トップページout
1002コメント314KB

キャンプ用テント 28張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/05/11(土) 17:04:42.61
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 27張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556472051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648底名無し沼さん (オッペケ Srd7-53Kk)2019/05/19(日) 23:39:14.05ID:7X2/FG7ir
>>645
コールマンダークルーム買ったらいいよ
周り歩く人もいいなぁと思いながら眺めてくるよ
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 7016-F+AG)2019/05/19(日) 23:39:52.89ID:qlY1xVnn0
>>641
低すぎだよな
しかもエントリーモデルは微妙に狭くして
また買わそうとする意図がみえみえ
レンタルで借りてみて正解だった
0650底名無し沼さん (ワッチョイ d0f3-85Df)2019/05/19(日) 23:41:50.75ID:PYEnUow/0
スノーピークの残念なところはカラーバリエーションに乏しいところだな
どこもかしこも同じに見える
0651底名無し沼さん (ワッチョイ 7016-F+AG)2019/05/19(日) 23:43:51.77ID:qlY1xVnn0
>>643
えっ?急にどうした草
何に焦ってる??
0652底名無し沼さん (ワッチョイ ba64-3awj)2019/05/19(日) 23:50:47.79ID:2N+C+/SI0
>>645
コストコでダークルーム16,800だから買って試してみれば?
気に食わなくても無条件で返品できるし
0653底名無し沼さん (ワッチョイ c21a-ImZz)2019/05/19(日) 23:54:22.11ID:9unb6Ng30
>>651
なんか飽きてきたから画像投下したら新しい展開あるかと思って
ちょっと焦ったかな
0654底名無し沼さん (ワッチョイ 30ed-Vrwx)2019/05/19(日) 23:55:38.51ID:fQGosVRO0
ノースイーグルのワンポールって廃番になっちゃったの?
人に勧めてたんだけど
同価格帯だとDODのワンポールになるのかな?

DODって昔のドッペルの安っぽいイメージがあるし、ちょっとミーハーっぽくてあんまり好きになれないけど、物はいいんだろうか
0655底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-qigv)2019/05/19(日) 23:58:47.48ID:Qyb7YH5Na
>>647
>>648
ダークルームかー
あそこまで暗いと常に灯りが必要そうなのが気になってた

>>652
使った後に返品できるの?凄いね
会員になろうかな
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 4616-62BO)2019/05/20(月) 00:11:56.38ID:PsG7ffXq0
>>606
ビジョンピークス のって、天井にベンチレーターがパックリ空く最近のやつだよね?あのベンチレーター開閉するための黄色いロープが6本くらいウネウネしてるの一発でキメちゃうのスゲーな。

雨降ったらベンチレーター開けられないのは設計ミスなのかな?ww開けたら天井から雨が吹き込んで来る
0657底名無し沼さん (ワッチョイ 8c96-jKMh)2019/05/20(月) 00:14:04.14ID:HcXgR2Za0
そもそも夏の日差しのきつい時間帯にテントに入るのが間違ってね?
ダークルームの最大のメリットはまだ寝ていたい早朝の光を遮ってくれる所で
夏の日中は幕の輻射熱もあって普通に暑いぞ
0658底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-MdQY)2019/05/20(月) 00:37:15.53ID:NCNSvmHrM
>>654
ノースイーグルのビッグフロントワンポールこそわざわざ選ぶべきコスパの良いテントだと本気で思ってる
廃盤は残念だ
カマボコ持ってるけどこれだけはドッペルも品質に気を使ってる印象
前よりは品質良くなってるね
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 62d3-dKck)2019/05/20(月) 02:39:45.70ID:nF2Y+8XV0
さすが俺の相棒 東の鷹
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 1ee7-1igi)2019/05/20(月) 06:06:02.20ID:GLcLrRNE0
鷲でしょ
0661底名無し沼さん (ワッチョイ 5c16-lhyE)2019/05/20(月) 06:39:51.65ID:7l3Yt3B60
つまり鷲鼻
0662底名無し沼さん (ワッチョイ f66b-ImZz)2019/05/20(月) 06:55:29.60ID:+0tBH8YR0
初心者だけどヌノイチ欲しいわ
0663底名無し沼さん (ワッチョイ d0f3-85Df)2019/05/20(月) 07:07:39.16ID:WInaDXkl0
>>657
そりゃま夏の昼間だとどんなテントでも暑いさ
それでも多少和らぎますよっていうのが元々のウリだからね
ダークルームだから劇的に冷える訳じゃないけど多少マシってことだね
0664底名無し沼さん (ワッチョイ 5c16-lhyE)2019/05/20(月) 07:09:55.42ID:7l3Yt3B60
>>663
それならサイドメッシュ全開にできるテントの方が涼しくなりそうだが
結露かな?問題は
0665底名無し沼さん (ワッチョイ b2e2-kqps)2019/05/20(月) 07:15:48.31ID:Y3UubECN0
夏の昼間に快適に寝たいならエアコン効いた家で寝ろ
0666底名無し沼さん (ワッチョイ d86b-WO8G)2019/05/20(月) 07:23:08.51ID:lnwV+x1e0
夏にキャンプするなんて頭どうかしてる奴だろ
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 5c16-lhyE)2019/05/20(月) 07:28:57.62ID:7l3Yt3B60
海キャンプしたいけどなぁ。暑そうで。

ひょっとしたら質問の意図はこう言うことか。
「家族でキャンプ予定。夏の昼の暑い時期にテントを暑さ対策の避難所にしたいが、いいテントはあるか」
これならば「無い。」かと。

夏の暑さ対策はテント内でするもんじゃない。風通しのいい遮光性の高いタープ下とかで、電源サイトなら扇風機。
0668底名無し沼さん (ワッチョイ d0f3-85Df)2019/05/20(月) 07:34:32.66ID:WInaDXkl0
>>664
ダークルームのタフスクリーンタープなら涼しそう
でもそれならツールームでいいよねってなるなw
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 29ed-My8G)2019/05/20(月) 07:39:47.35ID:CDkccCqe0
ねえねえ、インスタでたまにいる白兎会ってDODの崇拝者なの?
0670底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-zC30)2019/05/20(月) 07:41:45.53ID:wZBWOmS7a
夏にキャンプするなら夕方設営して、早朝に荷物出して少し干してから撤収ぐらいの感覚だろ
日中に居るもんじゃない
0671底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-62BO)2019/05/20(月) 08:02:32.39ID:wXA5Vo8DM
それ!この週末長野でキャンプしたけど、15時に設営したら汗だくだった。日差しの中設営30分でグター。
0672底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-lhyE)2019/05/20(月) 08:13:49.20ID:0d2ClAA1p
暑い時はタープから
0673底名無し沼さん (スップ Sd9e-Vrwx)2019/05/20(月) 08:16:30.63ID:5d8aNosZd
>>658
自分もノースイーグルのワンポール持ってるけど本当にコスパ最高だよね
けっこう売れ筋だろうに
DODもそんなに悪くないならこっち勧めるわ
0674底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 08:39:39.77ID:JlRaEWtAM
DODコスパいいし初心者なら最高じゃないか?
DODはバカにされがちだけど。
何で兎マークにしたかねーノルディスク に対抗したのかな?
0675底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-lhyE)2019/05/20(月) 08:49:34.80ID:0d2ClAA1p
自然・アウトドアのイメージで残された動物から選択かなぁ
鹿、熊、鳥、狼、兎、狸、猪あたり?

鹿と熊と鳥は使われてる
0676底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 08:54:35.91ID:JlRaEWtAM
>>675
なるほど兎という選択は間違ってなさそうだが、やっぱロゴデザインが良くなかったのかな
0677底名無し沼さん (ワッチョイ d8bf-Q2B8)2019/05/20(月) 08:55:11.14ID:DqC9lcW+0
ノルディスクに対抗とかそれBears Rockさんに言ってやれよ
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 7ac7-My8G)2019/05/20(月) 09:04:00.62ID:WhzlKdXZ0
ノルディスクに対抗してるか分からんが、文字だけなら今ほど人気なかったと思う。
0679底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-27f1)2019/05/20(月) 09:04:21.65ID:P90AG0bhp
アウトドアを昔からやってる人間からしたらDODはドッペル時代の悪いイメージが強過ぎるわ。

しかしほんと変わったよね。なんか高校まですげーダサかったやつが大学でデビューしました的な。地元の人間はあー…察しってなるやつね。
0680底名無し沼さん (アウウィフ FF3a-F+AG)2019/05/20(月) 09:05:38.47ID:IYnjTbWoF
前のDODのロゴたどD.A.D(VIPカー向けのアクセサリーブランド)みたいだし、ウサギの方がまだマシかな。
マイルドヤンキー層に人気っぽいイメージ。
0681底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 09:10:08.17ID:JlRaEWtAM
>>680
確かに使ってる人もそんな人が多いかも。
この前カマボコ立てれず困ってて助けた人らは普通の家族だったけど
0682底名無し沼さん (ワッチョイ fc51-TfzP)2019/05/20(月) 09:13:06.38ID:CE15JvpX0
>>668
タフ2ルームはイマイチだぞ
リビング部分がダークルームでなくて普通素材だ。去年買って失敗した
で、仕方なくタフドームとスクリーンタープを買い直したよ。
日差しの軽減凄くて快適よ。部分部分で開閉できるから特に朝夕の日が傾いてるときとかが超便利。
締め切ると日中でもランタン必要になるけど、サイドを少し開けとけばそれなりに明るい
欠点はスカート付いてないので冬はどうかなってのと、ここまで暗いと裾の隙間から光が入るのが気になる。

で、別々に設営するの面倒だから今年トンネル2ルームかっちゃった
0683底名無し沼さん (スププ Sd94-Xtu9)2019/05/20(月) 09:15:02.76ID:X0e++54Hd
>>674
オレンジ色をよく使ってるからジャイアンツが好きなのかもねw
0684底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 09:17:29.94ID:JlRaEWtAM
順序はどうあれハマると2ルームとドーム+タープを買うわな。以下ループで沼に、、
0685底名無し沼さん (ワッチョイ fd21-ubGC)2019/05/20(月) 09:27:24.27ID:eCs2CHop0
カマボコ夏は暑いという噂だけど
黒タープで覆ったら涼しくなるかな?
0686底名無し沼さん (ワッチョイ fd21-ubGC)2019/05/20(月) 09:30:50.98ID:eCs2CHop0
DODスレと間違えたすまん逝ってくる
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-MdQY)2019/05/20(月) 09:42:48.69ID:BBHCF5Ng0
>>674
いやドッペルの時の方がロゴやばいだろ
テーマカラーも黒オレンジだったし、自転車乗りからもやばいブランドとの認識が強い
0688底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-My8G)2019/05/20(月) 09:43:23.95ID:HAo1fJcaM
>>680
マイルドヤンキーに人気がありそうってのは分からなくもないけど、実際グルキャンで遅くまでウェーイやってる人はコールマンかロゴスあたりを使ってるのでは?
0689底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-kxmM)2019/05/20(月) 09:52:42.40ID:HKIg5xotM
深夜もうるさいグルキャン、ガキ放し飼いのファミリーグルキャン、全部DODのテントだったぞ
0690底名無し沼さん (ワントンキン MM3e-2xqe)2019/05/20(月) 09:55:47.36ID:Yk8NVAKXM
DODを買う層はヤンキー含めた底辺層、人気って言うより買える価格設定だから
0691底名無し沼さん (ドコグロ MM36-X1rL)2019/05/20(月) 09:58:22.10ID:xk/YehIFM
俺もヤンキーか?
DODのステマも見苦しいけどネガキャンもたいがいだぞ
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 8416-MdQY)2019/05/20(月) 10:05:46.47ID:BBHCF5Ng0
>>691
今はまだしもかつては派手なデザインで低品質低価格だったからヤンキー向けだったのは確か
自転車板でもドッペラー=変態or底辺ってイメージだったし
最近知った人にはそんなイメージは薄いと思う
0693底名無し沼さん (ワッチョイ 978d-yzpl)2019/05/20(月) 10:08:47.70ID:TcaFbpSw0
DODとDADが似てるからしょうがない、むしろ似さしたん?
0694底名無し沼さん (ワッチョイ f5f3-H0mX)2019/05/20(月) 10:16:39.43ID:UGtzX3bl0
先週末、万博記念公園であったアウトドアパークに行って来て いろんなテント見たけど、やっぱりDODのカマボコテントはダントツに安いと思ったわ

あの金額みたら 他のテントが無駄に高いと感じるなw

テントをカマボコテントにして、その他の用品にお金を回したほうがいいと家族で話しした

でも、なかなか定価で買えないカマボコテント…………
0695底名無し沼さん (ワッチョイ 4cf0-8NB0)2019/05/20(月) 10:35:01.87ID:XBXu5GmO0
実物見れてないのでなんとも言えないけどプレ値でカマボコ買うくらいならもうじき発売のタラスブルバ キャタピラーええんでない?

タラスブルバ自体昔からあるブランドで登山用のウェア類中心だったけどオーソリティやってる会社がブランド買い取ったかなんかで今期からキャプ用品かなりリリースしてる
カーミット風のチェアだったりまぁ今の流行を押さえてる感じ、値段もそれなり
0696底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 10:45:28.44ID:JlRaEWtAM
DODのカマボコの価格は頑張ってると思うよ。
コスパいい製品は利用者が多い分、DQNなんかも利用者に含まれてくるし悪評はしょうがないよな。
結局、コスパ製品は品質低いとか人と被るから嫌とか、変な人使ってるとか何かが犠牲になるからなー
0697底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-53Kk)2019/05/20(月) 10:54:43.51ID:e4dR43byM
>>696
カマボコ持ってるけど値段なりの出来だね
コスパがいいってわけでも無い
DoDはコールマンやスノピのように選択肢が豊富じゃないから買うならこれかなとは思うけど
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 1443-lhyE)2019/05/20(月) 10:58:21.86ID:vVOkwsmV0
>>658
ビッグフロントいいよね。カッコ悪いってここでは散々だったけど、前室のあるワンポールであそこまで設営簡単なのは中々ない。ポーチ付けたテンティピとシルエットは変わらんのにね。
マジで再販切望
0699底名無し沼さん (スププ Sd70-ubGC)2019/05/20(月) 11:08:22.95ID:lZcdmeikd
昨日のアウトドアパークでもDODはファミリー層ばっかり
タケノコタンカラーで延々とゲームしてるキッズもいた
あれだけキッズがいたら登山派、ガチソロ派、ウェーイ集団は寄りづらい雰囲気だろう

カマボコ安くて布地もしっかりしてるんだけど素人の設営では強風時にポールが折れそうで怖い
0700底名無し沼さん (スッップ Sd70-dKck)2019/05/20(月) 11:16:43.21ID:Cdj5bq0Cd
>>697
チャンスがあればカマボコミニ欲しいと思ってるんだけど値段なりってどういった所ですかね
実際持ってる人の貴重な意見が聞きたいです
0701底名無し沼さん (スフッ Sd70-H0mX)2019/05/20(月) 11:22:15.73ID:qWHKnQO2d
俺も土曜日にアウトドアパークに行ってきた〜
もちろん朝一にゲートに並んでDODのカマボコテント2(5万円)目当てww
なんとか買えて他のテント見てたけど、なんか他のテントは何故こんなにカマボコテント2に比べて高いんだろう?と思った

まぁ〜 うちの家族はガチキャンパーじゃないんで、カマボコテント2の金額と広さに満足いく買い物でしたww
0702底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-lhyE)2019/05/20(月) 11:23:10.43ID:0d2ClAA1p
よーし。業者から交換の連絡来た。
交換品も壊れてたら泣けるけど安いからなー。
0703底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-62BO)2019/05/20(月) 11:35:22.76ID:wXA5Vo8DM
テント周りのラグとかどうしてる?
地べたに直接ラグ引かないよね?居間スペースにグランドシート敷いてその上?
0704底名無し沼さん (ワッチョイ fd21-ubGC)2019/05/20(月) 11:40:32.87ID:eCs2CHop0
普通のテントならグランドシートの上にラグだよ
グランドシートなしなら直接ラグでもいいと思うけど雨に気をつけて
0705底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 11:42:32.62ID:/bSGKdND0
二人用テント買ってときめいて待ってたら土曜日にやってきたんだけど、収納袋にビニールかぶってるただ保管されてるような状態にアマゾンタグだけ貼り付けて送ってきやがった。
見た感じ損傷ないけど、アマゾンたまに梱包酷すぎる。なぜこのままでいいと思ったw
0706底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-7jH4)2019/05/20(月) 11:46:02.48ID:9lthInjUM
>>703
土間用のヘリが高くなっているシートがオススメだけど、少し値が貼るので、価格が気になるならブルーシートにラグですね
専用品は薄いウレタン層が有るので結露しにくいですが、ブルーシートだとお気に入りのラグが湿る可能性がありますので注意してね
0707底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-ImZz)2019/05/20(月) 11:48:09.12ID:zz7yBY8ga
DODやテンマクマンセーの奴等は総じて煽りたがり
0708底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 11:48:56.79ID:JlRaEWtAM
>>703
グランドシート、インナーシート、ブルーシートひいてその上にラグかな。
引くシートはお財布と相談して
0709底名無し沼さん (ワッチョイ d8bf-Q2B8)2019/05/20(月) 11:50:09.67ID:DqC9lcW+0
タープも張った事が無い初心者が突然どうした?
0710底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 11:50:12.71ID:/bSGKdND0
>>707
めっちゃ卑猥なこと書いてるかと思ったwww
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 5c16-yCRs)2019/05/20(月) 11:50:25.32ID:IUmh0n5j0
カマボコテントって何度見てもモスラの幼虫にしか見えないんだけど。円谷プロのファンがそんなにいるわけないし、おもしろいね。
0712底名無し沼さん (ワッチョイ fd21-ubGC)2019/05/20(月) 11:58:33.23ID:eCs2CHop0
ガチ登山派にぶっとばされそうだけどホテル慣れしてるキッズやマッマが居住に求める広さは
カマボコでやっと2人分くらい。あれに4人寝ろと言われたらちょっと嫌な顔する
財布と相談した結果、妥協してカマボコよ。見た目は関係ない
0713底名無し沼さん (ドコグロ MM36-X1rL)2019/05/20(月) 11:59:48.13ID:xk/YehIFM
>>711
モスラは東宝
円谷はウルトラマン
0714底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 12:00:10.48ID:/bSGKdND0
酷くないか。俺のお小遣いをなんだと思ってるんだ。
https://i.imgur.com/PLphTIX.jpg
0715底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-27f1)2019/05/20(月) 12:03:56.44ID:P90AG0bhp
>>701
そんなのやってたんだね。何時に駐車場着で行ったの?
0716底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-X1rL)2019/05/20(月) 12:08:33.48ID:ti4NzIZ6d
昔話ばかりしてるおじいちゃんは違うスレに行ってほしいわ大事なのは今買えるものの品質なんだけど
ネガキャンする人は代わりにオススメブランドの1つも書いてってくれや
0717底名無し沼さん (ワッチョイ 4c74-Jl7o)2019/05/20(月) 12:13:28.90ID:iTMZ3aRR0
>>714
そんなに気に入らないなら返品したら?
お前のどうでも良いクレームをおれらに言われても困るわ

あと、尼で売ってるものは全部尼が梱包、発送してると思ってるみたいだけど間違ってるぞ
0718底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 12:23:24.62ID:/bSGKdND0
>>717
尼の仕組みは分かってる。尼倉庫からの発送だ。テント来て気分が踊って貼っただけなのにお前冷たいんだな。
0719底名無し沼さん (スップ Sdc4-G5P8)2019/05/20(月) 12:24:04.80ID:vpahFVksd
>>714
何が悪いのかよくわからん
こんなもんじゃない?
中身がよくわかんないけど本当は箱に入ってる物なの?
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 0691-My8G)2019/05/20(月) 12:26:52.19ID:3NU5Ij4d0
尼の梱包基準っていまいち謎だよな。
おれもシュラフはビニール梱包だった。
0721底名無し沼さん (スップ Sdc4-G5P8)2019/05/20(月) 12:27:26.91ID:vpahFVksd
あー
箱に入ってこなかったってことか
俺は箱捨てるの面倒だからその方が歓迎だけどな
0722底名無し沼さん (スフッ Sd70-H0mX)2019/05/20(月) 12:27:46.29ID:qWHKnQO2d
>>715
万博記念公園近くの駐車場は高いから、大日に車止めてモノレールで行きました〜

ちなみに8時過ぎぐらい公園東口に付いたけど、もうすでに30人ぐらい並んでたww
(中には転売屋らしき人もいたw)
あまりにも人が多くなってきたから、9時半開門が9時20分に早くなりました
走って行く人を防止するため、係員が先頭に立って歩いて会場入口へ誘導してましたw

会場に入った瞬間から、ほとんどの人がDODブースに走っていきましたよww(ま、自分もその1人ですけど)
0723底名無し沼さん (バットンキン MM23-sQ/o)2019/05/20(月) 12:29:57.93ID:JlRaEWtAM
シュラフなら店でも裸で売ってるしな
0724底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 12:32:03.95ID:/bSGKdND0
せめてダンボールに入れてくれたらいいのにほんとアマ倉庫の基準って梱包するやつの裁量だと思う。丸見えだから最近くる若い黒猫兄ちゃんがこれなんすか?て言ってたw
0725底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-F+AG)2019/05/20(月) 12:41:14.92ID:R7y48w7Ha
んで箱に入れたら入れたで「箱の角が潰れてた!」とか文句言うんだろw
0726底名無し沼さん (ドコグロ MM36-X1rL)2019/05/20(月) 12:46:36.04ID:xk/YehIFM
壊れてなきゃこんなんでええと思うけどな
過剰包装やねん
0727底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 12:47:43.38ID:/bSGKdND0
そんなんで文句言わないわw黒猫さんの荷物の扱いはある意味凄いからな。逆にビニール袋破らないように慎重に運んでくれたと思うw
今日テスト張りしてみるわー。色々悩んだけどヒルマンてとこのスカート付2人用。
0728底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-lhyE)2019/05/20(月) 12:52:08.77ID:0d2ClAA1p
>>709
タープ貼ったことない初心者はワイやで
0729底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-62BO)2019/05/20(月) 12:59:29.64ID:wXA5Vo8DM
>>708
そんなに多層レイヤにするの?寒さ対策?
0730底名無し沼さん (スッップ Sd70-dKck)2019/05/20(月) 13:03:05.01ID:Cdj5bq0Cd
ビニールに伝票貼って送ってきたのか
見たら笑っちゃいそうだな
0731底名無し沼さん (ワッチョイ 38f3-gfsU)2019/05/20(月) 13:20:04.79ID:Ki7R/Lno0
>>727
画像まだか?
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 468a-EL+e)2019/05/20(月) 14:02:27.88ID:+LuBPKkL0
>>727
ハスキーならワイと色もオソロやで
ポール4本は安心感抜群で昨日ソロ行ってきたわ
0733底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 14:16:39.81ID:/bSGKdND0
そんないいテントではない。尼出品中華のなんちゃってだ。ソロ用の主に晴天で安くて数年使えればいいやと思って買った。
0734底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-ug/N)2019/05/20(月) 14:36:29.80ID:yDJKMxFnp
>>733
ヒルマンなかなか侮れない品質だぞ
0735底名無し沼さん (スップ Sd02-dKck)2019/05/20(月) 14:37:18.31ID:DKVmNy71d
流石に>>714は無いわ
これは怒っても仕方ない
0736底名無し沼さん (ワッチョイ f679-36MR)2019/05/20(月) 14:45:45.07ID:/bSGKdND0
もともとギアトップなのかヒルマンなのか分からんが、俺はTRIWONDERで買った。来たのはヒルマン。製造元全部同じかなと思って最安でレビュー良さげだった。
テストしたいが雨降ってきたわ。。やんだら張ってそのまま泊まろうかな。
0737底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-53Kk)2019/05/20(月) 15:08:25.34ID:YHVuK6K7M
タラスブルバのチィピ型テントが良さげ。
tcでスカートあれば買っちゃうんだけどなー
構造的に風に弱そうな予感もするし、レビュー待ちだな。
0738底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-53Kk)2019/05/20(月) 15:08:47.59ID:YHVuK6K7M
間違った、ティピ型ね。
0739底名無し沼さん (ワッチョイ bde9-2kBU)2019/05/20(月) 15:13:25.80ID:/x65Ty1f0
>>634
ソリステと似た形のチタンペグ使ってるけど馬鹿みたいに頑丈だよ
ソリステが曲がる様な地面でも曲がらない
軽量だし錆びないから使い勝手も良い

欠点は高価な事とロープを引っ掛ける鉤になってる部分がたまに曲がる事
引き抜く時にハンマーのペグ抜きで乱暴にこじたら曲がった、たたいたら戻ったけど
0740底名無し沼さん (JP 0H32-rGcK)2019/05/20(月) 15:57:50.31ID:icG+ncnGH
日本だけが梱包に異常にこだわるとは聞くな
でも水引とか熨斗を工芸品レベルでつくる国民性だしなぁ
通販だとプレゼント用料金を別に払わないといけないのかな欧米貨物
0741底名無し沼さん (ラクッペ MM70-ARIl)2019/05/20(月) 16:10:35.01ID:WeggjJThM
>>679
上手い例えだな
まさにそんな感じ
0742底名無し沼さん (ラクッペ MM70-ARIl)2019/05/20(月) 16:17:46.46ID:WeggjJThM
俺も万博公園のイベント行ったけど、DODブースに人が群がってると思ったら、手袋配布の列だった。
あんな安物手袋貰うのに100人以上並んでてビビったわ、ほんとにDOD人気なんだな。

ゼインアーツとかユニフレームのテントの方がカッコよかったけど、見てる人全然おらんかった。
0743底名無し沼さん (ワッチョイ c338-pjAO)2019/05/20(月) 16:22:55.25ID:SZxyLTab0
ここでは普通にDODの話ししたい人もいるのに数人のアンチが邪魔するから話せないだけやろ?
実際には新興の大人気メーカーなんだからイベントだと人が群がるわ
0744底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-F+AG)2019/05/20(月) 16:28:22.39ID:R7y48w7Ha
ゼインアーツ 第二次予約開始してるけど9月納入予定。3シーズン向けのラインナップだし、ちょと微妙かな…。
0745底名無し沼さん2019/05/20(月) 16:35:24.40
インキャにDODは似合わない
0746底名無し沼さん (オッペケ Srd7-85Df)2019/05/20(月) 16:53:21.60ID:PMdDnmPxr
DODだけやたら一部が品質より人気だけに注力して
持て囃されてるかの如く不自然なイメージアピールしてるからな
他のメーカーでは有り得ないわ
0747底名無し沼さん (ワッチョイ c338-pjAO)2019/05/20(月) 16:59:46.76ID:SZxyLTab0
そんなんで騙される人は少ないし、それで売れるならどこでも同じ売り方する。

ぜーんぜんピンとこないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています