トップページout
1002コメント301KB

北アルプス70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f316-RiOk)2019/05/09(木) 21:17:19.57ID:HUmVm/6v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス69
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543967343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541底名無し沼さん (アウアウウー Saab-mmlM)2019/05/28(火) 20:05:16.08ID:+aO2tZMMa
ツイッターでアイゼンピッケル無しで劔をやった!って言ってる人いるけど 
今も昔も賛否分かれるのは変わらんのね周りが戦ってる
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 8797-O81Y)2019/05/28(火) 20:53:31.56ID:l9LSXfIV0
>>540
あれいいよね。
誰もいない晩秋の笠ヶ岳のテン場で穂高の稜線を双眼鏡で見てたら5人位しか歩いてない事もあったし、
三俣が閉まったあと、双六水晶雲ノ平と回って一人も合わなかった時はなんか心に来るものがあったよ。
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 5ffd-V2ei)2019/05/28(火) 20:59:14.10ID:rSLD/NTE0
6月いっぱいまでの裏銀座も遭遇率低めで景色も良くてサイコーです
0544底名無し沼さん (ワッチョイ a7ed-YLUn)2019/05/28(火) 21:19:46.63ID:WG6XtYpw0
晩秋は一晩で雪景色になる年もあるから、
岩場の通過があるところにいるのは怖くて無理だわ。
0545底名無し沼さん (アウアウウー Saab-4JiX)2019/05/28(火) 21:31:02.61ID:Ca4GTSYNa
予報で秋晴れの日しか行かないな
秋の移動性高気圧なんか的中率100パーだろ
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 87a6-A5J8)2019/05/28(火) 21:33:20.71ID:KXgdneR70
一応、チェーンアイゼン忍ばせてく
0547底名無し沼さん (ワッチョイ df89-Fpyl)2019/05/29(水) 00:15:00.35ID:15UEEB5B0
下山して最初に食う徳沢のカレーライスはほんと美味しい、たまらん
0548底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)2019/05/29(水) 00:23:00.82ID:INrk8dEk0
カレービールソフトクリーム
3セットぐらいいけそう
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 07bc-buEI)2019/05/29(水) 00:25:09.07ID:/dmwl4L+0
徳沢でカレー食うの勿体無い気がするんだよな
さっさと沢渡まで戻って道すがらなんか食ったほうがええと思いつつ、気がついたら梓川SAで午後3時くらいで微妙な時間のお昼にする
0550底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-+q9b)2019/05/29(水) 00:37:12.73ID:N+t+NPct0
バス電車だと結局、何か買い込んで中央線車内で摘む程度になるわ・・
徳沢だとまだ終わってない感があるし、明神ぐらいだと中途半端だし
BTあたりで飯食う気にならんし、新島々も松本も微妙だしで。
0551底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-dCWx)2019/05/29(水) 00:38:02.50ID:8uW+kv4La
入山前と下山後、松本駅で生そばをたぐるのが至福。
0552底名無し沼さん (ワッチョイ a739-MXaw)2019/05/29(水) 02:28:42.34ID:qgKO3JZG0
夏は沢渡に降りたら和田のスイカ村いって試食して、山形村のJA直売所でソフトクリーム食って葡萄買って、塩尻のワイナリーに寄って帰る
0553底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-Fpyl)2019/05/29(水) 06:36:10.72ID:Y5g5X4a90
東に下りた時は、山形村の蕎麦街道で、今日はどの店行こうかなと選ぶのが楽しい。
道の駅今井で野菜とジャム買って塩尻北から乗る。
でも、大抵は高山に下りて飛騨牛に行ってしまうw 朴葉焼きでご飯何杯もいける。

しかし今グーグル地図見てたら、水舎すら相当拡大しないと表示されないのな。
かろうじてからさわ亭はもう少し小さくても出るけど。
あれでは蕎麦街道に気付かない人いそう。

先週は久しぶりにせせらぎ街道で郡上から乗ったけど、パスカル清見のレストランが
ショボくなっててショックだった。朴葉焼き定食目指して行ったのに…
新緑のテラス席が目当てだったけど、カレーやラーメンはいらん。
かわりに明宝の食事処が豊富になってた。廉価食堂やおにぎり店とかもあった。
0554底名無し沼さん (ワッチョイ a7e5-U+c5)2019/05/29(水) 06:38:35.97ID:u4lSDALS0
島々の支所の近くに山屋向けの食い物屋出来そうだね
0555底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-wMdl)2019/05/29(水) 07:19:47.46ID:Xno6O1YHM
チャリ(安クロス)で上高地まで行くようなぼっち貧乏書生は山で食べなかった行動食を帰りがけに沢渡の足湯で消費するのがちょっとした楽しみ。
血糖値上げとかないと沢渡以降のトンネルで事故って死ぬという理由もあるけど。
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)2019/05/29(水) 07:46:49.98ID:INrk8dEk0
下山してからも命懸けなんやな
0557底名無し沼さん (スップ Sdff-lB0u)2019/05/29(水) 08:10:01.77ID:qfRZO3zdd
徳沢はソフトクリームだけだな。
ほぼ必ず食うけど。
あとは松本で蕎麦いただいて帰ります。
0558底名無し沼さん (ワッチョイ a7b9-KyRc)2019/05/29(水) 08:21:20.98ID:iwvYPRfw0
今年夏に鹿島槍ヶ岳〜五竜岳の縦走考えてるが、難易度的にどんなもんでしょうか。

北アルプスは、
燕岳〜大天井岳、新穂高〜南岳新道〜槍ヶ岳、上高地〜重太郎新道〜前穂高岳〜奥穂高岳〜上高地、西穂高岳を経験。
43歳男、単独です。
0559底名無し沼さん (バットンキン MM4b-lDk2)2019/05/29(水) 08:38:51.34ID:lNs1BqjZM
2泊3日の間パン、おにぎり、カロリーメイトで過ごしバスターミナルで食べたソフトクリームは格別やったね。
以後毎回食べるようになった。
0560底名無し沼さん (ワッチョイ a7e5-U+c5)2019/05/29(水) 08:52:14.83ID:u4lSDALS0
山でカレー食いすぎて下山後はカレー見たくないと思いつつ
いざ下りてみるとカレー食ってる自分がいるんやが・・
0561底名無し沼さん (スップ Sdff-A5J8)2019/05/29(水) 09:21:35.99ID:B7fP5SBhd
北アなら小屋で昼飯食えぱいい
特アなら犬食えばいい
0562底名無し沼さん (ワッチョイ a740-auiP)2019/05/29(水) 09:50:34.08ID:xxven4dc0
>>558
そんだけ歩けてるなら余裕だよ。
どうせなら白馬〜五竜〜鹿島槍〜爺の縦走2泊3日にしたら?
0563底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-LXA5)2019/05/29(水) 10:30:22.37ID:7ZstcaMtM
後立縦走の難所は寝床の確保
特にテント泊はキツくて唐松五竜で大量遭難が起きてる
0564底名無し沼さん (スップ Sd7f-lB0u)2019/05/29(水) 11:30:47.27ID:N4ZkuPSSd
>>562
でも、険しめな岩場の経験がないみたいだけど、大丈夫かな
0565底名無し沼さん (スップ Sdff-A5J8)2019/05/29(水) 11:35:03.09ID:B7fP5SBhd
唐松の小屋はキャパあるから
唐松〜キレットを小屋で繋いだほうがいいのでは
0566底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-KhfC)2019/05/29(水) 12:29:57.68ID:9WXgsllHr
下山後は高山ラーメンだわ
0567底名無し沼さん (ワッチョイ 2743-Qn56)2019/05/29(水) 12:32:22.52ID:du/XeNKO0
>>560
わいもや。
涸沢でカレー食べて上高地でカレー食べて
0568底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-2Cpi)2019/05/29(水) 14:07:13.88ID:S9Pc3Rs+M
>>564
重太郎新道歩けてるなら、八峰キレットも問題ないよ。
冷池〜五竜山荘が長いから刻むかどうかが悩みどころ。
0569底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)2019/05/29(水) 15:03:16.28ID:jf2+kaxXM
重太郎と北->涸沢岳やってますが、カエラズもいって驚かないですかね
0570底名無し沼さん (スッップ Sdff-7bM5)2019/05/29(水) 15:51:51.62ID:GV/DSgsNd
夏に上高地〜親不知を繋ごうと思ってるんだけど、
テント泊で全行程分の食料は背負って、酒だけは小屋に頼ろうと思ってる。
小屋で買ったビールの缶を引き取ってくれるとこって北アだと一般的?
普段は持ち帰るけど、行程長いので極力減らしたいので、ルート選定の参考にしたいです。
0571底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-+90R)2019/05/29(水) 16:00:20.54ID:V1aRsSBIM
北アだと生ビールあるで
南も缶引き取ってくれるから大丈夫
つーか夏はやばくないか?
親不知で36℃とかあるのに…
朝日以北がきついよ
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)2019/05/29(水) 16:05:32.63ID:PstbB/3j0
>>570
小屋で買った空き缶空きペットなら買った場所で回収
中にはたちの悪いのも居るが大体それ

栂海新道はキツイらしいが俺もやりたいし
頑張れ
0573底名無し沼さん (ワッチョイ a740-auiP)2019/05/29(水) 16:15:32.07ID:xxven4dc0
>>569
北穂〜涸沢岳歩いた事あるなら大丈夫だろ。
不帰ノ劍なんて岩も安定してるし、そもそも岩場で落ちたらやばいのはどこも一緒。
難所にたどり着く前にバテて集中力切らさない体力の方が大事。
0574底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)2019/05/29(水) 17:31:03.35ID:jf2+kaxXM
ありがとう。それは一回岳沢から吊り尾根直行して疲れて撤退したのでわかる。
多分、刻むことにする。
0575底名無し沼さん (スプッッ Sdff-KyRc)2019/05/29(水) 19:18:08.32ID:XLnKlCp/d
>>558だけど、レスくれた人達ありがとう。
キレットが不安なのと、交通が自動車なので少々面倒だけど行くことにします!
ちなみに愛知から。
0576底名無し沼さん (アークセー Sx5b-lB0u)2019/05/29(水) 19:26:08.93ID:pyHlf+/8x
>>575
がんばれー。
天気いいとよいな。よすぎても暑くてバテるけど。
0577底名無し沼さん (ワッチョイ a7b0-iKOC)2019/05/29(水) 19:49:50.10ID:Cv/8XhQJ0
カレー嫌いで食えない人は小屋泊出来ないな
0578底名無し沼さん (アウアウウー Saab-4JiX)2019/05/29(水) 20:27:55.83ID:9Ok4S8H/a
>>577
なんで?
0579底名無し沼さん (スッップ Sdff-7bM5)2019/05/29(水) 21:02:14.32ID:00LqGBjyd
>>571
>>572
ありがとう。参考になりました。
南アだと赤石岳避難小屋はともかく、農鳥でも引き取って貰えるのにびっくりした記憶があります。
書き方逆だったけど、親不知からスタートなので、序盤が山場です。
0580底名無し沼さん (スッップ Sdff-MITD)2019/05/29(水) 21:55:50.12ID:PAQiEW+sd
そこで商売して利益を得てるのに、ペットボトル・ビール缶は持ち帰れってどういう神経してるんだ?と思う
たまにそういう山小屋あるけど
0581底名無し沼さん (スププ Sdff-uiLC)2019/05/29(水) 22:13:55.20ID:3w0Gl1dPd
低山だけど、丹沢大山がそうだったな
0582底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-+90R)2019/05/29(水) 22:16:56.86ID:TebgwJ2rr
>>579
マジカ!
序盤で死ぬぞw
1回で縦走しなくてもええやん
何回かに分けたよ俺
栂海は10月に行くもんよ
0583底名無し沼さん (ワッチョイ df64-pA78)2019/05/29(水) 22:44:33.30ID:2Qph/F9I0
親不知〜上高地で縦走すると、何気に蓮華岳〜不動岳までが一番危ないし体力使うよね
0584底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-qSOa)2019/05/29(水) 22:48:31.86ID:WFWGu2D9a
高谷池ヒュッテも買ったビールの缶持ちかえりだったかな。
幕営料安かった気がするが。
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)2019/05/29(水) 22:52:49.31ID:PstbB/3j0
ヘリじゃなくてボッカだと持ちかえり多いかも
0586底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)2019/05/29(水) 23:16:14.57ID:INrk8dEk0
持ち帰るなら最初っから担ぐわ
0587底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-Fpyl)2019/05/29(水) 23:18:52.67ID:s6OPeeyK0
>>584
高谷池は、トイレの紙すら持ち帰りだからね。
それ用のジップロック袋を持って行った。

北海道の山に慣れると、携帯トイレ持ち帰らなくて良いだけ有難いと
思うようになってしまった。
0588底名無し沼さん (ワッチョイ c7c0-lB0u)2019/05/29(水) 23:57:49.47ID:8KdCOFSP0
>>579
夏に親不知からかぁ。
ゴミもどんどん増えるなぁ。
風呂もずっとないなぁ。
しんどそおやなぁ。
0589底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Euux)2019/05/30(木) 00:03:15.96ID:lGgOYZD6a
>>588
白馬鑓温泉と高天原温泉が使える。
0590底名無し沼さん (ワッチョイ b7c0-msR7)2019/05/30(木) 00:10:03.53ID:2khoBODX0
>>589
そこ、遠回りせんと通らんやろ。行っても石鹸シャンプー使えないし。
ヘタレな俺なら、八方か大町あたりに1度下りて、入浴と洗濯しちゃう。
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)2019/05/30(木) 02:05:59.48ID:5GGKxS600
じゃ冬にやればいいんやで
0592底名無し沼さん (ワッチョイ be3d-ih49)2019/05/30(木) 09:40:03.83ID:BaP618bL0
重太郎新道で滑落した人いたけど軍手だったらしいですね
吊り尾根から奥穂まで軍手とか凄い
0593底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-xe9o)2019/05/30(木) 10:00:30.28ID:nvoJ4U9pM
夏休みとか毎週落ちてるからな
0594底名無し沼さん (アークセー Sx33-msR7)2019/05/30(木) 12:07:20.34ID:qu8NJJXgx
>>592
夏なら素手だけどな
0595底名無し沼さん (スップ Sd2a-uCM8)2019/05/30(木) 12:19:18.32ID:TKayw0Vjd
俺100均の手袋だよ
薄くてちょうどいい
0596底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-o3Sf)2019/05/30(木) 12:47:16.55ID:nMkf45i1d
素手が一番いいよ
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 3f06-1cge)2019/05/30(木) 12:49:04.01ID:JrUsyFiC0
積雪期でなければ、軍手でもいいと思うけどな
0598底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-9Gdc)2019/05/30(木) 12:56:38.10ID:PzDeiI0ud
軍手ってダメなのか
0599底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-xe9o)2019/05/30(木) 12:58:53.70ID:nvoJ4U9pM
売れてるからな
0600底名無し沼さん (JP 0H26-sg41)2019/05/30(木) 12:59:00.64ID:OgN87RBDH
厳冬期の雪山以外ワークマンのゴム背抜き手袋ばっかり。
安くて良いね
0601底名無し沼さん (スププ Sd8a-JvcD)2019/05/30(木) 14:06:04.69ID:/w9UUpUUd
イボイボ付きなら
0602底名無し沼さん (スププ Sd8a-Eyp9)2019/05/30(木) 14:12:02.36ID:waKbLhZDd
無雪期なら岩場は素手が基本、クライマーがグローブつけるかよ
0603底名無し沼さん (ワッチョイ 6a16-2ZOZ)2019/05/30(木) 14:18:33.29ID:Fihd0MAX0
ハシゴや鎖場の多いところはグローブなきゃ辛いだろ
0604底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-o3Sf)2019/05/30(木) 14:53:37.46ID:nMkf45i1d
>>603
我慢しろよ
0605底名無し沼さん (ワッチョイ be94-XyJs)2019/05/30(木) 15:25:44.48ID:naYOv0Ag0
汗で錆びやすくなるからグローブは必須だわ
素手とかないわ
0606底名無し沼さん (ワッチョイ bee5-1d6Q)2019/05/30(木) 15:28:54.96ID:qPOXukB10
ショーワグローブの作業用手袋はいいぞ
コンビニでも売ってる250円位
0607底名無し沼さん (スップ Sd8a-NsOS)2019/05/30(木) 17:58:53.36ID:L2AZ+16yd
軍手駄目だろ
晴れてたって岩や苔湿ってんだし
0608底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Z501)2019/05/30(木) 18:45:22.38ID:MqgwJO5DM
手のひら怪我するの嫌だしフィンガーレスグローブだな
0609底名無し沼さん (ワッチョイ ea94-G+bo)2019/05/30(木) 18:56:19.41ID:4sT95BLx0
皮膚は何もしなくても再生するが破れたグローブは戻らない
0610底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-lXPh)2019/05/30(木) 19:41:53.07ID:lbirmfhg0
手袋なら、ついこの間引退しちゃったけど飯塚なんとかっていう
プロレスラーが使っていたアイアンフィンガーとか強力だね。
あれなら熊と遭遇しても一発KOだ。
超オヌヌメ!
0611底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-n0I8)2019/05/30(木) 20:07:37.06ID:LtWR+pQPa
>>583
船窪岳〜不動岳あたりは、キレットとか剱岳とは別の怖さがあるよね
近代的な装備の正規軍ではなくてゲリラに狙われてるような怖さ
0612底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff3-4JUt)2019/05/30(木) 20:21:45.96ID:DcFCQSoL0
100均のドライブ手袋いいけどな。
滑り止めついてるし、薄い。
0613底名無し沼さん (ワッチョイ 73b0-uKMh)2019/05/30(木) 20:37:28.34ID:whdX0dK+0
ブラックダイヤモンドの安もんクライミンググローブ良いぞ
軍手みたいに転倒時に手をついて木の枝貫通とか無い強度だしグリップも効いてるので岩場も十分行ける
洗濯なんか含め雑に扱っても壊れないしっかりとした作り
俺は基本的に肌露出しないように保護して山歩きしてるわ
0614底名無し沼さん (ワッチョイ 6a0d-yed5)2019/05/30(木) 20:47:28.41ID:f2+j/kIt0
>>613
目出し帽とか?
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 2a59-RWe4)2019/05/30(木) 21:23:08.07ID:a1dvZTRe0
仕事で重整備する時とかあるけど軍手よりも滑り止め加工されたグローブおススメする
グリップが段違いで鋭利なモノでも破れる心配も皆無
慣れたら軍手とか無理になった
0616底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-uEbE)2019/05/30(木) 22:08:27.10ID:+R3V4e9bd
滑り止め付き軍手はつるっと脱げそうでだめだ
0617底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Su45)2019/05/30(木) 22:11:04.00ID:89qu0Xd0a
別にクライミングするわけじゃないなら普通の軍手でもOKだろ。無雪期は。
先週槍ヶ岳登ったとき、登山用品店で買った小さなツブツブがついたグローブしてたら、ツブツブが密集し過ぎてグリップイマイチだった
素手で穂先登ったけど爪が欠けた
0618底名無し沼さん (ワッチョイ b7b0-fG7s)2019/05/30(木) 22:16:21.53ID:k8k1m4p/0
朝早くから岩登りしてると、岩が冷えてるから手が冷たくなってくんよね。素手はないわーって思った。ただゴム手袋は蒸れるし、やっぱ軍手かなw
0619底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)2019/05/30(木) 22:43:40.30ID:VQo77Daq0
>>613
それと同じものかはわからんが同じくBDのビレイ用って名目の2980円くらいの使ってるわ
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)2019/05/30(木) 22:44:07.94ID:pbDaMc3V0
岩場は革手袋だろJK
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-o5HR)2019/05/30(木) 23:32:50.51ID:uAWL9hjy0
素手は、神経使うからね。俺もBDの安いのだなぁ。
0622底名無し沼さん (ワッチョイ d339-fiBd)2019/05/31(金) 01:54:28.34ID:rJSErVBA0
自転車用の指ぬきグローブがいろいろ楽
ストック持つときはクッション効いて、岩も掴めるし細かい作業もできる
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)2019/05/31(金) 02:19:40.87ID:XG4mw85Y0
俺もBDの指貫だな
安いし駄目になったら買い換えでいいし
0624底名無し沼さん (ワッチョイ 73f0-YP4m)2019/05/31(金) 06:01:35.82ID:5rUPAqwA0
9月くらいになると素手だと冷える
0625底名無し沼さん (ワッチョイ ea89-bIfI)2019/05/31(金) 08:52:29.67ID:OB3G1zz80
低山の岩場ばっかりクライミングしてるとクライミングは素手っていう固定観念に捕らわれる
0626底名無し沼さん (ワッチョイ f3ed-Ow1H)2019/05/31(金) 09:42:58.92ID:C7Yqx3oM0
俺もBDの安い皮グローブ愛用してる。
手が丈夫じゃないから、素手は神経使う。
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)2019/05/31(金) 12:04:07.87ID:WiJmkcC80
北アでBDのグローブしてる奴見かけたらこのスレの住人と思って話しかけることにする
0628底名無し沼さん (ワッチョイ 73e5-lXPh)2019/05/31(金) 13:41:45.95ID:bJERut6f0
災害のせいかワークマンで最近
レスキューグローブの種類が豊富になってきたよ
0629底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-9Gdc)2019/05/31(金) 14:03:39.30ID:hWdyc5vcd
今はバックカントリーでもテムレスとか使うしな
0630底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-yed5)2019/05/31(金) 17:28:30.59ID:9h1SQPK+0
オレンジのBDの指抜きグローブしてるから、優しく声かけてね
0631底名無し沼さん (アウアウクー MM73-RCtO)2019/05/31(金) 17:52:28.05ID:3BiQc3kcM
手元までわからんでしょ

手袋は防寒にいいね。AC-1くらいある
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)2019/05/31(金) 20:39:28.96ID:XG4mw85Y0
北穂行った時に24歳くらいの結構可愛い女性にお揃いのBDグローブですねと話しかけられたからお前等もBDにしたほうがいい
0633底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-J1as)2019/05/31(金) 20:40:16.63ID:2x4tOuzAM
徳沢園だと槍の山頂辺りでで予約しておいたワイは鮎の塩焼き定食かな。
ご飯何杯もお代わりできるし、予約した人達で一つのテーブルで食べるから山から降りてきたばっかの人も多く結構話が弾んで楽しかった
0634底名無し沼さん (ワッチョイ dae6-YYjJ)2019/05/31(金) 20:57:27.21ID:wX19E4BD0
>>632
年齢具体的でこわい
0635底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-JawV)2019/05/31(金) 21:01:44.86ID:WbN+peBNa
その辺はわかるだろ、44と46の違いはわからんが。
0636底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)2019/05/31(金) 21:22:40.95ID:KcNk13AY0
あのねぇブラックダイアモンドの安いグローブの装着率の高さだけど、
いつぞやか、う〜ん、ここ4〜5年の話かな、
雑誌の山渓かなにかで紹介された途端にみんなしてするようになったんだよ

それより前からスノボの春用として俺は使ってたんだけど、
雑誌掲載後のある春の麗らかな日差しの日にイシイスポーツに行って新しいの買おうとしたら、
「なんか人気みたいで売り切れです」って言われたからね
0637底名無し沼さん (スプッッ Sd43-4xSD)2019/05/31(金) 21:30:27.40ID:pcRq7vkUd
>>633
へぇ、参考になった。
俺、北鎌達成したら、徳沢園で鮎食うんだ。
0638底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-JawV)2019/05/31(金) 21:33:09.20ID:WbN+peBNa
>>636
ねぇ、何が言いたいの?
はっきり言いなよ。
0639底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)2019/05/31(金) 21:38:31.88ID:UU0wDh/G0
ボクちゃんが先に使ってたんだゾ


コレ
0640底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)2019/05/31(金) 21:39:15.95ID:KcNk13AY0
>>638
え?なに?他意はないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています