからいい道具、役に立つ道具を買うようにしてるよ。まずスノピ買って使ってみて、クソなら買い換える。それより良い道具見つけたら買い換える。そのままで不自由ないならそのまま使う。って感じで。
ちなみにおじさん買えないんじゃなくて買わないって言っていたけど、それって買えない奴の言い訳第1位だから今後言わない方がええで?
オレのお下がりでいいならスノピの使わない道具あげようか?
0350底名無し沼さん (スッップ Sdff-1tV+)2019/05/27(月) 12:45:38.83ID:uUoPf2OFd
電源サイトに鉄鋼はってスポットクーラーいれてる人は貧乏ですか?
0351底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 13:00:14.16ID:SeezOlGra
>>350
なんとも言えんな。俺はAC付きで酸素カプセル設置してるからな。あとペットはアイボを連れて行くからな。
0352底名無し沼さん (ワッチョイ df68-KrOe)2019/05/27(月) 13:38:28.54ID:aYGvzpKK0
最近の信者も随分品がなくなったな
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5e-Fpyl)2019/05/27(月) 13:44:08.68ID:14mfiQD+0
>>346
目的というのは実現しようとして目指す事柄や目指すところだよ
言い換えればゴールでもある
そのゴールがキャンプをする事になってしまってるから
コストと性能しかお前の選択肢にならないんだって教えてやってんだろうよ?

>キャンプ道具を買う目的はファミキャン
なに当たり前の事を書き込んで悦に入ってるんだか
0354底名無し沼さん (スッップ Sdff-TUU5)2019/05/27(月) 14:04:10.46ID:G/1j5tEkd
>>352
マイルドヤンキー向けだから
0355底名無し沼さん (スッップ Sdff-TZK+)2019/05/27(月) 14:07:20.84ID:HtsRfmood
>>322
風に強いアメドがやられるとは相当風ご強かったんだな
その場所で風でアポロンが見るも無惨に全損したとき近くのリビシェルやアメド達は無傷だもんな
0356底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rj+B)2019/05/27(月) 14:39:32.73ID:BREjEDOXM
アルファードやベルファイアをマイルドヤンキー向けと馬鹿にする奴がいるが、
大抵が600万の車買えない貧乏お父さんの妬み僻みなんだよな。
0357底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-L+3T)2019/05/27(月) 14:52:32.44ID:ntpTRLFQM
>>356
どうやって調べたの?
0358底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 14:53:15.03ID:pNR10OjL0
ジカロテーブルの穴にフタをしたいんだけどいい方法(市販品)知ってたら教えて下さい。
0359底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 14:55:13.79ID:lGYjJ9b0M
>>358
確かIGTはまらなかったっけ?
0360底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 14:56:53.63ID:pNR10OjL0
>>359
はまるけど隙間が開きます。もっとピッタリで面一になるものありませんか?
0361底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-06T7)2019/05/27(月) 15:04:11.25ID:ck75XnsBM
>>357
一人一人アンケート調査したんだってさ
0362底名無し沼さん (ワッチョイ a770-rj+B)2019/05/27(月) 15:07:01.03ID:85wcDYMH0
>>360
ない
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 15:09:28.65ID:pNR10OjL0
>>362
ありがとうございます。自分で作ります。
0364底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 15:22:34.86ID:lGYjJ9b0M
>>360
じゃあこれは?
http://asobi-ya.com/product/327.html
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4c-TUU5)2019/05/27(月) 15:22:50.58ID:hstdUu8b0
クルマの値段とか遊び道具の値段とか
欲しいと思えば、後先考えず借金してでも買うのがマイルドヤンキー
ぶっちゃけ、マイルドヤンキーは親と同居とかのケース多いから、アルヴェル買って仲間とBBQなんてのは日常
残価設定ローンもあるし、高い安いで消費を判断するとか甘い
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 15:30:27.15ID:pNR10OjL0
>>364
フタに1万ですか...7千円のも有るのは知ってますけど悩みます。
0367底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 15:38:32.90ID:lGYjJ9b0M
>>366
まぁ高いよねw
自分で頑張ろうw
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 67dc-j3lw)2019/05/27(月) 16:06:23.13ID:Gm8wt4S/0
マイルドヤンキーをバカにしとるだけのバカアンチww
0369底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 16:44:41.44ID:0e5Two44a
アルヴェルとかのファミリーカーはいらんなー。ワンボックス乗ったら負けだと思ってる。
やっぱFJとかランクル70とかが最近はいいなーって思ってきた。今の車も飽きてきたし、次はランクル300買おうと思う。たしか来年だよね?
0370底名無し沼さん (スッップ Sdff-rc3t)2019/05/27(月) 17:05:58.31ID:MhSUGSIwd
>>369
金持ち自慢も大概にしなよ?ま、ネットだとホントかどうかもわからないけど
ちなみに今は何乗ってるの?
0371底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 17:16:51.05ID:0e5Two44a
>>370
これやで
https://i.imgur.com/G2mxalY.jpg
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 17:18:25.38ID:pNR10OjL0
>>369
ランクル100乗ってたけど4人乗車すると荷物ぜんぜん載らないからキャンプには向いてないとマジレス。
大人2人子供一人キャンパー向き。
0373底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 17:22:25.63ID:pNR10OjL0
ボンネットに車体の3分の1もってかれるからSUVは乗車スペース激狭。
0374底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 17:22:34.11ID:lGYjJ9b0M
俺もエクスプローラーだけどさ荷物乗らない
RVは持って行く物選ぶよね
0375底名無し沼さん (スップ Sd7f-egVR)2019/05/27(月) 17:22:42.98ID:qu/547CBd
>>371
おもろい
0376底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 17:31:30.59ID:pNR10OjL0
>>374
そうですね。あと重いもの積むときに持ち上げる高さがあるから辛い。
0377底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 17:33:49.32ID:0e5Two44a
>>372
そうなんかー。たしかにスノピのギアは場所とるようなごっついのばっかりだしね。まあキャンプのためだけではないからね。いちどSUVいったらなかなか他に変えれないのも事実だよね
0378底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 17:40:23.16ID:lGYjJ9b0M
IGTロングとワンアクションロングもシート倒して載せないと乗らないし
ヒッチキャリアかルーフキャリア欲しくなる
0379底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-L+3T)2019/05/27(月) 17:47:08.56ID:ntpTRLFQM
IGTロングは四隅で分割できればいいんだけどなぁ
0380底名無し沼さん (スッップ Sdff-TZK+)2019/05/27(月) 17:48:15.09ID:PqkPFN5Ed
>>372
95プラド乗ってたけど4人乗っても余裕で積めてたけどね。
5人乗りの2列シートだけど、後ろの視界も問題ないくらい。
0381底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-40vW)2019/05/27(月) 18:12:34.08ID:vo0v8ktaM
RX乗ってるけど全然載らない
後席1つ倒してそこにクーラーボックス置いてる
Cピラーが傾斜してるから高さが無いんだよな
0382底名無し沼さん (ワッチョイ a721-j3lw)2019/05/27(月) 18:32:13.60ID:8SbC+R7Z0
5人家族ならアルヴェルは最高やな
デジタルインナーミラー便利やし
0383底名無し沼さん (スップ Sd7f-egVR)2019/05/27(月) 18:33:29.74ID:qu/547CBd
https://i.imgur.com/NaS9ndJ.jpg

スノピ好きならこれやろな
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 18:55:49.49ID:pNR10OjL0
>>380
積みかたが上手いンですね。家の持ってる道具は古くてかさばるのが多いから積み込み大変です。
0385底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)2019/05/27(月) 19:03:54.67ID:6W2PQ+Nip
>>339
お前が一番馬鹿だわ
0386底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-JCqh)2019/05/27(月) 20:16:02.09ID:viEl2S5+p
>>358
俺はアナハイムってとこで買った
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-vKxU)2019/05/27(月) 20:39:02.10ID:pNR10OjL0
>>386
7千円の所ですね。使ってみてどうですか?
0388底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-06T7)2019/05/27(月) 20:57:36.56ID:7NEDnnJf0
貧乏人とか僻みとか言われるから車の話でいらないとかマイナスな事は思ってても言わないようにしてるわ
0389底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-tb28)2019/05/27(月) 21:48:08.61ID:5nkoA2wH0
しばらく前にランエボIXワゴン乗った
インテグラーレ買えなかったから買って乗った
もちろんインテグラーレがワゴンで無いのは承知
そしてランエボの剛性の無さにがっかりした
ネオバのポテンシャル半分も引き出せない
やっぱワゴンなんだなぁ〜と
ただキャンプ場に向かうワインディングでは最速
荷台にフックあるから道具はネットとラッシングで固定して
ここら辺だけは流石ワゴンだった
やっぱスポーツと貨物の両立は無理ね
0390底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/27(月) 22:10:35.64ID:iiej/Vlr0
うんスノピ全く関係ないね
0391底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-pWH0)2019/05/27(月) 22:22:51.94ID:lGYjJ9b0M
先述の車への積み込み話題のついでに質問ですが、皆さん椅子は何脚持って行かれてますか?
私は660脚用のFDを3脚と焚き火用のローチェアを3脚持って行くのですが、流石に減容を考えたくて、座り心地を捨ててヘリノックスとローチェアを入れ替えようか悩んでます
ヘリノックスとスノピの400脚で組み合わせてる方居ますか?使い易いか知りたいのですが、組み合わせて置いてあるショップが無くて試せなくて、御意見頂けると有り難いです
0392底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-tb28)2019/05/27(月) 22:43:52.32ID:5nkoA2wH0
スノピ関係あるか微妙だけど
ランエボで何回目かに行ったキャンプ場は
笹川流れのキャンプ場で
翌々日が柏崎のキャンプ場で
その翌日、関越上がるんで燕三条から上がる序でに
ここがスノピの工場だ!と、荷台の焚き火台に
お前の故郷だぞ〜みたいな事を語りかけたような
で、そのままフジロックの苗場に向かいました
0393底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-06T7)2019/05/27(月) 23:04:40.98ID:hWMR9ajLM
>>392
ツイッターでやってろハゲ
0394底名無し沼さん (ワッチョイ a7e6-6olE)2019/05/27(月) 23:09:53.83ID:oQLPp/px0
焚き火用と普段用で分けるの?
気持ちはわからんでもないけど計6脚はそりゃ場所取るよね。みんなもそうなの?質問に質問してしまってすまん。
0395底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-sEaG)2019/05/27(月) 23:14:03.44ID:0e5Two44a
>>391
400脚じゃなくエントリーIGTですけどヘリノックスのチェアワンと合わせたらこんな感じですよ。軽いのでお尻にひっつけたま移動できたりするので調理しやすいです。高さもめちゃくちゃいい感じですよ。僕も全部チェアワンに変えようか迷ってます。参考になれば幸いです。
https://i.imgur.com/XHW8Ir8.jpg
0396底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-egVR)2019/05/27(月) 23:20:54.82ID:iiej/Vlr0
ウチも焚き火用にローチェア 1脚、テーブル用に各1脚だな
嫁さんと2人キャンプだから計3脚

テーブル用のはハイランダーのイス。カーミットのパチモンみたいなやつ使ってたけど組み立て面倒いからオンウェーの折りたたみにしたわ
0397底名無し沼さん (ワッチョイ c7f3-pWH0)2019/05/27(月) 23:50:43.84ID:lrr6S7fO0
ありがとう御座います
ロックの中で660のワンアクションを使っているので、FD持って行きたいんです、焚き火は400脚がベストなので両方持って行くと快適だから2種類にしています
良さそうなので、チェアワン1脚買ってみます、良かったら逆レポしますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています