トップページout
1002コメント314KB

キャンプ用テント 28張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/05/11(土) 17:04:42.61
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 27張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556472051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-vM1y)2019/05/14(火) 09:09:06.57ID:yrwLmfTB0
軽自動車に兎のワンポールで特攻する俺は無敵だ
0156底名無し沼さん (バットンキン MM3b-7K5y)2019/05/14(火) 09:09:13.70ID:RR5+pIPSM
>>154
それはよく見る 笑
最初はツールームじゃなくて、ドームが無難
0157底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-h3K/)2019/05/14(火) 09:13:37.04ID:I+1VmwDfM
>>155
ドカシータープに軽1BOX車中泊の家族なら見たことある
そいつらには敵わない
0158底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-ScLU)2019/05/14(火) 09:25:44.38ID:ZCZAewSZa
色々な意見聞いてやっぱりと言うか流石コールマンって感じだわ
値段やイメージに認知度から設営まで悪いところのが少ないもんな
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 3764-iHYw)2019/05/14(火) 09:27:40.43ID:hDw0eRyk0
一斗缶で角材燃やして焚き火してそう
0160底名無し沼さん (バットンキン MM3b-7K5y)2019/05/14(火) 09:35:38.97ID:RR5+pIPSM
>>158
溢れかえっててダサいイメージはあるけどな。
何周かしてコールマンに帰ってきた玄人見るとめちゃくちゃカッコよく見える。
0161底名無し沼さん (ワッチョイ b721-De71)2019/05/14(火) 09:40:44.27ID:cuY67MEF0
父世代からポピュラーなブランドは良くも悪くも父親感ある
個人的にはどんなテントでも汚れシワなくピンとはってたら好感
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 09:44:08.98ID:3vdBri180
ファミキャン始めた4〜5年前はタフワイドとアメドが多かった。

最近はメーカーも売れるテントの種類も増えてバラエティ豊かになった。
もう「なんとか村」って揶揄されるような偏りは無くなったんちゃうかな?
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 1fac-y0Vo)2019/05/14(火) 09:53:10.10ID:GfAiRafy0
今はテンマクだろうな
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 97e7-MWgF)2019/05/14(火) 09:54:34.52ID:QKC8cFWd0
>>160
コールマンテントのベテランたまにいるよね
初心者となんとなく違うからすぐわかる

めんどくさそうに設営しながら恐ろしく早いw
0165底名無し沼さん (アウアウクー MM8b-JNIE)2019/05/14(火) 09:55:15.86ID:2uYQRRESM
コールマンの実績と信頼は確かなものだろうけど、なんだか建売住宅みたいな量産型のイメージが強すぎる…
使い勝手じゃなく見た目で判断してる初心者でごめん。
0166底名無し沼さん (スッップ Sdbf-JOWe)2019/05/14(火) 09:59:15.37ID:a/iLzH14d
ファミキャンに限ってはテンマク少ない印象
先日行った時もサーカスはウチともう一組くらいであとはコールマンかスノピ、ノルディスクのタケノコも結構いたわ
まあサーカスtc はソロかデュオだから今時期のファミキャン勢に少ないのは当然だけど
秋から冬にかけてはファミリーが減ってワンポールが増えてくよね
0167底名無し沼さん (ワッチョイ b7f3-vKCg)2019/05/14(火) 10:22:30.91ID:1JjaGOUX0
コールマンのテントを買うことは間違いじゃない
0168底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-8qg1)2019/05/14(火) 10:31:49.81ID:Bvjqnb6xa
Wild-1とかLBreathとかのアウトドアショップにはもちろん
カインズとかビバホームとかのホームセンターにも売ってるからね。
コールマンは。買っている人も多いと思うよ。
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff5-Hdj2)2019/05/14(火) 11:07:14.36ID:uHlotr890
プロショップ取り扱いブランドと量販店取り扱いブランドの違いで、量販ブランドプッwコアブランド使ってる俺カッケー(ドヤァ
ベテランが1周回って、どんな道具でもそれなりにこなしてしまう
どのジャンルでもある
0170底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lMmt)2019/05/14(火) 11:55:10.93ID:IbjiuCn2a
うちはファミキャン6年目だけどタフワイドから始まって ロッジシェルター 、ウェザーマスターSTD、ピルツ9 、ケシュア2seconds と使ってきたけど最近はタフワイドとケシュアしかほぼ使わない。
タフワイドはやっぱいいテントだわ
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/14(火) 12:11:37.82ID:7iLLEjJm0
ファミキャンでワンポールだとベル型じゃないと狭いよな
サーカスBIG持ってるがデッドスペースのせいで圧迫感感じるわ
0172底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-Ms1g)2019/05/14(火) 12:15:11.48ID:4HKz16znr
俺は普通に軽トラでキャンプに行く
いくらでもマウントしてくるがいい
0173底名無し沼さん (ワッチョイ bf91-JNIE)2019/05/14(火) 12:23:07.20ID:iJdDR/uz0
軽トラも玄人っぽくてカッケーなw
0174底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-7Fqy)2019/05/14(火) 12:27:39.33ID:9zWEtA41M
くそ古いベージュのベンツのワゴンでソロキャンプしてる。味があってイイよ。と思ってるのは自分だけか
0175底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 12:45:52.61ID:3vdBri180
>>171
サーカスは五角形だから(ビッグも5角だっけ?)より狭く感じる。
八角で4m強サイズならタフワイドドームより全然広いよ。
0176底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-Ms1g)2019/05/14(火) 13:06:05.81ID:4HKz16znr
>>173
荷台にシートかけてるけど自分で言うのもなんだか夜逃げみたいだw
幌をつけりゃ見た目もマシになりそうだが仕事用だからなぁ…
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 17f3-pRCc)2019/05/14(火) 13:07:08.27ID:aI6fQ6q20
軽トラは荷台にテント張れそう
0178底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-2LMQ)2019/05/14(火) 13:07:28.14ID:axarhNBpM
>>177
それだ!
0179底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lMmt)2019/05/14(火) 13:08:54.86ID:IbjiuCn2a
>>176
野営的な感じなら軽トラキャンパーって珍しくないよ
オートキャンプ場では見た事ないな
0180底名無し沼さん (スッップ Sdbf-8Yy7)2019/05/14(火) 13:10:40.46ID:EzOf+Lugd
>>174
雑誌に出てた方?
0181底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-Ms1g)2019/05/14(火) 13:16:58.05ID:4HKz16znr
>>177
https://camphack.nap-camp.com/4248
実際そういうスタイルもあるけど自分的にはちゃんとテント張りたいな
どこでもキャンプ出来るのは良いんだけどね
0182底名無し沼さん (バットンキン MM3b-7K5y)2019/05/14(火) 14:18:59.15ID:RR5+pIPSM
>>165
いや初心者でも好みがあるから、ユニクロ化してるコールマンを敬遠する気持ちは分かる
でも何が良い?って聞かれると経験者はキャンプに失敗しづらいコールマンやスノピをお勧めする。

今はテントレンタルもあるし、自分や家族が気に入ったブランドのテントをレンタルして試してみるのもいいかも
0183底名無し沼さん (ワッチョイ fff0-vVMj)2019/05/14(火) 14:23:24.69ID:f+PgeOjk0
でも最近どこのキャンプ場行っても前ほどタフワイドとアメド見かけなくなった気もする
0184底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-7Fqy)2019/05/14(火) 15:22:55.71ID:ZLHOy7IIM
>>180
いいえ。たまにそんな感じで話しかけられることは有ります。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 5779-ldgI)2019/05/14(火) 15:35:05.73ID:yt9r6SU30
くっそキャンプ行きてぇ
次の連休は7月か
かえるですらキャンプしてるというのに俺は

https://i.imgur.com/fzppomk.jpg
https://i.imgur.com/CvYB4Ka.jpg
https://i.imgur.com/WrRQMUW.jpg
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 9f8a-y0Vo)2019/05/14(火) 15:54:56.78ID:TOUJravz0
>>185
いつも連泊するの?
俺は一泊だけど今週末も来週末も行ってくるよ
0187底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-eqAw)2019/05/14(火) 16:06:56.69ID:tsXXzdNZM
設営撤収に手間掛からないよう量も含めてシステム固まってきて、2時間以内で着くような場所選んで、キャンプ自体を目的にしてあんまり観光せずささっと14〜15時くらいには家について片付けも終わってる。

もともと観光興味少なくて、キャンプ自体が目的でキャンプしてるからこんなスタイルがラクで楽しい。
0188底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-RH1I)2019/05/14(火) 16:07:42.31ID:0gKGFy4sM
>>185
ハリネズミすらキャンプしているのに、お前ときたら
https://i.imgur.com/SzRbHsk.jpg
https://i.imgur.com/GSJfKa4.jpg
0189底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8b-XQSP)2019/05/14(火) 16:12:21.41ID:evSG5ImBp
↑こういうのとかフィギュアやぬいぐるみと一緒に写してるのホントどうでもいいわ
0190底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lMmt)2019/05/14(火) 16:19:23.49ID:IbjiuCn2a
キャンプのついでに観光なんて一度した事無いな
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 17f3-pRCc)2019/05/14(火) 16:30:48.04ID:aI6fQ6q20
ハリネズミって売ってんの?
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 976b-3HmU)2019/05/14(火) 16:45:39.87ID:toWOafJG0
売ってるし結構人気有るよ
0193底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-FLMG)2019/05/14(火) 16:46:54.48ID:R1b7+meXM
ペットショップ行ったら売ってる。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ fff0-vVMj)2019/05/14(火) 16:55:13.21ID:f+PgeOjk0
観光という大げさな物じゃ無くても道の駅とか地元のスーパーで地の食材買ったり近くの温泉行ったりするのが楽しい
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 978d-FLMG)2019/05/14(火) 17:18:03.03ID:IzGZXE2X0
観光のついでにキャンプでいいだろ。
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 3764-iHYw)2019/05/14(火) 17:18:30.02ID:hDw0eRyk0
ローカルスーパー楽しいよな
0197底名無し沼さん (スププ Sdbf-tGT1)2019/05/14(火) 17:29:44.73ID:cMt2//MDd
地場のスーパー無くなってイオンとかに変わってるとガッカリするわ
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 17:34:44.10ID:3vdBri180
頑張ってる地元スーパーなら楽しい。

んでも大抵資金面で大手にやられてるのか、「品数少なく特に地場物でもなく高い」みたいながっかりスーパーも多いんだよなぁ。
0199底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-wTlH)2019/05/14(火) 17:41:22.73ID:oSYld6fJM
お買い物ならオギノへ
0200底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-Vzqu)2019/05/14(火) 18:06:24.98ID:bi15MmlKa
https://i.imgur.com/iJE3nY4.png
>>189
言っとくがガチのコールマンタイアップだぞ。byアズキちゃん
0201底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RiOk)2019/05/14(火) 19:02:25.63ID:91nsx0kfd
コールマンはやっぱええなあ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/14(火) 19:15:46.23ID:7iLLEjJm0
コールマンは安心の品質だよな
なんか問題があってもサポート充実してるからたすかる
0203底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-RnOE)2019/05/14(火) 19:26:13.46ID:3aWpTKj0a
わかってる感を出すにはスノピ
0204底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 19:27:57.55ID:3vdBri180
ごめん勘違い感とウェーイ感しか感じん
0205底名無し沼さん (スップ Sdbf-Vuiq)2019/05/14(火) 19:29:09.50ID:k3nsiUZOd
今はそうなのか?
ちょっと前は*ってばかにされてたんだが
0206底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-ScLU)2019/05/14(火) 19:36:48.83ID:fnqjFU/IM
ぴーかー
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-ldgI)2019/05/14(火) 19:40:06.18ID:FrcEQRkn0
ロゴスは被ってる人が多いから嫌ってヒロシ言ってた
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 19:44:21.80ID:3vdBri180
ロゴス被りなんてほぼ見たことない。初期にかなり特殊なキャンプ場でも行って変な意識持っちゃったんかな?
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-Ax5e)2019/05/14(火) 19:46:19.44ID:3SsXN9oD0
>>171
4人家族でタフドームとサーカスtcとクロンダイク使ってる
サーカスとクロンダイクは同じ4mクラスのワンポールなのにあなたの言うとおりベル形は広さ段違いだ
サーカスはソロか息子と二人の時しか使えない
0210底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8b-JOWe)2019/05/14(火) 19:47:17.74ID:G5OSHIUdp
ロゴスの商品火消し壺くらいしか持ってないのだが
0211底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)2019/05/14(火) 19:49:57.08ID:Lf4YFIHb0
氷点下パックしか持ってない
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/14(火) 19:50:29.03ID:6lc/lAvP0
以下、ロゴスで持ってるものを紹介するスレ
↓↓
0213底名無し沼さん (アークセー Sx8b-XIfT)2019/05/14(火) 19:51:33.88ID:4Fq2Qa/Nx
着火剤と保冷剤優秀
0214底名無し沼さん (バットンキン MM3b-7K5y)2019/05/14(火) 19:52:24.18ID:RR5+pIPSM
ロゴスは、コールマンやスノピに近いメーカーだけどけっこう癖のある構造多いんだよなー、イマイチ安定しないイメージある
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/14(火) 19:54:29.93ID:6lc/lAvP0
ヒーリングチェア優秀
映えしたい人には肘掛けがウッドとかの方がいいんだろうけど、こいつは立ち上がりたくならないくらい優秀
0216底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Ck8H)2019/05/14(火) 19:55:30.01ID:hk/IRrXMd
4月から今日までの1ヶ月半で23泊したけど今日が最後の夜だ
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 77f3-Eb2c)2019/05/14(火) 19:56:06.03ID:TSYxKHdr0
何一つ持ってないな
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 20:06:59.57ID:3vdBri180
ロゴスとスノピ は何一つ持ってない。スノピ は最初から、ロゴスは持ってたのも全て処分した。
0219底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)2019/05/14(火) 20:10:54.77ID:Lf4YFIHb0
>>216
すごいw
キャンプ旅しながらですか?
0220底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-XzN3)2019/05/14(火) 20:15:56.77ID:MUgecS0uM
>>216
飲み屋街の公園ですね
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/14(火) 20:20:15.07ID:7iLLEjJm0
あー、どこでもテント張る人か
0222底名無し沼さん (ワッチョイ d7a8-4Ckq)2019/05/14(火) 20:26:47.03ID:gd01xxpn0
コールマンの俺はいつの時代も安泰だな
0223底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Ck8H)2019/05/14(火) 20:29:15.24ID:hk/IRrXMd
いや出張で地方に来てるのでホテルじゃなくキャンプ場に宿泊してるだけです
明日東京帰るけど今度は6月にまた出張キャンプ生活
0224底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)2019/05/14(火) 20:32:16.11ID:3vdBri180
こういう「変」って言われる事にこだわり持ってるようなタイプはめんどくさいから相手しないが吉。

変って言わないと変アピールする癖に、変だって言うと「普通だよ」って言うクソめんどくさいやつ
0225底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff6-7DOq)2019/05/14(火) 20:50:43.45ID:Zfha+v9D0
スポルティングのロッジテント譲ってもらったんだけど、使ってる人いる?20年前のらしいけど、使えるんだろうか
0226底名無し沼さん (バットンキン MM3b-7K5y)2019/05/14(火) 20:56:27.77ID:RR5+pIPSM
>>225
おーそれ持ってないけど、使ってる人見たことある。
ヴィンテージ感あってオシャレでした。
同じ年代の物か分からないけど、ヤフオクとかでも人気ありそうですね。
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1a-ScLU)2019/05/14(火) 22:06:00.53ID:7iLLEjJm0
>>223
会社から宿泊代も出ないの?
出るけどキャンプ好きすぎて仕事と趣味ごっちゃにしちゃったの?
0228底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff6-7DOq)2019/05/14(火) 22:17:38.65ID:Zfha+v9D0
>>226
ヤフオクにたまに出てるみたいなんだけど、大して値はついてないっぽい。やっぱり古いし、ブランドバリューかね
鉄骨テントが欲しかった俺には最高だけど、使い勝手がどうなのかと気になってね
0229底名無し沼さん (ワッチョイ 7730-za/o)2019/05/14(火) 22:19:49.18ID:tN6OEq8h0
うわーいいなあ
状態いいならかなり使えるテントだよ
重いけどね
0230底名無し沼さん (ワッチョイ b7d3-LVLL)2019/05/14(火) 22:39:41.01ID:bSa/5PkC0
ここのスレの人らはノースイーグルをどう思う?

俺は最近ノースイーグルのテントを買ってキャンプデビューしたけど今の所特に不満はない
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-7Fqy)2019/05/14(火) 23:01:34.71ID:GgQ1Ruqz0
>>223
グランピングじゃなくて、自前のテントでやってんの?洗濯とかどうしてんのよ?
一歩間違えるとホームレス感半端ない?
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbc-6CSV)2019/05/14(火) 23:01:46.09ID:/Rxj0H4J0
初めて買ったキャンプ道具がロゴスのピラミッドで今も現役だわ。灰受け皿からポイでとりあえずさっさと撤収できるのがいい。
その後コピー品出まくっててなんか悲しかったけど。
0233底名無し沼さん (ワッチョイ 9f13-7K5y)2019/05/14(火) 23:04:07.60ID:6C9LMyM70
>>230
コスパいいと思うけど、値段の分生地が薄かったり、プラペグだったり不安要素が多い。
ワンポールなんかでも同価格帯ならエクスカーションを選ぶかな、俺なら。というイメージ
0234底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-JOWe)2019/05/14(火) 23:06:22.59ID:OZyD1+J30
その日は強風だった。
幾多ものドームテントが破壊され、強制帰宅を強いられる奴等もいた。

そんな中でも相棒はびくともせず、私を守ってくれた。

こいつの名はノースイーグル 東の鷹
0235底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Ck8H)2019/05/14(火) 23:11:02.07ID:hk/IRrXMd
>>227
もちろん出張費出てるよ
ホテル泊じゃつまらないから夜はキャンプで遊んでる
0236底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-RnOE)2019/05/14(火) 23:26:57.08ID:/GeA6dYz0
やっぱり広くて、遮光性良くて、風通し良くて、安くて、初心者にも優しくて、上級者も満足できる高バランスなテントがいい
0237底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)2019/05/14(火) 23:29:06.66ID:Lf4YFIHb0
>>234
最後が雑すぎるw
>>235さん
そいつ色んなスレで謎に上から目線でレスしてるウサギ小屋在住のエアキャンパーだから構わなくていいよ
0238底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc8-DjNX)2019/05/14(火) 23:29:45.46ID:ma5EhdAV0
>>234
これ好きw
0239底名無し沼さん (スフッ Sdbf-a8SL)2019/05/14(火) 23:30:16.14ID:U5Vc3oRxd
>>234
東の鷹………
0240底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU)2019/05/14(火) 23:41:52.14ID:YPYiFDoNH
>>237
おっさんさハゲって言ったのはすまんかった
ハゲたおっさんにつけまわされて気持ち悪いからもうやめて下さいwww
0241底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Lnly)2019/05/15(水) 00:03:19.71ID:6/rgPxW/0
>>240

DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part7
850 名前:底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU) [sage] :2019/05/13(月) 16:53:34.69 ID:VdQCnNM6H
ウサギマーク良いじゃん

だってw
0242底名無し沼さん (JP 0H4f-ScLU)2019/05/15(水) 00:08:44.94ID:C/Mb3MthH
いや、ウサギマークぜんぜん良いと思うんだけど
ストーカーかよwマジでキモい
0243底名無し沼さん (ワッチョイ 9f79-bMhi)2019/05/15(水) 00:28:53.07ID:MYEwGsSx0
ワンタッチってどう?ポップアップとも言うのかな。子供が小さいし上の子ですらなかなか手伝ってくれないから検討してる。撤去とメンテがいまいちそうだけど。。
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/15(水) 00:32:28.29ID:yKQoGfFV0
>>230
テントは経験ないがステンレスの長テーブルが優秀。
上で焚き火しても大丈夫大人が座っても大丈夫で、安物メーカーだと思ってたけど質実剛健で見直した。
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-Dk0V)2019/05/15(水) 00:36:50.90ID:yKQoGfFV0
>>243
ワンタッチはフレームの伸びたり折れたりする部分が経年劣化で割れてすぐにゴミになるイメージ。
もちろん部品でなんて手に入らなくてすぐにゴミになるイメージ。

子供に手伝わせる必要がないくらい簡単なタフドーム辺りで良いんじゃないでしょうか。
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 9f79-bMhi)2019/05/15(水) 00:37:47.09ID:MYEwGsSx0
>>230
バンドックとかと変わらんのじゃないかな。ソロ用一番最初に買ったけど10年使った。ベビーユースなら他メーカーがいいかもだが個人的には充分
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 9f79-bMhi)2019/05/15(水) 00:39:20.74ID:MYEwGsSx0
>>245
やっぱりあの樹脂部分か。。最近中国産でも紫外線ですぐだめになりそうな軽いプラあるからそれだったらアウトだよね。。
0248底名無し沼さん (スップ Sdbf-XVyr)2019/05/15(水) 01:34:11.75ID:RbZV6sn2d
ノースイーグル…東の鷹w
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 17f3-pRCc)2019/05/15(水) 01:52:10.89ID:CFJT+Y210
ノースイーグルの初期の頃はドームテントのアルミポールが軟らかくて頼りなかったな
今は品質上がったんだろうか
0250底名無し沼さん (ワッチョイ ff97-Vz9s)2019/05/15(水) 02:14:58.94ID:05rcFecK0
東の鷹ってなんだろう。。。
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 9f79-bMhi)2019/05/15(水) 02:33:34.34ID:MYEwGsSx0
ノースイーグルホムペ見てきた。卸はナニワってとこ。多分ほかの卸国内ブランドと変わらんのじゃない?キャプテンスタッグとかPB商品と同程度かな。
ナニワのノース、、、本社は北海道。迷子になるわ。
0252底名無し沼さん (ワッチョイ ffca-ksLN)2019/05/15(水) 05:00:41.64ID:uJZya0ea0
イーストイーグル
ウエストイーグル
サウスイーグル
好きなの選べ
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 17f3-pRCc)2019/05/15(水) 05:16:40.09ID:CFJT+Y210
東の鷹は イーストホーク
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-ldgI)2019/05/15(水) 06:14:14.80ID:WH1ym+350
夏休みにキャンプデビューしたい学生です
15000円以内でおすすめのテントありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています