北アルプス70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f316-RiOk)
2019/05/09(木) 21:17:19.57ID:HUmVm/6v0↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/
※前スレ
北アルプス69
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543967343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-+90R)
2019/05/25(土) 18:23:54.36ID:Afm8CjFWM俺のテントに来ないか
0489底名無し沼さん (スッップ Sdff-0Zrc)
2019/05/25(土) 18:41:51.53ID:5SU9Z7TCd槍が美しいな
0490底名無し沼さん (スップ Sd7f-qSOa)
2019/05/25(土) 19:06:13.95ID:rKOzrwHUd0491底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-goZL)
2019/05/25(土) 19:11:09.88ID:Y0KDLqzN0一人でタクシーしかないのかな
0493底名無し沼さん (ワッチョイ 8797-0lav)
2019/05/25(土) 20:44:22.36ID:Pp9jrnaO0登りは涼しかったけど、帰りは暑かった。
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 8797-0lav)
2019/05/26(日) 05:33:59.31ID:VwBI2+ab0どういう原理で、空き缶が雪の上に出てくるんでしょうか?
0496底名無し沼さん (ワッチョイ e752-wDrr)
2019/05/26(日) 06:13:43.09ID:ZNL6hx490やっぱ小屋泊が一番だな
0497底名無し沼さん (スッップ Sdff-zbZi)
2019/05/26(日) 07:30:46.78ID:wPOoh3Fyd0498底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-6w84)
2019/05/26(日) 09:00:58.32ID:spk0rN6JMなんで?アタックザックでいいんじゃないの?帰りに拾って行けばいい。
0499底名無し沼さん (ワッチョイ bf18-buEI)
2019/05/26(日) 09:48:39.87ID:MuRc0y7Z0徳澤ベースで日帰りピストンや山上の小屋泊りとか色々あるからね
当然ながら必要な荷物は持っていくけど
0500 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saab-9V4z)
2019/05/26(日) 09:52:47.08ID:0QD6w/+Ta500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 07cb-jEe0)
2019/05/26(日) 10:06:43.36ID:SKEcgMXw00502底名無し沼さん (ワッチョイ 7f73-GYMe)
2019/05/26(日) 11:53:02.92ID:qtYB1y5/0徳沢からの方が楽なんだっけ?
0503底名無し沼さん (スップ Sd7f-A5J8)
2019/05/26(日) 13:29:36.15ID:rqP7faeTd徳沢でテント張ることが主目的なのでは
0504底名無し沼さん (ワッチョイ 7f73-GYMe)
2019/05/26(日) 14:09:27.96ID:qtYB1y5/0確かに、徳沢は混まないし、平らだし、風呂も近いし、気持ちがいいとこだね
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 07cb-jEe0)
2019/05/26(日) 15:18:57.46ID:SKEcgMXw0取り敢えず、空身でピストンして次は蝶でテン泊して、次は縦走してと、、、
いきなり10kg以上担いで涸沢、蝶、燕あたり行くとヘロヘロになる人も多い。
0506底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-Ak//)
2019/05/26(日) 15:44:23.57ID:4SIZI8NF0あの辺普通にクマさん出るし
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/26(日) 15:59:40.06ID:JJWqXxVQ00508底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/26(日) 16:11:42.52ID:YnyF8Cvq00509底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-Fpyl)
2019/05/26(日) 17:15:56.44ID:CJIC6CZf07月か8月の三連休に行こうと思ってるんだけど
0510底名無し沼さん (スップ Sdff-29ZT)
2019/05/26(日) 17:22:06.53ID:BW0f2Xvrd区分けされてるから混雑も糞もないだろ
満員なら張れないだけ
心配なら午前中に着くように行動しろ
0511底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-qSOa)
2019/05/26(日) 17:32:28.96ID:QqSdjhGwa0512底名無し沼さん (スッップ Sdff-9MK/)
2019/05/26(日) 17:33:21.46ID:NUP7cQtWd三連休なら初日に殺生泊で日の出とともに登れば概ね大丈夫
ババ平泊だと日の出出発じゃ怪しい
0513底名無し沼さん (ワッチョイ a7b0-iKOC)
2019/05/26(日) 17:38:13.12ID:wLrPm3j60その1〜2時間後にはバラバラと埋まり始めてた
0514底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-V2ei)
2019/05/26(日) 17:42:06.88ID:K80CmHsVM0515底名無し沼さん (アウアウウー Saab-4JiX)
2019/05/26(日) 17:51:49.39ID:yKzw6vWGa0516底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-Fpyl)
2019/05/26(日) 17:51:51.45ID:CJIC6CZf0やっぱ早い内に埋まっちゃうんですねー。
新穂高から登るのですが、さすがに午前中には着きそうもないので計画を変えようと思います。
どうもありがとうございました!
0517底名無し沼さん (ワッチョイ 8797-0lav)
2019/05/26(日) 18:36:45.65ID:VwBI2+ab0涼しいし、夏なら結構2時や3時ぐらいから登ってる人おるで。
0518底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-+90R)
2019/05/26(日) 19:08:52.33ID:yw+MlwIBr横尾が平和すぎる
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcd-Hu29)
2019/05/26(日) 19:54:48.07ID:T7dKxUtf00520底名無し沼さん (スッップ Sdff-cTfy)
2019/05/26(日) 20:11:34.87ID:Z+nMrXEYd0521底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5b-fxnb)
2019/05/26(日) 20:19:19.85ID:b839n+qRphttps://pbs.twimg.com/media/D5oudIHUwAAkJwn.jpg
どうだろう
雪崩で即死かもよ
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-gP31)
2019/05/26(日) 23:49:30.40ID:7aUKno4a0外人カップルがいたわい
靴もスニーカーチックだったし雪と泥濘でストレスたまらんのかな
0523底名無し沼さん (ワッチョイ dfc6-Fpyl)
2019/05/27(月) 00:00:57.72ID:mdyZrrCS0いや、俺も日本人の集団行動は破るとボロクソ攻撃されるのわかってるから、日本人の常識スタイルに合わせてるけど
やれヘルメットだ、衣類の素材はこれだ、インナーはこれ、俺のコースタイムドヤ!
内心じゃ、ここまで神経質な装備をネチネチと毎日毎日のように議論して心の底から軽蔑してるわ
オリンピック出るつもりなら別にいいけど、アマチュアの道楽でガチガチに安全管理、他人に迷惑かけるなの正義マン圧力
業界が儲けるための集団コントロールされてるけどウンザリするわ
これも東大、早慶卒の電通やらのエリートが見事にコントロールしてんだぜw
あいつら日本人のほとんどは馬鹿だって言ってたくらいだから、ちょろいと思ってる
0524底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/27(月) 00:29:13.24ID:RUmrBDqA00525底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/27(月) 01:00:58.53ID:xF52gXGd00526底名無し沼さん (ワッチョイ 5f68-Pyr+)
2019/05/27(月) 01:03:22.22ID:jAhTJAaZ0暑すぎて水が足りなくなった。
0527底名無し沼さん (ワッチョイ bf5a-qhy8)
2019/05/27(月) 01:37:56.08ID:fiOHaO7K0徳沢から蝶行ってた
登り下りとも同じ場所で道に迷ったわ…
0528底名無し沼さん (ワッチョイ e746-2Cpi)
2019/05/27(月) 05:28:17.61ID:1a+6Cfo70いっぱいなら殺生に誘導されるから、最初からそれで計画しておけばいいよ。
0531底名無し沼さん (ワッチョイ 07cb-jEe0)
2019/05/27(月) 08:17:46.91ID:5X2HvkTg0この時期トレースも使い物にならんし、マーカーも少ないし
遅い時間にあの樹林帯で迷うと結構焦るね。
0534sage (ワッチョイ 879a-4JiX)
2019/05/28(火) 04:09:02.03ID:L6PSGqIf0水、雪が豊富なルートじゃなかったか?
もう残雪ないのか、、、
0535底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)
2019/05/28(火) 12:26:04.81ID:YK7yqsvrM0536底名無し沼さん (スッップ Sdff-IP2X)
2019/05/28(火) 12:35:54.34ID:5BcuVlnPdハイドレーションだと残量確認が面倒だった
なお少しして沢をみつけた
0537底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-TPzX)
2019/05/28(火) 15:24:39.49ID:2LWCQK7ad新穂高からなら双六経由にして1泊目双六で次の日槍にすれば余裕でテント張れるよ。西鎌尾根で槍を目指すの気持ち良いぞ
0538底名無し沼さん (スップ Sd7f-29ZT)
2019/05/28(火) 17:13:27.35ID:q4ncy3Spd槍でも簡単に張れるぞ
0539底名無し沼さん (ワッチョイ 67d3-Erwa)
2019/05/28(火) 18:44:48.22ID:K2G8FL0500540底名無し沼さん (アウアウウー Saab-IeET)
2019/05/28(火) 18:57:46.25ID:sD7MZhP0aあの孤独感がたまらん
0541底名無し沼さん (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/28(火) 20:05:16.08ID:+aO2tZMMa今も昔も賛否分かれるのは変わらんのね周りが戦ってる
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 8797-O81Y)
2019/05/28(火) 20:53:31.56ID:l9LSXfIV0あれいいよね。
誰もいない晩秋の笠ヶ岳のテン場で穂高の稜線を双眼鏡で見てたら5人位しか歩いてない事もあったし、
三俣が閉まったあと、双六水晶雲ノ平と回って一人も合わなかった時はなんか心に来るものがあったよ。
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 5ffd-V2ei)
2019/05/28(火) 20:59:14.10ID:rSLD/NTE00544底名無し沼さん (ワッチョイ a7ed-YLUn)
2019/05/28(火) 21:19:46.63ID:WG6XtYpw0岩場の通過があるところにいるのは怖くて無理だわ。
0545底名無し沼さん (アウアウウー Saab-4JiX)
2019/05/28(火) 21:31:02.61ID:Ca4GTSYNa秋の移動性高気圧なんか的中率100パーだろ
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 87a6-A5J8)
2019/05/28(火) 21:33:20.71ID:KXgdneR700547底名無し沼さん (ワッチョイ df89-Fpyl)
2019/05/29(水) 00:15:00.35ID:15UEEB5B00548底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/29(水) 00:23:00.82ID:INrk8dEk03セットぐらいいけそう
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 07bc-buEI)
2019/05/29(水) 00:25:09.07ID:/dmwl4L+0さっさと沢渡まで戻って道すがらなんか食ったほうがええと思いつつ、気がついたら梓川SAで午後3時くらいで微妙な時間のお昼にする
0550底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-+q9b)
2019/05/29(水) 00:37:12.73ID:N+t+NPct0徳沢だとまだ終わってない感があるし、明神ぐらいだと中途半端だし
BTあたりで飯食う気にならんし、新島々も松本も微妙だしで。
0551底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-dCWx)
2019/05/29(水) 00:38:02.50ID:8uW+kv4La0552底名無し沼さん (ワッチョイ a739-MXaw)
2019/05/29(水) 02:28:42.34ID:qgKO3JZG00553底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-Fpyl)
2019/05/29(水) 06:36:10.72ID:Y5g5X4a90道の駅今井で野菜とジャム買って塩尻北から乗る。
でも、大抵は高山に下りて飛騨牛に行ってしまうw 朴葉焼きでご飯何杯もいける。
しかし今グーグル地図見てたら、水舎すら相当拡大しないと表示されないのな。
かろうじてからさわ亭はもう少し小さくても出るけど。
あれでは蕎麦街道に気付かない人いそう。
先週は久しぶりにせせらぎ街道で郡上から乗ったけど、パスカル清見のレストランが
ショボくなっててショックだった。朴葉焼き定食目指して行ったのに…
新緑のテラス席が目当てだったけど、カレーやラーメンはいらん。
かわりに明宝の食事処が豊富になってた。廉価食堂やおにぎり店とかもあった。
0554底名無し沼さん (ワッチョイ a7e5-U+c5)
2019/05/29(水) 06:38:35.97ID:u4lSDALS00555底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-wMdl)
2019/05/29(水) 07:19:47.46ID:Xno6O1YHM血糖値上げとかないと沢渡以降のトンネルで事故って死ぬという理由もあるけど。
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/29(水) 07:46:49.98ID:INrk8dEk00557底名無し沼さん (スップ Sdff-lB0u)
2019/05/29(水) 08:10:01.77ID:qfRZO3zddほぼ必ず食うけど。
あとは松本で蕎麦いただいて帰ります。
0558底名無し沼さん (ワッチョイ a7b9-KyRc)
2019/05/29(水) 08:21:20.98ID:iwvYPRfw0北アルプスは、
燕岳〜大天井岳、新穂高〜南岳新道〜槍ヶ岳、上高地〜重太郎新道〜前穂高岳〜奥穂高岳〜上高地、西穂高岳を経験。
43歳男、単独です。
0559底名無し沼さん (バットンキン MM4b-lDk2)
2019/05/29(水) 08:38:51.34ID:lNs1BqjZM以後毎回食べるようになった。
0560底名無し沼さん (ワッチョイ a7e5-U+c5)
2019/05/29(水) 08:52:14.83ID:u4lSDALS0いざ下りてみるとカレー食ってる自分がいるんやが・・
0561底名無し沼さん (スップ Sdff-A5J8)
2019/05/29(水) 09:21:35.99ID:B7fP5SBhd特アなら犬食えばいい
0562底名無し沼さん (ワッチョイ a740-auiP)
2019/05/29(水) 09:50:34.08ID:xxven4dc0そんだけ歩けてるなら余裕だよ。
どうせなら白馬〜五竜〜鹿島槍〜爺の縦走2泊3日にしたら?
0563底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-LXA5)
2019/05/29(水) 10:30:22.37ID:7ZstcaMtM特にテント泊はキツくて唐松五竜で大量遭難が起きてる
0565底名無し沼さん (スップ Sdff-A5J8)
2019/05/29(水) 11:35:03.09ID:B7fP5SBhd唐松〜キレットを小屋で繋いだほうがいいのでは
0566底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-KhfC)
2019/05/29(水) 12:29:57.68ID:9WXgsllHr0568底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-2Cpi)
2019/05/29(水) 14:07:13.88ID:S9Pc3Rs+M重太郎新道歩けてるなら、八峰キレットも問題ないよ。
冷池〜五竜山荘が長いから刻むかどうかが悩みどころ。
0569底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)
2019/05/29(水) 15:03:16.28ID:jf2+kaxXM0570底名無し沼さん (スッップ Sdff-7bM5)
2019/05/29(水) 15:51:51.62ID:GV/DSgsNdテント泊で全行程分の食料は背負って、酒だけは小屋に頼ろうと思ってる。
小屋で買ったビールの缶を引き取ってくれるとこって北アだと一般的?
普段は持ち帰るけど、行程長いので極力減らしたいので、ルート選定の参考にしたいです。
0571底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-+90R)
2019/05/29(水) 16:00:20.54ID:V1aRsSBIM南も缶引き取ってくれるから大丈夫
つーか夏はやばくないか?
親不知で36℃とかあるのに…
朝日以北がきついよ
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/29(水) 16:05:32.63ID:PstbB/3j0小屋で買った空き缶空きペットなら買った場所で回収
中にはたちの悪いのも居るが大体それ
栂海新道はキツイらしいが俺もやりたいし
頑張れ
0573底名無し沼さん (ワッチョイ a740-auiP)
2019/05/29(水) 16:15:32.07ID:xxven4dc0北穂〜涸沢岳歩いた事あるなら大丈夫だろ。
不帰ノ劍なんて岩も安定してるし、そもそも岩場で落ちたらやばいのはどこも一緒。
難所にたどり着く前にバテて集中力切らさない体力の方が大事。
0574底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)
2019/05/29(水) 17:31:03.35ID:jf2+kaxXM多分、刻むことにする。
0575底名無し沼さん (スプッッ Sdff-KyRc)
2019/05/29(水) 19:18:08.32ID:XLnKlCp/dキレットが不安なのと、交通が自動車なので少々面倒だけど行くことにします!
ちなみに愛知から。
0576底名無し沼さん (アークセー Sx5b-lB0u)
2019/05/29(水) 19:26:08.93ID:pyHlf+/8xがんばれー。
天気いいとよいな。よすぎても暑くてバテるけど。
0577底名無し沼さん (ワッチョイ a7b0-iKOC)
2019/05/29(水) 19:49:50.10ID:Cv/8XhQJ00579底名無し沼さん (スッップ Sdff-7bM5)
2019/05/29(水) 21:02:14.32ID:00LqGBjyd>>572
ありがとう。参考になりました。
南アだと赤石岳避難小屋はともかく、農鳥でも引き取って貰えるのにびっくりした記憶があります。
書き方逆だったけど、親不知からスタートなので、序盤が山場です。
0580底名無し沼さん (スッップ Sdff-MITD)
2019/05/29(水) 21:55:50.12ID:PAQiEW+sdたまにそういう山小屋あるけど
0581底名無し沼さん (スププ Sdff-uiLC)
2019/05/29(水) 22:13:55.20ID:3w0Gl1dPd0582底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-+90R)
2019/05/29(水) 22:16:56.86ID:TebgwJ2rrマジカ!
序盤で死ぬぞw
1回で縦走しなくてもええやん
何回かに分けたよ俺
栂海は10月に行くもんよ
0583底名無し沼さん (ワッチョイ df64-pA78)
2019/05/29(水) 22:44:33.30ID:2Qph/F9I00584底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-qSOa)
2019/05/29(水) 22:48:31.86ID:WFWGu2D9a幕営料安かった気がするが。
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/29(水) 22:52:49.31ID:PstbB/3j00586底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/29(水) 23:16:14.57ID:INrk8dEk00587底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-Fpyl)
2019/05/29(水) 23:18:52.67ID:s6OPeeyK0高谷池は、トイレの紙すら持ち帰りだからね。
それ用のジップロック袋を持って行った。
北海道の山に慣れると、携帯トイレ持ち帰らなくて良いだけ有難いと
思うようになってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています